全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()
更新が遅くなりまして申し訳ございません>__
2013年08月31日
コメント(0)
過去の配布から1ヶ月以上かけて暴落し続けた覚醒ドラジェです。 やはり、今回も価格を下げましたが、 SL+実装がありますから、ある程度価格が下がれば後は買い時かもしれません。 取り急ぎ900迄下がれば、私はそこから検討します。 それと、新特効1つはSLと解っていましたが、まさか、新たな特効がSRとは思いませんでした☆笑 次回イベントの特効ですが、ラプンツェル等、先に出た特効が攻撃倍加、アンドロスフィンクス等、後に出たとこ勝負特効が防御倍加、色クリスタルドラゴンは攻撃特倍加といったところでしょうか。 とりあえず今回は次回イベント告知がなかったので、想定通りラプンツェル等の先発特効価格が下がっていますね☆ 特効の買い時を見定めましょう!
2013年08月29日
コメント(5)
闘技場オープンに際し、少し、特技が幅広く購入されております。 ・光の息+ ・光の盾+ ・小悪魔の鏡 ・覇王の牙 ・覇王の壁 ・遊撃手の牙 ・超UP+ ・麻痺の毒 ・麻痺の呪い ・麻痺封じ 等々。 しかし、これらは特技10UPの恩恵を受けて上がっている訳であり、特殊ルール終了時には下がる候補です。 売り時には気を付けましょう。 特に麻痺毒、麻痺呪いは10月のママンで放出され、暴落します。 それと、本日のメンテナンスにより、光竜神姫が放出終了となり、新たな目玉Sレジェンドが放出されます。 また、追加でレジェンドかSレジェンド、特にW系統攻撃MAXカードが高確立で放出されます。 レジェンドでもSレジェンドでも、ドラジェイベント、3周年イベントで特効がつきます。 本日3周年イベント告知があれば、SRから本日放出カードは暴騰します。 逆に、3周年イベント告知がなければSRの価格は下がっていきますので買いやすくなるかと思います☆ 私はSRをとりあえず10枚購入しております☆ メンテナンス明けの情報は要チェックです!
2013年08月28日
コメント(3)
![]()
これは、皆薄々感づいているかとは思いますが、かなりあり得る事だと思いますので、ブログにしたためておこうかと思います。 まず、9月14日はドラゴンコレクション3周年記念の日となります。ドラゴンコレクション2周年に起きた事をまとめましょう。・「光」属性の追加・限定ガチャ(福袋だったかな?)より「ペンドラゴン」実装・Sレジェンド実装・初めての「天魔」イベント実装大きく分けてこの3つです。思えば、今の天魔イベントの礎はこの時にできたのですねぇ。このイベントの鬼畜加減はよくよく覚えており、私はプラチナもシヴァも取れず涙に濡れた思い出を今でも忘れません。さて、恐らく今回の3周年イベも恐らく「天魔」が来るのでしょう。プチヒーリングが実装されたときから、この構想はあったのかもしれません。さて、現在の特攻SRですが、見事にかわいそうな価格の売値となっています。(現在メダル1500枚)まぁ、当然今行っているイベントに特攻は必要ありませんからね。しかし、特攻SRの説明書きに「9月中旬イベントでも特攻有り」と注意書きがあります。9月中旬といえば、、、そう9月14日のドラゴンコレクション3周年イベントと重なります。恐らく、ここでの特攻となりますから、この特攻SRを安値で買い溜めておけば大儲けできる可能性があります♪最近は次回イベントの予告が早い為、早ければ8月28日のイベント後半追加時、遅くても9月5日には3周年イベントの予告が入るでしょう。特攻を買い溜める時期としては、2パターンあります。「8月27日」か「9月4日」に購入するか。いずれにしろ、告知が有れば高騰してしまうので、心配な方は8月27日、大丈夫だと思う方は9月4日に購入すると価格が下がっていて良いかと思います。現時点でもメダル1500枚なので、購入は有りだと思いますけどね☆あ、ククノチ+☆20も一応購入しておいた方が良いかもしれませんね^^もしかすると、ヒーリング+持ちの違うカードが出る可能性もありますが、天魔イベントで1枚は欲しいカードだと思いますので、あって損はないかと☆深淵の奇岩城(9月5日終了)→古幻獣の塔(9月7日~9日)→ドラコレ3周年(9月14日~20日)が最も有りそうな形のスケジュールです☆※これから先は、勝手な予想なので、あ、あるかもー位に思ってくだされば大丈夫です※○新クエスト追加もありますから、新ドラゴンも追加されますし、1周年目は魔装ドレイクが配布されましたから、何かドラゴンが配布される可能性もあり、ドラジェ系統も値上がる可能性があります。○今年は「闇」属性等が追加されるかも?現状、光属性にダウン系の特技が無いのは、闇属性の為の伏線かな?と思ったりしました。光属性同様に、全ての属性の効果を受けるのに加えて、光とは逆に、全属性ダウン特技を実装する。位であれば、システム的にもバランス的にも無理は無いのかなと思いますしね☆(私的には種族にジェリーが欲しいですが☆笑)○Sレジェンドの上位、Sレジェンド+の実装?昨年のSレジェンド実装が2周年だったので、今回はSレジェンド+がガチャや福袋等で先に実装され、次の進化イベでSLG進化ジェリー実装?というような流れは有りかなと思いました(光竜神姫の配布終了と同時に次の限定光Sレジェは何かという所)○次の天魔イベでは超UP+の防御が出る?可能性があるかなーと思います♪現状攻撃明らかに有利ですからね^^防御方麻痺封じもあって良いと思いますねー☆以上、つまらない妄想をふくらましつつ、次のイベントには期待です♪【送料無料】進撃の巨人(11) [ 諫山創 ]【送料無料】NARUTO-ナルトー 66 [ 岸本斉史 ]【新品】【ポイント増量中】【5000円以上で送料無料】【全巻】劇場版ONE PIECE デッドエンドの冒険<上下巻>尾田栄一郎【spr05P05Apr13】アプリスタイル 2013年9月号 【特集】 拡散性ミリオンアーサー (雑誌) / イースト・プレス月刊アプリスタイル 2013年 10月号 / アプリSTYLE編集部 【雑誌】【新品】【ポイント増量中】【5000円以上で送料無料】【全巻】劇場版ONE PIECE 呪われた聖剣<上下巻>尾田栄一郎【spr05P05Apr13】ファミ通GREE Vol.10 週刊ファミ通 2013年8月22日号増刊 / ファミ通GREE編集部 【雑誌】
2013年08月24日
コメント(1)
![]()
特技スイーツ価格ウォッチングをしておりますが、特技価格が630迄下がって以降、下げ止まっておりますね^^これは、闘技場期待からの踏ん張りかと思われます。驚くべきは、ハイ特技スイーツですが、この逆境でさらに価格を上げています。しかし、考えてみれば当然といいますか、闘技場の仕様が10特技発動可能という特殊ルールですから、イベント並の放出があればまだしも、不安定なボーナスイーツでの放出ですから、需要>供給となっても、なんらおかしくはありません。そして、ハイ特技スイーツの上昇からも、特技UPの需要は高いと思われる為、今後は特技スイーツ価格が下がらず、上昇に転ずる可能性もあります。また、闘技場の景品にも注目です。未だに不明ですが、なんといって第一回の闘技場です。運営が力を入れない訳がありません。闘技場は失敗するわけにはいかない、運営のテコ入れ第一弾ですから、良い景品が想定されます。また、闘技場の説明をよく読むと、闘技場用のデッキは「メインとは別に用意しなければならない可能性」も想定されます。そうなると(二重にデッキを用意できる方がどれだけいるかという問題はありますが)新たに予備デッキの様なものを作成しなければならない為、その為の投資として、特技スイーツ系統・ドラジェ系統等の需要が高まる可能性もあります。総合した結果、特技スイーツやハイ特技は、さらに上昇する余地がありますので、今は買時といえるかもしえません。私は630さらに買い溜めておりますが、買えなくなってきており、650でも追加購入を検討しております。ハイ特技は怖いので購入する予定はありませんが、出品枚数は毎日減っており、需要が増えているのは確かです。それと、覚醒ドラジェやドラゴンジェリー+も価格を上昇させております。これは、覚醒ドラジェやドラゴンジェリー+の放出が、闘技場に間に合わない事が一つの要因であると推測されます。現状需要は高まっているのにも関わらず、放出されない為、価格が上昇しておりますので、放出後はまた少し価格を下げると思います。その後はまた上昇に転ずると思いますが、その前多少の上下がありますので、下落時に急いで購入すると、利益を出すまでに少し時間がかかってしまうかもしれません。 さらに、他のカード等に言及します。まず、特技の無い最高攻撃力のファティマ・ゴルゴダ・カルキですが、恐らく闘技場で活躍の場は用意されておりません。特技が10発動する可能性があるのであれば、入れる必要は無いと思いますし、覇王が使えるのであれば、天破を入れると思いますので、どう頑張っても難しそうです。とすると、現状の価格はW系統最高攻撃力カードが放出されるまでの維持となり、所持している事がリスクになると思われます。私も泣く泣くファティマを手放そうと思い6000で売りに出しております。今後、W系統最高攻撃力カードがなかなか出てこなければ、多少は価格も上がる可能性もありますが、近いうちに暴落するのが目に見えているのでリスクは早めに摘んでおきたいと思います。(メダル2万5千の損失です・・・) それと、アポロンですが、特技10発動予定の闘技場では、活躍の場が見込まれます。10特技も発動するのであれば、麻痺呪い+は必ずと言っていいほどデッキに入る可能性があり、先日のイベントでは、光属性のワンパスキャットが麻痺毒+を持つ高ステで排出されているので、麻痺毒+までもが組み込まれる可能性もあります。すると、麻痺封じの価値がかなり上がり、特技10発動の闘技場上位では必須カードになると思われます。その為、アポロンの価格が上がる可能性はあります。 最後に超UP+ですが、これは間違いなく上がります。何故なら特技10発動デッキは「ドラゴン」デッキが猛威を振るう可能性が高いからです。ドラゴンデッキでは、通常の「息」「爪」「牙」「超」の4種に加え、「竜息」「色竜息」「色竜爪」「光息」「光爪」で9UP可能です(笑)「魔眼」や「破滅+」等も搭載できますし、当然「麻痺封じ」も入れられます。まぁ、「ドラゴンコレクション」ですから、ドラゴンが強くて良いのかもしれませんけどね^^;これで、防御超UPが出れば、なおさら超UPの需要が高まる訳ですから、超UPの価値は高騰するでしょう。長くなりましたので、相場についてまとめます。○特技スイーツ系統・・・上昇する可能性大(現状特技スイーツが630)第一ターゲットが750、第二ターゲットが800、第三ターゲットが850辺りか。○ハイ特技スイーツ・・・闘技場期待から上がる可能性は高い、現状1300だが、1300から購入すると最低1370迄は利益が出ないのがきつい所。出品数は毎日減っている。○覚醒ドラジェ・・・現状1100、闘技場が始まり少し上がる可能性があるが、覚醒ドラジェ放出が始まれば、多少下げる。1200程まで上がって900迄下がるような流れかと思われる。○ドラジェ+・・・現状4000、現時点であり得ない価格なので、運営が何らかの対策を出さないか心配。放出が始まれば、3500迄は下がると思うが、対策が無ければ直ぐに高騰。対策を出すようであれば、もっと下がるかと思うが・・・この価格は初心者がついていける価格ではない。○ファティマ・ゴルゴダ・カルキ・・・残念ながら、現状ゴミになりつつある。攻撃力最大W系統が来れば完全にゴミに。(来る前にSL進化が来れば、一時的に高騰する可能性もありますが)来なくても闘技場需要が無い為、次第にゴミに・・・。私はファティマを6000枚で×5枚で損切しました・・・(購入時11000)○ビッグカンノン・ビッグハンド・・・光属性のおかげで完全上位互換が無い為、なんとか現状維持しているが、今後この2枚が浮き上がる可能性は少ない。但し、SL進化が来れば話は別。○アポロン・・・現状7400枚、上昇の可能性が高い。購入しておいて損は無いと思うが、8000以上で売れないと利益がでないので、怖いには怖い。流通枚数は18000枚とやや多め。○超UP+ドラゴン・・・闘技場に合わせて上昇の可能性大。現状でもニーズヘッグ8700、ヤマタノオロチ7000等、放出当時の高騰価格に戻っている為、さらに上がる可能性も。アポロン以下の流通枚数ですから、10000万枚を突破してもおかしくは無い。○光竜神姫・・・現状43000迄価格下落しておりますが、流通枚数は1万に届く。この流通枚数で43000枚はちと高すぎるような気がするが、放出終了となればやはり価格は前例にならい上がるのだろうか。長期的には所持しておきたくないカード。○激熱SL3種・・・現状45000で安定しているが、光竜神姫が流通枚数1万に対し、激熱は3種で4451枚と半分の流通数。確かにW系統では無いが、人気のレディでさらに光爪+ですから、光竜神姫と同程度の価格はおかしい。激熱SLはドラゴンデッキに入れても安定するはず(闘技場では)なので、価格は上がってもおかしくは無い。ちなみに流通順は ファティマ>ガイア>ペルセポネーだが、何故かペルセポネが一番安いという不遇(笑)以上、相場についてでしたー。【即決有】 GREE ドラゴンコレクション アカウント レアメダル10000枚以上この方の出品は信頼できます。私も何度もお取引をしているので、安心できるかと思います。また、ステ振りなおす事で体力1500振れると思いますのでイベント報酬用としてもありかなとは思いますね☆サブ携帯等がある方は良いかもしれません^^最安即決!GREE グリー ドラコレ レアメダル100000枚 ドラゴンコレクション正直安すぎます^^;これをやられると、我々のように細々とRMTをやっている人間にはかなり厳しく、メダルのレートも下がっていくのできついです。しかし、安全面では「?」が付きます。安全面を考えたら私は購入しませんが、この価格で購入できれば相当お得はお得だと思います☆ドラゴンコレクション レアメダル 10万枚!ドラコレ 引退これも安いです・・・^^;しかし、取引評価は0に近いので、安全面では?ですねぇ。しかし、メダルの価格下落が激しいですね・・・;_;私も結構なメダルを抱えているので、厳しい状況です・・・。メダルが下落する以上に相場で増やさねばならないので、なかなか辛いものがありますねぇ>_
2013年08月24日
コメント(3)
コナミデジタルエンターテイメントでは、夏に2回ボーナスがあるようですね(^_^;) 流石に読み違えました。 まぁ、確かに高値水準を維持し続けている特技スイーツですから、有りは有りでしょうね☆ しかし、結局このボーナスイーツが終われば価格は高騰すると思いますし、特技報酬イベントでさえ200程しか下がらなかった特技スイーツ価格ですから、620迄価格が下がれば当然買いですし、620以下になればなお買いです。 運営の転売潰しに負けず、安値で買っておけば損はしませんから、買っておきましょう♪ ハイ特技はどの位放出されるのかわかりませんが1100以下になったら買いでしょう☆ 運営vs転売屋の戦いはまだまだ続く…
2013年08月23日
コメント(1)
モンスターカード追加がありますが、とりあえず特効付いても恐らく売れません。 なので対して高値にはならなそうですが… 攻撃力最大W系統Sレジェンド追加だとガチャが回る可能性ありますねー! 私のファティマの命運が…
2013年08月23日
コメント(0)
新イベントですが、やはり特効不要イベントですね^^;体力1500で走り回っていれば、いつのまにか100層についてしまいます・・・。にも関わらず、デメテルやトリスタン等が1800程の価値を保っているのは、カードが強いから、という理由ですかね^^たしかに、爪+で最上位なので、強いは強い、これが、ムト+等のようにゴミにならなかった理由でしょうか。まぁ、近いうちにゴミになってしまうのは目に見えていますが・・・。ところで、次の投資先はなにかと考えれば、やはり「ドラジェ+」「覚醒ドラジェ」のどちらかでしょうか。ドラジェ+はいわずもがな、現在暴騰し4800程まで価値を上げましたが現在3500。どこまで下がるかですが、今後防御の超UP+が出る可能性もありますので、ある程度下がったら買っても良いかとは思います。しかし、正直ドラジェ+はわかりませんねぇ・・・3000でも十分に高いですからね^^;覚醒ドラジェも1400程まで価値を上げて、その後現状900迄下がっております。覚醒ドラジェが配布された時に最低750迄価格は下がりました。なので、750まで下がれば、私は買いたいです☆ただ、今後はSL+化の可能性が、また浮上してきますので、そこが問題です。万が一にでもSL+化があるようなニュアンスの予告が進化イベ等で出てくると、覚醒ドラジェは確実に暴騰します。なので、800まで下がってからは、買い始めても良いかもしれません。とりあえず投資についてはそんな感じです^^さて、攻略といっても今回のイベント、芸人とのバトルがメインなのでしょうが、買っても負けても宝箱はもらえますし、もらえるものも大したカードではないので、なんとなくスルーで良いかな位に思ってしまっています^^;今後竜神秘法は必ず追加されますから、それに備えて取り急ぎ、秘法をコンプリートしておけば、良いのかなー位で、秘法をコンプしたら、追加まではスルーする予定です♪とりあえず、こんな感じの日記です☆
2013年08月22日
コメント(2)
報告遅れましたが、激熱サマーファティマ60000で売れました☆(正確には57000) 現在やはりサマーファティマの流通枚数トップです☆ 総合ランキング第一位はファティマのようですね☆ しかし、現在激熱サマーSレジェンドが5万をきる価格まで下がりました。そして、出品枚数も増えているので、もう少し下がる可能性があります。 4万~4万5千程で購入できれば、価格上下で多少の利益を得る事ができるかもしれません。 それと特技スイーツの価格ですが、現在買い貯め組の第一放出期です。 600~620で買い占めた方々の利益確定売りが出ています。 1枚に付き税引き100枚の利益が出るので、売り時としては良いタイミングです。 今売る理由として、次のドラジェイベや闘技場にて特技スイーツ系の配布がある可能性があります。 特技スイーツ系の放出があれば、少し価値を下げる可能性があります。 しかし、特技イベント時の600→750迄価値を上げるのに2週間程しかかかっておらず、上昇の勢いは止まりそうにありません。 また、ガチャからの放出も警戒が必要ですが、ボーナスイーツで放出している以上、直ぐには出来なそうです。 今後の闘技場実装もありますし、まだまだ価格上昇余地はあります。 特技スイーツの転売利益を100で良しとするのであれば、利益確定売りをしても良いでしょう♪ まだ上昇を待つ事も有りだと思います☆ 特技スイーツイベントから時間は経っていませんから! 私は欲を出して、735→790迄ターゲットをずらしました☆笑 これからが楽しみです♪
2013年08月21日
コメント(8)
1000位以内に無事入り、報酬ゲットできました☆ 最大Lv150 必要魔力33 MAX攻 16400 MAX防 10000 特技 雷光の爪+ 全属性モンスターの攻撃力を結構UP。バトル参加時のみ発動 とりあえず、光ファティマが6万とかで売れていて笑ったので、ファティマを59000で置いてみました☆ 売れれば今回のイベントは無事黒字確定です♪ しかし、どのレジェンドも同じ能力なので完全に絵で決まるんですね!笑 早い段階で ファティマ 60000で2枚 ガイア 55000で1枚 ペルセポネー 履歴無し でしたので、ファティマの人気が高そうな気がします♪ 但し、それを見て皆がファティマを選べば流通枚数が増えて、逆に安くなってしまう可能性もありますが! まだ販売開始されたばかりなので、相場は荒れると思います。 くれぐれも火傷しないようお気をつけを! さて、続いて深淵の奇岩城イベントですが、見るからに特効がいらなそうなイベントですね(^_^;) ボス戦に倍加能力という事は、幽霊船イベント方式という事でしょうが、1体しか必要無いのであれば、だぶついた特効逹はご臨終でしょうか。 前回のイベントでは、魂発見率に特効だったから多少は高くなりましたけどね…。 地図発見率が上がるならまた話は別ですが! また、恐らく今回もゴホウビダスで報酬とかで、ドラジェ+が2枚ゲットできれば変わりそうですね☆ さあ、ファティマうれろー!
2013年08月20日
コメント(10)
皆様ご声援ありがとうございました☆ 朝方通勤時間に、30倍2枚と15倍1枚、防御5倍を5枚買い戻し、がぶ飲みした結果、女子力300で400位程でした☆ 特効もほぼ手数料で再度売却できましたが、回復は全部で600個程使用しましたね(^_^;) その後放置でしたが、12時頃に一度見た際も、500位台でしたので、恐らくSレジェンドは確定かと思われます☆ しかし、ボーダー情報を見ていて下さった方もいらっしゃったのですね☆笑 無駄にならずによかったです♪ さて、アプリは安定のメンテナンス延長のようで、報酬売買のタイミングで休みを取ったのに残念です。 ただ、今回3300枚は自由に選べるSレジェンドですから、選択期限迄は、皆様子見をしそうで、価値の安定に時間がかかりそうです。 また、光竜神姫が特効を失ってどれだけ価値を保つのかも参考にはなるかもしれません。 取り急ぎ(私も予想できませんが)予想ポイントを挙げます。 ○報酬はSレジェンドレディ光爪+ ○光竜神姫より流通枚数は少ない(全部で5500程?) ○光竜神姫と違い竜属性は無い(覚醒出来ない?) ○最低原価として、回復550個=メダル約25000枚は下回らない。
2013年08月20日
コメント(3)
女子力230のままでいたら、目覚めた時3400位になっていました☆ 今日は仕事なので不安ですが、頑張ってみますー☆
2013年08月20日
コメント(8)
やはり、スイーツ祭時よりボーダーの上がり方が緩やかですね☆ 230で1800位ですが、12時間放置で1200位下がっています。 ボーダーはやはり250~270位な感じでしょうか☆ 1日前の日記にある通り(重ね重ねありがとうございます)回復2個で女子力1上がりますから、250↑目指せそうな人は頑張っても良いのではないでしょうか☆ それと、特技スイーツの価格が下がっています。 忙しく告知等が見られていないのですが、特技スイーツの値下がり要因ありましたっけ… ハイ特が下がっていないので、特技スイーツの買い占め部隊の利益確定売りなのかもしれませんが… とりあえず今日は寝ます☆特効安くなってないですし、ボーダー届かなそうなら明日の通勤時間がんばります☆
2013年08月19日
コメント(2)
午後11時30の時点で、女子力230になりました。女子力230で、650位程でしたので、一旦特攻カードを全て売り払い様子を見る事にします。特攻レジェンドを4枚×3000=12,000枚でしたが現在レジェンドを4枚×2000=8,000枚で売れそうです。特攻売買損益4000枚、ミラージュナイト(いらなかったなぁ)メダル3,000枚回復薬450個=18,000枚合計このイベントに25,000枚のメダルを費やしております。現状650位程ですが、これでボーダーに入れるとは思っておりません。しかし、明日になれば、特攻SRが特攻レジェンドより安くなるかと思いますのでボーダー厳しいと思ったら、SRに買いなおして特攻します^^SRは恐らくメダル1000枚を切ると思いますので、多く見積もってもメダル40,000枚以上はこのイベントで使用しなくても良さそうです☆限定Sレジェ光爪+は4万以上で売れると思いますので、頑張った挙句にトントンだと割には合いませんが、ネタにもなりましたので、良かったかなと思います。ただ、水着投票で1位に投票した人ら何名位にSレジェンドが配布されるのかが謎なので、なんとも言えませんが・・・どの属性のSレジェンドを選ぶかでもメダル枚数がかなり変わりそうなので、様子を見ながらといった感じでしょうか!って、イベント終わった気になるのはまだ早いですかね☆笑
2013年08月19日
コメント(4)
現状、女子力170が3000位ボーダーラインです。 先日は休みでしたが、本日は仕事なので厳しいかもですねぇ… ボーダー250越えそうな勢いですが、本日でスイーツ祭りも終わりなので、少しは勢いも収まるかもしれません。
2013年08月19日
コメント(1)
現状女子力150が3000位のボーダーラインです。 1日50は上がっているので、女子力250は最低必要かもしれませんね(^_^;) 私も女子力150は越えていますが、まだ安心はできなそうですねぇ。 ちなみに、私は15倍を3000×4=12,000で購入していますが、既に2300迄下がっており、2800程の損失が出ていますねぇ… まぁ、想定内ですが! 取り急ぎ報告のみですー。
2013年08月18日
コメント(0)
現状レベル100で4200位です(8月18日17時現在) 15倍4枚では予想外に火力が出ず、4時間で回復150程しか使えませんでした。 ですが、4時間で女子力は60上がりましたので、後4時間有れば160程までは上がりそうです。 終了迄で200~250辺りが3000位のボーダーになりそうですねぇ… ただ、コメントにもあった通り、回復1250は使用しなくても大丈夫そうです。 ランキングに入ることができれば黒字イベントになりそうですね☆
2013年08月18日
コメント(0)
18日12時50分現在、3000のボーダーが女子力130位だそうです。 先日のブログコメント(ありがとうございます)とも整合が取れますので、恐らく確かな情報かと思われます。 特効レジェンドが3000迄下がりいい感じなので、女子力約40で1万位なので、ここからどんな感じで上がれるか、そろそろ出発してみようかと思います☆
2013年08月18日
コメント(0)
天女・来襲!! 攻略 ドラコレ 新イベント 先日はメンテ明けに見切り発車的な記事を書いてしまいました^^;申し訳ございません。報酬がレディのSレジェンドそして光爪・・・そこまで確認してからブログを書けばよかったですが、仕事に追われてしまいました;_;デメテルは4000枚が底だったのですねぇ(笑)まぁ、明日の夜には暴落しているでしょうから、どちらにしろ4,000枚以下にも下がると思いますから、現状6,000から下がらなければ買いませんが、明日の昼から走り出して間に合うかどうかですね。光レディSレジェンドの爪+ですから、やはり4万~5万は堅いので、5万と考えると回復1250個迄であれば、使用しても回収できそうです。しかし、1250個使用しても回収できない様であれば、後はアリジゴクです。天女一括捜索を使用すれば、多く見て20秒で回復1個ですから、休まず一括し続けて、7時間(416分)で回復1250個を消費する事が出来ます。ですから、1日休みの日が有れば、地道に回復を使用してきた人とほとんど変わらない状況になる事が出来ます(但し、カードや、回復1,250×体力1500=1,875,000分の経験値は貰えませんが^^;)回復1,250個分の経験値やカードとなると、そこそこ価値になりますが、それがもったいないという人は高いうちに特攻を購入し、時間をかけてイベントを走らなければならず、正直リアルに掛ける時間を考えれば、一括捜索で時間を買った方が(私は)良い気がします。そもそも、回復1,250個でランキング3,000位以内に入れるのかという話なんですけどね^^;天女一括捜索貰えるで平均女子力と、3,000位のボーダーが解ればスパッと判断できるのですが、仕事と家と・・・となっている状況では、なかなかそこまでできず申し訳ないです
2013年08月17日
コメント(2)
SRでしたね!攻撃30倍だったので、とりあえず、デメテル完乙です。まぁ、現状ククノチがいる為に、防御15~30倍なんて投入すれば、攻魔全く減らないでしょうからね^^;試しに4,000枚で入札入れたら購入できてしまった(15:03)ので、また4,000枚で置きました^^;売れ残ったら泣きながら使います。しかし、今回の追加はお金を掛ければ必ず入手できるSRですから、価格の暴落も早そうです。特攻を狙える人が増えて良いのかもしれませんが、デメテル5枚等でイベントに臨んでた方は、どう頑張っても元を取れないでしょうねぇ。ご臨終です。こうやってイベントを頑張ろうと思っている課金者や上級者がつぶれていくのでしょうねぇ・・・。我々の様にずる賢く、特攻が安くなってから、天女一括探索で巻き返しランクインを狙うようなプレイヤーばかりになってしまたったら、ドラコレは・・・そして、日記を書いている間に、デメテル+が4000枚(15:08)で売れていました(涙)手数料分の200枚がいたずらに飛んでいきましたとさ・・・
2013年08月16日
コメント(5)
やはりメンテナンスがありましたね。 ガチャ更新とモンスター追加なので、特効追加は間違いないでしょうね! さて、追加されるのはR+が濃厚ですが、SRの可能性もあります。 攻撃30倍か防御15倍か、もしくは両方か。 攻撃や防御のみの特効であれば、それに対応したレジェンド+が暴落をするでしょう。 両方特効であれば、特効が全体的に暴落するでしょう。 また、暴落した後価値を戻すかどうかわかりません。 何故なら、現時点で3000位以内のプレイヤーはほぼ特効を所持しており、特効を購入しようか迷っているプレイヤーは3000~10000の層が殆でしょう。 つまり、実需は7000×10=70000枚程です。 そこに、低レアリティのR+やSR等が追加されれば、1日~2日で恐らく需要は満たされ、さらに、ランキング入りを諦めたプレイヤーの投げ売りも始まりますから、暴落に狼狽売りが連なり、 大暴落へ発展する可能性が高いです。 現時点でのレジェンドやSレジェンドの価格は特効という付加価値を外せば、希少でも無く、以上に強力な訳でも無いカードです。 週末のスイーツ出現UPが終われば… 面白いものが見られるでしょう。 私はどこでアクセルを踏み込むか悩んでいる所です。 レジェンド+は次回イベント特効も付くので、今回イベント終了しても1000~2000の価格は保つだろうと思われますので、2500位までレジェンド+価格が下がれば喜んで購入するかと思われますが、下がらなかった場合、日曜の朝に購入するかどうかです。 新特効を購入しても良いかもですしね☆ ミラージュナイトにメダル3000と現時点で回復50位は使用しているので、合わせて既にメダル5500枚程使用をしてしまっております。 よって、イベント限定Sレジェンド価格を2万5千程(激熱参考に)と考えても残り2万程しか損は出来ません。 特効の買い時難しいですねぇ… メンテナンス前の価格では、特効レジェンド+が6000~6500で購入できそうですが、この後は… それと、ハイ特技が1000枚を付けていました。 6枚購入したらそれ以上購入できませんでしたが、出品枚数が1380程でしたので、まだハイ特技は1000~1050で購入して行けそうな雰囲気でした☆ 1000で買いだめしてみます~☆ 特技スイーツは680迄上がっていますね! 勢いが凄いです☆ イベント報酬次第ではさらなる暴騰も期待できます☆ 特技スイーツ投機者はまだまだ大事に持っておきましょう☆
2013年08月16日
コメント(3)
本日14時が箱ガチャチケットの仕様期限となっております。 明日から週末のスイーツ天女出現率UPもあるので、新しい特効追加のタイミングとしては調度良いかと思われるので、メンテナンスのある可能性があります。 一応チェックしておくと良いでしょう。
2013年08月16日
コメント(1)
当初の想定通り、特技スイーツの価格は上がり、ハイ特技スイーツの価格は下がりました。 ハイ特技スイーツの出品数は供給過多の状況でまだ変化がほとんどないので、しばらくは1100で購入できそうです。 買いだめをするのであれば、このくらいか、もう少し安く(1000~1050)なってからでも良いかもしれません。 特技スイーツの出品数も(供給不足の状態で)変化ありませんので、価格は下がらないと思います。 特効は若干価格を下げました。 出品枚数が増えているので当然です。 後はR+特効投入時に大暴落する可能性があるので、購入するのであればそこが第一の狙い目かもしれません。
2013年08月15日
コメント(2)
ブログコメントに返信できずに申し訳ありません。ランキングイベ中は厳しいかもしれません。 しかしやばい、今回のイベントはやばいです。 天女一括探索が凄すぎます。 体力1500で必ず6体天魔を発見し、かつ攻魔無料枠を使用し、自動的に全天魔にワンパン入れてくれます。 特効レジェンド、Sレジェンドを揃えていれば、10秒で天魔6体を撃破できます。 1時間に回復100個位楽に使えますね。 これはひどい(^_^;) 後半まで3000位キープしていたとしても、最後の2日、回復1000持ちが、大げさでなく1日本気を出せば0からでも恐らくまくられるでしょう。 イベント初期の段階ではまだその恐ろしさは解りません。 イベント終盤になって初めて知る事になります。 3000位をキープする事はそれなりに大変です。 ですから、そこまでキープするためにはかなりの回復も使います。 そこに後半の追い上げ組がきたらどうでしょう。 天女一括探索に頼りたくなりませんか? 3000位に入るか入らないかで、メダル2万近くの損失が出るか出ないかの大きな違いが出ます。 特効を積んで、回復を使って後戻り出来ない状況になればどうでしょうか。 3000位前後が損失を承知で天女一括探索をし始めたら、ボーダーもガンガン上がり、ランキング入りしていたプレイヤー達も、さらに回復を使わざるを得なくなります。 そして、それは上位100位以内も当然起こり得る事です。 客観的にみて、かなりエグい仕様に思えます。 また、そんな状況では気楽に特効を手放せません。 手放してから抜かれてしまうと、再度購入しなければならなくなります。 上位プレイヤーは特効を売るか所持するか、ランキングを狙うか諦めるか等、多くのジレンマを抱えながらプレイする事になります。 また、例えばランキング入りを果たしても、労力とメダルを回収できるのか疑問です。 特効の手放し時等、解らなくなってしまったので、私の相場予想の特効に関しては余り信用しないほうが良いかもしれません。 ともかく、今回のランキングイベントは、前半頑張っておけば良かった今までと同じように考えてしまうと痛い思いをする可能性が高いです。 皆様、見極めが大切ですので、くれぐれもお気をつけて! ちなみに私は現在女子力25で2337位です。 1日400天魔が現状の3000位以内ボーダーラインな気がしますねー(^_^;)
2013年08月14日
コメント(0)
先日は割りと攻略らしいことを書いたのに、何故か日記がダブりました… 簡略にいうと ・体力・攻魔極振り(体力優先) ・イベント中盤戦に追加されるR+に注目 の2点です。 また、今イベントプレイしていますが、割と暴落は早目にくるかもしれません。 女子力10で貰えるワンパスキャットが強いです。 複アカウントの方はとても有利ですね☆ また、ワンパスキャットを進化させる為にSR進化ジェリーが少し高騰する可能性があります。 管理人現在女子力17で2500位ですね。 これは特効なしには厳しいですねぇ(^_^;)
2013年08月14日
コメント(1)
さて、新イベントの全容が明らかになりました。まぁ、誰もが(?)当初の想定していた通り、純粋なバトルイベントではなく、天魔系バトルランキングイベントのようですね。 しかし、誰もが(?)想定していたのにも関わらず、天女来襲告知がされた後、特攻カード(レジェンド)の価格は上昇しました。何故でしょうか。天魔系イベントだと思っていなかった購入者が購入したのでしょうか。それとも、イベントが近くなったのに価格が下がらず、我慢できなくなったプレイヤーが購入したのでしょうか。特攻レジェンド+のデメテルがメダル10,000等という高価格で売買されておりました。 このタイミングで特攻レジェンドを購入する方の勇気には感服致しますが・・・今回は、イベント自体が1週間と短く、特攻を購入するタイミング・手放すタイミングは非常に難しくなると言えます。特攻を手放す人の心理としては○ランキング入り確定した為○ランキングに入れない事が確定した為○特攻の暴落が始まったためこの三つが大きな要因になるかと思われます。では、この要因が発生するタイミングを検証してみましょう。・イベント初期8月14~16日自分の力が解らない為、ランキングに入れるか、入れないのか状況が掴めない→売るタイミングとしては正解。但し、特攻の恩恵を十分に受けていないのであれば、最初から売っておいた方が得だったと考えられる。カードの価格暴落が無ければまだ手放なすプレイヤーは少ない。・イベント中盤8月16~18日ランキング入り確定者・ランキング入り不可能者が出始め、特攻カードの売りがかなり多くなる→ここで売ると、暴落&狼狽売り焦りに連られ、思わぬ低価格で売ってしまう可能性が。売り時ではあるが慎重に売りどきを見極める事。・イベント後半8月18~20日特攻カードの終焉。売るには遅すぎる時期(難しくなる)現状の半分以下の価格に下落する事は必至。但し、後半は○○スイーツの出現率UP!等ふざけた事をやる可能性もあり、逆に価格が上がる可能性も捨てきれない。20日にもなると、W系統も限定カードではない為、下落は止まらない。つられてロキ・ゴモラ・ペルセポネーも下落する可能性が高く、強カードを揃えるには良い。また、レジェンド+は9月前半のドラジェ放出イベで特攻の可能性もあるので、下落しきった後には軽い上昇が待っている事もありうる。中盤から後半にかけて暴落したレジェンド+を拾い、次回のイベントでも特攻予告が出てから売るというギャンブル技もあり。という感じでしょうか。イベントも楽しみつつ、損もしたくないという方は中盤が売買のねらい目かもしれませんね^^私は、運営がミラージュナイトを自分用にしないでくださった為、ミラージュナイトを5枚揃えられましたから、前半はミラージュナイトで頑張ってみたいと思います☆笑相場についてまとめ・特攻レジェンド・・・現状が最大価格。これ以上は上がらない。・特攻W系統・・・現状が最大価格。これ以上は上がらない。・特攻W系統(限定)・・・最大価格かは解らないが、メダル4万5千は高すぎる。但し、SLG進化等が出てきた際にはまた変化していく可能性が。・回復薬・・・現在100個4,300で売れる。100個3,500以下で購入を繰り返していた方は今回のイベントで使用する分を確保し余まると感じだら売ってしまったほうが良い。・特技スイーツ系統・・・多少調整が入っているが、イベント放出時より流通枚数は減り、価格は高くなってきている。典型的な上昇パターン。現状640→630→635のような動き(特技スイーツ)・ハイ特技スイーツ・・・上昇が一服し、価格は調整されている。現状1,200→1,150。出品枚数は相変わらず1,200枚を超えており、タイミング次第では1,100でも購入可となっている。・ロキ・ゴモラ・ペルセポネー・・・一旦下落の調整が入ったが、W系統の狼狽売り等上位互換が安値で放出され出すと、再度下落する事は避けられない。・ファティマ・ゴルゴダ・カルキ・・・次のSレジェンドが攻撃系統のW系統である可能性が高い為、死亡寸前の可能性が。タイミングを逃すと大変な事に。・ドラゴンジェリー+・・・暴騰が止まらない。どうせ使うカードもないのだから、皆購入しなければよいと思うのですけどね。完成系を買った方がよっぽど安い。・覚醒ドラジェ・・・もう少し売るのを待っていれば、もっと大儲けできたのか・・・。ドラジェイベ前にランキングが入るとは予想外でした。以上。こんな所です。さて、天女来襲攻略もついでに載せます。このイベントが通常のバトルイベントより嫌がられるのは、防魔が必要とされない事です。通常のバトルイベントであれば、防御を上げておけば、相手から魂等を奪われる可能性が低く、また、自分の鏡がプレイヤーと戦闘して勝てば、なんらかのボーナスがもらえます。しかし、この天魔系イベントに必要なのは、体力と攻魔のみ。これは、まともにプレイしているプレイヤーに対する嫌がらせと言っても過言ではありません。「勝敗」等も気にしながらプレイをしている方は、防御を削れるわけもなく、体力・攻魔・防魔をバランスよく降らねばなりません。逆に、私のように、ふざけてプレイしながらも高レベルなプレイヤー(常に体力極振りですからLVも上がりやすい)は、体力1,500 攻魔1,500等の振り方で、一度の回復でとても美味しいくプレイができる上、止めを刺したプレイヤーは多く女子力を貰えるというオマケ付。今までの天魔では、余った攻魔で止めを刺しても対した+にならず、美味しくありませんが、今回のイベントは体力・攻魔極振りプレイヤーが猛威を振るいます。また、特攻レジェンド5体超最高、とどめさしまくり!!楽しいぜ!プレイもできます。調子に乗っているうちに、追加特攻(中盤位?)のR+が出て価値が暴落し、ランキング報酬を貰っても赤・・・となる可能性も否定できませんけどね^^;こうなってくると、今まで勝敗を気にしてきたプレイヤーもステを振りなおすか、ふざけたプレイヤーよりもさらに回復と時間を使いまくって上位を目指すしかありません。ステを振りなおして、防御が低いところを連突等されると引退しようかな・・・になります。これが、ランキングイベでなければ、スルーもできたかもしれませんが、ランキングイベですからたちが悪いですね。取り急ぎ、勝率も気にされてプレイをしている方は、スルーをしても良いのかなと感じます。そんな中で、攻略ですが、今まで書いている通りポイントは○体力・攻撃力極振り(体力優先)の1点、それと、できる限り最初の方に3000位以内、できれば1500位以内に入っておく事です。後半はランキングボーダーぎりぎりのプレイヤー達のすさまじい追い上げがあります。前半で差をつけておくことは非常に重要です(相場感とは逆のことを書きますが、ランキング入りを狙うならという事です)中盤になってボーダーぎりぎりにいた場合は素直にあきらめましょう。取り急ぎ、現状言える攻略はこの程度です。(恐らく)中盤から投入されるR+特攻をどう使うかでも戦況は変わってきますので、要注意ですね!
2013年08月13日
コメント(0)
さて、新イベントの全容が明らかになりました。まぁ、誰もが(?)当初の想定していた通り、純粋なバトルイベントではなく、天魔系バトルランキングイベントのようですね。 しかし、誰もが(?)想定していたのにも関わらず、天女来襲告知がされた後、特攻カード(レジェンド)の価格は上昇しました。何故でしょうか。天魔系イベントだと思っていなかった購入者が購入したのでしょうか。それとも、イベントが近くなったのに価格が下がらず、我慢できなくなったプレイヤーが購入したのでしょうか。特攻レジェンド+のデメテルがメダル10,000等という高価格で売買されておりました。 このタイミングで特攻レジェンドを購入する方の勇気には感服致しますが・・・今回は、イベント自体が1週間と短く、特攻を購入するタイミング・手放すタイミングは非常に難しくなると言えます。特攻を手放す人の心理としては○ランキング入り確定した為○ランキングに入れない事が確定した為○特攻の暴落が始まったためこの三つが大きな要因になるかと思われます。では、この要因が発生するタイミングを検証してみましょう。・イベント初期8月14~16日自分の力が解らない為、ランキングに入れるか、入れないのか状況が掴めない→売るタイミングとしては正解。但し、特攻の恩恵を十分に受けていないのであれば、最初から売っておいた方が得だったと考えられる。カードの価格暴落が無ければまだ手放なすプレイヤーは少ない。・イベント中盤8月16~18日ランキング入り確定者・ランキング入り不可能者が出始め、特攻カードの売りがかなり多くなる→ここで売ると、暴落&狼狽売り焦りに連られ、思わぬ低価格で売ってしまう可能性が。売り時ではあるが慎重に売りどきを見極める事。・イベント後半8月18~20日特攻カードの終焉。売るには遅すぎる時期(難しくなる)現状の半分以下の価格に下落する事は必至。但し、後半は○○スイーツの出現率UP!等ふざけた事をやる可能性もあり、逆に価格が上がる可能性も捨てきれない。20日にもなると、W系統も限定カードではない為、下落は止まらない。つられてロキ・ゴモラ・ペルセポネーも下落する可能性が高く、強カードを揃えるには良い。また、レジェンド+は9月前半のドラジェ放出イベで特攻の可能性もあるので、下落しきった後には軽い上昇が待っている事もありうる。中盤から後半にかけて暴落したレジェンド+を拾い、次回のイベントでも特攻予告が出てから売るというギャンブル技もあり。という感じでしょうか。イベントも楽しみつつ、損もしたくないという方は中盤が売買のねらい目かもしれませんね^^私は、運営がミラージュナイトを自分用にしないでくださった為、ミラージュナイトを5枚揃えられましたから、前半はミラージュナイトで頑張ってみたいと思います☆笑相場についてまとめ・特攻レジェンド・・・現状が最大価格。これ以上は上がらない。・特攻W系統・・・現状が最大価格。これ以上は上がらない。・特攻W系統(限定)・・・最大価格かは解らないが、メダル4万5千は高すぎる。但し、SLG進化等が出てきた際にはまた変化していく可能性が。・回復薬・・・現在100個4,300で売れる。100個3,500以下で購入を繰り返していた方は今回のイベントで使用する分を確保し余まると感じだら売ってしまったほうが良い。・特技スイーツ系統・・・多少調整が入っているが、イベント放出時より流通枚数は減り、価格は高くなってきている。典型的な上昇パターン。現状640→630→635のような動き(特技スイーツ)・ハイ特技スイーツ・・・上昇が一服し、価格は調整されている。現状1,200→1,150。出品枚数は相変わらず1,200枚を超えており、タイミング次第では1,100でも購入可となっている。・ロキ・ゴモラ・ペルセポネー・・・一旦下落の調整が入ったが、W系統の狼狽売り等上位互換が安値で放出され出すと、再度下落する事は避けられない。・ファティマ・ゴルゴダ・カルキ・・・次のSレジェンドが攻撃系統のW系統である可能性が高い為、死亡寸前の可能性が。タイミングを逃すと大変な事に。・ドラゴンジェリー+・・・暴騰が止まらない。どうせ使うカードもないのだから、皆購入しなければよいと思うのですけどね。完成系を買った方がよっぽど安い。・覚醒ドラジェ・・・もう少し売るのを待っていれば、もっと大儲けできたのか・・・。ドラジェイベ前にランキングが入るとは予想外でした。以上。こんな所です。
2013年08月13日
コメント(0)
最近更新が遅くなりまして申し訳ありません。 飲み会の季節となりまして、なかなか時間が取れません。 返信やコメントのレス等も遅くなりましてご迷惑をおかけしております。 この場を借りて、お詫び致します。 さて、幻獣の塔ですが難易度がかなり下がりましたね(^_^;) バトル無しでも秘宝が揃うようになりましたので、初~中級プレイヤーには良い仕様変更でしょうか。 走れば必ず秘宝が揃うので、回復も売れるのでしょう。 また、恐らく今後はずっと幻獣ボスを倒せば箱ガチャチケットが入手できる為、箱ガチャチケットを上限迄入手するまでは、走り続ける方が多くなるかと思われます。 さらに、箱ガチャチケットでパッケージが引けるので、パッケージガチャの回りも良くなると想定されます。 一見プレイヤーにばら蒔かれる夏休みのご褒美のように見えますが、その先の課金への撒き餌でしかなく、当然箱ガチャチケットで特効Sレジェンドやレジェンドが入手できる可能性は0.5%以下(ノーマルも出るので)でしょうから、特効の価値は高く保ちつつ、プレイヤーをなだめつつ、課金へ誘導する良い手段だと思います。 本当に運営は頭が良い。 まぁ、運営の手法はさておき、今回の特効レジェンドですが、メダル7000枚前後で張り付いています。 価格としては相当高い水準です。 前回の幽霊船イベントでは特効レジェンドはメダル4000枚程でしたが、今回は7000枚です。 現状ムト+等幽霊船の特効カードはメダル300以下とゴミ化しており、およそ3700枚程のメダルが特効期待値に乗っていたと思われますが、今回はそれを遥かに上回る7000枚。 特効レジェンド本来の価値がメダル1000としても、メダル6000枚程が特効による付加価値となっており、売りのタイミングを間違えると大変な事になります。 初めからランキング上位を狙わないという考え方もありますので、上位に入る自信がある方以外は特効には触らない事をお勧めします。 また、ランキング入りを狙う方は、狼狽売りを見極め、流されて安値で手放してしまう事の無いよう気を付けましょう。 私も特効の売り時に関しては強くないので、失敗する可能性もありますが、ランキングは外れた事が無いので、今回も狙っていきます。 では、特効の買い時はというと、なんとも答えられません… 特効Sレジェンドも価格は下がってきており、流通枚数はかなり増えています(平均1600枚、光竜神姫は約7000枚) 特効レジェンドの流通枚数も増えてきており(平均1500枚)市場には流れてきているはずなのですが、価格は下がっていないので、最悪前半は捨て、後半に賭けても良いかと思っています。 イベントの内容も明らかでは無いですしね☆ せめて特効レジェンド+がメダル5000程迄下がってくれれば揃える気にはなってくるのですけどね! まとめも無く申し訳ありませんが、仕事に入りますのでこの辺りで!
2013年08月11日
コメント(2)
少し間が空きました。 蒼海の幽霊船本日終了です。 私もコメントを書いて下さった方同様、8月5日イベント終了と勘違いしておりましたが、8月5日の特技&ハイ特技が、市場で急に一瞬値下がりました。 恐らく8月5日終了だと思っていた方々の売りが入ったものかと思われます。 結局、特技スイーツ・ハイ特技はそれほど価格をさげずに終わりましたね(^_^;) 今後の新特技期待といった所でしょうか。 さて、今朝の特技関連ですが、特技スイーツ系統の出品枚数は連日一定して120~180、価格は620~630ですが、ハイ特技の出品枚数は1200~1400、価格は1150~1200と急に出品枚数のみ増加しました。 1枚1100位迄、一度戻すかもしれません。 ハイ特技は下がるかも~等といって、全然下がらず申し訳ないですが(^_^;) ただ、出品枚数が増え続けているのに、価格も上がり続けるというのは何故でしょうかねぇ。 それと、イベント特効は価値が下がっていく気配を出していますが、光竜神姫だけは、空気を読まずに常に上昇していますね… メダル5万6千で購入する方がいるというのも不思議ですが、流通枚数が既に6千近く、まだ放出期間も残っているのにこの価格は凄いです。 確かに強いカードですが前例にありませんので、今後の予測は不可能です。 我々のようなしもじもの民には手が出るカードではありませんねぇ… それと異常なカードがもう一つ。 そう、ドラゴンジェリー+です。 メダル4500等おかしな価格になっております。 超UP以外の真ドラゴンには使わない状況でこの価格は異常です。 恐らく、ぬけがらドラジェ+のようなカードが実装されるとは思いますが、そうすると、真ドラゴン+や覚醒済みのドラゴンはどうするかという問題も出てきますので、コナミも頭を悩ませる所でしょう。 レジェンド吸いとりや覚醒吸いとりまで実装すれば解決しますけど、そうなると、SR吸いとりも実装しなければならず、図鑑埋めの難易度にも関わってくるのではたしてどうなる事でしょうかね。 最後にお詫びと訂正です。 前回の日記で完クリ18万人と言いましたが、間違いです(;_;) 半分クリアが18万人程、完全クリアは6万人の間違いです。 申し訳ありませんでした。 しかし、昨日の芸人バトルで30万HP(25万凸程?)のカドタを倒せなかったのには正直がっかりでした… コナミもこんな予定では無かったとは思いますが、全盛期と比較して、プレイヤーが激減しているのが顕著に表れてしまいました。 自ら777万人ユーザーは見せかけという証明をしてしまったようなものです。 これを機に、ユーザーを増やす新たな方法とゲーム内容の充実について再考し、過去のプレイヤー数、それ以上にプレイヤーを増やすようコナミには頑張ってもらいたいですね(^_^)/
2013年08月08日
コメント(3)
今回「蒼海の幽霊船」イベントは5週目クリアで・ハイ特技スイーツ×5枚(8/4現在メダル5,500枚)・特技スイーツ×1枚(8/4現在メダル630枚)・プチ特技スイーツ+×1枚(8/4現在メダル420枚)・プチ特技スイーツ×7枚?(8/4現在メダル1,400枚)合計で8/4現在メダル7,950枚分の収入があるイベントでした。(正確には☆4のゴミやスイーツ・ジェニー等もう少し増になりますが)では支出はというと、体力1,500のプレイヤーであれば、回復30~40個程しか使用していないはずです。イベント開始前の回復=メダル35枚で購入していれば、メダル1,400枚分の支出。加えてレジェンド+が(1,400-値下がり分700)×3枚=2,100、合計3,500枚が支出となりますので、収入7,950-支出3,500=(1アカ)4,450枚のメダル増となりました。ここをみてくださっているプレイヤーの方々は、大体その位の収支になったのではないかなーと思います^^私は、複数アカウントでしたが、3アカウント迄しか完全クリア(ゴホウビダス5回切り替え)できませんでした^^;今回は、明らかに時間が無いと終わらないイベントでしたので、レジェンド+がなければ3アカ分も入手できなかったはずでしたので、購入はしておいてよかったかなと思っています♪さて、4,450枚のメダルを獲得する為に、どれだけの時間を割いたか。等と考える人もいるかとは思いますが、私は基本が通勤時間のみのプレイなので、正直無駄な時間等とは思っておりません^^なので、今回のイベは(フラッシュ等)無駄の多いイベントであったとは思いますが、私的には良イベでした☆ ここで、考察です。現状は特技スイーツとハイ・特技は同じような上昇率を示していますが、例えば光竜神姫を最大まで育てるとして、☆20まで上げるのには特技スイーツ☆20UP分、ハイ・特技スイーツは5枚必要です。という事は需要としては4:1の割合で配布されていないと、上昇率に変化が出るはずと考えます。今回のイベントでの放出は特技☆1UP:ハイ・特技スイーツゴホウビダス1回目6:1ゴホウビダス2回目2:1ゴホウビダス3回目1:1ゴホウビダス4回目1:1ゴホウビダス5回目1:1という状況である為、ゴホウビダスを3週目以降まで回すと、バランスが崩れ特技スイーツの上昇率の方が比較優位になっていくと考えられます。今回イベント完全クリアのプレイヤー数が18万近く居ますので、イベント完全クリアするとゴホウビダスは3回以上回ります。つまり、現段階で、特技スイーツかハイ・特技スイーツどちらを購入するか検討している方は、特技スイーツを購入したほうが上昇率が高いと期待できる。という事です。但し、前回の日記でも書きましたが、運営の調整が入ると話は別ですので、お気を付け下さい^^SLG価格の波を見ていると、特技スイーツを購入していたほうが、安心だなーと思い私はこちらを購入している次第であります^^取り急ぎ、本日のブログは以上ですー。
2013年08月04日
コメント(2)
特技スイーツの相場がじわり上がり続けています。イベント期間中であるのにも関わらず、一向に出品枚数が200を超えないばかりか、150以下である事がざらです。価格が上がる→出品枚数が増える→売れて出品枚数が減る→価格が上がるというサイクルを繰り返しており、運営からのテコ入れが無い限りはこの上昇相場が落ち着くことは無いでしょう。イベントが終わり次第、このサイクルは加速します。私は平均610枚で200個まで購入できましたが、そろそろ620の売りが無くなってきたので、どうしようかという所です。ハイ特技は1150の価格を維持していますが、上昇していくのでしょうか。出品数は変化ありませんが、買いだめして痛い思いをした事がある為、どうにも手が動きません。イベント特攻SLGは限定でないのにも関わらず2万↑というおかしなレートになっています。これは今までには無い事でした。ランキングはほぼイベントバトル方式確定なので、確かに10枚枠がありますから、需要があるのは解りますが、流通枚数が1日で100枚近く増えても、レートはさらに上がるという理由が解りかねます(半分早期に売ってしまった嫉妬もありますが)そして、不可解な事がもう二つ。一つはペルセポネー・ゴモラ・ロキの価格特にペルセポネーの価格が顕著に高騰しております。特攻でもなく、今後完全上位互換であるヤヌスの枚数のほうが、ペルセポネーを超えることは用意に想像できるのにも関わらず、何故か1万まで下落後1万5千迄価値を上昇させております。ヤヌスが高すぎるからとはいえ、ペルセポネーを選択する理由が私には解りませんので、手出しはできません。まぁ、今以上に高騰する事はまずないと思いますが・・・。そしてもう一つ、攻撃最大威力Sレジェンド「ファティマ・ゴルゴダ・カルキ」の再暴落です。こちらはまだ、上位互換は無く(ハンド)はいますが、放出も終了した為、出品枚数が劇的に増えるような事はないはず・・・ですが、現状出品枚数が80枚↑となっており、ダブ付いているのが見て取れます。これだけを見ていると、さらに価格が下がりそうです。私のファティマ5枚が悲惨な事になっております(;_;)マイナス32500枚位ですかね^^;まぁ、不可解とはいいつつも、運営の追加ガチャを見てしまうと、攻撃最大Sレジェンド達を売ってしまいたくなる気持ちは十分に解ってしまうのですけどね^^;ただ、恐らく攻撃最大威力のW系統Sレジェンドはランキングイベントが終わった後でしょうから、現状の狼狽売りが終われば、また微増があると思うのですけどねぇ。いずれにせよ、互換のある防御系旧最強Sレジェンドの価格が上がり、互換のない攻撃系最強Sレジェンドの価格が下がるのは不可解です。最後に、次回イベ特攻Sレジェンドですが、手出しは無用を通した方が良い気がします。(ギャンブラーな方は別ですが)流通枚数が1日100枚近く増えていますから、イベントが始まるまでに間違いなく1000枚以上は流通枚数が増えるのに、現状の価格を維持できるわけがありません。ましてや、限定ではないのですから。また、イベント開始に合わせて、必ずイベント特攻R+(攻撃力+10倍?)の追加があります。この点を加味しても、特攻Sレジェンドの価値は早いうちに下落する事が考えられます。前半・後半に分かれ、後半あたりに入ってきたところでは恐らく物凄い急降下を見せるかと思われます。ペルセポネー等もその時には一緒に巻き込まれ大幅な下落をするはずです。危険なので、投資をする方は大きなリスクを背負う事を前提に投資をしましょう。
2013年08月04日
コメント(0)
特技スイーツの価格が若干下がりました。 と、いっても10前後ですが、これは週末イベント大成功率UPのお知らせが来てからなので、その効果なのかな、と思いつつ、また600~620で買い続けています。 週末イベントクエスト大成功UP等、特技放出には繋がらないと思いますけどね(^_^;) 現状走る方は走り終えていると思いますし、走り終えていない方でも1~2回は切り替えているかと思いますので、例え5回迄切り替えたとしても、特技スイーツの放出量はさほど増えるとは思えません。 よって私は買い集めを続行しております。 現状150枚程所持しておりますが、まだまだ覚醒ドラジェに比べたら少ない枚数ですので、倍は買い貯めたい所です☆ ハイ特技は流通枚数が増えると思いますので注意しておいたほうが良いかもしれません。 出品枚数は朝方と大差はない現状です。
2013年08月02日
コメント(0)
おはようございます☆ 特技スイーツとSレジェンドに関しまして手短に書きます。 特技スイーツの価格上昇が始まっています。 既にプチがイベント開始前の200、特技スイーツが620に上昇。 現状620でも集めていますが、買えなくなってきており、出品数も減ってきました。 また、予想に反して、ハイ特技も下がらず、若干の値上がりが見られ現在1150です。 但し、出品数も増えているのでその点は注意してください。 Sレジェンドに関しても予想に反して高騰しています。 先日の日記のコメント(ありがとうございます)にもあるように、また流通枚数を見ても解るように、流通枚数が50枚程しか増えていません。 ガチャを回す人が少なかったのか、絞っているのかという感じですが、防御Sレジェンド(W系統も含む)の価格が急騰しております。 私は早く売りすぎましたね☆笑 ただし、ゴモラ、ロキ、ペルセポネーは中期的に見れば暴落必須なので、売り時にはご注意ください。
2013年08月02日
コメント(2)
先程のブログは、AM1時頃に書きながら寝てしまったもので、目覚めてすぐ投稿しましたが、かなり書き途中だったので追加をいたします。 ○特効レジェンド W系統の価値と、流通枚数の増加、イベントの経過により価値下落中。 もう上がらないので投機目的の購入はお薦めしない。 ○旧防御最大Sレジェンド いわずもがな、ロキ・ゴモラ・ペルセポネー W系統の価値・流通枚数の増大による、更なる価値下落の可能性。 W系統が限定ではないので、今後も価値は下がり続ける。カンノンも危ういが、光属性の為、まだ下落スピードは遅いか。 ○攻撃最大Sレジェンド ファティマ・ゴルゴダ・カルキだが、防御最大W系統が出たので、次は攻撃最大W系統の可能性が高い。 今は配布機関終了の為、じょじょに値上がっているが、次のガチャ更新時前には売りたい所。ハンドはかなり危うい。 とり急ぎこんな所です。 ちなみに皆様投票券はどうされていますか? 私は貯めています☆笑 1位のカードに投票すれば、そのカード取得の可能性がある訳ですから、途中経過を見てからでも遅くないはずですからね☆ それと、朝アズラエルと迦陵頻伽が売れていました(^_^;) 8月1日 ○○○○時 森 〓〓迦陵頻伽(Sレジェンド) Lv1必要魔力29 攻7900防8000 レアメダル24000枚で売却(手数料-1200枚) レアメダル22800枚ゲット 8月1日 ○○○○時 炎 〓〓アズラエル(Sレジェンド) Lv1必要魔力29 攻7700防8200 レアメダル21000枚で売却(手数料-1050枚) レアメダル19950枚ゲット 迦陵頻伽は22000で置いていたのに何故か24000で売れたのでかなり得しました♪ W系統は限定でない為、購入した後不安に刈られて即リリースです(^_^;) 今の非限定Sレジェンドを見ると恐ろしくて持ち続けられませんでした。 恐らくランキングイベント時は大荒れになるかと思われます。 まだ上がる可能性もありますが、皆様お気をつけください。
2013年08月01日
コメント(4)
毎月1日は、課金上限解禁&課金させる為の射幸心の煽り方が半端じゃないですね☆笑 8月中盤イベはランキングイベ!と言うことで、ドラジェの更なる高騰が見込まれますね。 順序的には、幽霊船→幻獣→ランキング(8月中旬)→ドラジェ放出(8~9月)→幻獣(9月中旬)→進化(9月下旬)→特技orママン(10月~) ですが、気になるのはSレジェンドが特効攻撃15倍という事です。 攻撃15倍というと、バトルイベの場合は特効が無いと話にならない展開が想定されるので、そうなると、イベントバトル方式で、ヒーリング+が高騰していくような感じでしょうか。 乗せられて 森〓〓迦陵頻伽(Sレジェンド) Lv1必要魔力29 攻7900防8000 成長00 炎〓〓アズラエル(Sレジェンド) Lv1必要魔力29 攻7700防8200 成長00 を19000で1枚ずつ買ってしまいましたが早まったかどうか。 1日はガチャが回るので心配です。 また、ガチャが回ればW系統が流通するので、Sレジェンド ゴモラ、ロキ、ペルセポネー辺りの暴落もありそうです。 とりいそぎまとめ ○回復 ランキングイベント予告があった為、じわじわ上昇する ○特技スイーツ系 600以下は買っても良い気がする。 ○ハイ特技スイーツ 流通枚数がかなり増えたので、価格上昇には時間がろう。 ○特効Sレジェンド ランキングイベント特効予告がどこまで寄与するか?ハイリスクハイリターン商品。
2013年08月01日
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()

![]()