食とサプリの健康情報館 ☆Information For Healthy Life And Diet☆

2022.01.27
XML
カテゴリ: 時事・社会
岸田さんが総裁選に出たとき、 「健康危機管理庁」 とか何とか 「日本版CDCをつくります」 と公言していたのではななかったか?晴れて総理になった今、この話はどうなった?

「国民の命と生活を守ります」 と前の総理と同じことを、呪文のようにだらだらと今の総理も言い続けながら、日本のコロナ対策はどうしてこうもだらだらと迷走し続けるのだろうか?

第5波の後、日本のコロナ患者の急激な減少を世界が絶賛してくれる中で、肝心の日本政府も専門家も、 「なぜ減少したのか分からない」 と臆面もなく言っていた。

臆面もなくだ! こんなこと科学先進国として誰も恥ずかしいいと思わないのか? 政治家も専門家もだ!

日本は 分析できる疫学データ を集めていなかったのか、データはあってもバラバラで 集計解析できる仕様 司令塔不在 で、 事なかれ主義の担当大臣たち からは明確な指示もなければ、みんなあたふたと日々の仕事に追われ、 御用学者でない感染症疫学専門家達 も、データがきちんと管理された形で集められ、公開されていなければ腕の振るいようがない、こんな姿が目に浮かぶが、実際はどうなんだろうか?

データの裏付けもなく、時間短縮、休業を迫られる 飲食業者も、 隣国 でよくやる 丸刈りデモ などやりたい気分だろうが、そんなデモすらやる気力もなくしているのではないか。

コロナの教訓を踏まえた 感染症対策のための法律の改正 は、 野党との軋轢 を避けるため 参議院選挙が済むまでやらない だと! ふざけるな!
科学的根拠のない規制法案 しか出せないから、野党と論争する自信もないから、ここは ご都合主義

まあ、 野党 ははと言えば、 原発事故の時 やらなくてもよい パフォーマンス の結果、重要な初期対応の足を引っ張った 元総理 が、その反省もなくSNSで頭のねじが外れたようなことを言っても、誰も政界引退を進言しない。 野党第二党

支持率 が高いと喜んでいる自民党の国会議員の皆さん、 支持率なんてあっというまに急落する ことをこれまで痛いほど経験しているのではないか?

国際的には 「経済はトップレベルでも政治は最低」 と言われている日本の政治家の皆さん、いったいいつ奮起するんですか!

なにやら 感染力の強いオミクロン別系統 まで出ているそうな。

大丈夫か日本??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.31 06:37:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: