2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
スキーに行って車が汚れたまま暫く放置プレイ(笑)をしていたので会社から帰ってきてから洗車をしました。スキーの帰りに下回りは高圧スチームで洗ったのだが、ボディは相当汚い。いつもよりも洗剤を濃い目に作り寒空の中洗車開始。たまたま手伝ってくれる人間がいたのでいつもよりは早く終わったがやっぱりこの時期の洗車は水が冷たいから辛い。次はWAXもかけなきゃ・・・・。
Jan 31, 2004
コメント(0)
ここのところ疲れが溜まっていて身体が重いのでマッサージに行きたかったのだが、“ココ良さそう”という所は予約でいっぱい。インターネットで検索していると、自宅からバイクで10分位の所にタイ式マッサージをする店があり、料金も一般的な相場より安かったので電話をして空き状況を確認。希望時間帯が空いていたので予約を入れ、会社が終わってから店に向かう。今までいろいろなマッサージを受けてきたのだが、タイ式マッサージは初めて。ドキドキしながら店内へ。店に入ると日本人女性スタッフが丁寧に応対。渡されたパジャマに着替えてマッサージルームへ。部屋は暖房がちょうど良い温度で照明は薄暗い。うっかりしていると寝てしまいそうな感じ。マッサージ担当はタイ人かと思っていたら応対してくれたスタッフが担当。まずは足の裏からマッサージが始まる。足の裏から順に上半身に上がってくるのだが、タイ式マッサージの特徴はストレッチみたいな動作がある事。中には「プロレス技?」と言うような動きがあったりしてなかなか楽しかった。スタッフの話しによると、このマッサージ+ストレッチが癖になるとやめられないそうな。料金は1時間4000円。確かに癖になりそう・・・。
Jan 30, 2004
コメント(0)
2日連続で寝不足が続いていた為今朝は寝坊。慌てて起きてバイクを飛ばして会社へ。まだ社長が来ていなかったので何とかセーフ。しかし、新しい職場と慣れない現場仕事で精神的に疲れているみたいで身体が重い。たまにはマッサージにでも行きたいな。今日の帰りにでも行こうかな・・・。
Jan 29, 2004
コメント(0)
昨日は結局12時くらいから2時くらいまでしか寝られず、そのまま会社へ。4時半に家を出て5時半に会社集合。そのまま現場へ行き仕事をこなす。3時過ぎに帰社。5時に上がって家でゆっくりしようと思っていたら地元の先輩から電話が・・・。パソコンの調子がおかしいとの事なので復旧作業に向かいパソコンを復旧。結局先輩の家を出たのが11時半。明日は6時半起き。体力が持つだろうか・・・・?
Jan 28, 2004
コメント(0)
夕方に相方からメールがきて、車に積んでいるスキー靴を夜持って来てもらいたいとの事。時間は8時で普段なら全く問題無いのだが、明日は現場で会社集合が5時半。ってことは起床が4時半・・・。8時に持って行って食事をすると睡眠時間が・・・・。どうしても今日でないといけないらしいので仕方なく持っていき、ファミレスで食事をしてすぐ帰るつもりが話が盛り上がってしまい店を出たのが11時過ぎ・・・。明日は起きられるのであろうか・・・・・。
Jan 27, 2004
コメント(0)
会社が終わってそのままマフラーを作ってくれる工場へ直行。本当は金曜日の夜に持っていく筈だったのだが連絡が取れたのが夜遅くでスキーの為に仮眠しなければいけない時間だったので月曜日に延期してもらった。年明けから工場には言ってあったのだが、ここの所バタバタと仕事が入っていて工場内は車でいっぱい。R32GT-Rが2台、ハコスカGT-R、70スープラ、昔のベンツが1台づつ入っていた。少し手伝いをして家まで送ってもらって(家が近所)後は出来上がるのを待つばかり。楽しみです。
Jan 26, 2004
コメント(0)
金曜日の現場仕事、土曜日のスキーのお陰で見事に全身筋肉痛。いつもスキーで痛くなる所と違う所が痛いのはきっと現場仕事が原因だろう。結局一日何もせずに終了。
Jan 25, 2004
コメント(0)
夜10時半過ぎから2時まで仮眠を取って2時過ぎに家を出発。今回のスキーの参加メンバーをそれぞれの家まで迎えに行き、4時頃東京を出発。今回の目的地は尾瀬岩鞍。基本的に行きは下道(一般道)を使うのでひたすら国道17号をひた走る。前日の現場作業の疲れが押し寄せる中車を走らせる(ドライバーは俺だけ)。途中休憩を入れながら約3時間半、目的地の近くに到着。コンビニで朝食を買って何気なくレジの近くにあったクーポン券を見るとかたしな高原と言うスキー場のパンフレットが目に付いた。そこはそのエリアで唯一のスキー専用ゲレンデでコース設定もそこそこ。今回は教える相手がいたので岩鞍ではなくかたしな高原へ行く事に。スキー場に着いたのが8時過ぎ。既にリフトが動いている。相当眠かったのだがスキーウエアに着替えて出動。リフト券(午前券)を買い、滑り始めたのが9時頃。そこから2時まで殆ど休憩を入れずにスキーを滑り温泉へ。食事を済ませて温泉に入り1時間ほど仮眠。その後東京に向かい出発。流石に帰りは高速を使うのだがある一定の周期で睡魔が襲ってくる。P.A、S.Aで休憩をして冷たい物やタバコで眠気を覚まそうとするもそこまで疲れていると眠気が覚めない。ところが埼玉に突入したあたりから目が冴えてきて楽しくなってきた。体力の限界点を超えてしまったのだ。そこからは何をやっても面白い。頭はボーっとしているのだが、体が面白いように動く。前日の現場仕事とスキーで疲労し、まともにクラッチが踏めなかったのだが、限界点を超えたら軽々踏める。参加メンバーを家に送り届け、自宅に無事生還。ホッとしたところでそれまでの疲れが一気に放出!!横になった途端に夢の中へ。自分の今の体力の限界点を見たような気がした一日でした。
Jan 24, 2004
コメント(0)
今日は現場デビューしてきました。会社に朝の5時半集合。そこからトラックで現場(埼玉)へ。今の仕事はビルやマンションなどの基礎工事の作業をする会社なので会社(市川)から現場まで遠ければ遠いほど集合時間が早くなる。現場に着いて新規作業者講習なるものを受けて朝礼、ラジオ体操を済ませていざ現場へ。今まで基本的に力仕事(がメインの仕事)をした事が無いので材料(鉄筋)がやたらと重く感じる。しかも足場が土でデコボコしていて不安定な状態。何とか一日終わったものの、慣れない早起きと力仕事で身体はヘロヘロ。しかも明日はスキーの約束が入っている・・・。果たしてまともに滑れるのだろうか・・・?
Jan 23, 2004
コメント(0)
会社から帰ってきて車の世話をしていたら近所の鈑金屋の人(仲良し)が「お前の車用の純正リップスポイラーあるけど要る?」と聞かれ、値段を聞くと「やるよ」と言われ早速取りに行く事に。基本的に綺麗なのだが、取り付けの金具が無いのと、一部塗装が剥げている・・・。取付金具はディーラーで入手可能だろうし、入手できなかったら作れば良い。塗装はバンパーを再塗装(当て逃げされた)する時に一緒にやってもらえば金額的にも安く済む。後は資金調達のみ・・・・。
Jan 22, 2004
コメント(0)
バイクを車検に出す為必要な書類を揃えて業者に持っていったら納税証明書が無い事が発覚!!去年は色々あって指定期限までに納税出来なかったので“督促状”なる物が届きそれで払ったのだが、その時に払い込み用紙に付いている筈の納税証明が付いていなかったので受領証を取っておいたのだがそれでは車検は受けられず、納税証明の再発行をしに区役所に行かなければならないとの事。自分は7時には家を出てるし、会社に入ったばかりだから遅刻もよろしくない。妹に頼み込み区役所に行ってもらい再発行してもらう事にした。本来ならば納税しているかどうかを見るだけなので受領証でも良いと思うのだがその辺がお役所仕事の融通の利かないところなんだろうな・・・・。これで明日車検が通る(予定)のでBROSに乗れるぞぉ~!!
Jan 21, 2004
コメント(0)
ステアリングの傾き修正で壊して(破壊)しまったステアリングロールコネクターを外し、ホーンが鳴るように加工をしてみました。ロールコネクターと車両側のカプラーを外し、ホーンの配線を探してエレクトロニックタップで配線を増設。配線をステアリングまでもって行き、ハンドルの動きと干渉しないように余裕を持たせて作業終了。・・・・・と思いきや今度はウインカーが戻らない・・・。どうやらロールコネクター本体にウインカーを戻す機構が付いていたらしく、ロールコネクターを付けないとウインカーが手動になってしまう。別に運転に支障がある訳でもないし、このままでも構わないけど何とかしたいのが人の心情。って事でロールコネクターを分解して要らない部品を取り外し再度組み付ける事にした。作業時間は約30分。何とか現状復帰はしたものの、ステアリングを廻すとボスカバーの中で配線が動いてボスカバーをこすっている。これは別に支障ないのだがなんとなく気になる。新しい部品が買えるまでの辛抱だね。
Jan 20, 2004
コメント(0)
ステアリングセンターがずれていて、直進状態でも右に傾いているのでボス側で修正をする事に。ステアリングを外して、ボスを取り付けているナットを外し、ステアリングをひっこ抜いたら「バキッ」と音が・・・・。見てみるとステアリングロールコネクターからエアバックの配線が出ていて、それを外すのを忘れていた為に樹脂部分を壊してしまったのだ。(汗)アロンアルファと自分の頭を駆使して現状復帰をしてみたが、ハンドルの切り返しを繰り返しているうちに中の配線が切れてしまったようでホーンが鳴らなくなってしまった。スバルのディラーに電話をして部品代を問い合わせると¥19000との事。(高い!!)ネットオークションを覗いてみてもさすがに出ていない・・・。自分の車はステアリングを変えている為エアバックをキャンセルしているので要らない部品なのだが、これが無いとホーンが鳴らない。今日の夜ホーンの配線復帰工事を試みてみます。直るといいけど・・・・。
Jan 19, 2004
コメント(0)
去年の夏前に計画が始まって、中断していたBROSのワンオフマフラー製作計画(予算は2万円)が近々再始動することになった。(経過は車とバイクの紹介のページにあります)今週中にBROSの車検が取れるので、車検が取れたらそのまま工場に入院→月末までにマフラー完成!!と言う段取り(確約)が取れた。詳細は追って報告したいと思います。
Jan 18, 2004
コメント(0)
BROSの車検を通す(ユーザー車検)為には会社を休んで陸運支局に行かなければならないが、仕事を始めたばっかりで会社を休むのは忍びないし、会社を休むと給料にも響くので悩んでいた所ある人の事を思い出した。その人は近所に住んでいる人で、タクシー会社の整備士をしていて趣味で車やバイクの修理や車検をやってくれる人でしかも平日休み。早速連絡をして事情を説明したところ、快く受けてくれた。これでBROSに乗れる!!!
Jan 17, 2004
コメント(1)
と言っても見習の身なのでやる事は殆どなし・・・。社長の奥さんに携帯メールのやり方を教えたり、会社のパソコンの中に入ってるCADをイジってみたり・・・。今までイラストレーターは使っていたけど、CADは触った事もないのでよく判りません。でもCADが使えるようになると自分で部品とか設計して自分好みの物が作れるんだよね。覚えよう。
Jan 16, 2004
コメント(0)
何気なくCBの車検証を見たところ、車検が2/5までだと言う事が判明。2月で切れるのは知っていたけど、中旬だと思い込んでいたのでびっくり。去年の12月にBROSの車検が切れているのでここ最近はCBばっかり乗っているけどそろそろBROSにも乗りたい。ここで問題になってくるのが金の問題。2台通す余裕は無いし、むしろCBを手放したいくらいなのだが、欲しいと言っていた人が急に尻込みしちゃって現在嫁ぎ先を探している状態。。。。どうにかしてCBの車検が切れる前にBROSの車検を取らないと通勤の足が無くなってしまう。。。金銭的な余裕が無いのでユーザー車検にしようと思っているけど、そのためには会社を休んで車検を取りに行かなければならず、微妙な状態。当初の予定ではCBを売った金でBROSの車検を通そうと思っていたので予想外の事態に戸惑っています。誰かCB買ってくれないかな~
Jan 15, 2004
コメント(0)
今日から社会復帰です。朝8時に始業で、家から小一時間かかるので6時に起きて7時に自宅を出発。ところが今まで完全夜型だったので夜殆ど眠れず徹夜に近い状態で出勤。今度の業種、職種は今まで経験した事のない仕事なので社長が出勤してくるまでやる事は無し。暫く(一時間強)ボーっとしていると社長が出勤。で、一番最初に言われた事が「クレーン動かしてみるか」事務所を出て寒空の中クレーンを動かす練習。玉掛けの資格を取らないを現場に出れないので2月に講習を受ける事も決定。午後は溶接の練習。これも未経験の事(見た事はある)だが、モノ作りが好きな自分には合ってるかも知れない。教えてくれた人に「飲み込みが早い」と誉められた。今まで器用貧乏を地で行っていた自分にとって資格を取れば少しはハクが付くかな。何より初日で嫌にならなくて良かった。寝不足なので8時なのにもう眠い・・・。
Jan 14, 2004
コメント(0)
いきなりですが、明日から無職脱出が決定しました。新しい仕事は鉄工関係。今まで車業界にいたので全て0からのスタートです。おまけに朝が早くなるので6時起床で7時には家を出なければなりません。今までの人生の中で一番早く起きる事になるでしょう。頑張ろうっと・・・。
Jan 13, 2004
コメント(2)
と言っても、インプレッサじゃなくて親のマジェスタ。暫く(3ヶ月以上?)洗車していなく、パールメタの車体の色がくすんできたので(重症)この寒空の中決行する事に。久々の作業なので下洗い→鉄粉取り→洗車→WAXの作業。鉄粉取りは粘土じゃなくて薬品で落とし、古いWAXを落とす為に中性洗剤で洗車。その後ポリッシャー(何故か持ってる)でWAX。暫くWAXを乾かしてからふき取り、窓ガラスを綺麗にして作業終了。洗車前とは見違えるほどピカピカになりました。その後、ヤボ用が出来たのでバイクで行こうと思い、支度して外に出てみると雨が降っている・・・・。家の車庫は縦に2台駐車していて(家の1F部分)自分のインプレッサを出すにも前に停まっているマジェスタを動かさないと出せない。しかし磨いたばっかりの車を雨に濡らすのも気分的に良くない。外出しないわけにはいかない・・・。悩んだ末にどうせ濡れるなら同じだ!!って事でマジェスタでお出かけ。どうして車を磨くとすぐに雨が降るのだろうか・・・?
Jan 12, 2004
コメント(0)
もうHPを開設して100日が経っていました。なのに内容は開設当時のまま・・・・・。更新しないとな・・・・・。(汗)
Jan 11, 2004
コメント(1)
今日は相方と映画を観て来ました。タイトルは「半落ち」。寺尾聡主演の同名小説を映画化したもので非常に文学的な作品。人間の生きる理由や原罪、命とはと言ったテーマの中で主人公や検事、判事、担当取調官、被害者の実姉、事件の真相を追う記者、主人公の弁護士のそれぞれの事情や心理変化が複雑に絡み合う・・・・。少し自分には難しかったような気がする。しかし、逮捕→取り調べ→送検→公判といった一連の刑事事件の進行はまさにリアル。特に弁護士と検事、裁判中の判事と検事、弁護士がこの後の公判の進行について打ち合わせをするシーンなど非常にリアルに描写されていました。きっともう少し人生の修行をして(歳を取って)からもう一度この映画を観ると本当の意味を見つけられるんだろうな・・・・。
Jan 10, 2004
コメント(0)
昨年の11月末に買ったRレーシングレボリョーションを売ろうと思い、出かける事に。1件目のゲームショップで1800円と言われ、思ったより安かったので亀戸のTSUTAYAヘ。そこでは1000円・・・・。もう1件のゲームショップでは500円。どんどん安くなっていってる・・・・。やはり1800円が最高値なのだろうか・・・と思い、ダメモトで近所のBOOKOFFみ持ち込んだところ、2000円の提示。結局2000円で売ったけど、まさかブックオフが一番高く買い取ってくれるとは・・・・。
Jan 9, 2004
コメント(1)
今日は風がとても強い日でしたね。少し出かけたけど、あまりの風の強さと寒さですぐに帰ってきました。こんな日は家でおとなしくしているのが一番!!
Jan 8, 2004
コメント(0)
家に来た年賀状を整理していて気付いた事が・・・。普通の物とインクジェット用の物が微妙に大きさが違う。見た目は両方とも同じお年玉つきなのに・・・・・。インクジェット用のはがきの方が普通の物と比べて少し大きい。今更と言われそうだが、久々の発見でした。
Jan 7, 2004
コメント(0)
スキーに行って車が汚れたので洗車をしました。寒かった・・・・。
Jan 6, 2004
コメント(0)
昨日のスキーの影響で、本日筋肉痛に悩まされております。上から首、肩、背中、腰、尻、足と殆ど全身筋肉痛状態・・・。マッサージに行きたい・・・。
Jan 5, 2004
コメント(0)
待ちに待った初滑りに行ってきました。夜中の2時に自宅を出発。途中で相方と友人夫婦を拾い、一路今回の目的地尾瀬岩倉スキー場へ!!いつもの事なんだけど、僕達がスキーに行く時は殆どが行きは下道を使って行きます。今回の所要時間は途中休憩もいれて約3時間半。途中、沼田I.C付近でちらほらと雪が舞ってきて、スキー場の駐車場に着いた時は道路が真っ白。リフトが朝8時からの運転なのでそれまで車の中で仮眠を取ろうと思っていたら何故か眠れず、結局3日の午前10時からの睡眠時間が1時間というコンディションの中初滑り突入!!ゲレンデコンディションは素晴らしく、前日に踏み固められた雪の上に10~15cmほどパウダースノーが乗っている状態。リフトを降りてすぐに雪面の良さが判る程。自分自身永らくスキーをやってきたけど、10年に1度有るか無いかの素晴らしいコンディションの中、自分の歳と帰りの運転の事も忘れて昼過ぎまで滑りまくり。その後は筋肉痛と強烈な睡魔との戦い。帰りに温泉に入って少し仮眠を取って帰ってきました。次に同じようなコンディションに出会えるのはいつの事やら・・・。
Jan 4, 2004
コメント(0)
今日の夜から待ちに待った初滑りです。例年は12月の初めに行っていたのが今シーズンは雪が少なかった&個人的に色々とあったのでこの時期になってしまいました。昨日の夜からスキー板のエッジの錆落としをして滑走面を綺麗にしてワックスをかけ、今日の昼間にスキーウエアを出して防水スプレー処理。これで準備は万端。夜中に出るのでまだ9時半ですが今日はもう寝ます。
Jan 3, 2004
コメント(0)
昼間妹とその彼氏と近所のボーリング場で今年を占う(?)初ボーリング。結果は1ゲーム目が124、2ゲーム目が112(ボロボロ・・・)3ゲーム目が191。占い(DICEMAN監修)によると後半に良い事が起こりそうな(本当か・・・?)夜は相方と初詣。最初浅草の鳳神社に行ったが賽銭箱が片付けられていてご利益がなさそうだったので浅草寺へ。浅草寺に着いてみると11時半過ぎにも関わらず初詣の人達が列をなしている・・・。並ぶのが面倒だったので隣の浅草神社で初詣。明日の夜から初滑りに行ってきま~す
Jan 2, 2004
コメント(0)
あけましておめでとうございます本年も宜しくお願い申し上げます本年が皆様にとって良い年になるようお祈りいたします。大晦日は猪木ボンバイエとK-1とプライドでそれぞれ見たいカードがあったのでチャンネルをグルグル回しながら見てました。サップ対曙はちょっとあっけなかったような・・・・。
Jan 1, 2004
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1