四万十のあるきかた

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サラリーマン ダイエッター

サラリーマン ダイエッター

Comments

宮本 Re:目に焼き付けろ!!!(12/18) コメント@ Re:目に焼き付けろ!!!(12/18) コメント 興味深くブログ拝見さしていただきました…
サラリーマン ダイエッター @ Re:ブログ拝見させてもらってます。(02/27) テツヤさん コメントありがとうございます…
テツヤ@ ブログ拝見させてもらってます。 三重に住む、ホームトレーニーです。 長田…
サラリーマン ダイエッター @ Re[1]:はずんでダイエット(03/26) てっこ1216さん こんばんは! 冬はなかな…
サラリーマン ダイエッター @ Re[1]:はずんでダイエット(03/26) からーげクンさん コメントありがとうござ…

Calendar

2012.10.31
XML
カテゴリ: ダイエット
こんばんは!!
Tomです。


今日は体にとってめちゃくちゃ大切な水分の話をします。


あなたは、ダイエットするときには、水分をたっぷりとったほうがいい
なんて聞いたことないですか?


これは、ほんとうなんです。
たあっぷりとったほうがいいんです。


では、なんでなんでしょう??
どれだけだいじなんでしょう??





それはですね。。。。。。。。。。。。。


老廃物の排出&代謝アップ!!


体の中をめぐっている血液。


この血液は栄養や、代謝された老廃物をはこんでくれるのですが、じつは水がないと
うまくからだをまわってくれません。


いわゆる、どろどろした血液は水分不足が一因なのです。


そこで水をたっぷりとると血液は体をめぐってくれます。


体をめぐるとどうなるかというと、
まず血中に溶け込んだ老廃物が、うまく流されていきます。

体外に排出されやすくなるので、体がきれいになっていきます。

お肌のツヤなんかもかなり変わってきますよ!!


そして老廃物がなくなった通路(血管)をとおして



その栄養は今まで運ばれていなかった細胞まで届くようになるので、
細胞の活動が活発にり、全体的な代謝がアップするのです。


どうです、水を飲みたくなるでしょう(笑)


ただし、いくつか注意点があるので、以下の点に気をつけてください。


1.摂取量


口から飲む量としては体重70キロくらいの人であれば2Lは必要です。


体重によって量は多少増減しますが、
成人であれば2Lとっていても問題ないでしょう。


ちなみにTomは約4L飲んでおります。
会社では2Lのペットボトル2本デスクにおくという風変わりな状態です。

運動する日はもう1Lプラスなので、最大5Lですね。


同じ量をとれとは言いませんが、
今とっている量が少なければ少しずつでいいので、
増やしてみましょう!!


2.温度

水というと特に夏場なんかは冷たいものをぐいっと飲んでしまいがちですが、
例え夏であっても冷蔵庫から出したてのような冷たいものはオススメできません。


体を冷やしてもいいことはないですからね。


特に胃腸は温度に敏感なので、なるべないようにしてあげてください。


というわけで、夏でもできれば、飲む水は常温がいいですね。


冬なんかはポットのお湯で水をあたためて飲むとGoodです。



3.質

水の質??という感じかと思いますが、個人的には水道水はオススメできません。


味もよくないし、なにより不純物がいっぱいです!!


ミネラルウォーターか浄水器の水を飲むようにしましょう。



まあ、あまり気をはらずに上の注意点をすこし参考にしながら
試してみてくださいね。


効果があったらぜひコメントにでも教えてください。


あなたがやっている水にまつわる健康法なんかもあればぜひぜひ教えてくださいね。


では、Tomでした~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.02 11:08:09
コメント(0) | コメントを書く
[ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: