全10件 (10件中 1-10件目)
1

こんにちはぁヽ(´▽`)/今年最後の大晦日となり・・それっぽく?過ごし、ちょこっと休憩です。えっと、先日の午後は牛タンでした。久し振りにお邪魔したよん(*´‐`*)で、夜は軽く飲みましたあ!29日は外飲みせず、おウチ飲みだったから2、3度お邪魔してる居酒屋さんですが・・必ず注文するのが、いぶりがっこ♪それで・・ふと、思い出しました(。_。*)10月最初の土曜日の事_おっ!あの日も牛タンを食べてたのね熱々で、お味噌味でした。藁焼き鰹のごまダレ薬味は、海苔に乗せて・・炙りしめ鯖や秋刀魚も美味しかった。そうそ、その日はトミーの車メンテの為・・それが終わった、1時頃からドライブ奥多摩の方へ向かう事になったので・・私の思い付きで、日原鍾乳洞を目指したの。けど、古里駅辺りから道幅が狭過ぎて神経遣うし、対向車と譲り合いつつ何とか、3時半頃に到着(;´3`)ふぅ~鍾乳洞の中は、思った以上に奥が広く冷んやり寒かったけど、それも最初だけ頭上と足元に注意せねばならず…ポタっと落ちて来る水滴と階段が続いた。何気に選んだ場所でしたが・・思った以上に奥の方になり、食事も出来ず結果・・帰宅後に、居酒屋さんだったの。今年も、お世話になりました。やり忘れた事がないよう・・良い年末年始をお過ごし下さいね
2018.12.31
コメント(3)

こんにちはぁヽ(´▽`)/今年も明後日までとなり、何だか慌ただしい。今日は暖かなので、窓掃除を済ませハッシュドビーフを作りました。今回は、お野菜が数種類・・先日頂いた隼人瓜も入れちゃった。と言うのも、野菜の運び屋さんが来られ・・今、隼人瓜と大根が凄い事になってるの運び屋さん(ジーヤ)が来た日は、突然だったまず、水曜からお休みに入ったもーりんとランチ久々、懐かしのモスバーガーさんにINその後、ジーヤといつものお店へサムギョプサル、美味しかったなぁ(* 。_。)2軒目は、最近必ず寄るお寿司屋さんへ珍しく、大トロを5貫とウニを注文。ジーヤは席が寒かったらしく早めの退散だった(*´‐`*)そして、昨日はトミーと2人忘年会午後1時で年内のお仕事を終え、やって来た。で、先日と同じくお寿司屋さんへ送った写真を見て、食べたくなったのかな冬のにぎり盛り合わせ大トロと中トロを追加してたので・・えんがわだけ、お願いした。たこの唐揚げは、カリッと熱々蟹と蟹味噌陶板焼きは、蓮根入り。ガッツリ食べた1時間程後だったからまだお腹に空きが無く、食欲わかず。ビールの後に、日本酒2合で終了・・けど、帰宅後におウチ飲みしちゃった。実は・・今月、お寿司さんは6回目だったトミーとも2度はお邪魔したしぃ流石に、今年は行かないでしょう。けど、夕方から用事があり・・また、今夜も外飲みカモン(*゚゚*)多分、かる~くね(´‐`;)>
2018.12.29
コメント(2)

おはようございますぅヽ(´▽`)/この時間の更新は、久し振りですねぇえっと、今日は先月20日以降の事_銀杏が見頃かなぁと、国営昭和記念公園に行く予定でしたが・・前夜、明治神宮外苑に変更し外苑前駅で、トミーと待ち合わせ。丁度、いちょう祭りを開催しており銀杏並木辺りは、人で一杯。。周辺Cafeは、列が出来てるトコも有り乃木坂や六本木も近いからと、トミーを歩かせちゃった青山墓地を抜け、国立新美術館へ森の中の美術館をコンセプトとした環境に・・ガラス張りの建物(黒川紀章氏設計)が素敵なの。お茶したいCafeは、お待ちの方がズラリなので、階下で軽く済ませ・・六本木ヒルズまで少し?歩き、Uターンけやき坂からの東京タワー夜は綺麗でしょうねぇ(*゚‐゚*)ライトアップされた銀杏も見れたら・・と、思ってたんだけどぉ付き合ってくれたトミーに、感謝✩その後は、久々の居酒屋さんにINテーブルに置かれた瞬間、驚いたサラダ・・デカ盛りだから、食べても食べても減らず。その他に、ニンニク焼き、鯵のお刺身、もつ煮焼き鳥、ハムカツ、チーズの揚げ物が続き思った以上に、苦しかった(*゚3゚)~実は、その1週間前にも六本木に行きました元ダー様と約束してたDiscoのイベントの為・・六本木交差点近くのCafeで、待ち合わせ。その前に、ヒルズや毛利庭園をぶらり元ダー様と30分程お茶し、向かうと・・ビル前に、プレデターがデター(*゚゚*)で、何とな~くパシャ✩夏にお会いしたDJさん達とご挨拶しVIPルームで、少し過ごした後・・1人、テーブル席へ。時々、元ダー様が様子見に来てくれ交代した際に、DJさんもお相手してくれお立ち台で踊ってる女性と、1番話したよ♪DJさんの30年来のお友達らしく・・彼のイベントはいつも参加してるって。また、彼女と会いたいなぁ(*゚ー゚))その後、トミーと待ち合わせした銀座に移動もしかしたら、銀座で焼き鳥は初めてかも?鉄板の上に、串焼きが置かれてく・・冷めないし、どれも美味しかったチェーン店らしく・・トミーは他店舗を利用したとか。また、機会があれば、行きたいなぁそうそ、母から届きました。トミーへのお礼らしく、またこちらを。一升瓶だから、たっぷりんこプライベートブランドなのも、嬉しい。年末年始に開封かな同じく、永山本家酒造場さんのお酒です。
2018.12.27
コメント(3)

こんばんわぁ&メリークリスマスヽ(´▽`)/今夜はクリスマスですが、いつもと変わらずで、3連休はあっという間でした。土曜日は、トミーが到着するなり・・もーりんちへ向かったよ途中、もーりんへ追加のモノを買い少し急ぎ気味で、ランチ。もーりん宅には、40分程だったかなぁ?トミーに凄~く感謝してたよ(*˘˘*)ふふっ、もーりんちの猫ちゃんずっと、おこたの中に入ってて・・大人しい、りーちゃんそして、地元に戻り・・今度は、ジーヤと忘年会お寿司1セットに、お味噌汁が付くんだけど・・大きなお椀が、トミーの前に置かれた。私がパスしたから、2人分かしら?ジーヤと、お酒のプレゼント交換し時間が遅かったので、そこでバイバイ日曜日は、お買い物から戻り・・そろそろかな?けど、まだ明るいなぁ見たいモノがあり、夕暮れ時を待ってた。「ファンファーレの後、うおぉ~と響めいたよ」トミーの言葉に、テレビ中継を見た。平成最後となる『有馬記念』ブラストワンピースが優勝カッコ良かった~ヽ(´▽`)/「今年デビューの3歳馬だから、凄いよ」早熟馬なのか?今度、どうだか?と、トミーが少し競馬の事を話してくれた唯一の3歳馬として出走したんだってとか言って、特に競馬の経験無いらしいし私は2度の乗馬経験後、全く乗れてない。では、時間的に良い頃だろう?行くか?そだねー、中山競馬場に行こうクリスマスツリーを見る為、向かった小雨が降ったり、止んだり・・やっぱ、家族連れやカップルが多い数年前と同じく、中洲唐揚げ(600円)を買った。アツアツをその場で頬張り、帰宅。帰りの競馬場近くのコンビニは、長蛇の列競馬場へ向かう通りは、人だらけだったよそうそ、こちらが交換したお酒。先日、届いたフェラーリ マキシム ブリュットそれに、ジーヤが愛するレミーマルタン久々、頂きました。で、昨日のイブに飲んだよただし、忘れらてた古い方のフェラーリをねスパークリングワインだから、泡あわぁ。スッキリ、飲みやすかった(^-^*))先週届いた1本は、お正月かなほんのり甘いレミーは、チビチビと・・何となーく、ゆったりした気分になる(*´‐`)
2018.12.25
コメント(3)

こんばんわぁヽ(´▽`)/今日も、この時期にしては割りと暖かく穏やかで過し易く感じました。えっと・・9月後半から2ヶ月半、ブログせずなのに、ここに来て一気に更新だぁ( ̄^ ̄)昨年の金沢旅行記は途中で止まってるから・・一応、10月以降を幾つか載せちゃお。では、10月末の栃木旅行の事でぇトミーと紅葉の旅したよ華厳の滝を目指し、直行。途中、いろは坂も通った・・何年振りだろう15分程で駐車場が空き、良かったな紅葉は、まだ早いのか?少し遅いのか?気になったけど、綺麗でした(*゚▽゚*)滝の近くのお店で、ゆばカツと甘酒を。結構、寒く・・甘酒でホッここに来ると、必ず飲んでるなぁ(´▽`;)お腹が空き、駐車場前のお店でランチ「自然食のお店 桐花」さんです。二人共、湯葉好きなので調べといたトミーは、ゆばとろそばを注文し・・私は、気になってた湯葉丼を。ご飯の上に、とろっとした湯葉が乗って少し濃いめではあったけど・・あったかお蕎麦も、美味しかったです。その後、二荒山神社へ車で移動。落ち着きのある、穏やかな雰囲気・・縁結びや家庭円満のご利益があるそう。御朱印を頂き、後にしました。そして、今宵のお宿はぁ~と、湯西川へ向かいました。途中、ダムや道の駅などに寄り・・湖と山の紅葉に、ワクワク満足この辺りとお宿周辺の紅葉、ホント綺麗。湯西川って、どんな所か知らずトミーが決めたので、教えて貰った。壇ノ浦の合戦に敗れ逃れた平家落人が・・河原に湧き出る温泉を見付け、傷を癒したと伝えられる、歴史ある温泉らしいです。お泊りした旅館は「山城屋」さん✩囲炉裏を囲んでの夕食って、初めてどれも美味しく、お酒も進んじゃうのかビールの後に、お酒を追加してたトミー(*´`)b升で運ばれた、利き酒(杉並木、天鷹心、四季桜)結構、量が多かったのぉ杉並木と天鷹心をお土産に買いました。ふふっ、天鷹心のワンカップもGETしたよん貸切露天風呂は、3タイプありその時間の空きは、五右衛門風呂。お部屋から見えた川のせせらぎを聞きながら丁度良いお湯加減で、気持ち良かった(^-^*))大浴場の方も、夜と朝の2回。バイキング式朝食も、しっかり頂きました。翌朝は、日光の東照宮へ向かおうと・・神橋に近い駐車場に置き、まずは駅方面へ神橋を撮ってる方が多かったです。東武日光駅前で買った、湯葉揚げ饅頭外はカリッとして、美味しかったその後、またお土産屋さんなどを見つつメイン通り(日本ロマンチック街道)をUターン。随分変わったなぁと、見ては立ち止まり・・軽くお茶しようとお邪魔したCafe外からも素敵っぽい香り?漂う「cafe & gallery 仁右衛門」さん✩店内には、素敵な陶器が沢山中庭の見れる席で、グラスやカップを眺めてると・・可愛らしいおばーちゃまが運んで来られた。その雰囲気に、ほっこり(*^‐^*)やはり、カップやトレーなど素敵。居心地が良く、ゆったり過ごしちゃた。最後になったけど、東照宮に行きました。昨年、陽明門が4年振りに公開されましたが・・その前に行ったのは、いつだったかなぁ煌びやかで細やかな細工に、圧巻。トミーは、殆ど初めてに近いらしく・・三猿(見ざる 言わざる 聞かざる)や眠り猫を見て薬師堂の天井に描かれた鳴き龍も楽しんだよ。神橋の前の信号を渡り、階段を上った先・・「ふるカフェ系 ハルさんの休日」でも紹介された宮本カフェさんに、誘ってくれたけど混んでたので、記念に写真だけこちらでは、御朱印を頂いた他に・・「見ざる 言わざる 聞かざる」の三猿のお守りも。もーりんにも、買ったよ。あっ!もーりんって、Mッチの事(´▽`;)>いつも、そう呼んでるんだけど・・明日は、もーりん宅へトミーと行く予定。2人は、何度かご対面してるし彼女のお手伝いの為だよん(*^ー^*)お泊ましたお宿は、コチラジビエが頂けます。湯西川温泉 湯西川白雲の宿 山城屋蛍が見れる頃や、雪のかまくらもいいなぁ湯西川ダムで見掛けたよん( ´艸`)↓ ↓ダックツアーちょっと、乗ってみたいかも全部まとめたので、長くなりました。ここまで、読んでくれて有難う(*^‐^*)
2018.12.21
コメント(3)

こんばんわぁヽ(´▽`)/今日は割りと暖かで穏やかな日でした。えっと、先月伊豆の下田に行った時より前の事・・10月後半も、網代に行ってたの(*´‐`*)その事を、すっかり忘れてました。下田より手前、伊東と熱海の間になります。新宿で待ち合わせした相手は、ジーヤ(´‐`;)小田急ロマンスカーに乗り、日帰り旅行です。その間、これらを楽しんでました。と言うか、私は飲まないと言うのにぃ必ず、ビヤァが付いてくるし~(゚ー゚;)それを喜ぶのは、Kッチ(ジーヤの従兄妹さん)って、昨年の今頃の話しだけどね新松田駅辺りだったかなぁ富士山と重なったのは、矢倉岳?その瞬間を捉えたよ網代は、何度か行ってるんだけど・・その日も、いつもと同じく135号へ向かい4、5分歩くと目の前に広がる海海に面した旅館「平鶴」さんが、見えて来て・・まずは、日帰り温泉(1,050円)を利用。お湯加減が丁度良く露天風呂からの眺めは抜群けど、その日は釣り人の姿を目撃ん~、見えないとは思うんだけど・・思わず、浸かったままで後ずさり(゚‐゚;)そのまま、暫く体を温めながら熱海の町並みと相模湾の静かな波の音に、ほっこり。。そして、通り(135号)を渡った目の前のお店へ「味くらべ」さんで、遅めのランチです。前にも載せたっけ(^-^*))Kッチもお邪魔した、いけすのあるお店。今年は、かすみん(Kッチ)に会えず残念あっ!Kッチの事、かすみんと呼んでるの。いけすで、伊勢海老を獲って貰って・・伊勢海老のお刺身&鬼瓦焼きやっぱ、金目鯛の煮付けも付けて珍しかったのが、タチウオの炙り刺し。写真以上に、ボリュームがあった・・アジ三昧(お刺身、なめろう、にぎり)など流石に、全部は食べきれなかった。鬼瓦焼き、最後にお味噌汁にして頂いたよ実は、ジーヤがよく利用してると聞きビックリこちらの前を通る度、トミーと噂してたの。トミーも興味持ったらしいのでそのうち、一緒に行きたいな(*^‐^*)ブログは、つい熱が入るのか?長文になるし・・お休みすると、そのままになりがちな私(´‐`;)>トミーがうるさく言うようになった。「ブログは、いつ更新するの?」FBでいいと思ってたのに、見れないらしいそんなんで、今年は日帰り旅行を含めると・・伊豆方面に、3度行った事になるのかぁ。ん?1回目の熱海~伊豆旅行は載せてない初めて訪れた場所もあったし・・機会があれば、載せたいと思います。春に行ったから、来年の春頃?かしら(。・ ω
2018.12.20
コメント(3)

おはようございますぅヽ(´▽`)/市川から眺めた景色で思い出しました先週、お友達とスカイツリーに行った事♪今は、以前より近くなったスカイツリーけど、最後に行ったのはいつだっけ?押上駅に着いて、少し見て回ったらスカイツリーから、少し離れ・・お仕事で、何度か来てた先までぶらり歩く事、5分程のとんかつ屋さんに到着で、とんかつでない定食(1,050円)を注文エビフライ、コロッケ、チーズ肉巻き・・結構、ボリュームがあるの( *゚ー゚))その後、スカイツリーに戻り・・350mの展望デッキへ、あがった。エレベーターで、1分程かな(* 。_。)ガラス床に、一瞬立ってみたよ。思った程は、怖くなかった・・けど、変な感じ。今日みたいに、快晴なら良かったなぁ富士山が見えなかったのが残念この後、ソラマチを見て回り駅近くでお茶して、帰宅でした。写真は、何枚も撮りましたが・・FBに載せたモノしか、写真がなくそれを使ってます(。・ ω
2018.12.18
コメント(3)

こんばんわぁヽ(´▽`)/週末、寒かったけど・・今日も午前中と夕方以降、さぶさぶっ長く空けたブログも、旅行記はどこへやら?またもや、日々関連と続き土曜日へ飛びまーすえっと、Mッチと駅で待ち合わせしぶらぶら、見て回った後・・毎月数回お邪魔するお店で、ランチ彼女は、美味しそうに「生姜焼き定食」をパクパク(*´~`)初の「やわらか牛モツ定食」を選んだ私は・・手強いモツと、苦戦が続いた(´ー`;)今月末、Mッチも誕生日を迎えるので食べ終えた後に、プレゼント交換可愛いふわコモファーbagを貰ったよ若い頃、好きだったブランド名が書かれてた。内ポッケが沢山あるのも、嬉しい♪私からは旅行のお土産と家電関連のモノ。そして、同ビル内の階下でお茶タイムアイスケーキ&カプチーノ3杯にお腹はタポタポ3時半近くなった頃、次回は今週末か?年明けか?5時間半のランチ&ティータイムが、終了~今度は、トミーと待ち合わせた駅へと急ぐ更に、改札近くのCafeで珈琲を(´▽`;)で、20分程で目的のビルへ向かったさぁ時間は、まだ少し早いか・・4時半夕暮れ時のスカイツリーと富士山を眺め下のフロアで休憩。5時を過ぎると、大分暗さが増し・・キレイな夜景が広がってた。私のスマホ使いだと、ここまでだけど・・実際見ると、もっと素敵(*゚0゚*)そー言えば・・昨年、昼間の絶景を載せてます。良かったら、こちらを見てね↓ ↓「アイ・リンクタウン展望施設」 その後、最近また寄っちゃう居酒屋さんへ・・鯖の炙りや寒ブリ刺身3点盛りを、注文。すると、弟から着信があり・・山口の母の元へは、午後2時到着との事。再度電話すると言われ、多少急ぎ気味で帰宅9時半頃、Lineを使ってビデオ電話(*゚‐゚*)弟も酔ってる様子で、ご機嫌良くテンション高い。今月誕生日の人が3人(母、義妹、私)揃ったから・・ハッピバースディを歌って、ロウソクの火を消そうと、母に消すよう促し・・タイミングを見計らう。山口+千葉=6人で合唱し、照れつつも吹き消す母満面の笑みで、花束を受け取ってた( ´艸`)携帯越しに見せて貰えて良かった丁度、弟の奥さんのお誕生日当日でしたが・・毎年、奥さんに花束をプレゼントしてるらしく母にも、直接渡したかったのかなぁ気を利かした弟が、ある物を撮り送ってくれた母の誕生日に合わせ、トミーが送ったプレゼントだ。けど、母を撮ったとしか思えないような写真画像を大きくして、母の手をじっくり見た実は、10月頃からリュウマチに悩まされてる母特に手に痛みを感じるらしく、痛々しく見えた。それでも、弟達と過ごし元気になれた?少しでも痛みが柔らぐといいなぁ。。それと、昨日はDVDの映画を見ながら・・おでんと熱燗で、まったりしてたらトミーからプレゼントが届いたよ。目の前に居たトミーに感謝でしたあっ!誕生日の朝、元ダー様からLine来た。ささやかなプレゼントがあるっぽい今度の日曜を指定されたけど、その日は無理なので、急がずでお願いした今だから、そうなれるのかしらん?母に、プレゼントしてくれたのはコチラ体に良い蜂蜜。巣みつだから、濃厚だと思う。母が、とても喜んでたよ
2018.12.17
コメント(3)

こんばんわぁヽ(´▽`)/今日は多少風が強く、寒く・・夜になって、冷え込んで来ました。今は、クリスマスソングを流し優しい気分でブログ制作中です(*´‐`*)えっと・・先週後半、また一つ年齢が加算されお祝いも兼ね、土曜日はトミーと出掛けました。以前、よくお邪魔したCafeでランチを頂き・・食後に、ケーキとアールグレイを♪ん~、甘くないのに美味しいあれ?変な言い方してるなぁ軽やか上品な甘さ、ホールで食べたいそう、思っちゃいました(。・ ω
2018.12.15
コメント(3)

こんにちはぁヽ(´▽`)/かなり、久し振りのブログです。2ヶ月以上経つのかなぁその間、何だかんだとお出掛けも多く10月後半、日光に旅行し・・鬼怒川より奥深い湯西川にお泊り。先月は、元ダー様と六本木のDiscoのイベントへその一週間後、明治神宮外苑の銀杏並木を眺め・・今月初めは、今年3度目の伊豆方面に日帰り旅行。目的が寝姿山だったので、下田へまっしぐら~おっ!ロープウエイも3度目だぁ(*゚ー゚))山頂へは数分で到着しますが・・ロープウエイをおりた後も、登坂が続き歩いてると、あっと言う間に20分以上経過。眼下を眺め、皇帝ダリアなどの花々を堪能♪そうそ、山頂に上がる前・・手前のお店で、まずは腹ごしらえ。久々の鰻に、コシのあるおうどんですそして、網代で夕食でした。金目鯛の煮付けは、やっぱ美味しい(´~`)珍しさから、マンボウのお刺身を注文お刺身と言うより、貝のような・・肝と一緒に頂きますが、それも美味しかったこちらは、おまけの写真。伊豆に向かう途中の富士山の姿あっ!夕食の前に伊豆熱川で足湯もしたの。丁度良い温度で、心地良かった駅からすぐの足湯へ繋がる通りには、雲南月光が。。寝姿山でも、沢山見掛けました(^-^*))ん~と、載せられたら・・先週から昨日までの出来事を記録しようって、出来るかな(。・ ω
2018.12.12
コメント(3)
全10件 (10件中 1-10件目)
1