Feb 20, 2006
XML
カテゴリ: B級うまいもの

新潟のお土産として有名な柿の種。
元祖浪花屋のパッケージや缶は
一度は見かけたことがあるのではないかと思います。
ピリ辛のプレーンなタイプはやっぱり外せません。
が、数年前から変わり種が発売されています。
元祖浪花屋の柿の種 大缶(45g×10袋)【0225アップ祭5】

『柿チョコ』と言って、その名の通り、
柿の種がチョコでコーティングされているというもの。
一番最初に発売されたのが、普通のチョコが
コーティングされたタイプです。
初めはこれってどうよ?と思いつつ購入。
食べてみると、チョコの中味が塩っぱいのって
意外といい感じなのです。
柿チョコ0225アップ祭10

この商品のヒットからか、
次にホワイトチョコがコーティングされた
『ホワイト柿チョコ』が発売されました。
これは、ホワイトチョコのミルクっぽい味と
柿の種の醤油味のマッチングが今ひとつのような
気が個人的にはしています。
柿チョコホワイト0225アップ祭10

そして今回冬の新潟で見つけたのがこちら。
『カフェオレ柿チョコ』です。
食べるまでは「ホワイト」のマッチングの悪さを
想像していたのですが、これが結構イケるんですねぇ。
もしかしたら一番バランスがいいかもしれません。
ほんのりとするコーヒーの香りが
柿の種の香ばしさとよいハーモニーを醸しています。
かわり種! 元祖浪花屋カフェオレ柿チョコ(110g)


というわけで、今のイチオシは『カフェオレ柿チョコ』です。
柿チョコシリーズは10月から3月迄の限定販売で、
カフェオレのみ2月末日までです。
夏場はチョコレートが溶けてしまうのかもしれませんね。
楽天でも売っていますので、在庫があればまだ買えると思います。
 →楽天で買える柿チョコは こちら

製造元のHPでも通販をしています。
いろんな種類の柿の種を組み合わせて買うこともできます。
進物缶ストラップ、柿チョコキーホルダーも販売していますし、

もしお時間があったらご覧ください(笑)
 → 元祖柿の種 浪花屋製菓株式会社のHP

柿チョコの魅力って、塩味のものと甘い物を一緒にとれるので、
飽きないというところでしょうか。
普段、甘い物を食べると煎餅など辛い物がが食べたくなり、
煎餅を食べるとまた甘い物が食べたくなる…、という
永久ループに陥りがちな私にぴったりなのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2006 03:42:14 PM
コメント(12) | コメントを書く
[B級うまいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


食べてみたいと思っていたところです  
山ぶき*  さん
桃饅頭さんのリンクのお店と私がみつけたところとはちょっと違うようですけれど、
何日か前に楽天でみつけて、挑戦したいと思っていました。
やっぱりおいしいか~♪
(Feb 27, 2006 04:35:39 PM)

Re:カフェオレ柿チョコ(02/20)  
pinky5 さん
ついつい柿の種の歌を聞いちゃいましたよ♪
基本的に柿チョコは好きなので、カフェオレ味も食べてみたいですね。
でも似た感じのもので、レーズンをヨーグルトチョコでコーティングしてあるやつは苦手。
いや、ハッキリいうと大嫌いです。マズイ!(力説) (Feb 27, 2006 07:19:51 PM)

ぅわ、気になる!  
でもこういう組み合わせがOKなら
きっとロイズの「ポテトチップチョコレート」もハマると思いますよ、桃饅頭さん。
・・・とっくに御賞味済だったりして☆ (Feb 27, 2006 08:06:45 PM)

Re:カフェオレ柿チョコ(02/20)  
リタ0826  さん
こんばんは。
柿ピーのチョコ食べたことありますよ。
あれはほんとクセになりますね!
チョコの甘みと柿ピーの辛さがほんとうまくマッチしてて、止まりません!
甘いもののあとに辛いものが食べたくなる現象がエンドレスに続く感じですかね♪ (Feb 27, 2006 09:28:49 PM)

Re:食べてみたいと思っていたところです(02/20)  
桃饅頭  さん
山ぶき*さん

>何日か前に楽天でみつけて、挑戦したいと思っていました。
おー、タイムリーな話題でしたか(^_^)

>やっぱりおいしいか~♪
そーなんです。意外にイケちゃうんですよ、これが♪
3色セットというのもあるので、食べ比べてみるのもいいかもしれません。
(Feb 28, 2006 04:28:32 PM)

Re[1]:カフェオレ柿チョコ(02/20)  
桃饅頭  さん
pinky5さん

>ついつい柿の種の歌を聞いちゃいましたよ♪
ひねりのないストレートなテーマソングでしょ?
ちゃんと六番までのやつ、聞きました?(笑)

>でも似た感じのもので、レーズンをヨーグルトチョコでコーティングしてあるやつは苦手。
>いや、ハッキリいうと大嫌いです。マズイ!(力説)
……わ、私はそれ、結構好きかもしれません…(^_^;)
つまみ系になりますが、レーズンバターとかはいかがですか?最近あまり見ませんが。
(Feb 28, 2006 04:32:25 PM)

Re:ぅわ、気になる!(02/20)  
桃饅頭  さん
ぶるうのーとさん

>きっとロイズの「ポテトチップチョコレート」もハマると思いますよ、桃饅頭さん。
おおっ、知りませんでした。
見てみたら本当にストレートに普通のポテトチップにチョコがけなんですね。
食べてみたいかも…ぶるうのーとさんはお好きなんでしょうか。
(Feb 28, 2006 04:36:10 PM)

Re[1]:カフェオレ柿チョコ(02/20)  
桃饅頭  さん
リタ0826さん

>柿ピーのチョコ食べたことありますよ。
「ピー」ということは、…も、もしやピーナツ入りのもあるんでしょうか?

>甘いもののあとに辛いものが食べたくなる現象がエンドレスに続く感じですかね♪
ホントにこれひとつで、両方の気持が満足できちゃいますよね~(笑)
(Feb 28, 2006 04:39:54 PM)

Re[2]:カフェオレ柿チョコ(02/20)  
pinky5  さん
柿の種ソングの六番まではちょっと…(^_^;)

レーズンバター、まだ売ってるんですかねぇ?私、最初は嫌がってるんだけど結局全部食べちゃうたちです(汗) レーズンは単品では食べませんが、ラムレーズンアイスとか、ドライフルーツのシリアルは大好きなので、なぜ最初から食べたがらないのかは謎(笑)
(Feb 28, 2006 06:39:55 PM)

Re[3]:カフェオレ柿チョコ(02/20)  
桃饅頭  さん
pinky5さん
>柿の種ソングの六番まではちょっと…(^_^;)
…ですね…(笑)

>私、最初は嫌がってるんだけど結局全部食べちゃうたちです(汗)
そうだったんですか。
私は美味しくないと思うものも、またあの変な味を試してみたいと思ったりします。
それでやっぱり変な味、と再確認したいみたいです。

しかしなぜ単体はダメなのに何かに入っているレーズンだといいんでしょうね…どこが違うんだろう?(^_^;) (Mar 1, 2006 11:32:14 AM)

カフェオレ柿チョコ  
KUNSAN さん
どうも、はじめまして。TBさせていただきました。
「カフェオレ柿チョコ」、今週新潟の温泉でお土産に買ってきました。
なんか不思議な味でした。今度は、シンプルな「柿チョコ」にチャレンジしてみたいと思います。 (Mar 23, 2006 09:43:43 PM)

Re:カフェオレ柿チョコ(02/20)  
桃饅頭  さん
KUNSANさん
はじめまして。TBありがとうございます(^_^)

>なんか不思議な味でした。今度は、シンプルな「柿チョコ」にチャレンジしてみたいと思います。
確かに不思議といえば不思議な味かも…(笑)
実はこの時、3種類買って味比べをしてみたんですが、
カフェオレの後に初代柿チョコを食べたら、なんかチョコが強すぎるような気がしました。
でも、逆にチョコ味が勝っていた方が違和感が感じないのかな…?
だんだん分からなくなってきました(^_^;)


(Mar 24, 2006 09:27:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: