Feb 22, 2006
XML
カテゴリ: 徒然~つぶやき~
今朝未明の、女子フィギュアのショートプログラム、

夜中に起きて、テレビをつけしばらくボーッとしてましたが、
いざ女子フィギュアが始まったら目が冴えまくり。
最後まで目が離せませんでした。

氷の上をほんの少しの接点だけでバランスを取りながら、
ステップを踏んだりスピンをしたり、
その上ジャンプして空中で3回も回るなんてもう、人間業とは思えません。
そして何よりハードなことをしながら美しいというのがすごい。


日本代表の3人もめざましい活躍ぶりに一層見応えがありました。
ひと昔前と比べて、最近の日本選手は
プロポーション的にも見劣りしなくなってきたなぁ、などと感慨深いです。
技術の他に、外国勢とも肩を並べられる程の表現力もつけてきてると
思うのですが、
あと少し足りないと思うのは、強烈なアピール力でしょうか。

特に上位のスルツカヤや、コーエンには「どうだ~すごいだろ~」的な
挑戦的な態度みたいなものがありますよね。
もちろん自分の技術や演技に自信を持っているというのもあるでしょうが、
一方で、演出とか演技というところもあると思うんです。

日本にはそういうものをあからさまに出すのを嫌い、

同じことをしていても、インパクトがいまひとつというか…。

振り付けだから体が動いているだけで、動きに心が入ってないような…。
今ステップ踏んでるけど、頭は次のジャンプのことを
考えているんではないか、とか、そんな風に見えてしまいます。
高飛車な態度はもしかしたら、日本人には似合わないかもしれないですが、

ならばせめて演技をしている間は女優のようであって欲しい。

その点、村主選手は抜群の演技力で、逆に西欧人には真似できないような
独特な世界に引込む力があると思いますけど、
他の日本選手にはあまりそういうプラスアルファみたいなのが
いまひとつ欠けてるような気がしてならないのです。
動きだけではなく、表情なども研究したらもっとよくなるんじゃないかと。
そこで、東洋人の顔の作りが地味なのは仕方ないにしろ、

もっと目力(めぢから)をつけたらいいんじゃないだろうか?

と老婆心ながら思ったわけです。

折角実力をつけてきているのに、そんなことで損をしているように思えて
悔しいと思いながら、今回のSPを観ていました。

でも、荒川選手が演技を終えた瞬間の溌溂とした笑顔、いい表情でしたね。
そして高得点がでた時、寝不足の頭がスッとしました。

ここのところローテンション気味だった自分ですが、
お陰で元気をもらいました。
明後日の演技も楽しみです。3人とも頑張って欲しいなぁ。
今度は録画で観ます…(-_-;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 22, 2006 02:39:30 PM
コメント(7) | コメントを書く
[徒然~つぶやき~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: