Aug 13, 2006
XML

玄米だけではなく、雑穀を何か必ず入れるんですが、
ここのところは小豆入りに凝っています。

そして、最近は専ら炊飯器で炊いてます。
圧力鍋も急ぐ時は便利なんですが、
炊きあがりが柔らかくモチモチになってしまうので、
ちょっと硬めに炊きあがる炊飯器の方が私は好きみたいです。

夜お米を洗って、雑穀と洗った小豆を入れて、気持ち多めの水加減にします。
タイマーをセットしておけば、夜の間に玄米と小豆が充分に浸水して、

こんなことができるのも炊飯器だからこそ。

色素が出て、ほんのり色づくのもいいですし、
ホクホクに炊けた小豆と玄米の相性は抜群です。
混ぜる豆は、他に大豆や、黒豆などでもやってみましたが、
美味しさという面ではやはり赤飯での相性が証明する通り、
小豆に軍配があがるかなと思います。

とにかく、玄米の他に何か入ってないと
最近は物足りないと思うようになってしまいました。

この3つが今のレギュラーメンバーです。

【オーサワジャパン】 オーサワの充実雑穀(小) 250g 特別栽培小豆(200g)オーサワジャパン 長野のもちきび(限定品)
充実雑穀
もちあわ・とうもろこし・玄そば・もちきび・胚芽押し麦・はと麦・大豆・赤米が一度にプラスできて便利。
小豆
アントシアニン・サポニンなどを含みます。契約栽培の国内産で安心。
もちきび
もちきびは、食物繊維やミネラル、ビタミンB1・B2などが豊富。充実雑穀にも入ってますが、好きなので更に足すと(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 13, 2006 03:11:28 PM
コメント(10) | コメントを書く
[手作り美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: