Aug 4, 2006
XML
カテゴリ: 美味しいもの
さて、函館で買ってきたお土産についてです。

まずは外せないトラピストクッキー(笑)まあ、これは北海道物産展とかでも買えますが、どうも好きなんですね。このシンプルなやつが。

どうして好きなんだろう?と考えて思い当たったのが、これまた大好きな沖縄のちんすこうに食感が似ているのでした。あちらは豚脂、こちらはバターを使っているのですが、私の中では同じ分類になっているかも。

そして今回ヒットだったのが、友人の勧めで買った「いかすみ入さきいか」。
イカ墨がまぶしてある、黒いさきいかです。
旨味にコクがプラスされていて、気に入りました。
独特な感じが苦手な人もいる、とは聞いたのですが、
もともとイカ墨好きなので全然問題ありませんでした。

あとは、がごめ昆布。ヌルヌル成分が他の昆布より抜群に多く、

切ったものを水につけておくとどんどん水がヌルヌルネバネバになります。
店頭で試食させてもらいましたが、当たり前ですが出汁も効いて美味しい(笑)
細切りになったものをそのまま食べて旨かったです。
(お腹の中で増えそうですけど…)
前にも食べたのですが、いい昆布だけを厳選しているというこの店のはまた美味しかった…。

函館土産.jpg
あともうひとつは「鮭とば」も外せません。
さきいかと鮭とばは自由市場、がごめ昆布は町中の昆布専門店で入手。
豪華にカニとかじゃなくて、こういう物が嬉しいんですが、
地味な絵ですね…(^_^;)
楽天でも買えます。

いかすみ入り さきいか 180g ゴールドサーモンのおいしさそのままに脂ののった秋鮭の風味豊かな味わいが大人気☆【海鮮珍味... TVで話題沸騰!驚異のフコイダンで足ヤセ効果!?新登場!抜群のネバネバ感!北海道道南産がごめ...
鮭とば がごめ昆布


余談ですが、話題の北海道みやげ「じゃがポックル」、
一応買っていこうかと探したのですが、
夏休み中ということで、どこでも売り切れ状態でした。
いや~、しかしそこまでという程のもんでしょうか…???
どうも話題性と稀少なことが人気に拍車をかけているだけのような気も…。
(まあ、嫌いかと言われれば、好きですけどね…笑)

じゃがポックル
以前の日記、 じゃがポックル も合わせてご覧くださいまし。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 15, 2006 12:40:10 AM
コメント(6) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


トラピストクッキーね~♪  
山ぶき さん
たしかに、ちんすこうに似た感じ、納得です~
お酒が進みそうですね、笑
じゃがポックルってなんですのん?
(Aug 15, 2006 07:24:46 AM)

Re:函館土産(08/04)  
ずぼらでgo!  さん
トラピストクッキーとちんすこう大好きです。なんかあのジワ~と溶ける感じがいいですよね。
いかすみ入りさきいかは、実は実家で最近のおつまみの定番になっているのをみつけ、ファンになりました。
あと、がごめ昆布?は初めて聞いたのですが、いわゆる納豆昆布というものでしょうかね?いや、こないだ日記に書いてた「だし」に納豆昆布を入れる、というレシピもみつけていたもので気になってたのです。作った際は入れてみてください(笑) (Aug 15, 2006 10:08:00 AM)

Re:トラピストクッキーね~♪(08/04)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん
>たしかに、ちんすこうに似た感じ、納得です~
共感していただけて嬉しいです。
やっぱり似てますよね(笑)

>お酒が進みそうですね、笑
…そう。つまり酒の肴セットなんです…。

>じゃがポックルってなんですのん?
日記に補足しておきましたので、よかったらご覧くださいまし。
どうも、「じゃがポックルを探せ」とかいうサイトまである模様。
すごいアクセス数です。
(Aug 15, 2006 11:40:36 AM)

Re[1]:函館土産(08/04)  
桃饅頭  さん
ずぼらでgo!さん
>なんかあのジワ~と溶ける感じがいいですよね。
ですね~(^_^)
歯触りは違うんですけど、そこですね、似てるのはやっぱり。

ご実家では既に墨さきいかブームでしたか。
やっぱり酒飲みにはたまらんですね(笑)

>あと、がごめ昆布?は初めて聞いたのですが、いわゆる納豆昆布というものでしょうかね?
私が以前食べたのが「納豆昆布」だったのですが、
あの粘りは同じものなんじゃないかと思います。
海草の正式名称は「ガゴメ」で、話題になるまでは雑海藻扱いだったらしいです。
確かに「だし」に入れたらヌルヌルがからみついて美味しくなりそう。
そもそもの「だし」を知らないので、それでいいのかよく分かりませんが、
試してみますね。 (Aug 15, 2006 11:53:07 AM)

Re:函館土産(08/04)  
pinky さん
サクサクして溶ける系、私も好き♪
美味しい和三盆のらくがんに通じるものがあるかも(わかる?)
ヌルヌルねばねば系も大好きだ!
うぅ、おなかヘッタ~まだ会社なのでした(汗)
(Aug 15, 2006 10:01:03 PM)

Re[1]:函館土産(08/04)  
桃饅頭  さん
pinkyさん

>美味しい和三盆のらくがんに通じるものがあるかも(わかる?)
ほほ~、そこまで発展させますか(笑)
でも分かるような気がします。

>ヌルヌルねばねば系も大好きだ!
>うぅ、おなかヘッタ~まだ会社なのでした(汗)
遅くまでお疲れさまです。
ヌルヌル系は、ストレスでダメージを受けがちな消化器官を補修してくれるんで、
どうですか、デスクにがごめ昆布を常備するなんてのは?(笑)
(Aug 16, 2006 10:57:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: