全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
大好きな漫画ドラゴンクエスト ダイの大冒険の最初の頃。中古 コミック 漫画 全巻 セット 古本 ドラゴンクエストダイの大冒険(1~37巻 完結)魔法の特訓を受ける主人公・ダイと、兄弟弟子のポップ。師・アバンが魔法について「コンセントレーションです」と教えるシーンがありました。呪文を用いる魔法を扱う時に、必要なもの・・つまりは集中力。この言葉は、何故か今でも時々思い出します。メス渡しの仕事の時。「今がどこなのか、分からなくなる時があるのよ。集中力が途切れてきちゃって・・」と言う同僚。確かに。その集中力を持続させる事は大変なのですが。集中力を持続させる事は、仕事に限らないのじゃないかしら?と思うのです。例えば、車の運転。料理などの家事もそうです。TVドラマを見ている時だって、ドラマCDを聞く時だって(おい)ゲームしたり、読書もある意味、そうじゃないかな?集中力の持続が必要よね・・と。あまり集中しちゃうと、疲れの原因になるから。そこは、上手く折り合いを付けて頑張るしかないかな?等と思います。少し意味合いは違ってきますが。大掃除だって、集中してやらなくちゃ!と思うから疲れるので。私はある程度暖かい11月からとりかかる事にしています・・・今日は窓、今日は風呂場・・今日は網戸・・と言う具合に。先週までが、とりかかれずにいたので。今週分の日記から、とりかかっているところです。皆様も少しずつ大掃除をやってみませんか?え?11月にやった所が汚れたらどうするか?完璧を求めるからいけないんですよ!!それに、一度やっておけば。汚れが落ちている分、楽に掃除が出来ますよ。そんな私の一週間。何を見ていたか・読んでいたか、そして何を聞いていたか・・などの個人的メモ要素が強いものですが、おつきあいいただけると嬉しいです。11月22日(日) お昼から雨・・手は疼いて痛いし、物は握れない・・なので、左手でプレイしながら(おい)遥か3運命の迷宮PSPコンプリート!!はい。宝箱オール回収しましたよ~~~ブログのお友達が、今回新規で声がついたイベントを教えて下さったので。それを見たり、UMDのおまけ(これが目的でしたからね)を見て。それでようやく遥か3運命の迷宮とはさよならとなりますm(_ _)m。今回、技や絆がオールコンプリートにならなかったのが悔しいなぁ・・・・レベルは全部無駄なまでにオールマックスにしちゃいたいのになぁ・・でも、もう何もする事がないから・・ちょっと悔しいですね。11月23日(月) 勤労感謝の日!!お休み。お休みで久しぶりに滅茶苦茶良いお天気。大物洗って布団干して~~洗濯機も大活躍でした。お昼から、濡れ縁にポータブルCDを持ち出して。ひなたぼっこをしながら、罪の褥も濡れる夜のDISC2と3を聞く。*うーん・・・本当に、三男だけがオアシス(大笑)だったのねぇ・・・と思いますね。救われないと言うか・・救いようもないと言うか・・・どうしようもない深い闇の愛ですね・・・お日様って偉大です・・この物語を聞いて、どよーんとなる気分をぽかぽかしてくれました。11月24日(火) 聞いていたのは、貴族と熱砂の皇子*本当は、リンクスフェア2006を聞こうと思ったのですが。流石に続けてあの一家の話は、精神的に辛いので・・一度聞いて、話は分かっているのが良いですね。ちなみに、これ一度持っていたのですが。手放してしまって。インターさんのポイント交換で再度ゲットした品です。11月25日(水)はい・・・手術日でした・・11月26日(木) 9時から13時までの半日勤務の予定が・・急遽、残業となりました(^^;おかげ?で、いろいろ考えていた大掃除が、ちょっと中途半端に・・・とりあえず、お風呂の天井と壁などの大掃除。庭の芝をちょっとだけ刈っておしまい。お供は、リンクスロマンスフェア2006*今度と言う今度は、いかに原作を知らずにポンと短編だけを聞くのは辛い事だったなぁ・・・と痛感しました。と言うのも。届いた直後に聞いたんですよ。これ・・・遊佐さんが2つ出ていて。騎士と恋人は良かったんですが・・・もう一つの話(清澗寺話)が、なんだろう?なんでこんなに老け声?と言うか、どうしてこの二人は、それぞれに恋人がいるのに。何をやっているんだか?不倫?それって・・なんだか嫌!遊佐さんの小父様声もなんか、嫌ぁぁああ・・・と封印していたのです。スケベな父さん(大笑)を聞いた後だったら、意味が分かるし。納得!!!3年もかかったのね・・・この話を理解するまで・・・・11月27日(金) お休み。そこそこのお天気。今日は窓の大掃除です。お供は、夜ごと蜜は滴りて 2*まぁ・・・スケベな父さんほど衝撃的じゃなかったのですが・・この次男も、なんか堂々巡りしてないかい??それだけインパクト大ありのとっつあんではありますな(大笑)これを聞いて、リンクスロマンスフェア2006の方が良かったかなぁ??ところで・・・千葉進歩さん、痩せました??大丈夫でしょうか?野島健児さん・・顎のラインがお父様に似てきたように思いました・・(^-^)。11月28日(土) お泊まり仕事。夜のお供は、SIMPLEX*ふふふ・・・・原作通りだったわよ。でも、冒頭の高笑いは無かった方が良かった気がします。途中の加工音声と同じ感じだったら良かったのにね・・・あれだと原作知らない人が聞いても、すぐに犯人がばれちゃうよ・・・(って、分かっているんですよ。高笑いと手紙の加工声では意味が違うのは・・・高笑いは本人がプレゼントを持ってニヤニヤとしている所ですから)ところで・・あの加工ボイス、ご本人の声を加工してますよね??檜山さんの迫力ある声に、1枚目の最後の方だけリピートしてました(大笑)・・って、視点がまるで違うって・・・あ・・ユーティを叱るユウトに燃えました!!
2009年11月30日
![]()
半年に一回?の宮崎市内兄命斗ツアー(大笑)に行ってきました。月曜日に有休を取っていたので、土曜がお泊まり・・・明けで、そのまま(帰宅しないで)宮崎市まで行く方が時間が有効に使えるものですから・・今回のテーマは、家族のパジャマ(パジャマに見えないパジャマの暖かいもの。。部屋着ですな)と自分の下着と忘年会用の洋服。しかしながら!!一番のメインは(大笑)兄命斗さんで、アニ・コンCD第三弾を交換してもらうこと・・多分、交換出来るくらいにポイントは貯めているはず(もう何年も交換してないし)!!・・・アニ・コンのCDはオクで何度か狙っていたのですが。ギリギリで10円アップの入札に負けてね(苦笑)なので、じゃあ自分で新品を・・・となったわけですが。実際に行ってみて。アニ・コンの初期値段設定の高さに、妙に納得(おい)3点って、そういう3点なんですね・・・しみじみ・・・久しぶりに買い物に行き、人も多く。いろいろ回ってきたので、ちょっと疲れました(そもそも、泊まり明けで寝てないのに行くからねぇ!!)でも、良い買い物が出来ましたよ。部屋着兼パジャマも、忘年会用の服も、良いのを買いましたし(かなり満足)前回買いたい品がなかった兄命斗さんでも、沢山買い物してきました。 Cafe吉の新刊と、ツンデレ彼氏の第一巻(全サに応募しようと思った時、1がないと困るので・・はい)新選組通信録の第一集と第二集(アフィリが出ません・・楽天では売ってない?)ポイントとは別の割引サービスも、かなり貯まっていたみたいなので。それも使って、かなり安くなりました(^^)vもちろん?当初の目的のアニ・コン3弾はゲットしてきました(^^)vただ。とても残念だったのが。お友達のブログで、聞きたい!!と思っていたCDが二つとも、店頭になかった事。大抵、行った時に欲しいと思っている新譜は、ネットで注文しているので。買いたい品がないのよねぇ~って事になるので、今回敢えて注文しないで「買って帰り道に聞こう!」と思っていたら。今回は、新譜のコーナーを何度見てもなく。店員さんに聞いたところ。その作品は、予約分だけで入荷分が一杯になったので。店頭にはありません・・とのお答え。ではでは。全サに必要な雑誌は?と聞いたら。それもありません・・とのお答え。その売れ筋?商品はこちら 何しろ、原作も無いんですもの~~~しかし。帰り道に寄った書店では、全サに必要な雑誌が平積みされていましたし(大笑)同僚のお子さんへのプレゼントの絵本の良い品も買えましたので。良かった良かった・・・・大人が見ても、とても可愛くて良い絵本だったんですよ(^-^)。ころころまるちゃんどこころころまるちゃんみつけたころころまるちゃんきえちゃったころころまるちゃんでてきたついでのおまけに、途中の川南町では。例の美味しいケーキ屋さんと、友人に教えてもらった美味しいトンカツのお店で買い物して帰りまして・・・衣・食・萌(大笑)全てに満足出来る買い物となりました。帰宅したら、彩雲国物語の新刊に許可証をください!の新刊も来ていまして。本当に満足です。途中のドライブは、皇帝ダリアと紅葉を楽しんで来ました。
2009年11月29日
近所の垣根で満開でした♪
2009年11月28日
![]()
クリアしてしまったけど・・感想がまだでしたね・・いかんねぇ・・こういうのって、サクサク感想書いていかないと。自分の中で、どんどん過去の物になっていくから・・(おいおい)と言うことで・・遥か3 運命の迷宮 PSP 有川将臣くん編あらすじ3歳年上の姿で、現代に帰ってきた将臣。彼が元の姿に戻るためにも、白龍が力を取り戻す必要があるのだが・・当の本人は、冬休み直前だし~~と学校をさぼって行かない有様。しかし。主人公と冬休みの宿題をしたり・・ラーメンを作ったり・・前と変わらぬ生活がそこにはあった。主人公から、結晶を渡された事がある将臣は。その欠片と主人公、迷宮の謎について考えるようになる。倒したはずの荼吉尼天が、その相手だと知った時・・・感想将臣くんと譲くん兄弟は、頭良いんですよねぇ!!主人公も別にお馬鹿な子じゃないはずなのに。ムキになっていろいろしようとすると・・・ねぇ?(大笑)将臣くんならでは!のイベントでは、とにかく一緒にお買い物!が多かったように思います。(この二人に、つき合わされていたっぽい譲くんを考えると。なんだか不憫に思えてしまんですよねぇ・・・思い入れ過多(大笑))その途中で結晶について相談し、将臣くんに預けるって事は・・主人公がどれだけ彼を信頼しているか!!がかいま見えて、良いですね。クリスマスイベントでは、ボードゲームか何かをプレイしているみたいですが。そのゲームの同行者って・・・どう考えても八葉だよねぇ!(大笑)侍のキャラクターを・・と言うと、将臣くんが「それは俺も狙っていたんだ・・」あはははは・・・やっぱりマイキャラは使いたい?マイキャラじゃないか・・・この場合、遥かじゃないとは思うけど。ドラマCDで、ここに来るまでのゲームを遊んでいるお話があるくらいだから・・フルボイスになった遥かの盤上遊戯か何かじゃないかな?最終決戦では、幻影さんがまた姿を現して。息子へ・・・・と言うシーンが好きでした。遥か3で。清盛との戦いで、戦わずに済む選択肢を選んだ時。浄化されていく彼が、記憶を取り戻して息子よ・・と言うシーンが好きだったものですから。あれを思い出していました。おまけの回想録で見られたエンドでは。幼馴染みから、唯一の伴侶へ・・ネオロマンスで、主人公の名字が相手のキャラクターの名字になって・・と言うのは初の体験でしたので。花嫁衣装姿の主人公の「夫」と言う台詞に、滅茶苦茶ドキドキしましたでも・・・これ、将臣くんだから出来たエンドですよね?譲くんや景時さんも問題はないけど。九郎さんとか弁慶さん・・・どうする?源?武蔵坊?ヒノエくんは、藤原姓かな?リズ先生は・・名字・・ないと思うんだけど(大笑)ただ・・・同じ人物なんだから、あの時と同じ顔・・ってあり?おーい・・・神子様!!それはないんじゃないの?なんて自分で突っ込みを入れてしまいました。神前結婚なのね?古い友人って・・・どうやって来たのかなぁ?ここ、声が欲しかったです!!さぁ・・後に残ったのが、譲くんと弁慶さん、リズ先生ですね(^-^)。また合間合間に書かせていただきますm(_ _)m今日、お昼に山菜おこわをいただいたのです・・(ぎんなんに鹿の子に、いろんな具材が沢山で!!私、山菜おこわ好きなんですよ)筍が入っているから・・・と食べなかったのですが。入っていると言っても、ちょっとだけだから・・と、父に勧められ。そうだね・・入っているかどうか分からない程度だし・・と、お茶碗に半分くらい食べたら!!てきめんに痒くなりまして・・・かゆみ止めを飲んだら、痒みは引きましたが。まだボーっとしています。あぁ・・肉まんとかおこわ関係、やっぱり駄目なんだわ・・と改めて思っておりました。まだ、ちょっと呂律が怪しい(゜゜)\バキッ☆・・・なので。今夜は早めに休みます。
2009年11月27日
![]()
CMで見た時から、気になっていたを食べてみる事にしました。表示通りに。蓋を外して、粉と麺を取り出して。粉を入れて牛乳を注ぐ・・かき混ぜて麺を入れ。電子レンジで加熱!!ところが。麺が固かったのね・・表示通りの時間だったのに。あれ?ちょっとまだ固くてほぐれてないから・・と追加加熱。そこで、その追加加熱の間に(止めておけば良いのに)携帯でメールチェックなどをしていたら・・・チンは聞こえていたのですが。スパゲティだから~~~と言う気持ちがどこかに働いて。これが終わってからね・・・と思って、ちょっと放置(おい)・・・さてと!と取り出してみたら。うはぁあああ!!!そうでした。これは、電子レンジで作る普通のスパゲティではなかったのでした。・・・・シチュースパゲティだったのでした。もうお分かりですよね?麺が、麺がシチューの水分をふくんでしまって、ふやけていたのでした!!(何分くらい放置していたんだ?自分・・・)う・・・・どうしよう?お試しに買ってきたから、これは一個しかない。しかも、楽しみにしていたのよ・・う・・捨てたくはない。食べられないことはないはず・・・とふやけた(大笑)スパゲティを食べたら。味は悪くなかったけど。量が増えていたのと、口当たりが悪くて(大笑)当分見たくない・・おいおい・・・いやぁ・・もう、今度から。携帯のメールチェックと送信は、時間がゆっくりある時に致しましょう~~と思ったのでした。そして。月末恒例?の荷物ラッシュが始まりました。今回は、コミコミさんで全部が全部注文出来なかったものですから。分散して、後の発売日にまとめて送付出来る所に注文していたら。(密林さんは、発売日が違うと箱が二つとか3つになりますので・・困るのよ)それがまたまた重なってしまった(大笑)・・・発売日が似たようなものだから、結局箱が増える結果に・・今日だけで、3つですか??そのうちの1つは、本当に偶然重なったKONAMI注文のCDだったのですが・・・後は、石田さんの竹久夢二と殿といっしょ2の抱き合わせ注文。そして、コミコミさん注文のSIMPLEXとツンデレ彼氏に、冬のソナタと官能昔話・・ ところが・・これまたタイミングが悪いと言いますか。今朝のめざましテレビで、コンテナで荷物を管理する人の事が出ていましたが。一位が捨てることが出来ない趣味の荷物などを管理している・・と言うものでしたね。ゴミや荷物を捨てることが出来ない人が増えている!!それが、究極のゴミ屋敷を生み出している!!と言う特番か何かを家人が見た後だったもので(私はそのTV見ていないので、お泊まりの時にでもやっていたのかしら?)朝からすっごく冷たい視線が降り注いだんですよ。「(TVで)ご主人が、奥さんの留守にお金を払って業者を雇って。それで、荷物を全部捨ててもらうと言うのをやっていたなぁ・・お前も、捨てられないように気を付けなさい。そうなる日が来るかもしれないぞ」・・・そういう会話があった日に、荷物が到着・・・「おい、また来たぞ!」うはあああああ・・・・嬉しい反面、視線が痛かったです・・
2009年11月26日
水仙の芽が、ぐんぐん成長しています。門扉から玄関前まで、ドウダンツツジの横に植えているのですが。去年・・・今年の春は、あまり花をつけませんでした。葉っぱだけだったので。追肥して、今度に期待しているところです。見事咲いたら、また写真を撮りたいと思っています。
2009年11月25日
![]()
遙かなる時空の中で 3 運命の迷宮 PSP鐘楼の宝箱もオールコンプリートして。時の結晶も全部見ることが出来るようになりました。で・・おまけのUMDである禁じられた扉と、ささやき特典を見たり聞いたりしました。遥か3運命の迷宮 PSPは全て終了しました~~\(^o^)/のですが・・感想がまた半分(大笑)なので。残りの分もなるべくサクサクと(近日中に)書いていきたいと思います。今日は、白龍と共通エンドについて共通エンドと白龍エンドは、もちろんエンディングは違うのですが。最終章の進み方などは、ほぼ同じとなります。共通エンド&白龍エンドあらすじ荼吉尼天が心のかけらに根を張って、自分を思い通りに操ることが出来る。だとしたら、荼吉尼天を倒すには自分で自分の命を絶つしかない!!白龍からもらった剣を自らの喉元につきつける神子。しかし、奥底で響く声があった・・・感想ただ・・共通の場合は、幻影のあの方がとても良く声をかけてくれまして(^^)vわぁ・・・本当にあの3における憎々しさはどこへ行ったんだ???本当に同一人物か?って思うくらいでしたよね。共通エンドでは、現代に戻り。そっか・・これでもう皆が帰っちゃうんだ。でも、その前に沢山こちらの良い処も案内するね!!と言う感じであっさりしていました。今回、共通エンドを通る時には。敢えてクリスマスで朔と一緒に教会で・・・と言うのを選びました。それもあって、朔が教会で黒龍と再会出来るイベントを見ることが出来た時には感無量でしたね・・(これって、多分教会でメダルを貰う時に。朔と自分の分・・と貰ったのがヒントかな?なんてちょっと思っていました)すっごく残念だったのが、声がないのよ!!まぁ・・・これに限らず運命の迷宮後日談は、全部声がない!!十六夜の後日談も声がないっっっっっ!! と叫びましたが。すっごく悔しい。だって、黒龍も置鮎さんよ?白龍の置鮎さんが、目一杯(こら)可愛い声で愛らしく無垢な神様であるのに対して。黒龍の時の置鮎さんって、思いっきりアダルトで大人(ダブってますな)で・・・滅茶苦茶格好いいんだもん!!声・・聞きたかったよ・・白龍エンドでは、白龍はあちらの世界の神様だから。当然あちらに戻る。そもそも神である彼と人間である神子とは結ばれない。えぇえええ?残ってくれないの?そりゃ、残ってくれたら。その無垢なままの言動で困らせられるとは思うけど。遥か3で、白龍のエンドがあったでしょう?子供バージョンと大人バージョン。しかも、with十六夜PSPでは、その後日談まで入っていたから。なんとなく白龍はこちらに残ってくれて恋愛エンド~~と思っていただけに。えぇえええ?帰るの?白龍、残ってくれないのぉおお?(まとわりつく時は、うざいと思っていたくせに)朔と黒龍は年の差カップル?みたいになってもラブラブだったのにぃ・・・とか、いろいろ考えてしまいまして。余計に寂しかったですね・・このエンディングは。ただ。白龍があちらに戻って、龍の形になる前。六人の八葉と言葉を交わすところが、いかにも神様っぽいのと。それぞれに道を示してくれて・・あぁ・・これも声付きで(しつこい)聞きたかったよぉ!!と叫んでいました。ついでに。UMDの感想も書いておきましょう。ささやき・・・に関しては。禁じられた扉を見てからでないと、はい???と言う感じですね。禁じられた扉の設定で、それぞれが神子に語っていると言うものでした。だから、人によってはラブラブなささやきになっていなかったのと。うーん・・・ちょっとねぇ・・・と思うものがありましたわ・・禁じられた扉は3種類。1つは、もしも将臣とはぐれずに彼と平家の時空に来ていたら・・・と言うもの。つまりは、朔や白龍と巡り会う3年前の時空に来ているもので。彼女は、平家の神子として戦うことになっていたら・・・と言うifの物語。清盛さんが良い人で、うん・・なんでこの人が怨霊を生み出したか・・それがやっぱり謎ですよね。まだ人間(だと思いたい)の敦盛くんとお兄さんの共演も聞くことが出来て嬉しかったですわ。ただ・・惟盛くんが出てこなかったのが、ちょっと寂しかったかな?まだ人間だった彼の風雅を愛した状態の時を見てみたかったもの。でも・・怨霊を生み出す平家で、その怨霊を封印する神子が居たら・・・訳が分からないよね(大笑)平家の兵士さんで、鳥海さんと石田さんがちょこっと声を出しているのがおかしかったです(^^)vもう1つは、オープニング?でちょっとあった敦盛やヒノエ、朔の学生服姿のお話。敦盛、ヒノエ、朔が主人公と同級生で。譲君だけ後輩・・・景時とリズヴァーンが先生をしている学園もの・・・リズ先生の「お前は、何故この丈を選んだ・・」には笑った笑った・・いやもう・・石田さん、最高!!ヒノエを呼びに来て、放課後も?と言いかけるところとか。ヒノエが今、どこから・・・と瞬間移動してきたリズ先生に突っ込みを入れるところが素敵。朔の景時先生に対する言葉の冷たさ・・うきゃああ!!朔ちゃん、最高!!良いぞぉ!!最後の1つは、教会で泰衡さん・銀・知盛に求愛されてしまう神子・・・と言うお話。三人三様の恋絵巻と言うか、口説き文句・・・全部が全部正しいだけに、なんだかねぇ・・ただ・・えーっと泰衡さんが婚姻の時に言う単語で、意味が分からないものがありましたので。今度ちゃんと調べておこうと思いました。この禁じられた扉では、分からない語句が青文字で検索出来ないものですから(大笑)個人的には、銀を選びたいなぁ・・ってずっと思っていましたが・・皆さんだったら誰を選びますか?ぶっちゃけ、このUMDのために豪華バージョンを購入したのですが・・値段がただったかどうか・・まぁ、繰り返し楽しむにはちょっと底は浅い気はします。メインは、禁じられた扉だと思うのですが。出てくるキャラクターが、それぞれ別れていて。白龍と敦盛くん、銀と知盛だけ二箇所に出ていますが、他は一箇所だけだし。キャラによってはあまり出てこないとか・・もっと喋って欲しいとか不満も残ります。どうせなら、ifもifで景時とリズ先生以外が学生さんバージョンが見たかったわ。弁慶さんの学生服姿の先輩とか、燃えません??九郎さんのあの髪型は、当然リズ先生にチェックされるだろうし(大笑)攻略本に。声優さんへのインタビューで、自分のキャラが教師になったら何を教えるか・・自分が教師だったら何を教えるか・・と言う質問があったので、全員が学園もので出てくるかと期待していた部分もあったかもしれませんね。もっと遊びを追求しても良かったかなぁ??ただ、価値観はそれぞれに違うので・・。プレイしてこの特典を見た方それぞれに思うことがおありかと思います。まぁ・・・ifの世界を垣間見せてくれたのは大いなる挑戦で良しですし。それなりには楽しかったのですけどね・・どうせなら、同じ金額払うなら。後日談をフルボイスにしたのが入っているとか・・もっと別の豪華な特典とかがあっても良かったかな?なんて、チラッと思ってしまいました。
2009年11月24日

最近、お菓子は白いシリーズ?なんて思いますが。白い鯛焼きに続いての白いお菓子は、プリンです。この形を見た瞬間、すっごく懐かしい~~~と思ってしまいました。昔、駄菓子屋さんでこういうヨーヨーみたいな形の羊羹ってありましたよね?で、食べもしないのに欲しがってね・・・親に駄目!なんて怒られましたっけ・・・針でプツンと突き刺して、中身がチュルンと出てくるのも子供心に楽しかった記憶がありまして・・今は羊羹じゃなくて、プリンかぁ・・・と思わず買ってしまいました。公式サイトみたいに、万遍なくかかっていませんが・・食べた印象はね・・・ちょっと固い?でも。針ならぬ包丁を突き刺す時に加減が分からなくてね・・・ドキドキしました。
2009年11月23日

見苦しいものをお目に掛けてしまって申し訳ありません・・・私の働き者(自分で言うな(゜゜)\バキッ☆)の右手です。親指の付け根が腫れているのが分かるでしょうか?もともとぽっちゃりした手ですが、腫れて熱があります。この状態から内側に回すのも、外側?に伸ばすのも痛みが走ります。実は・・高校以降、とにかく右手の親指に負担がかかる事を平気でしていたツケが来まして。(あ、パチンコじゃないですよ!と言ったら、今は親指ではじくタイプはない!と周囲に突っ込まれました(大笑)ぶっちゃけ、オリジナルの小説もどきをノートにせっせと書いていたんですな・・それこそ、一晩で一冊とか・・・おいおい・・・)なので、無理させると今でも右手親指が痛みますし、外転させる(外側に伸ばす状態)は普段から出来ないのですが。違和感を覚え始めたのは木曜日。金曜日にはかなり悪化・・・土曜日は、雑巾が絞れないほどに痛みが出まして(でも掃除しました)え?と自分でも意外だったのが、雑巾がけで雑巾を持って床に置いた状態で痛み・・・一番は歯磨き時にブラシを持つのが痛い・・蛇口も右手では回せない状態です。PSPとか携帯で遊びすぎ?でも、携帯は普段から左手でボタン打つから関係ないし・・・パソコンのキーボードは、一番痛くない姿勢でたたけるので短時間なら問題はありませんが・・・長時間は無理なので。レスやコメントが遅くなってしまう事をお詫び致しますm(_ _)m昨夜の携帯からの更新は、パソコン作業がしんどかったからです(^^;皆様は、後遺症のようなものはあるでしょうか?あちこちガタが来ていますが。年を重ねると言うのは、そういういろいろと本当に上手くつき合っていくしかないものだわ・・・気持ちは若者なんだけど(若者って言う時点でおばちゃんですな(大笑))などと思っていました。そんな私の一週間。何を見ていたか・読んでいたか、そして何を聞いていたか・・などの個人的メモ要素が強いものですが、おつきあいいただけると嬉しいです。11月15日(日) 風が強く、肌寒く。お腹も痛いし気持ちが悪い1日でした。きのう何食べた1~3巻を読破。リビングにWiiを設置。ちょっとだけWii Fit plusをプレイ(プレイに入る?)BMIは正常なのに、身体のバランス年齢が実年齢より上!!今日は体調が悪いし、やり方が分からなかったんだもん!とかなり言い訳(大笑)午後からは、布団の中で遥か3 運命の迷宮ポータブルで将臣くんと譲くんのエンドを見る。11月16日(月) プティフール 黄金のクロケットを聞く。プティフール ドラマCD~黄金のクロケット~*クロケットって、パンとかそういうものかと思っていたら・・コロッケなんですか・・・そっか・・知らなかったぞ・・ゲーム未プレイですが。保志さんのキャラって、日常生活を普通に営めているのが不思議・・ゲームでなければ、絶対に駄目だわ・・・千葉進歩さんの美人系優男は、切れた時が楽しかったです(^^)v11月17日(火) せつなさは夜の媚薬のDISC2を聞く。LYNX CD COLLECTION::せつなさは夜の媚薬*うーん・・・・この三男では仕方ないかもしれないけど。かなり真っ当?なラブラブロマンスだった気がします・・オトメと言うか純愛?あまりドロドロしていませんでしたね(大笑)なぁんだ・・・・・・って、この一族だからドロドロ?って思った自分が嫌かも(大笑)11月18日(水) お泊まり。いくら眼帯を外そうとするから・・って、普段の倍量の安定剤を飲ませた・・と言う息子さんそういう危ないことは止めて下さい~~なんで、そういう勝手な事をするかなぁ??意識朦朧の患者さんが気になって、眠れないので遥か3 運命の迷宮PSPで弁慶さんエンドを見る11月19日(木) 10時まで仕事して帰宅。遥か3運命の迷宮PSPで、リズ先生のエンドを見る!!いやぁ・・・最後の絆の為のレベルアップ?が大変でした(大笑)罪の褥も濡れる夜を聴き始める11月20日(金) 罪の褥も濡れる夜のDISC1を聴く。LYNX CD COLLECTION::罪の褥も濡れる夜恒例?12月の気になるCDのアフィリなどを貼っていたら。まぁ!!びっくり。水の旋律2のPSPも2月発売ですか?えぇえええ??11月21日(土) ご近所のガス展示会へ~~地元物産展の様相もあり、招待券持参による味噌サービスもあるし・・とても賑わうお祭りになっています。買ってきたのは、すてきな奥さん新春特別号これも平積み本だぞ~~~はい。リラックマ手帳とリラックマカレンダー(大笑)とリラックマエコバッグが目当て。綴じ込みの応募者サービスは、今年はタオルですね(^-^)。これ、可愛いんですよねぇ~~~そうそう・・平積み本で言えば、美貌の誘惑が平積みされていました。これ・・・リーフで出ていたやつですよね?新たな書き下ろしとかあったのかな?などと思いつつスルーしちゃいました。CD聞いて笑った記憶があったから(大笑)雑巾がけをしていたら、弟帰宅。おかげ?で、罪の褥・・・のDISC2は途中まで。*いやぁ・・・あの変貌ぶりが素敵すぎました!!
2009年11月22日
親しい友人からのお祝いです(*^^*)追記携帯で出会ったゲーム仲間や、楽天のブログのお友達・・本当に沢山のお友達から。メッセージをカードやメールなどでも頂きました。本当にありがとうございます。皆様と知り合えて、日々楽しく充実して過ごしております。また来年の誕生日も、皆様と元気に明るく迎えることが出来ますように・・・お一人ずつ御礼を言いたいのですが。まとめて書かせていただきますm(_ _)m本当にありがとうございます。そして、これからも宜しくお願い致します。
2009年11月21日
![]()
個人的に、チェックしている作品は以下の通りです。一応・・書かなくても良いかも?の蛇足のお断りですが。チェックしているイコール即買い物!と言うわけではありません。ただ、かなり心動かされているタイトルではあります・・。貴方がチェックしている作品と同じ物はありますでしょうか?もしありましたなら、何時の日にか、それらの感想を語り合える日が来るとより一層楽しいと思います(^-^)。個人的メモ要素が強い記事ですが、最後までおつきあいいただけると嬉しく思います・・・と言ういつもと同じ前置きのこの新譜チェックリストも、今年分は最後ですね。次回は、もう来年分になっちゃうんだ・・・・としみじみしています。12月16日真・翡翠の雫 緋色の欠片2 ドラマCD 黄泉渡り 月刊男前図鑑 芸能編 白盤+黒盤 *この2枚と言うか、3枚は・・石田さんです。白と黒のセットで買うと、おまけ付くので。それで申し込もうかな~~12月18日春を抱いていた8*発売が決まってホッとしました・・・12月23日オリジナル朗読CDシリーズThe Time Walkers.5 平知盛オリジナル朗読CD The Time Walkers 5 平知盛/檜山修之[CD]ドラマ&朗読CD 宮沢賢治物語~雨ニモマケズ~宮沢賢治物語 ~雨ニモマケズ~甘利先生の華麗なセミナーFLESH&BLOOD 第7巻FLESH&BLOOD ドラマCD 第7巻【予約 12/23 発売予定】*そうなんです・・宮沢賢治物語は、あの日川を・・・の子供時代も石田さん!!と言う全サがあるからねぇ・・FLESH&BLOODも連続購入特典があるとか聞いたんですよね。甘利先生は、かなり前に申し込みました。はい。トークCD目的(゜゜)\バキッ☆12月25日コルセーア9 月を抱く海4頬にそよ風、髪に木洩れ日~右手にメス、左手に花束6~*シリーズものですし・・えぇ・・はい。でも・・コルセーアの全サいい加減に届かないかねぇ?私、1月に投函しているから。それこそ一年くらい待った気分なんですけど~~はい。今月も、特典CD目当て(゜゜)\バキッ☆のゲームがあります(^^;12月3日シグナル(限定版) 特典 スペシャルCD付き 12月24日水の旋律 PSP12月は、なんだかなぁああああ!と叫びたくなるくらいに多いです。しかも、全サ関連とかもあって、どうしてもこの時期に買わないと!の品が多いこと多いこと・・・シリーズの前を持ってないのもあるし。そのうち揃えたいけど、取り敢えずは今度出る分が先だわね。。となると。聞くのが遅くなっちゃうわ・・・・ボーナス・・・ちゃんと出ますよね?すっごく暇な時もあるけど(忙しい時との落差が激しいのです)また「カットしました」って言わないでね・・・ボス!!実は・・・・あまりに多くて、ちょっと保留したのがこれなのでした12月23日薄桜鬼 ドラマCD ~千鶴誘拐事件帳~はい・・まぁ、そのうちそのうち・・
2009年11月20日
遙かなる時空の中で 3 運命の迷宮PSPリズ先生クリアしました!!\(^o^)/・・と言うことは、有川兄弟に弁慶さんと来て。恋愛エンドを迎えられるキャラは全員攻略した事になります。回想録も絵物語も、表情もオールコンプリートですが・・そう・・まだコンプリートはしていません。それは、時の結晶の宝箱を全部開けていないからです。何しろ、運命の迷宮はラスボスの直前に最後の関を越える為。恋愛エンドを迎えたとしても、絆マックスになっていない!!絆マックスにならないと、出現しない宝箱(時の結晶)がある為。本当の意味でのコンプリートにはなりません・・・でもね・・あの時の結晶の宝箱・・・敦盛くんの「うっ!!」とか(大笑)一言呻き声だけ・・なんて、そういう宝箱もありまして。それを開けても「何か大切なものを・・・」と言う主人公にちょっと笑えますが。この後に開く宝箱は、かなり親密度が高い状態で出る宝箱なので。そういう一言呻き声はないと思います(^^)v美味しい物は最後に食べる性格なので(大笑)本命が一番最後になっちゃうんですよね・・・一度最後まで行って。そこからまた絆を上げて、とあるアイテムを持っていないとクリア出来ないリズ先生が最後だと。無駄な(大笑)レベルアップが必要となってます・・・(^^;しかも!!しかも!リズ先生は、4章の強い敵との戦いやマックス絆の宝箱を巡る旅(大笑)の時には一緒に行動してくれないし・・・困った困ったこうなら、最後に共通エンドとか白龍エンドを持ってきた方が効率としては良かったかな?ま。いっか・・・今から、絆マックスにして。宝箱の旅に出てきます~~と言うところで。前置きが長くなりましたが。今日は、九郎さん恋愛エンドの感想を・・・九郎あらすじ神子の世界に来ても、鍛錬を欠かすことがない九郎。神子は、九郎と剣を交えて稽古をした時。九郎が腕に怪我をしている事を知る。その腕の怪我の事で、気を遣う神子と突っ張る九郎・・しかし。ケンカ友達のような兄弟弟子同士の二人ではあるが、何時しか九郎は神子の事をそれだけの存在とは思えなくなっていた・・・神子もまた、九郎を特別の存在として意識し始めていた。神子と共に、生き延びる!そして、新たな未来を作る!と誓う九郎。二人は、協力しあって荼吉尼天と対峙するのだった・・・感想やっぱりこの二人は、仲が良すぎてケンカしてます・・ってのが可愛いと言うか。微笑ましいですねぇ(^-^)。その喧噪を聞かされる周囲はたまったものじゃないでしょうが(大笑)犬も食わないって表現がぴったりですよねぇ(^-^)。このルートでは、唯一?荼吉尼天サイドの視点?で過去が描かれていたのが印象的でした。九郎を見て、若き日の頼朝を思い出す荼吉尼天。真っ直ぐなところが似ているわ・・・(*^^*)ってのろけ??だから、戦う荼吉尼天が運命の迷宮の神子バージョンじゃないのが良いですね(^-^)。後日談では、九郎さんが。この世界で、頼朝が九郎を邪魔者として葬ったことを知っているエピソードがね・・ちょっとズキンとしました。
2009年11月19日
今朝のトラノオです。花が、開き始めました♪
2009年11月18日
ぶっく様のところで、いただいてきたバトンです。「BL好きシチュ選択バトン」 次のシチュエーションで好みなのはどちらですか?BL前提で回答してくださいよろしければ理由もどうぞ・・・*青年受けor少年受けA:青年受けショタはダメ!!ショタは犯罪です!!まぁ・・・青年も、どの年齢から青年なんだろう?高校生くらいから?中学生は不許可です。*上司×部下or部下×上司A:上司×部下出来る上司と、新人の部下のシチュエーション(大笑)で、出来る上司が手取り足取り(腰もとって??)教えてあげるっと(゜゜)\バキッ☆仕事や人生の先輩として、この人が目標だ!と部下が頑張って成長していくお話だと嬉しいですね(^-^)。*教師×生徒or生徒×教師A:生徒×教師教師が生徒襲っちゃダメ・・と言う変なモラルの元で、こういう答えになりました。と言うか・・今まで聞いた中で。教師×生徒と言うのは少ない気がします・・・エンドレスレイン、みずき先生、えーっと他にもいろいろあったなぁ・・・生徒×教師って・・*幼なじみ同士orクラスメイト(会社の同僚)同士A:幼なじみ出来れば再会もので、大人になってから!(細かいってね)クラスメイトって事は、まだ学生さんだから・・・一番最後。会社の同僚と激しく悩んで、えーっと・・えーっと・・・でも、幼馴染みだから同じ年とは限らない!!それが良いかな?出来れば同僚と言うよりも、ライバル会社で再会したとか、上司と部下とか・・・そういうのが良いかなぁ・・一番良いのは、幼なじみが社会に出て再会したなら。なんとライバル会社で企画を争う中になった!とか・・そういうの好みです(^-^)ゞ*現代orファンタジーA:ファンタジーBL自体がファンタジーだから(゜゜)\バキッ☆リアルでは思いたくないです・・思わないってね・・*エロorほのぼのA:ほのぼのたまに、エロが激しいのも良いですが。出来たら最後にこうポッと胸が温かくなるようなお話が一番好き。エロはなくてもOKよ・・あったら嬉しいけど(どっちや)*鬼畜or甘々A:甘々ん~~本人同士が好きで鬼畜ってのは良いんですけど。あまり酷くなりすぎて痛いのは嫌・・つーか、鬼畜が今ひとつ分かっていないかも(大笑)*強引or焦らしA:焦らし行け行けGO!GO!も良いんですけど。それだと猪突猛進とか、オレ様になってしまいそうですので。相手から落ちてくる(これが鬼畜か??)のを待っている焦らしかな?強引は若さの特権なら良し。だけど、良い大人が強引すぎるのは・・・いかがなものかと。ご無体な~~~焦らしはテクニックや駆け引きが必要かと思います。*緊縛or目隠しA:緊縛あ・・痕が残るような緊縛はダメです。目隠しって、何されるか不安と言うのは良いのですが・・・やんわりと緊縛が好み(うーん、上手い表現が出てこない。なんとなく分かります??)片足だけとか、着ていたシャツやネクタイで手首とか・・その範疇ね。縄師のお仕事みたいな亀甲とか、そう言うのは嫌です。*お仕置きorいちゃラブA:お仕置きえーっとね・・「言うことを聞かない子は、お仕置きだよ」って良いじゃん(大笑)いちゃラブの言葉からすると、人目もはばからずって感じがしたので・・・二人きりで好きにするなら、どちらでも可(おい)*はだかorシャツ一枚残しA:シャツ一枚残しチラリズムの勝利!!(こらこら)はだかで、お互いの体温を確かめ合うのも良いんですけど~~こう、シャツが擦れて感じて気になるってのも悪くないし(何処?って聞かないでね)*受けが女装or受けが獣耳&尻尾A:受けが獣耳&尻尾女装って事は、ワンピースとかスカートだし・・・・実際に、忘年会で初めてスカートを履いた人に聞いたら。結構すーすーするらしいから。いくらファンタジーでも、男性だからね。タイツとか、ズボンの女装はないと思いたい・・・*自宅でラヴor出先でラヴA:出先でラヴ自宅では、ご近所をはばかって激しくなれないの・・で、雨宿りで入ってしまいました!とか・・・普段にはないシチュエーションの方が燃えるかなぁ~~(何が?)*一対一の愛or三角関係A:一対一の愛先日、思いっきり三人のやつを読んで・・ダメや・・・と思ったものですから。やっぱり、純愛が好き!!*コミック派or小説派A:小説派コミックを何冊か読んで。私はあの擬音?と言うか、コマに書かれた音の表現がダメだと気が付きました。ぐちょだのぬちょだの*二次同人誌派orオリジナル派A:オリジナル派うーん・・生物(アイドルなどをモデルにした)ものもダメですが。自分としては、オリジナルの人気ありきの二次は嫌。そこからさらに飛翔して、オリジナルでも勝負が出来るほどの作品になっているならOK。なので、原作者さんが。販売規定などで描くことが出来ないものを同人誌として描くのは大いに好き。二次で、とあるキャラだけがオール受けとか・・(例えば、最遊記で八戒オール受けとか)は、嫌。最遊記で言うなら。悟浄×八戒や悟空×三蔵があるらしいと言うのは聞いたことがありますし。そこにキャラクターへの愛があるのは分かっていますけどね・・・**********************************ぶっく様、そして私の前に答えていらしたみなつき様・・こういう答えになりました。あまり面白い答えには、なっていないかもしれませんが・・・今の私だと、こういう答えになりました~~~~お持ち帰りはご自由にお願い致しますm(_ _)m
2009年11月17日
![]()
金曜日の朝から、お腹と腰が痛くて痛くて・・女も古くなると本当にねぇ・・・・と言う感じで、ちょっと最近になくへたっていました。痛み止め飲んでも飲んでも、ずーっとジクジクとお腹と腰が重くて痛い・・土日の寒さも響いたみたいで(体温調整が出来なくなるので、ひなたぼっこが出来ると嬉しいのですが・・雨に風でしたものね)日曜は、Wii設置した以外は。ほぼ布団の中で湯たんぽを抱きかかえて寝ておりました。そんな中、きのう何食べた?1~3巻を読んだわけですが。 いやぁ・・手抜き料理の自分が恥ずかしくなるほどのメニュー!!食欲はないけど、あぁ・・美味しそうだな・・と思いながら読んでいました。そんな中、2巻の途中で。主人公の父親が、食道癌が見つかって。大手術をするシーンがありました。医師が、新鮮な腸が見つからなくて。時間がかかっています・・と話すシーンがあるのですが。それが、どこかにひっかかっていたんでしょうね。夢の中では。私のお腹の中が、壊死している。つまりは腐っているから・・・どうしようもないと言う内容に変化していたんです。そっか・・・お腹腐っているんだ・・これが本当の腐女子?って、冗談にもなりゃしないわ・・やっぱり私は腹黒なのね(おい)だから、こんなに痛いんだ・・・・手術が出来ない。そっか・・・と思った夢の中の私は。ノートパソコンをベッドの中に持ってきてもらい。ホームページのデータベースを全部きちんとアップするんだ!と作業を開始したのです。やりかけたことを最後まで、きちんとやり遂げないのは駄目よね・・中途半端は良くないわ・・・って・・って・・・私の心残りって、それ?それなの??食欲がないから、食べ物関連に考えが及ばないのは仕方ないにしても。(せめて、死ぬ前に世界の珍味を食べ尽くす!とか・・・スイーツ食べ放題とか)なんだろう?私が、今やり残したとして、気になるってそれ??なんだかねぇ・・・訳が分からん・・・積んでいたゲームでもCDでも本でもなく・・・サイトの更新ですかい・・・しかし。夢って潜在意識が出るらしいので・・・どこかで、気になってはいるんでしょうね。あぁ、もう・・本当に変な夢の話でございました。ちなみに。今日はかなり楽になってきまして・・Wii Fit plusで昨日はからだ測定で50歳代になりましたが。今日は、見事??30歳のお墨付きを頂きました(^^)v若いじゃん・・・(こら)なので、今日の記事を読んで心配して下さった優しい貴方。大丈夫です。きっと今、夢を見たら。食べ物の夢とか、もっと楽しい夢を見ると思います。本当に夢の中だけの話ですから・・
2009年11月16日
![]()
スチームモップは、土曜の恒例雑巾がけの代わりに使用してみました。使った感想・・うーん・・・目に見えて板と板の間の汚れが落ちると言う感じはなし。と言うか・・・我が家は常にキレイにしているから(おぉ!!言い切った(大笑))これだけ汚れが落ちました!!と言う実感は少ないかな・・あと、まだ私がスチームモップの動かす時の力加減などが今ひとつ分かっていなくて。どの程度押さえて良いのか・・そこが分かっていません・・・ただ、床がホワホワと暖かいのと微妙に靴下が濡れるので(スチームだし)なんだか変な気持ちがしました(大笑)一部屋だけがフローリングです!と言う時には良いのでしょうが。問題は、我が家のようにほとんどがフローリングの場合。コンセントを抜いて、またスイッチ入れて・・・が結構面倒(大笑)あと、来週の日記分になりますが。どういう物かが見たかった父親が「設置しないのぉ?」とせかすので(父はやらないけど、興味だけはあるらしい)リビングにWiiを設置しました。いやぁ・・最初の時間設定などが分かりにくくて(説明書には書いてなかったと思う)あたふたしました。センサーだの、コントローラーだのを登録するのが大変でね・・・その時に、Wii Fit plusをちょっとやってみました。私のBMIは正常も正常だったのですが・・身体測定の表示が分からなくて(大笑)実年齢より上に出てしまってがっかりしました。(負け惜しみ入ってますね)まぁ・・・実年齢より若くとは思いませんが、せいぜい実年齢くらいにはしたいものです。そんな私の一週間。何を見ていたか・読んでいたか、そして何を聞いていたか・・などの個人的メモ要素が強いものですが、おつきあいいただけると嬉しいです。11月8日(日) お泊まり勤務。せつなさは夜の媚薬Disc1を聞く。DISC2がパッキンしたのは、記事に書いた通りです。きっと、清澗寺家の呪いに違いない・・で・・・CDを聞く気分じゃなかったので(゜゜)\バキッ☆遙か3 運命の迷宮ポータブルをプレイ。九郎さん恋愛エンド・朔エンド(共通エンドです(^^;)を見ました。11月9日(月) 10時まで仕事して帰宅。まだ天気は良いぞ・・と言うので、急いで洗濯・掃除をして自転車で郵便局へ・・・冬のソナタの連動応募用と、心霊探偵八雲の全サCD用の小為替の為。もちろん?年賀葉書も購入しました。お供は、一度入手したものの。手放してしまったドラマCDをポイント交換した品。王様な奴隷*久しぶりに聞くと面白いし楽しい!!トークと、トーク前の王様は奴隷?が笑えて笑えて・・・・鳥海さんが花柄シャツを着ているとか、弄られてました。鈴村さんも鳥海さんもまだ端役と言うか、脇だったんだよねぇ・・・しみじみ11月10日(火) 雨降り前に、郵便局へ・・亀裂の入ったCDを送付する為です。読んでいたのは、宮廷神官物語1~6巻一冊ずつ感想書きたいですね・・そのうち(おい)11月11日(水) ポイントでゲットしたフリートークCDを(本編を聞かずに)聞いてしまいました。何しろ、20分ないんだもん・・すぐに聞けてしまいました。個人教授フリートークと、秘密のゴミ箱で恋をしてフリートークです・・・。今回、アフィリ画像が少ないから。本編(大笑)の画像をどうぞ・・・ *いやはや・・・これはもう、本編ゲットするしかないでしょ??11月12日(木) スチームモップとWiiを購入しました。で・・眼が疲れた・・とか言いながら、読んだのは(おい)心霊探偵八雲のコミック1巻。心霊探偵八雲(第1巻)*へぇ~~こうなるんだ・・なるほどねぇ・・晴香ちゃんが可愛い!文庫の挿絵よりも可愛いねぇ~~~11月13日(金) ただでさえ人が少ないと言うのに、同僚が「体調が悪い」と早退してしまって・・残された午後は、もう無茶苦茶大変でした・・私だって、私だって・・・朝からすっごくお腹痛いし腰も痛いし・・お泊まりでなければ帰っていたわよ!!なんじゃそりゃ・・体調管理は皆さんしっかりしましょうね・・で・・・お泊まりで聞いていたのは、遙か3 朧月夜遙かなる時空の中で3 朧月夜*きゃああああああ!!こ、これ・・石田さんファンは買うべし!!買うべし買うべし!!(しつこい)と書きたくなるくらい、遙か3の割には(おい)美味しいCDでした!!すっごく見せ場も多いし、良かったよぉ~~お話も面白かったし、個人的大絶賛!!歌もとっても良かったし・・本当に何度も繰り返して聞いても良いCDです。11月14日(土) 10時まで仕事して帰宅。せつなさは・・のCDが到着。切手代も入っていました・・・で・・・・すぐに聞きたかったのですが。CDプレイヤーに別のCDが入っていたので(大笑)そちらを先に聞きました。聞いていたのは、グレイスドア*一目見ただけで、電波系少年だと分かる主人公が素敵(大笑)石田さん、半分しか出番がなかったわ・・・トークで石田さんが「腐女子」を連発するのは、ちょっとえーっと・・・なんだかねぇ・・・(^^;遥か3運命の迷宮で、白龍エンドを見る*えぇえええ??白龍残らないの?残らないのおおお??帰っちゃうんだ・・しくしく・・・あちらに帰ったあとでの八葉(6人ですけど)との会話が良かったね(^-^)皆の行く末もはっきりしたし・・・
2009年11月15日
![]()
遙かなる時空の中で 3 運命の迷宮 PSPヒノエ恋愛エンド!! あはは・・・九郎さんに続いて、共通エンドに白龍エンドも見ましたので・・・サクサクと感想などをアップしていきましょう!!ヒノエルートあらすじ荼吉尼天を追って、神子の世界に来た事に悔いはない。幸い、神子の世界は刺激に満ちた珍しい品が沢山あり、興味も尽きないし。何より楽しい。しかし、熊野別当の顔も持つヒノエは、龍脈がもとに戻って白龍が力を取り戻したら。あちらに帰らなくてはならない。それまでは、推理小説でも読んで、あれこれと見聞を広げておこう・・しかし。突如現れた迷宮。その迷宮の最奥までたどり着いた時。ついに正体を現した荼吉尼天。ヒノエは、星の一族である譲が夢で見た青い結晶の話を思い出すのだった・・そして、荼吉尼天の力には敵わないと、一人八葉を裏切る行動に出る感想ヒノエくんのお話では。本編では景時さんが襲われたことを話すシーンで、ちょこっと出ていますが。最初の方のイベントでの推理小説を読んでいる・・と言う設定を活かした会話が良いですねぇ!!すぐに敦盛くんに却下?されていますけど。九郎さんだったら、「こおひぃ?」と言う具合になるのをさらっとあれこれ自分の物にしているんですもの。このカタカナ名前や、そういうのを言って違和感がないヒノエって好きだわぁ!!しかもこれは、ドラマCDに繋がる要素を持っているところが、また美味しかった!!つーか、ヒノエ・・・君は一体何冊くらい読んだんだろうねぇ??しかも、洋ものも読んだんだねぇ・・(大笑)ドラマCDに繋がるお話はともかく。一番、あちらに戻らなくてはいけない!と言うのは、おそらくヒノエだけじゃないかしらね?他のメンバーは・・・もともとこちらの人間?だった将臣と譲は、残るのは当たり前。九郎は、源氏で居場所がない。弁慶も多分・・あちらに戻っても居場所はないだろうし(おい)敦盛くんも、怨霊だしねぇ(゜゜)\バキッ☆リズ先生は、どちらでも悪くないし・・・で・・・景時さんは、まぁ・・戦奉行だから戻った方が良いのは良いけど。無理しなくても良いと思うし・・となると。熊野別当としての顔を持つヒノエだけは、何がなんでもあちらに戻らないとダメだから、恋愛エンドの後日談なども。多分、神子を連れてあちらに戻るんだろうな・・と思わせるシーンがありましたね(^-^)。で・・・リズ先生にあるお願いをするヒノエ・・・・この時の男らしさは、もう・・・もう・・・素敵よぉ!!後日談イベント・・・・あぁ!!声が欲しい!!どうして声がないの?勿体ない!!高橋直純さんのヒノエトーン、私好きなんですよね!!リズ先生も良く分かっていらっしゃる!!子供を託す父親の気分じゃないのかねぇ?リズ先生としては・・でも。このエンドは、PSPの遙か3+十六夜記の大団円エンドから来てはダメですね。だって、PSPの方では。大団円の飛ぶシーンのところで、リズ先生が「私の逆鱗も使ってくれ」って差し出すんだもん・・・まぁ・・そういう細かいところを突っつくのは、私だけと言うことで(大笑)
2009年11月14日
ツワブキの花が咲き始めました。ちょっと前までは、野山は赤?なんて思っていましたが、すっかり黄色になってきましたね(^-^)。足元には、ツワブキの花や、ヤクシソウ、まだまだ勢力の衰えないセイダカアワダチソウなどが黄色く見えますし。葉が少なくなった樹木に、巻き付いた山芋の葉が黄色く際立っています。そのせいかしら?最近見かけるウォーキングの方は、夫婦で。大抵は奥さまがビニール袋片手・・・と言う方が増えています。実際に、ちょっと藪の中でがさがさしている姿も見えますが・・山芋ってそんなに簡単に掘ることが出来るとも思えないし・・・一度、収穫している処を見てみたいな(゜゜)\バキッ☆
2009年11月13日
![]()
10日の休みに、宮廷神官物語の文庫を一気6冊読みしてしまい(おいおい)「なんてところで終わっているんだぁあああああ!」と絶叫した挙げ句(大笑)、また読み返してしまったもので。昨日も今日も、目が重くて仕方ないですえ?以前にもやさしい竜の殺し方を一気6冊があった?いやいや・・一度読破して内容を知っている本と、お初の本を一行ずつ読むのは、目の負担が違うんですよ・・すっごく真剣に、周囲が暗くなるのに気づかずに読みふけっていましたから(余計悪いってね!!)無理はするものじゃあないですね・・最近、老眼が進んでまして(大笑)私の場合、眼鏡では近くに焦点が合っているので、読んでいる時には疲れを感じないのですが。読み終わった後に響きますねぇ~~久しぶりに目が疲れた~~おかげで、昨日の手術のメス渡しの時。注射器の目盛りが見えにくくて困りました(^^;コンタクトの上から、弱めの老眼鏡かけるか・・コンタクトの度数落とすかしないと駄目ねぇ~~(^^;で・・・遥か3 運命の迷宮PSPで、ヒノエくんに九郎さんエンドを迎えましたし。共通エンドで朔のイベント見たし・・・銀と知盛のイベントなども見ました。今、残り全員分のクリスマスイベントを取り敢えず起こして。絆を上げて、次のイベントに臨めるようにしよう・・としています。あと、白龍を見たら。白龍エンド一直線で行こうと思っているのですが、半分寝ていて。セーブしようとしてロードする・・なんてまたやってます(^^;。でもって・・おそらくお正月には、弟一家が来るかもしれない。なんとか、一緒に出来るゲームでもして仲良くなりたいし・・・。姪っこ達は、今までの経過が経過で。挨拶せずに、家に入ってきたと思ったら、ロボットわんこには群がるのに。祖父母に対しても、挨拶も御礼も言わないような子達なので・・しかも、最近私の休みに合わせたように雨が降る!!ウォーキングも自転車も出来ない!で!!スチームモップが欲しくて行ったショップで、ついに買ってしまいました。Wii Fit plus(バランスボード付き)とWii本体を(両方一緒に買ったら、値引きしてもらえました)! 目当てはこちらでした。いや・・最近、これまた加齢?でしょうね・・膝が痛くてね・・胡座が出来なくなってきたんですよ(^^;しゃがみこんで、立ち上がる時に膝が痛い・・・と感じる事が増えましたので。いつまで、雑巾がけを家中かける事が出来るか不安ですし。フローリングの板と板の間が気になるの!!これは、今週末でも試してみたいです。そんなこんなで、ネタ?はありますし。ぶっく様からいただいたバトンも答えは書いていますが・・・・Wiiの設定準備を見ただけで、えーっと・・・とまたきちんと箱にしまったくらいなので。それらの感想は、また今度・・と言うことで。Fitのプレイ感想?も、また書けたら良いな・・と思ってます。
2009年11月12日
今朝のトラノオです。少しつぼみが長くなってきました。
2009年11月11日
あはは・・・私、こういうバトンは大抵その2まで書いちゃいますねぇ(大笑)では、続きです。谷山紀章×柿原徹也*ん~~~放課後は白銀の調べで、良いコンビだったから・・・BLでは脇ばかりだったような・・あ、私が聞いたのはね。なので、谷山さんのBLって聞いてないんだなと改めて思ってしまいました。羽多野渉×平川大輔*ご主人様と犬で、すっごく気になるポジションなんです。だから、この二人のカップリング聞きたい~~(って、平川さん受けと決まったわけじゃないのにねぇ(大笑))櫻井孝宏×緑川光*私は、櫻井さん攻めは南原さん原作シリーズで、緑川さん相手の物しか聞いたことがないから・・・でしょうね。千葉一伸×檜山修之*千葉一伸さん×平川大輔さんも持っていますが。まだ聞いていないので・・・ヘイ!ドクターで、うっとり変態医師が似合っていたのよ(大笑)置鮎龍太郎×野島健児*鈴村健一さんは、同率首位です!!ほら・・やっぱり、どうしてもシリーズものの・・・以下略・・・中村悠一×野島健児*ドラマCDで聞いたことがあると、どうしてもその印象が・・(^^;シリーズって程じゃないんですけど、インパクトがあったからかなぁ?中村さんは、Deadシリーズの印象の方が強くて。私市淳×保村真*いや・・・先日聞いたワルイコトシタイで、お兄ちゃんズを演じていて。楽しかったから・・・と言うのじゃダメですか?私市さん、受けの印象しかないんです・・私の中では。強いて言うなら、岩永さん??(はてななの?はてななのね>自分・・)小西克幸×福山潤*先日、トークを聞いていたら。小西さんに一番抱かれているのが福山さんとか・・それを聞いたら、お名前を挙げたくなりますって(^-^)。次点が野島健児さん。津久井教生×森川智之*コイ茶のお作法で聞いたカップリングだったから・・・宮田幸季×山口勝平*実際には未遂なのですが。印象に残っていましてねぇ・・実際に宮田さんキャラが攻めになったお相手は、千葉進歩さんでしたね(^-^)。そのお話は特別なので、とりあえずおいといて・・・一条和矢×伊藤健太郎*ふふふ・・・・某ゲームでホスト対決でしたからねぇ(大笑)本当は、荻原秀樹さんになるんだろうけど・・・(゜゜)\バキッ☆次点では、千葉進歩さん。シリーズものは・・以下略・・・水島大宙×遊佐浩二*偏愛プリンス聞いたから・・・って理由最初は逆だと思っていたのが、このカップリングでも楽しかったから。野島健児×三木眞一郎*うーんっと・・野島健児さん攻めは、あまり聞いたことがなくて・・・唯一は、えーっと遊佐さん受け?閉じこめたいのでしたっけ?で、聞いてみたいかな?って・・考えていたら三木さんのお声が浮かんだ。石川英郎×鈴木千尋*某羽根のあるゲームの影響かなぁ?あとは、石川さんは受けばかり聞いていて。唯一?攻めのお相手が緑川さん・・・私、どれだけ緑川さん受けを聞いているんだ?って思いました。浜田賢二×鳥海浩輔*ドラマCDで聞いたことがあると、どうしても・・以下略・・安元洋貴×中村悠一*ご主人様と犬の遊佐さんは同一首位です・・・どちらか一人と言われたら・・困ってしまいます・・・野島裕史×近藤隆*野島裕史さんも、あまり攻めでは聞いてないんですよね・・私が・・唯一が、くいもの処の中井さん受けだったし・・だから。どうしようかなぁ~~と思って、なんとなく・・なんとなく・・・はい。聞いてみたいと思ったのは、他には三木さんや武内さん・・近藤隆×遊佐浩二*ビューティー&ゴーストとくちびるに銀の弾丸で続けてカップリングを聞いた影響でしょうか?阿部敦×代永翼*どっちが攻めでも良い感じだと思うんですけど??どうでしょう??大川透×下野紘*大川さんで聞いたのが、下野さんと遊佐さんで・・個人的に聞いてみたい!!は、三木さん(大笑)堀内賢雄×伊藤健太郎*成田さん・小杉さんのお名前を挙げようかと思ったのですが。いや・・それは流石に・・(大笑)で、こんな上司で共演した伊藤さんで・・はい。実は、私が聞いた中で一番多かったお相手は緑川さんでして・・・(^^;小杉十郎太×森久保祥太郎*パスコレライブの印象が(大笑)でも、個人的には石田彰さんで・・だって、小杉さんが「僕の彰くん」って言うんだもん。三木眞一郎×緑川光*一時期、我が家の作品でカップリング多くない?と思ったのがこのお二人でした。二重螺旋や影の館、単品(おいおい)でも多かったんですよ。今回、緑川さん受けが多い私ですが。ナンバーワンはこのお方ね(^-^)。杉田智和×吉野裕行*愛と欲望は学園で・の印象ですかね?シリーズものは・・以下略・・・・花田光×石田彰*同率首位で、櫻井孝宏さん。石田さんは、ミス・キャストで初BLの花田さんを導いた??!!から・・櫻井さんは言うまでもなく、純情ロマンチカで・・・で。私からの追加出題は。石田彰×です。私の答えは石田彰×宮田幸季*次点で櫻井孝宏・・・うん。妄想だからね。実現しないと分かっているから。rumi様、このような答えになりました(^^)vなんだか、受けの方が決まっている気もしますねぇ・・・若手の方や、新規!とか驚くような方が出てこなくて。かなり無難にまとまっているような・・・私が、声優さんで聞いているので。どうしても聞いたCDにかなりの偏りが(大笑)お持ち帰りは自由にどうぞ・・・
2009年11月10日
rumi様からいただいてきたバトンです。。お泊まりの時、ぶっく様からいただいたバトンと両方答えを考えていましたが。受け取った順で、こちらから・・・BLCD相手バトン[攻め編] *この人が攻めだったら受けはこの人!と答えてください*まだカップリングが出てない人もOK!出たらいいな等、お好きに妄想どうぞ!*特に居ない場合は飛ばしてください*自由に足して次の人に回してください例:森川智之×○○○ ←受けの名前を書いてください※ どうしても相手が多い場合、勝手にベスト3まで挙げてみます設問の方は青文字にしています・・・森川智之×石田彰*うーん・・・石田さんが、森川さん相手だとのびのびしている気がします。次点で檜山さん!演技のキャッチボールが伝わってきて。聞いていて楽しいから。諏訪部順一×福山潤*考える時に聞いていた(途中だったけど)CDの影響大です。そうですね・・あとは、成瀬誠さん(これも聞いたCDの影響??)。子安武人×櫻井孝宏*条件反射でそう思ってしまいました。あ、そっか・・豪華客船とか共演多いんだ・・・そのイメージ??次点で、緑川光さん。緑川さんの可愛い声ファン一号が子安さんらしいから(大笑)鳥海浩輔×鈴木千尋*コルセーアの兄弟対決~~(違うって)いや、そうだったら平和的に解決して良かったのにねぇ~って思ってしまった(大笑)高橋広樹×岸尾だいすけ*福山さんや武内さん、岡本信彦さん・・・いろいろ思いついてしまいました。緑川光×保志総一朗*好きしょの影響です。次点で宮田幸季さん・石田彰さん・平川大輔さん。この3人の方とのカップリングはありますものね(^-^)。寺島拓篤×代永翼*ん~~なんとなく・・下野さん次点。鈴木達央×武内健*いや・・3人ものだったから(大笑)今度はじっくりと聞いてみたい(゜゜)\バキッ☆鈴木千尋×宮田幸季*未遂だったもんねぇ~~千葉進歩×緑川光*なんだかねぇ・・自分でも緑川さんと野島健児さん受けが多い気はするんですけど(最後まで答えてから、コメントは書いてます)やさしい竜の最後で、竜の嫁話が書いてあったものだから・・つい思ってしまった・・花町物語とかでもあったものね(^-^)。遊佐浩二×神谷浩史*何しろ、あの大河エロドラマ!(こらっ!!)の根幹だから。檜山修之×成田剣*えぇえええ?って思った方多数と見ました(大笑)なんつー濃いカップリングだ?とか熱いぞ!いや、暑苦しいぞとか・・思われたかな?いや、実際にカップリングとしては存在したのだけど。ただ、未遂と言うか・・そこまでお話が進んでいなくて。聞きそびれたのが・・ちっ!!残念(゜゜)\バキッ☆次点で石田さん・・いや、一度聞いてみたいだけです。成田剣×山口勝平*やっぱり、シリーズ物のイメージって大きすぎて(^^;なんだか、条件反射(^^;小野大輔×神谷浩史*次点で、立花慎之介さんかな?平川大輔×緑川光*一番最初に、平川さんが気になった作品が。キス止まりで・・そのお相手が緑川さん。で、平川さん作品を探していて。花降楼や花嫁シリーズと出会ってしまったものですから。次点で、遊佐さん!!はい、是非!!あ・・平川さんご自身と言う答えはなし??(こらっ!!)で・・実は文字数オーバーしましたので。次に続くと言うことで・・・はい。
2009年11月10日
まだ聞いていないドラマCDのDISC2をパッキンしてしまい、大変凹んでおりました。だって、買い直すとすると。DISC2のためだけに5000円・・・うーん・・うーん・・・・職場の同僚や、この話をした友人から。「それって、メーカーに交換とかしてもらえないの?新品なんでしょ?固いのってメーカーの仕様に問題があったんじゃないの?」と言われて。うーん・・・・だって、これは私が取り出す時に割った事になるわけだし。消費者側の過失みたいなものだから、駄目じゃないかなぁ??と答えていましたが。駄目でもともと。ムービックさんにメールを送ってみました。最初からついていた傷を確認したわけじゃない事。取り出そうとする時に、CDがしなるくらいに固くて取り出せなかった事。ここまで固いのは初めてだった事。取り出す時に割れた品は初めてだった事。あれよあれよ・・・とディスクの半分くらいまで一気にひび割れが出来たこと。取り出す時に(自分に)問題があっただろう事も全部正直に書いたなら。返品交換してくれる・・・と・・・はぁ・・・メールを読んだ時に、ため息が出ました。本当に、それは弊社の問題じゃありません。お客様の取り扱いに問題があったのじゃないですか?って言われても文句言えないもの。ただし。一度開封して、問題がないかどうかを確認して送付するので。そこは了承して欲しいと書かれていました。今日、メーカー着払いで送ろうとしたのですが。郵便局も黒い猫さんも、着払いになると小包扱いになって・・えーっっと?1000円近くかかるみたい・・しかも、メール便の取り扱いはしてません・・って近所のスーパーの黒い猫さん取扱店・・・雨降り出しそうだったので、取り扱っているらしい中継店までは行きたくなくて。切手を貼って投函してきました。すっごくホッとしました。皆様にもいろいろメッセージをいただき、ありがとうございましたm(_ _)mご心配や、どうするの?とお声もかけていただいて。嬉しかったです。昨夜は、駄目と言われた時の為に。ネットレンタルはないかなぁ・・・原盤は持っているから、聞くことさえ出来れば良いの・・キャストも分かっているから良いの・・聞けたらいいの(しつこい)と探して。GEO(ぽすれん)さんで一枚レンタルがあるのも確認していました。TSUTAYAはなかったのよね・・・・・ただし、貸し出し中だったので。実際には手続きが出来なかったんですけどね。もし、貸し出し中じゃなかったら。気の短い私のこと。おそらく手続きしていたかも(大笑)でも・・なんだか、すっごいクレーマー小母さんになっちゃった気分がしました。え?もうなってます??
2009年11月10日
![]()
昨日お泊まり勤務で、持って行ったCDのパッキン事故!!それ以後は、CDを聞く気分にもならず。かなり凹んでしまって、眠れませんでした。キラキラした新品CDに、お泊まり部屋(四畳半)にあるおトイレ兼お風呂場のドアが映ってますねぇ。まぁ・・・これまた持参していた(こらっ!!)PSPで遥かをプレイしました・・・九郎さんエンドと、朔エンド(共通エンド)を見ました(^^)v白龍は、充電が危なかったのでストップしました。なので、眠れない事は、苦にはなっていませんでしたが。今頃眠気が押し寄せてきています・・・(^^;そんな私の一週間。何を見ていたか・読んでいたか、そして何を聞いていたか・・などの個人的メモ要素が強いものですが、おつきあいいただけると嬉しいです。11月1日(日) ジャスコでお買い物。目当ては、スイーツフェアですが。結構、沢山買いましたねぇ(大笑)リラックマ7巻を読破。読破で良いのだろうか??お買い物メモ(+リラックマ7巻)については、こちらをどうぞ。聞いていたのは、天空のエスカフローネ ジェチアの想い*うーん・・えーっと??何しろ、アニメを見てから随分経過しちゃってますので。お話についていけなくて(゜゜)\バキッ☆ところどころ覚えてはいるのですが。高山みなみさん、すっげぇえええええ!!と言うのが第一感想でした。女神?ジェチアが、吉田理保子さん!!おぉ・・懐かしいお名前ですこと!!11月2日(月) 最遊記RELOAD 10巻を読破。石田彰さん誕生日!!途中まで聞いたのが、スタ☆スカ Libra11月3日(火) 秘密7巻と少年神官物語6巻購入秘密は読破しました。はい。深かったです、今回も・・・最遊記RELOAD10巻と秘密7巻の感想はこちら。スタ☆スカ Libraを聞き終わる。*良い感じじゃない?いろいろなデートシチュエーション。個人的には、電話を受けての「姉さん」と言うセリフにクラクラしました。(そこは、普通は萌えポイントじゃないと思うぞ・・・)いや・・実生活で姉しているもので・・はい(大笑)あとは、ここは帰りなさいのトラックの先生として・大人としての諭し方が好きです。こんな先生に教えて欲しかった(゜゜)\バキッ☆11月4日(水)疲れた・・・11月5日(木) エスー裂罅ーの一枚目を聞く。*個人的に、最近BLの2枚組や3枚組などに果敢に挑戦?している感じですね。骨太のお話が聞きたくなるんですよね・・しみじみ・・・まだ途中なのですが。近藤孝行さんの切れっぷりが良い感じですね。遙か3運命の迷宮 PSP 梶原景時さんクリア詳しい感想は、こちら。11月6日(金) エスー裂罅ーのDisc2を聞く。*え?こんなところで終わるの?え??成田さん×神谷さんがありそうだ・・と思わせておいて(ないのは知っているけどさ)こんなところで終わるのぉ??こりゃすぐに残光に行かなくちゃ嘘でしょ??11月7日(土) 雑巾がけのお供に、エスー残光ーを聞く。*あれ?あれ?あれれれれ???私の中で、残光も2枚組~~と言うインプットが勝手にされていたものですから。CDケースを開けた時に、1枚しかないっ!!とびっくりしました(大笑)成田さん演じる五堂能成が身の上話をした時点で、最後の最後・・宗近が語ったもっと深い五堂の闇部分は、予想がついたものですから。そこまでびっくりはしませんでしたが・・・遺体が見つからなかったと言うのが一番気になってます。遙か3 運命の迷宮PSPで、ヒノエくん恋愛エンドクリア!!*2章の後編からやり直すことなく、イベントだけ起こして。恋愛エンドを見る方法を見つけました。もっと早くクリア出来るはずだったのですが。寝落ちしてしまって・・・かなり迷宮進んでから(宝箱回収に)セーブしようとしてロード・・泣きたくなりましたねぇ・・なので、自分としてはかかったかなぁ・・・
2009年11月09日
![]()
せつなさは夜の媚薬を聞いていました。一枚目が終わり、さぁ二枚目♪あれ?固い。出ない…こんなに取り出すのに固いのは初めてだな。気をつけて取り出さないと大変…と思った矢先、パキンと音がして。ひ、ひび割れがぁあぁあ!画像右側、CDの半分くらいまで入った亀裂が分かります?最初からひびでも入っていたのじゃなかろうか?でなければ、ここまでパッキンと割れる??これは、あの家の呪い!?今まで、二枚組や三枚組を数多く聞いてきましたが、こんな事は初めてです!見た瞬間、ひっ!!!と声も出ず。叫びたいけど呼吸を忘れてます・・状態で。えぇええええ??これ、どうしてくれよう。中古ショップにも持って行けないし。つーか、2枚目だけで良いのに。また製品買うと5000円かかるのよぉ??ちょ、ちょっと待って。DISC2だけ売って下さい(無理だって)入手するまで、続きが気になるのも。とても辛いわっ!
2009年11月08日
![]()
今日はお休みでした。予報通りに朝から良いお天気で・・むしろ、暑い・・日射しが暑すぎる!寒ければ寒いで、文句言うくせに(^^;お布団干して、大物含めて洗濯機大活躍!雑巾がけして・・で、午後1時からの職場の年一度の記念写真撮影行事(この写真で、医院の賀状を作成するものですから・・全員参加なんです)に行きました。全ての片づけが終わってお茶したら、もう11時半。化粧して車運転して職場に(片道20分)1時だから12時20分には出なくちゃいけない・・・1時からとなっているけど。診療の合間を縫っての撮影だから(他のスタッフは仕事中)1時ジャストには始まらなくて。買い物して帰ったら、もう午後2時過ぎてましたがな・・・なんとも中途半端で、もやもやしてます。もやもやついでに、昨日ちょっと書いた車の傷・・・今日、ちょっと研磨して上から塗料を塗ろうか?とやってみましたら。傷が深くて、研磨したくらいでは消えてくれませんでした。おまけに、目立つ長くて深い傷は10箇所でしたが。細かい斬りつけたような傷が他にも10箇所以上・・・計20箇所以上ですか??うはぁ・・保険出るかなぁ?板金も結構しますからねぇ・・話は変わりますが。インターさんから、fakiaお嬢さんと同じく「ポイントの有効期限が切れますよ~」メールが届いてまして。どうしようかなぁ~~と、とりあえず買っていないCDの初回特典トークを2つほど申し込み。後は・・以前買って持っていたのだけど、手放したCDを再入手する事に決定。持ってないCDを注文しようとは思ったのですが、なんだか再入手にお金使うのもなんとなく~~でしたので、ポイント利用しました。その荷物が本日到着。ポイント制以降の発売既刊の場合、どうなっているかな?と思ったら。CDにNFSのシールが貼られていまして。帯にポイントが印字されていませんでした。なるほど・・・発売品と交換品はあのシールが目印なんだ・・納得。と言う前置きはともかく。今日もまた読み返してしまった二冊の漫画の感想などを・・・最遊記RELOAD 10巻あらすじ烏哭三蔵法師により、重大なダメージを受けた三蔵。間一髪のところで、現れた悟空達との戦いが始まるが、全てを無に返す事が出来る烏哭の経文の前に手も足も出ない状態。そんな戦いの中、烏哭はヘイゼルについてこう言った「魔物の魂を共生させる事で、特殊な蘇生能力を持つ」一番憎んでいた魔物の魂を自分の中に共生させる??呆然とするヘイゼルに、烏哭は更に「思い出せ」と告げる。ヘイゼルと共生していた魔物は、羽根を持つ堕天使=悪魔と言うとてつもない化け物。八戒の口攻撃(大笑)で、ヘイゼルの中の悪魔を抑え込むことに成功するものの。烏哭は強大な敵でありすぎた・・・・ガトを失い、ヘイゼルも崖下へと落下していった・・・・しかし。最後に餞別として放った三蔵の弾丸は、烏哭に本物の暗闇を与えたのだった・・・・そして、更に西へと向かう4人・・・・感想えーっと・・アニメから入って、もう何年ですかね・・アニメが終わってからも、ドラマCDでずっと聞いていますので。最遊記がある生活と言うのは、日常になっているのでしょうか?へぇ・・もうそんなになるんだ?と言う感じしか受けません。まぁ、そのおかげもあるのか何なのか?本を読んでいて、バンバン脳内変換しちゃいますねぇ!!この10巻では、三蔵一行の4人にヘイゼルとガト、そして烏哭さんに、村人がちょっとと最後に妖怪。彼らを見ている天界の菩薩様くらいですから・・・もうお馴染みの声になっちゃってます(大笑)あぁ・・早く、これもドラマCDにしてくれないかなぁ・・あ??コミックの感想と言うよりも願望になっちゃいました(大笑)秘密 7巻あらすじ二人の娘が誘拐された。一人は、外務大臣の娘・咲ちゃん。そしてもう一人は、地方に住む一般家庭の望美さん。「千堂大臣の娘を一人誘拐した」と言う犯行声明文。警察が突入した時、犯人の女は自殺してしまう。犯人しか知り得ない情報を調べる為に、第九が動くこととなるが。誘拐する場面は脳内に残されていない。ただ、制服姿の娘が出航する船のコンテナに閉じこめられている画像だけだ・・犯人は、大臣が中東局長を務めていた時。拉致被害に遭った遺族の親の一人。まだ遺体は発見されていない。自分たちの娘を捜して欲しい!!その願いを(国交優先で)断ち切った千堂に復讐するのが目的だったのだ。しかし、攫った誘拐犯は別に居る。犯人は、偽物の画像を見せるためだけに自殺したのではないか?MRI捜査は、利用されたのではないか?命を助けるために、その情報を得るために別の人間は殺されても良いのか?薪や青木は・・MRI捜査の壁と向き合う事となる。そして、真犯人が大臣に対して、本当に果たしたかった復讐とは??感想最高傑作シリーズ、史上最高ではなく、史上最厚の第七弾!いや・・本当に、今までは脳の画像を見て、犯人しか知り得ない・もしくは被害者しか知り得ない情報を見て、いろいろと振り回される彼ら・・・と言うところでしたが。その脳を見て情報を得ると言うことを逆手にとった内容でしたね。真犯人しか知り得ない情報。しかし、情報を得るためには、その人が死ななければ見ることは出来ない。人の命がかかっているからと、故意に犯人を殺しても良いのか?今回、出てきたキーパーソンの大臣と言うのが、またとても高飛車で偉そう男でして(^^;自分の娘が攫われている・・と思った時には、大臣の娘だから誘拐されたのだ。だったら、大臣の力を使って助け出して何が悪い?と言い放つし。コンテナに閉じこめられているのが、自分の娘ではない偽物だったと分かったら。誤報だから、命令は撤回・・・とあっさり言うし。誘拐犯を殺してまで助けた娘が、自分の実子ではない・・と知った時には。今、一番逢いたくない顔なんだ!と面会を拒否して、最後まで行かないし・・誘拐犯が、緻密にして大胆に計画した犯罪。それは、彼なら・・拉致被害者を見捨てた彼なら、やるだろう行動を予測していた事。読まれてましたねぇ・・と言う感じもしますが。二人のお嬢さんが、無事救出されて。ほぼ大団円・・と思われたところで。何故、もう一人のお嬢さんが選ばれたのか?その意味が分かってくるに従って、背筋が寒くなるような周到性をも感じました。薪さんが大臣に言い放つ「お父さん」の言葉が重いですね・・・まぁ・・皮肉たっぷりに言って、絵になる男と言うのも薪さんならでは!と言う感じですが。そして。前の巻から気になっていた青木くんと三好先生の仲が進展していて嬉しかったです。雪子先生が、指輪受け取ってくれて嵌めているんだもん。キスシーンもあったし、うん。嬉しいねぇ・・・薪さんは、全て分かっていて見守っているし・・・いや、凄いねぇ(^-^)。今後の3人が、またしても楽しみです。猟奇事件が減ったので、はらわただの血しぶきだの解剖っぽいグロテスクな絵が減っていて、とても読みやすかったです。ただ、やはりテーマとしては重いので。時間のある時に読むことをお薦めします。
2009年11月07日
家人の車のバンパー部分に、釘か何かでひっかいたような傷が10箇所ほど出来ていました。明らかに、悪意に満ちた悪戯だろうと思われます。ぎーーーーっっと繰り返し繰り返し、何が面白かったのか?と言うような傷です。しかも深い・・・・(^^;ボンネットの下のバンパーの上の部分(前じゃないの)なので、車が何かにぶつかって(運転していてぶつけて)出来た傷じゃないのは、一目瞭然!車の前部分は、あまり見ないと言いますか・・・ドアとか荷物を載せる後ろなら見るんですけどね・・何が楽しくて、そういう事をする人が居るんでしょう??明日、研磨して塗ってみるつもりですが・・さてはて・・傷がちょっとは消えてくれるかしら?そして。本日、夕方。二階の病棟勤務の私、一階の他のスタッフに用事があって下りてきていたら。「二階に内線をかけても出ないと思った・・・カルテ取ってきて・・私、あと5分で仕事終了だから」と、まるで動かない同僚。は?何それ?自分で取りにいったら??状態ですよ。なんで、私が彼女の言いつけに従って、今降りてきたばかりの二階に戻らなくちゃいけないのでしょう?5分あったら、自分で行って持ってくる事は可能な距離でしょう??私は用事があって、下に来ていると言うのに。それに答えた「用事ってそれだけ?本当に急ぐものなの?」と言った私の声が、大変怖かったそうです。側に居た受付さんは、わぁ・・・温厚なソミュラさんが怒ってる~~・・とびびったそうです(^^;あ、夕方も夕方で、待合室にはどなたもいらっしゃいませんでしたよ。でなければ、そういう事を聞こえるように言いません。受付さんは、怖かったらしいのですが。当の本人はへろーーっとしてたのがまた腹立たしい!!しかも、そのカルテが必要な用事と言うのが。検査データが異常値だから、報告しなくちゃ・・と彼女は言うのですが。もの凄く大変な値でもなく。正常値からほんのちょっと外れているだけ。正常値の3倍とか5倍とか言うなら、そりゃ大変!ですけどね・・おまけに。データが揃っていないのに、無駄なデータまでコピーしてカルテに張ろうとしているし・・「申し送り簿をちゃんと読んで。それ、お渡しする分だから。コピーは要らないのよ」と言ったら、じゃあ全部揃ってからにする・・と言ってましたけど・・検査報告書の意味が分かってないんじゃなかろうか?先日検査の体制が変わって、医療機関用と患者様にお渡しするデータと二通り届くようになっているのです。患者様用のは、あれこれ詳しく説明が載っているのです。今は、自分が受けた検査などの結果を詳しく知る権利がありますからね。そういう報告書が作成される事となっているのです。なので、患者様用のデータは同じものが別に来ていますし。患者様の分もコピーして張るなんて無駄だし、渡す分がなくなるでしょうが??マジで喧嘩売りそうになりました。「あんた、何様?何考えてるの?私を顎でこき使うとは、いい度胸ね」飲み込みましたけどね・・・いかんいかん・・・本当にとげとげしています。。とげとげは引っかかって、穴が開くこともあります・・・その同僚には、今週水曜からずーっとイライラさせられっぱなしで。いい加減疲れました。彼女と相方したくない~~って言えるものなら言いたい気持ちです。(彼女は奥さまに「誰それさんとは組みたくありません」って申し上げて密告っているらしいのですが・・子供じゃあるまいし。そういう事はしたくありません。でも、無性に言えるものなら!!って思ってしまいます。つーか、奥さまも奥さまよね・・彼女の意見だけ聞くんだもんな・・)ちょっと晩酌でもして、楽しい気持ちで週末を迎えたいと思います。
2009年11月06日
![]()
遙かなる時空の中で 3 運命の迷宮 PSP梶原景時さん恋愛エンド!! 共通あらすじは、敦盛さんを読んでいただくとして・・景時さんルートあらすじ自分の行動の空白に気が付く主人公。携帯を鳴らした・・と言われたのに、鳴っているのに気が付かなかったりスーパーで買い物しているはずなのに、道路に飛び出していたり・・・心のかけらを貰った青年の話をした時。景時は、心のかけらの現れる法則性について考える。そして、その可能性などに気が付いた彼だからこそ、主人公の身に起こっている事にまで気が付いてしまう。一人、心のかけらを見つけに行った景時を襲った正体とは!!クリスマスで、幻術で正装の二人を作り出した景時に主人公が言った一言「魔法使いみたいですね!!」その言葉に、景時はひょっとしたら魔法使いになれるかもしれない・・・と思うのだった。感想声は井上和彦さんで、もちろん素敵ですし。井上さんボイスの中でも、ちょっとおちゃらけ気味に、明るく軽く演じていらっしゃるので。へぇ~~こう来ましたか・・と言うのは良いんですよ。でもって、このルートだと。3章の終わりで景時を襲った者の正体が分かりますし(他のルートでも描かれるでしょうけど)裏事情的なものが見えるのも良い。良いんだけど・・・なんか、こうもっとファイアーーみたく燃えないのはなんでかなぁ?景時と言うキャラクターの性格でしょうか?ちょっと優柔不断で、悲しい目をしている人。もっと弾けて、明るく楽しく生きても良いのに・・・と思ってしまいます。景時さんのアップの顔で、一番印象に残る顔って。こう小首をかしげて、微笑みの顔だったりします(^^;異世界から来て、ヒノエ並みにこちらの世界に興味を持ってあれこれ楽しんでいるように見えたのになぁ・・あの順応性の高さがあるのに、こう・・歯がゆい(大笑)一緒に逃げてくれ!って3本編でも言ったキャラだしねぇ・・女性である主人公に「嫌なら、私の手をふりほどけば良い」ってそこまで言わせるってのは、どうかなぁ・・・自分だったら、「軟弱者!」ってセイラさんみたいに平手かなぁ??(嘘です。どういう理由でも暴力はいけません・・・・)まぁ・・きっと、こちらの世界に永住してくれたなら。彼は主人公だけの魔法使いにこれからもなってくれる事でしょう。そう・・・こちらの世界には、彼を束縛するものがないのだから・・・話はちょっと変わりますが眼科は、インフルエンザの治療に従事している診療科ではないので。当初は、ワクチンは回ってくる予定はなかったみたいです。が、耳鼻科と眼科にも・・と言う話になり。ボスが職員の数だけ申請して下さったそうなのですが。10人分しか確保出来ず。半分にも満たない数となりました。ボスと奥さまは、患者様と対峙して診療していますし。先ず医師二人は確定。で・・・残り8人となった時。ちょうど、看護師の数が8人なんです(私含めて)医療に従事する者と言う規定もあるから、じゃあ看護師さんで決まりね・・と言う話だったのですが。私、ワクチン接種しませんでした。季節性インフルエンザの予防注射をした日の午後に、もの凄く気分が悪くなったのと。熱まで出ましたので。それを申し込み用紙に記入したら「ソミュラさん、どうする?」って言われたんです。毎年インフルエンザかかるわけでもないし。学校や保育園などで、小さい子やお子さんが次々にかかっていますので。私よりも、そういう小さい子を持っているお母さんである他のスタッフに譲る事にしました。一番最初の窓口である受付さんなので、丁度良かったと思っています。何しろ、病棟勤務中の午前中にワクチン・・・仕事中に気分悪くなったら、代わりになるスタッフにも迷惑かけますし、困りますもの。最初から、そのつもりはありましたが。ただ、看護師で・・・と話が丸く落ち着いているのに。自分は要りませんとは言えなくて・・・奥さまにちょっとご迷惑をおかけしてしまったかも・・・
2009年11月05日
先日のスイーツフェアで買ったシフォンケーキです。箱から出すと、崩れそう!添付されていたフォークで掘るように食べています。このケーキ、宮崎県川南町のOSHIKAWAと言う洋菓子店の新作なんです(*^^*)
2009年11月04日
![]()
日曜日にゲットした本。一冊は賀状の素材集。他の書籍はまた後日・・・と書いていたら。昨日から今日にかけて、お友達のブログも戦利品報告になっていて。気が合うわぁ~~と思わず赤い糸を信じて(大笑)しまいました。でも、本が一冊も被ってない(大笑)のは、本当に赤い糸と呼べるのだろうか?そして本日、また増えてしまいました(大笑)日曜日に買った本最遊記RELOAD10巻宮廷神官物語1~5巻きのう何食べた?1~3巻ぐうたら休日 リラックマ7巻リラックマ本は、可愛いから大好き!と言うのもありますが。自分が、ちょっと立ち止まりたいな・・って思っている時に、本当にナイスタイミング!で刊行されている気がします。今回も、ぐうたらなリラックマとやんちゃなコリラックマ。二人?を叱ったり見守ったり・・・しながら、掃除に頑張っているキイロイトリ。なんだかねぇ・・キイロイトリに自分を重ねてしまいます。え?パソコン横のCDの箱を見たら、キイロイトリが怒る?はい、ごもっとも・・・今回は、冒頭のカオルさんの独り言?にやられました。私はいつも早足で頭はいつもフル回転あれをしてこれをしてほかにもやることいっぱいあって休む時間がもったいない止まってしまったら なんだか不安でけれどもうけっこう息切れしてるかも私はどこへいくんだろうどこまでいったら安心できるんだろう今日は思いきって休んでみる? 本文でも、たまに荷物をおろさないと肩こりますよとかひっぱりすぎるとのびますよとげとげは色々ひっかかりますのページに、ちょっとハッとしてしまいました。自分ではイライラしているつもりはなくても、とげとげになっている事があるかもしれない。そして、そのとげとげにひっかかる人も居るだろうし・・反省orzそこまで働いてはいませんけどね。ちゃんと休んでますが。ぐうたらが、どうもしづらい(大笑)今日は朝から、掃除と洗濯して。庭のジャングルになっていた大葉の後かたづけして、冬から春への庭作りの準備をしたし。補充品や本を自転車で買い物行って10月末のドラマCDのデータを入力して。地区の広報を班の各家庭のポストに入れてきて。第三期の区費を集めて、会計さんの所に持って行って。携帯GREEで、庭育てて。お友達と一緒に発掘して(大笑)遥か 運命の迷宮では、絆を越えるイベントを全部起こして好感度が高くなったら、章選択から終章へジャンプしてプレイすれば良いんだ!と初めて気が付いて(馬鹿正直に、2章後半からやり直したら、3章、4章とそのまま進んでいました)ちょっとそれを試しています。これが上手くいったら、無駄に戦闘しなくて済むから、プレイ時間が短縮出来る??イベントだけ起こせば良いものね(大笑)米びつの掃除をしたし。布団干して・・・結構動いていますか?うん・・・今度の休みは、もっとぐうたらしようかな?と思ってしまいました。そして、本日買ったのが秘密 7巻宮廷神官物語6巻読破したのは、リラックマ(読破で良いのかな?)と最遊記、秘密ですが。最遊記と秘密の感想はまた後日。帰宅して、秘密を読みふけった後。宮廷神官物語の中に入っているお知らせを見ていたら。彩雲国物語の新刊が12月初旬に発売予定??!やったぁ!!それにしても。お友達も書いていましたが。このビーンズ王国のキャンペーン・・一番欲しいと思うのって、彩雲国物語と少年陰陽師の書き下ろし小冊子。80ポイントですか?無理だぁ・・だって、読みたいと思った本は大抵持ってますよ~~この為に本を買い直すなんて無駄はしたくないし・・何時か、収録されるかな?されると良いな・・・他、宮廷神官物語の中に入っていたお知らせで。八雲の全サCDの事も載っていました。うーん・・・コミックも買わなくちゃ駄目なのね?最近、こういう両方買わないと駄目って応募多くない?そこも、ちょっと角川さんってば・・と思っておりました。
2009年11月03日
![]()
石田彰さん、お誕生日おめでとうございます思えば、貴方の声に出会ったのは遥かなる時空の中でだったと言っても過言ではありません。本当はそれ以前に、ゲームの竜機伝承やYAKATA、ルナ~シルバースターストーリー~でとても気になる・良いお声やなぁ~~~と思ってはいたのですが。いかんせん、竜機伝承はゲームがしょぼくて(゜゜)\バキッ☆YAKATAは、声を聴いたオープニングムービーが終了し。さぁ・・いざ、館探索!と部屋から一歩出た瞬間に、3Dが駄目な私は、酔ってしまいまして。ゲーム続行不可能となりました。ルナは、王道のRPGで・・・・嫌いじゃなかったのですが。ただ、それだけ(こらこら)プロマイド写真のスチルまでコンプリートにしておきながら、ルナは2の方が好きだと思っておりました。そして出会った遥か。当時の私は、八葉のメンバーの中では。中原さんと井上さんしか存じ上げず。若いメンバーが声をしているんだろうな・・くらいに思って、遥か以外のお仕事を見たら。ネットのお友達がはまりにはまったエヴァのカヲルくん!!ちょっと待って。このお名前、見たわ!!と棚のゲームを引っ張り出してみたら。ファンタスティックフォーチュンの、あの性別が未分化の主人公(の一人)も石田さんだった!!だったら、若手と言うよりも、もう中堅クラスのメンバーじゃない??なんてこった・・・・私がアニメや声優さん、ゲームなどから離れている間に。離れる前にはまだ若手だったメンバーがメキメキと実力をつけてきていたのね・・・・orzし、知らなかった・・・・そこから、むさぼるように石田さんご出演の作品を漁り。調べ、ぱふに載っているとあればぱふを買い。その時のインタビューで、タイトルを挙げていらした「お金」シリーズと「LEVELーC」が気になり。友達に「どういう作品?」と聞いたなら。一瞬つまった後、「そ、それを私に訊くか・・・」と微妙な顔をされた事を覚えています。友達は、密かにBLファンだったんですね・・・・知らずに地雷?踏んでしまったみたいでして(大笑)今や、その友人よりもおそらくは私の方が詳しいと思います(大笑)お金がないっはねぇ・・・今聞いても濃いシリーズですものねぇ・・それを初っぱなに聞いてしまった私・・・なんでも来い!って気分になりましたねぇ・・(大笑)そして、ドラマCDでは。Cafe’吉祥寺のS1が印象に残っています。「とにかく何もしたくない」と午後8時には布団に潜り込んでいた私。無気力症候群みたいな感じだった時に、布団の中で涙が出るほど大笑いしましたっけ・・・おかげで、元気を貰ったのを覚えています。それをきっかけに、携帯も声がダウンロード出来る機種に買い換えたんでしたっけ。今日も1日頑張ろう・・・と起こされると。「はいっ!!彰さんっ!」と飛び起きたものです。え?今・・・・?今は、もうそのくらいの優しいお声じゃ、駄目ダメです(大笑)慣れって怖い(゜゜)\バキッ☆石田さんをきっかけとして、好きになったものは他にもあります。ぱふの取材のアフレコで、石田さんがキリンの生茶のペットボトルを手に取ったと読んだ為。今でも生茶を見ると、つい買ってしまいますし。履いていらっしゃるスニーカーがニューバランスだったのを見て。自分もニューバランスを買いに走ってみたり・・・シンプルな白や黒のセーターやシャツ姿が多い石田さんを真似て、シンプルに決めてみたり。でも、一番はやっぱりBLを含むドラマCDの世界に魅入られてしまった事かしら?台詞と音楽、効果音だけで構成される世界。人物の表情だけではなく、取り巻く環境も見えてくるほどの臨場感。聞いている私は、その時だけは布団の中ではないのです。学生服を着て、星の見える丘に座っていたり。はたまた、新婚の奥さんとして存在していたり(大笑)間近で見ている第三者として、ワクワクドキドキなども共有しているのです。最近、かなりデータベースもさぼっているのですが・・11月2日現在、えーっと・・・石田さんご出演CD枚数総数が、1009枚のはずです(^^;はい。シングルやフリートークなどのおまけCD、雑誌付録に、収録時間がほんの何分であっても。石田さんが出ている。お名前がある!と言う作品ですので。商品として販売されていない物も含みます・・・増えたものですねぇ・・・今年中に1000枚突破するだろうな・・とは思っていましたが。年末まで待たなかったですね。いや・・・きちんとデータベースに反映してないから。どの作品で1000枚突破したか・・分からないのですが(゜゜)\バキッ☆スタ☆スカの特典CDあたりかな??多分・・おそらくは・・そして・・石田さんのおかげで、出会うことが出来た作品の数々。それらは、正直な話。出来不出来・・・いろいろあります。石田さんが出ていらしても、二度と聞かないだろう嫌いな作品から、エンドレスに聞きたいくらい大好きな作品まで、沢山あります。しかし。これらは全て、石田彰と言う声の役者さんと出会ったことで、初めて私の前に舞い降りた作品達とも言えるのです。その素晴らしき出会いをもたらしてくれた石田さんには、本当に感謝しています。胸一杯の幸せをありがとう。石田さんの誕生日の夜、スタ☆スカ Libraを聴きながら・・・・石田さんの思い出に浸っています。
2009年11月02日
![]()
ジャスコにて宮崎県内のスイーツフェア開催。県内のお店が7軒ほど、一時的にテナントとして出店している・・・と言うやつです。ちょうど、美味しいカラダを聞いたばかりで。妙な気分になっていましたが・・川南の例の生クリームチーズケーキのお店も出店していると言うので、行ってきました。今朝、カレンダーをめくったら。その薄さにびっくりして。そっか・・・今年もあと二ヶ月なんだ・・あれ?そう言えば、まだ年賀状の準備していなかったわ!カレンダーも買ってなかったわね!と言うのに気が付きました。スイーツフェアに行ったついで(?)に友人への誕生日プレゼントや、カレンダーに書籍(詳しくはまた後日)に年賀状用の素材本などを購入しました。あ!まだ郵便局で葉書買っていなかった・・・今週は、郵便局と私の自由時間が合わないから、来週購入だわね(^^;その間に、じっくりと文面を考えることにいたしましょう。そんな私の一週間。何を見ていたか・読んでいたか、そして何を聞いていたか・・などの個人的メモ要素が強いものですが、おつきあいいただけると嬉しいです。10月25日(日) 届いたばかりの遥か3運命の迷宮PSPをプレイし始めました。そして、聞いていたのは、遙かなる時空の中で 3 運命の迷宮 愛蔵版 スペシャルメッセージCDささめごと*おまけのカレンダーに載っている台詞だわね・・・知盛と銀の台詞を続けて聞くことになりまして。今まで、同じ人なんだよね・・って意識した事はなかったのですが。今日は、当然と言えば当然ですが。同じ人だぁ(大笑)と変な感想を持ってしまいました。10月26日(月) 聞いていたのは、遙かなる時空の中で3 運命の迷宮収録ディスク付き花月の宵*ドラマが、全部良かったですねぇ!!登場人物が分けて出ているのですが、いやぁ・・良かった!!ただ・・・難を言えば(言うんかい!!)実りの秋のドラマで、大根とか豆って言ってますが。大根って冬なんだよねぇ(大笑)宮田さんのソロ、置鮎さんと中原さんのデュエットは素晴らしかったです!!DISC2の語りは、ゲームの音声ですね・・・どうやら・・はい。10月27日(火) お泊まり勤務。聞いていたのは、きみのとなりで眠りたい*置鮎さんのBL攻めをすっごく凄く久しぶりに聞いたなぁ・・・と思っていました。個人的には(えぇえぇ、本当にごくごく個人的に)もう1つのカップルが気になりました。だって、これだと檜山さん攻めの成田さん受けって事になる?あれ?これアフィリないんだ・・そんなに古いCDとは思わなかったのにな・・10月28日(水) 聞いていたのは、Cafe’吉祥寺で C6*石田さん大活躍!!若い女性だって、まだまだ演じてもOKOKと思うのですが。石田さんのお婆さん役も良いねぇ・・・(おい)遥か3運命の迷宮 敦盛さんクリア!!10月29日(木)研修会で、レポート書きが夜中まで・・・流石に何も出来ませんでした(^^;10月30日(金) 聞いていたのは、らいむいろ戦奇譚 ドラマCD1 あまのはら学舎鬨*あはははは・・・こりゃまた、ナレーションが目立っている?ドラマCDですねぇ。ただ、女性陣があまり分からない(゜゜)\バキッ☆ま、いっか・・・・聞いている理由は女性陣じゃないし(おいおい)10月31日(土) 先週出来なかったので、2週間ぶりに雑巾がけ。月末なので、恒例?のつや出しワックスかけです。お供は、美味しいカラダ*原作を読んで、逆だぁ!!これ、どう読んでも逆でしょ?と喚いていましたが。お二人のそれぞれの第一声を聞いて、「あ、これならいける」・・・上から目線で何様って感じの発言ですが。正直、それが第一感想。カットは、そこまで多くなかったかな?幼馴染みの野坂くんの昔のあれこれとか、801シーンがそれぞれ短くなっていたのと。え?801カットは大きな問題??まぁ、一回目の時なんて「え?朝チュンで終わった??」かと思って焦りました。が、会話回想と言う形の描き方で、こういう描き方もあるか・・・と逆にOKな感じですね。アンティークショップでの会話や、弟との会話とか・・あとは、幼い頃にちょっと見かけた事がある話や、真田が麻倉の雑誌掲載をちゃんと読んでいて、それを考えていてくれた逸話とか・・・こうして列記していくと、結構カットはありますが(大笑)心理描写の細かい襞を描いた作品ではありませんでしたし。枝葉の部分でもあったので、ま・・・カットされた部分を2枚組で描いて欲しいってものでもないので(褒めてます・・・)王道のベテランカップルで、楽しめる作品だったかな?と思いました。小冊子では、お二人ともシナリオ読んで。逆だろ・・って思ったと言うのが何故か印象的でした。あ、やっぱり?(大笑)明日からは、かなり冷え込むみたいですね。今日、ニュースで雪景色の北海道を見てびっくりしました・・・これで、もっと冷え込んだらどうなるんだろう??皆様、体調管理にはお気を付けて。明日からの一週間、また頑張りましょう~~
2009年11月01日
全32件 (32件中 1-32件目)
1