全2件 (2件中 1-2件目)
1

ネットで知り合った人が、シェパに服着せてるのをみて、みんな、とっても可愛かったので、どこで買うんだろう??って思ってました。聞けば、ネットで購入するのがメインとのこと、色々、ネットで犬服のお店をみて、予算も含め、気に入ったのをずっと探してました。そして、めでたくみつかりました今までは、ややよれよれの犬用ランニングシャツだったり、人用のTシャツのすそを短く塗ったやつだったりしましたが、今度のは、ぴったりで、しかも、すっごくかわいい。 でゅーは、服を着る時は、私とべったり一緒に居られる時だと覚えているらしく、すんなり、新しい服も着てくれました みんなで、かわいいかわいいって、すごく褒めるものだから、でゅーはすっかりご機嫌になって、しばらく、喜んではしゃいでましたが、そのうちに、はしゃぎ疲れて、ぐーぐー熟睡してました。 服が好きだと、雨でレインコート着せるときにとっても便利 いつもの犬服だと思うのか、すんなり着てくれます。
2007.11.10

うちのコは、おなかが弱くて市販の犬用クッキーあげるとおなかの調子が悪くなるんですが、これは、だいじょうぶ小さいので使いやすいし、安心してあげられるのでお気に入りですまとめて作って、冷凍室に保存して、あげる分だけ少しずつ出して使ってます(^^)v材 料薄力粉(220g)ベーキングパウダー(小さじ半分)無塩マーガリン(100g)ハチミツ(大さじ2)黒豆とうにゅうのもと(粉末のままで、大さじ2)ふりかけのちから(大さじ1)バニラエッセンス(少々)シナモンパウダー(少々)玉子(1個)(うちのコは、乳製品が一切ダメなので、バニラエッセンス、シナモンパウダーやナツメグパウダーなどで香り付けをして、嗜好性を高めています。 どれも、CSアニマルプラネットで放映していたペット何でも相談室で、おなかに良い犬用かぼちゃマフィンの材料に使われてたので、犬もOK。)犬用プチクッキーの作り方室温に戻した無塩マーガリン(100g)をボールに入れて、ハンドミキサーで白っぽくなるまでよく練り、ハチミツ(大さじ2)を加えてさらによく混ぜる。玉子1個を加え、クリーム状になるまでよく混ぜ、バニラエッセンス、少々、ふりかけのちから、大さじ1杯を加え混ぜる。薄力粉(220g)、ベーキングパウダー(小さじ半分)、黒豆とうにゅうのもと(粉末のままで大さじ2杯)、シナモンパウダー(少々)を、粉ふるいで、ふるいながら、木杓子か、ゴムベラで、切るように、さっくりと混ぜ合わせる。こうして出来た生地を、一つにまとめてラップでくるんで、冷蔵庫で約1時間ほど休ませる。生地をラップの間にはさみ、麺棒で5mmの厚さにのばします。ラップの上からスケッパーか、包丁で、1cm角の四角い小さな形に切ります。ラップの上から切ると、生地がスケッパーに付きにくくて便利。生地がバラけないように気をつけながら冷蔵庫か冷凍室で休ませて、HITACHI MRO-BT5 オーブンレンジの場合は、アルミホイルを敷いた丸皿に並べて、160℃で13分(プチクッキーの場合、11クッキー機能を使うと焼きすぎることがあります。)ほかのオーブンレンジやオーブントースターの場合は、焼き具合を見ながら調節してください。熱いうちに、クッキングペーパーを敷いた皿の上に並べて、粗熱を取ると余分な油分も落ちます。 残った生地は、何回かに分けて焼きます。 生地のままでも、冷凍室で1ヶ月ぐらい持ちますが、焼いてから冷凍室に保存しておくと、必要なときにすぐに与えることができるので、便利。
2007.11.05
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

![]()