全15件 (15件中 1-15件目)
1

こんちは。昨日は天気よくてよかったです想像以上にあったかくて帰りの寒さを心配したけど呑んだ上に走ったから寒さは微塵も感じなかったし昨日は数年ぶりのライブ~相方Y嬢に会うのも1年以上ぶり!「Alvino」を見に行ってきました~いつもより早い路線の高速バス発見で早々と天神に着いた。DURM-SONも久しぶりすぎてドキドキした~客けっこういっぱいで・・・下の広めのBe-1でいいんじゃない?くらい。ファン層がけっこう高めって聞いてたんだけどほんとだ・・・よかった。若い子ばっかりだったら居場所がないから(苦笑)調べてみたらギターの潤じゅんも2002年のPIERROT以来だしギターのKOJIは2001年末のスイトラ以来、サポートドラムのLEVINも。いやぁほぼ10年ぶりに見るけど変わんないよぉーサポートベースさんは女性なんだけど上手くてかっこよかったー。曲も知らないままの参戦でも楽しかった出待ちも早かったし。そのあとひっさびさのやまちゃーん今日はバスだからビール飲めるしレバ刺し食べれないんだけどココのはおいしい初めて食べた。ラーメンも旨いあぁやっぱライブってここまで含めて楽しいよね~隣の子と干支が同じと知ってショック一回り下・・・帰ったら速攻寝ましたよ。でも今朝ちゃんと起きれたよ昼間寝たけどまた機会があったら行くかも~やっぱりみんなでワイワイって楽しい~
2012.01.30
コメント(4)

こんちは。今日はぼちぼちあったかいですよぉー明日の夜が何年かぶりの夜出歩くから寒くないほうがいいんだが・・・寒そうだタイトルの「神社さんぽ」今月発売された本なんですが年末に届いた地元情報紙のプレゼントで応募してたんですよ。そしたら昨日届きました~当選者はなんとたったの3名しかし・・・住所のみで届いたのよ、コレ。私、氏名書かなかったのかしら?ってそんな人には当たらないだろぉし・・・係りの人の書き忘れ?住所に部屋番号も入ってたから届いたけど・・・配達の人もすごいよな(苦笑)まぁなんにせよ、久しぶりに懸賞に当たったので今年はいけそうな気がします神社に祀られている神様は古事記に登場するらしく人間っぽく親しみやすいそうな。それをなんともわかりやすく、ざっくりと(笑)マンガにしてくれてるのです、この本は。いやぁほんとにざっくりでね、こんなかんじに書かれちゃって神様もびっくりだろぉなーってかんじで。とても読みやすく親近感バリバリ。まさにこの表紙のイラストが表すかんじよ神様にまつわるQ&Aとかさ。神社のこととか文もあるよ。半々なかんじ。新年早々神社にまつわる本が当たるとかなんかいろいろと今年はいいことがありそう気がするパワーもらって今年はいい年にするぞ
2012.01.28
コメント(6)

こんちは。今日は雨ですがやっぱり寒いですよー昨日、本屋を巡って来ました。着物の本が欲しくて。着物の小物とか部品(?)とか名前や違いがネットのいろんなとこ見たけどイマイチわかんなくて。で、買って来ました。きもの25ans 臨時増刊号細かくてどういうシーンでどういう立場だとこの着物とか。ファッション誌だから全身コーディネイトがわかるように写ってるのも助かる巻末には着物ルールブックもあって収納の仕方とか着物と行く場所の組み合わせチャートとかあってオススメだと思います!ただ、雑誌感覚でレジに行ってびっくり・・・1950円でしたそれでも満足だけどちょっとレジでビビっちゃった着物のきほん 主婦の友生活シリーズ 1200円。こちらはもっと細かく基本が学べる。フォーマルからカジュアルと着物の格が画像付きチャートで載ってる。小物も細かく帯締めの平たいのと丸く太いものとかの名前や違いとか組み合わせ、下着のこととかも。細かく全カラーで載っててわかりやすいです。後半はカラーで画像の着付けの仕方やイラストで立ち振る舞いとかあったり着付けの仕方もたっぷり詳しく載ってます。昨日からじっくり読んでまーす今、和装ブラを悩み中。教室の先生は着付けのときは外してもらうからヒートテックとかでいいのでインナーを忘れずにって言われたんですよ。ってことはノーブラってことでしょ?和装ブラのレビュー見てるとやっぱりノーブラだとなんとなく落ち着かないとか。胸は超小胸なので押さえ込む意味では必要ないだろうけどデコルテもないのでたぶんタオル必須なんですよね。だったらパッド入りの和装ブラがいいかなぁ~とか。びっくりするほどかわいくないけど地道に探してみようと思います。高いのは・・・と思ってるんですがコレは見た目もまずまずいいほうだしお値段が格安だしレビューも多いしまず初めにコレを使ってみようかなぁ?
2012.01.27
コメント(2)
こんちは。昨日から雪が舞っておりますそれでも2cm程度ですねー。道路凍結もしてないです。ただ、旦那の会社は街中にあるんですが今朝送っていったら全然降ってない!路肩の隅にも雪のなごりもない!うーん距離を感じる(苦笑)さてさて、昨日はとある教室の説明会に行ってきました。お着物です着物好きだけど着付けをお願いしてっていうのは結婚式とかくらいでしょ?だからずっと自分で着て母の着物とか着れたらなぁと思ってて。で、説明会って言ってもマンツーマンなので私だけ(苦笑)呉服屋なのでいろんな意味でドキドキしたんですが昨日はお話して30分程度で終わり。先生も話しやすそうだし、楽しそう~1回500円で15回で7500円。破格の安さでしょ先生は委託のようで呉服屋の人ではないみたいです。その呉服屋も着物を常時置いてるお店じゃない・・・どういう形態なのか必要なもので足りないものは買ってもらうかも?程度の話でしたが今後何を買わされるか・・・こういうのっていろんな話聞くからさぁ~今後はまだわかんないけど今日のかんじだと大丈夫そうだけど・・・で、あるものでやることが前提なので実家へ。年季が入りすぎて変色してるとかはあるけど一通りあるから大丈夫そう来月から週一の予定です。今後またご報告しまーす着物や小物とか名称とかわかんないものもあるから細かい初歩の初歩、いろはがわかる本とかほしいな~ 着物と帯の組み合わせとかも全然わかんないから知りたい!
2012.01.25
コメント(2)
こんちは。今日も少し寒いけど晴れてる明日から雪マーク明日はとある教室の説明を受けに行くんだけど・・・雪なら別日にすればよかったなぁ最近なんかやることがさ・・・暇人だから時間はいっぱいあるんだけどやる気がでないスキンケアも寝込みがちだった去年に引き続きお手入れがめんどくさいやっとこちゃんとお手入れすると今までと同じものなのに頬の奥(?)耳の前あたりがすこーしヒリヒリしたり・・・裁縫もビーズも部屋が旦那の捨てない大物に占拠されて使いづらいのもあって全然やってないし。ネイルも・・・あ、今度の日曜に久しぶりにライブに行くからしようかな小説とか買っても読んでないとか(苦笑)半身浴に持ち込もうと思う。なんか、趣味とか楽しみがフラフラゆらゆらしててコレ!っていう気合が入らないのよーカーヴィーは一日30分くらい続けてるけど・・・他が動かない一日だからやせたりしないけどうーん、今の趣味はカーヴィーか
2012.01.23
コメント(6)

こんちは。今朝は旦那を送るときに行ってみたかったパン屋さんでパンを大量買いウキウキな朝です福岡は来週はとっても寒いみたい。雪マークも出てる今週はけっこうあったかくてあんまりもこもこ着込むのもなぁと思うほど。先日やっとの思いで↓こちら買いました。内絹外綿でシルクと綿を2枚重ねした機能を1枚でもつ素晴らしいレギンス。ウキウキだったんですが思ったより薄く、目が粗く、ちょっとスースー気味昼はともかく夜は膝とか寒いッスってかんじで。ズボン下に穿くには毛玉とか出たらイヤだし、表に出して穿きたいし・・・なのでこちら↓のストッキング買いました。ナイロンにシルクを巻いた加工で肌に当たるのはシルク。内側がナイロンなので伸縮性やフィット感は普通のストッキングに近いです。本当はこの↓スパッツにしようかと思ったんだけどせっかく内絹外綿を買ったしなぁと思って。ストッキングは5本指じゃないので下に↓これ履いてます。そうするとこんなかんじになる・・・5本指の上にストッキング穿いてるんだけど・・・さすがにこのままってわけじゃないですよこの上に内絹外綿のレギンス穿いて、ウール混のハイソックスをクシュクシュにしてこんなかんじにします。くしゅくしゅさせないと重ね履きで足首が太くなってるからさその日はこんなかんじにしました。シルクインナー着て、首周りが出ちゃうのでヒートテックのタートルです。このボーダーワンピは袖のニットが重くて指穴があるんだけど歩いてるだけで重みで伸びて手が出ないボディにフィット感抜群で、おなかが出てるのが丸わかり食事がある日は着れません(苦笑)あ、ペチコート代わりにシルクのトランクス(?)穿いてます。普段ズボン派なのでスカートは腰周りがスースーしちゃうから。。。もちろん下着として着用してるトランクスじゃないですよペチコート代わり専用に買ったものです。サイドの刺繍がかわいいです
2012.01.21
コメント(4)
こんちは。今日はぽかぽか晴れですでも寝不足なので寝て過ごしました17年ですね。阪神淡路大震災から。毎年書かせてもらってると思うんですが今思うとあの衝撃もこんなに復興してる。街もすごく街だし(ちょっと日本語がおかしい)、観光も出来るし、暮らせる。津波や原発と違う要素もあるけど東北もきっと大丈夫。福岡では同じ日本なのに小さな協力しかできませんが。その前に行ったことがないから違いはわからないけど、2010年に初めて神戸に行ったとき震災のことを感じず楽しめました。17年前は20歳。一応大人だったとはいえネットなど情報量とか今とは違うし自分に何ができるかと考えても思いつかないようなときでしたが今の自分ならできることがあるかもしれない。阪神淡路のように暮らせる、観光も行ける東北を願いながら。
2012.01.17
コメント(2)

こんちは。今日は思った以上に雨です寒いですでも本屋ウロウロしてきました~私の山道具。いやぁ山歩きの本を探してたわけじゃないんだけど帯がね鈴木ともこさんのイラスト鈴木ともこさんとは私を山好きにしてくれた 山登りはじめましたの作者さん。で、この「私の山道具」は鈴木さんをはじめ8人の女性の山登り道具とお話の本です。何事も形から入る私はぜひとも読んでおきたい(笑)カラーで道具たちは写真付きだし楽しい去年は春に1回行っただけなので今年は数回は山に行くぞところでブログ、いろんな機能がそーいえばなくなったね画像もね・・・1/31で今のサービスが終わるんでしょ?ブログup用の機能は2/1up予定だとか・・・ブログのメッセージ機能の代わりみたいな機能は2/15up予定だとか・・・なくなると同時に代替機能は追加しといてほしいよ
2012.01.16
コメント(2)
こんちは。年末年始って旅番組とか多くないですか?録ってるの見るのが楽しいマルルウです、どーも。京都とか沖縄とかハワイとか行きたい・・・さてさて去年寝込みまくったせいか?年か?お手入れ不足か?かなり目元が下がってきたよぉな・・・昔はもうちょっと釣り目っていうか、上がってたよぉな・・・二重あごも出現してきてます頭皮のたるみか?食事を噛む回数が減ってるのか?フェイスラインたるたるですテレビでよく芸人さんとかも受けてる(罰ゲーム的に)コルギとかぜひとも受けてみたい!顎関節症も若干あるので骨格矯正は興味ありまくるんですよ!こんなのもあるね。なんかちょっと楽しそう(^^)テレビで見て以来去年の後半くらいからネットで公開されてる数種類のうちの1、2種類ですがやってます。でもゆるゆるでやってるので効果はイマイチですが気持ちいいです!歩くときとかも意識してると腹筋に効きます!小顔というと宝田先生も有名ですよね。まだ4日目ですがカーヴィー始めました。痩せるといいなぁ~
2012.01.14
コメント(6)
こんちは。寒いけど髪切ってパーマかけてきました~首周りすっきりにはもう少し切ればよかったかな?さてさて冷えとりもしてます。そんな私がコーヒーを飲み始めたのはつい最近。去年の10月くらい。美と健康の話でもコーヒーって出てくるんだけどやっぱり冷えとりでも問題みたいなのよね。コーヒーって体を冷やすって。コーヒーも紅茶もカフェインだしあったかい地域で栽培されてるし一緒じゃない?(苦笑)紅茶は発酵してるからいいとか。ウーロン茶やプーアル茶も。でも緑茶って発酵させてないでしょ?でもでも日本じゃぁ昔からあったかくして寒いときに飲むよね~もちろん緑茶にもカフェイン入ってる。まぁ摂り過ぎはどれでもダメってことではあるけども。仕事で漢方も勉強したんだけど、コーヒーって漢方の考えだとカラダを温める「温性」らしいのよ。味の性質が「甘」と「苦」で肺、肝、胃、脾、心に作用する。コーヒーにはポリフェノールも含まれるし苦いものは消化促進効果があるから食後にオススメだし飲みすぎなければいいと思うんだけどな~
2012.01.12
コメント(2)
こんちは。旦那さんは今日から出勤しました。電車に乗るのもシンドイだろうから会社まで送りましたけど。今日は寒いですよぉー風も強いし昨日届いたシルク混のスパッツ。伸縮性がよくてちょっと厚手だけどすっごくあったかい黒もできないかなぁ~洗い替え買わなきゃですで、ね。インナー。ヒートなんちゃら系ももちろん着てますよ。かわいいし、あったかいし。でも1枚だけあるシルク100%長袖。これは薄いけどシルクだからやっぱりあったかいんですよぉー。ただ・・・普通の首周りだと思うんだけど・・・この上に着るカットソーが最近のって首周り広めが多いから出ちゃうんですよなかなか首周りがそこそこ狭目のカットソーってなくないですか!?首周が狭目のカットソーか首周り広めのシルクのインナー知りませんか?冷えとりでタートルってあんま着ないようにしようかなぁと思ってるんですよ。冬はほぼタートルだったので着る服がないのぉ~
2012.01.11
コメント(4)
こんちは。今年は新年早々旦那さんが風邪でダウンです隔離で私がリビングで寝てるんですがそのせいもあってかここ数日腰が痛いぎっくりにならなければいいんだが・・・今コレを注文中。楽になったらいいなぁ~整体行きたい・・・
2012.01.09
コメント(4)

こんちは。そろそろ冷えとりを始めて1年経ちそうです。まだまだ冷え切ってるマルルウです、どーも。去年の夏は冷えとりをかなりおろそかにしたので後半も体調を崩したんじゃないか?と思ってます、思うようにしました(苦笑)去年の初めにぎっくり腰やってから始めた冷えとり。布なぷは6年経ちますが。洗うのが面倒だけどあったかいのよ、冬は絶対布なぷよ年中布なぷだけどもさて、湯たんぽ。数年前からこれを使ってます。お湯を入れるタイプを使ってたこともあったんだけどしっかり締めたはずなのに漏れたことがあって。。。それに↑だとレンジでチンしただけだとムラができるんだけどそれを揉んで満遍なくするのに手があったまるでしょ?寝るときは脚の下に置いたり股に挟んだり抱っこしたりと動かすので私にはお湯タイプよりこっちのが合ってるそれもトータルで4シーズンくらいになるので外袋が破れ始めました内袋が破れると大変なのでいいかげんに買い換えないと・・・フリースのカバーもなんなのでガーゼかネル生地で作ってみようと思う冷えとり靴下に綿100%のスウェットと湯たんぽで寝るのが寒くないの。以前は羽毛布団の内側にフリースの毛布入れて寝返り打ってもヒヤっとしないようにしてたんだけどどーも手も喉も渇くのでやめてみた。ら、意外とシーツのヒヤっも大丈夫でした。ネル生地シーツとかあればいいかもなぁ~こんなのもあるのね~湯たんぽブーツ。なかなかいいお値段だけども。
2012.01.06
コメント(4)

こんちは。今日から仕事初めの人も多いのでは?旦那さんもイヤそうに出勤してました(苦笑)でも今日明日行ったら3連休がんばってください。私はぬくぬくとぼへ~と過ごしてます今さらながら「冷えとり」カテゴリ作ってみました。楽天ブログがどーなるかわかんないけども。自分の記録だからさ・・・見やすくね楽天ブログ・・・なくならないでねで、自分の冷えとり対策ファッションも載せてみようかと。と言っても重ね着もうまくないし、服もあんま持ってないしなんと言ってもセンスがないんだけれども・・・ナチュラル系な重ね着ってスタイルブックやらいろんな冷えとりしてる人とか見てると多いんだけど似合わないのでいろいろ試行錯誤中。そんなかんじで優しく見守ってね今年は大晦日からポカポカだったしこの日も3日の夕方だったのにいつものお正月より寒くない神社との往復だけだったけどちょっとおでかけ仕様にしてみましたコットンの下着にシルク100%の8分袖なインナーコットンの腹巻に普通の化繊混のタートルネックシルクの5本指靴下にニット混のハイソックス綿混のスパッツにデニムのショートパンツ靴は木靴みたいでかわいくて紐で調整できるから4枚重ねまでなら問題ない23.5だけどL購入です。バッグはこれ↓旦那さんと色違い~ふふん~小さい割りにたくさん入ってポケットもいっぱいあるから迷子にならないし家ではずーっと↓コレ。うちにあるのは去年仕様??ブラックとブラウン。お風呂以外は穿いてるかんじでこの2本を使いまわしてるけど毛玉もひどくないしお安いしオススメ
2012.01.05
コメント(2)
今年もよろしくお願いします。昨日の大晦日はびっくりするほどポカポカでしたよカメラ持ってお出掛けしたりしました。今年もゆったりまったり進みたいと思います。元旦から5年日記つけますよ。特に書くことないけど天気とか、でかけたとことか書こうかと。読み返したときに「なんもねぇー日ばっかだなぁー」って笑えたらいい。何もないっていいことだと思う。(。_。*)))(((*。_。)今年の目標は・・・例年から減らします(苦笑)しっかり-3kgする。ゴルフをする(打ちっぱなしも)5つ以上山歩きする!偏りのない食事で健康に過ごす。1週間10kmは歩く(短っ)今年は寝込まないぞ!
2012.01.01
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()