全2件 (2件中 1-2件目)
1
パソコンは、購入してから2年経ちます。今日 なぜだか 突然電源が切れてしまい使用不可。。。。おそらくオーバーヒートと考え、分解掃除。2年の使用で、放熱フィンに埃が堆積してました。「これじゃ駄目ダー」と思い、ファンを外してフィンの掃除。(ファンを外して見た写真↓) 掃除機と爪楊枝と綿棒で。。。。そして、再組み立て意気揚々と、電源ON!しかし、30分も使用したら また電源off。。。涙どうも、CPUの冷却ファンが回らない→加熱→電源offらしいファンが壊れたのかなあ???涙で、マザーボードの CPU FAN の隣にチップFANという端子があったので、そちらに接続すると、元気に冷却ファンが回転する。なんでやねん(涙)ということは、CPUの温度検出部分の故障かCPU-FANの駆動回路の故障ということになります。根が深いかも(涙)とりあえず 今は チップFAN回路で ガンガン回しながらパソコンを使用してます。騒々しくて 落ち着いてPC出来ないナー外付けの静音ファンとか、考えますかね?お店の5年間保証に入っていたかなあ?。。。。思案中ですそんな 週末でした。爆
May 27, 2007
コメント(1)
久々の日記です。時間がないので 短文ですが・・・今朝 関西テレビ 報道2001 だったと思うけど『国家の品格』の著者 藤原正彦さんという方が出ておられた。ベストセラーに成るほどの本を書かれた人で、明確な人の生き様に関する考えを持っておられ、わかり易い言葉で話していた。1.恥を知ること(武士道) 卑怯者は存在価値すらないこと。2.秩序?には理屈ではない部分があること 子は黙って親に従う3.子供中心の教育は間違ってること。 等々『そうだよなー』と再度確認できる部分が多々ありました。 写真の本が著書!これから 読んでみますネもっと感銘?驚いたことが、そんな本が 我が家に有ったことです。 恐るべし!連れ合いああ 誤解の無いように、本を読んでも実践しないと偉くもなにも無いのです。爆笑! 後で詳細の読書感想文を書きたいと思います。
May 6, 2007
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1