Feb 20, 2006
XML
カテゴリ: B級うまいもの

新潟のお土産として有名な柿の種。
元祖浪花屋のパッケージや缶は
一度は見かけたことがあるのではないかと思います。
ピリ辛のプレーンなタイプはやっぱり外せません。
が、数年前から変わり種が発売されています。
元祖浪花屋の柿の種 大缶(45g×10袋)【0225アップ祭5】

『柿チョコ』と言って、その名の通り、
柿の種がチョコでコーティングされているというもの。
一番最初に発売されたのが、普通のチョコが
コーティングされたタイプです。
初めはこれってどうよ?と思いつつ購入。
食べてみると、チョコの中味が塩っぱいのって
意外といい感じなのです。
柿チョコ0225アップ祭10

この商品のヒットからか、
次にホワイトチョコがコーティングされた
『ホワイト柿チョコ』が発売されました。
これは、ホワイトチョコのミルクっぽい味と
柿の種の醤油味のマッチングが今ひとつのような
気が個人的にはしています。
柿チョコホワイト0225アップ祭10

そして今回冬の新潟で見つけたのがこちら。
『カフェオレ柿チョコ』です。
食べるまでは「ホワイト」のマッチングの悪さを
想像していたのですが、これが結構イケるんですねぇ。
もしかしたら一番バランスがいいかもしれません。
ほんのりとするコーヒーの香りが
柿の種の香ばしさとよいハーモニーを醸しています。
かわり種! 元祖浪花屋カフェオレ柿チョコ(110g)


というわけで、今のイチオシは『カフェオレ柿チョコ』です。
柿チョコシリーズは10月から3月迄の限定販売で、
カフェオレのみ2月末日までです。
夏場はチョコレートが溶けてしまうのかもしれませんね。
楽天でも売っていますので、在庫があればまだ買えると思います。
 →楽天で買える柿チョコは こちら

製造元のHPでも通販をしています。
いろんな種類の柿の種を組み合わせて買うこともできます。
進物缶ストラップ、柿チョコキーホルダーも販売していますし、

もしお時間があったらご覧ください(笑)
 → 元祖柿の種 浪花屋製菓株式会社のHP

柿チョコの魅力って、塩味のものと甘い物を一緒にとれるので、
飽きないというところでしょうか。
普段、甘い物を食べると煎餅など辛い物がが食べたくなり、
煎餅を食べるとまた甘い物が食べたくなる…、という
永久ループに陥りがちな私にぴったりなのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2006 03:42:14 PM
コメント(12) | コメントを書く
[B級うまいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: