PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ
そゆわけで(?)久々に映画を見に行ってきた!!!
普段、ジョ兄さん映画に付き合って貰ってるので
今回はブラピ好きなコに付き合って 「つりー・おぶ・らいふ」
想像以上にスケールが大きくって、
頭をフル回転して理解しようとしたけど 追いつかなかった感がある。笑
まぁ宗教的かつアート的な映画だったんだが、話は紀元前や宇宙とかまで広がり…
つまんないようで面白かった!!←どっちだ
でも本当イロイロ考えさせられた。
人とは?生きるとは?死ぬとは?成長するとは?親とは?子とは?
宇宙とは?歴史とは?記憶とは?感情とは?「私」とは?
…見ながらいっぱい考えて考えて考えて、答えは出なかったけど、涙が出た。
なんで泣いてるのかよく分からないけど泣いた。
今思えば自分の中の思い出と映画を重ねて一緒に回顧してたのかもしれない。
人生なんて宇宙単位で見たら一瞬のことなんだよね。
その後に金曜ロードショーのエヴァなんて見ちゃったから余計に生きる意味って?とか
現実って?この生きてる世界って?って混乱した
エヴァはTVシリーズも見たし、勿論映画も映画館で見てたけど、なんか深いよな。
何が深いのかは上手く言えないけど。笑
とりあえず、今、私の頭の中にはイロイロ考えまくったせいか、色んな意見を持ったヤツがいて、
どれが本心で思っているヤツなのか分からない。…ん?なんか文章変だけど、そんな感じなの。
色んな自分がいても結局1人でしかないんだけど、まとまらない感じ。
今、何がしたいのか分からない。生きたいのか死にたいのかも分からない。
……ってか、なんか映画を見て持ち前の暗さが加速した気がする
イケナイ映画だなぁ。爆
こんなに長く映画のことを書くつもりなかったんだけど、まぁいいや。
メインに書きたかったのは前回の続きで載せていなかったセットリストを載せようかと。
今回は 9GOATS BLACK OUT
Vo.ryo Gt.uta Ba.hati /サポートメンバーmanipulate.akaya Dr.takumi
1/22
oneman live tour" Melancholy pool "@渋谷O-WEST
Melancholy pool
憂鬱と孤独
BABEL
690min
ROMEO
raw
belzebuth
lestat
in the rain
lithium
missing
SALOME
夜想 -nocturne -
float
Who's the MAD
headache
Heaven
宛名のない手紙
願い
実はセットリスト微妙。アンコールも分からない爆
そもそも9山羊に興味をもったのは、でぃすぱのCDジャケットを手がけていたり
でぃすぱのZEROさんがライブに行っていたりしていたと言う不純な動機から爆
でも独特の世界観を持っていて幻想的な方々!!!!!
初だったのに、開演前にのんびり酒を飲んでたりとかして 大遅刻して行った。←
後ろまでギュウギュウでよく見えないし…。
でもBABELとか夜想とかheadacheとかheavenといった好きで
聞きたかったヤツは聞けたからヨシ
あとサポートメンバーのayaka …通称あかやまんが面白かった
スキンヘッドで一瞬怖そうなんだけど、関西訛りでMCも面白い。
ぁ、確かアンコールでもぅ一度headach歌ったんだけど、
あかやまんがryoさんの代わりに歌ってたりもしてウケタ。
めっちゃ上手かったし!!!!!!!!!!!
…っていぅ思い出デス。笑
6/18
【the Retrospect 追憶と夢 day2 [Howlingbird at the Hell act 3]】
@高田馬場CLUB PHASE
sink
belzebuth
red soes
raw
SALOME
Lestat
Den lille Havfrue
Sleeping Beauty
in the rain
moses~ROMEO
夜想 -nocturne -
float
690min
BABEL
Who's the MAD
headache
[EN]
宛名のない手紙
天使
Heaven
本当は6/17から6/19までの3部作みたいな感じで
【 day1 "Bright Garden act 3" 】
【 day2 " Howlingbird at the Hell act 3 " 】
【 day3 " the Orphee act 2 " 】
ってなってたんだけど、勤務の都合上もあり、間のday2だけ参戦。
2回目の9山羊。
ryoさんが『Bright Garden』と『Howlingbird at the HELL』の物語について
語ってくれてた。
んで今回のライブタイトルを言うんだけど、「はぅいんぐばーど あっと ざ へる」が
ryoさんはまだちゃんと言えるんだけど、
他のメンバーがタイトルを言うのに噛んでたり、
英単語の配列がおかしくなってたり、短くなってたりして面白かった
あと今回はちゃんとメンバーが見れた
基本、メンバー全員が髪をめっちゃ盛ってるから
あんま顔が見えなかったりするんだけど。笑
個人的にutaさんが美人だなーって思ってたんだが、たまにライブ中でやる
口をくわっとさせるパフォーマンスがなんだか怖く感じてしまう爆
友達曰く、それがいいんじゃんってことだったが。
そうするとhatiさんが総合的に好きかも??
でもまぁ、でぃすぱのZEROさんみたいに突出して誰かが好きって感じはないかな。
結局はバンドの世界観に惚れたってことで。
↓因みに「BABEL」って曲。