全2件 (2件中 1-2件目)
1
笑い話のようですが。。。。。会社で腰痛防止のストレッチ体操があるのです。で 先日、体操中にギックリ腰のような 症状になり以来 2週間 腰が痛いのです。歩く、走るは出来ますが、思い物は持たない方が良いような感じです。 そんな時、近くの図書館で見つけた本が↓です。「朝3分の 寝たまま 操体法」西本直 講談社腰のヘルニアなんかで手術することがありますが手術しなくても、直るとうか、悪化させないとかより元の状態に戻すことが出来る場合があるとかです。手術は、悪くなった所を切り取るだけで、根本の発生原因を取り去る事では無いとのこと。読んでみて、人間の身体も原因があって、結果が出てくるんだなあ!まるで 機械のようです。と思ったしだいです。機械もトラブル等、悪くなる原因が必ず有ります。悪く成った所を交換しても、きちんとまた駄目に成ります。私もですが、お客さんも含めて「根本原因を明らかにし、対策を行うべし!」と言います。しかるに、自分の身体は?????「なんか 良く分からないので お医者に任せよう!」「根本原因はなくって、自然と悪くなったんとちゃうか?」なんて 思って居なかったでしょうか?まあ どうでも良い(?)機械に関しては、あれほど根本原因は?なんて追求するくせに、自分のとても大事な身体に関してはいい加減な態度でした。 身体も、先祖代々作り込まれ進化した最高の動く物ですよね。大事にメンテしながら、長く最高性能を発揮しながら、付き合って行きたいものですね!ああ そうそう エンジンオイルは定期的に交換するけど身体のオイルはどうでしょうか?爆!メンテしましょうね
January 20, 2007
コメント(4)
番号はそのままに、乗り換えとか言う奴まえのままでした(^^;)でも 機種は大幅に進歩してましたとにかく 画面が綺麗です。メールも絵文字とかつかえるらしい。。。。当然のことなんでしょうが、操作方法もメーカーが変わっても、そこそこ同じ手順と感覚で操作できます。昔は 使いにくいメーカの独善の操作方法が有ったのですが・・・・お値段も。。。あれ?結局 事務手数料の2000円弱で更新できたのでまあ 良いんじゃないですかね(^^)vなんと j-phon時代からの たしかトークパックSとかいうコースでしたから 更新時に最近のコースにさせられました。料金で言ったら、私にはJ-phon時代のコースがお得だったような気がしますが・・・まあしょうがないですね。さて この機種は インターネット接続もG3で早いとか早速 アクセスして試してみます。
January 13, 2007
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1