全31件 (31件中 1-31件目)
1
過去日記コピペ大阪で化粧品の動物実験反対デモ行進!2010-02-15 マイミクのケイさんより、大阪で化粧品の動物実験反対デモ行進!mixiボイスにて最新情報がありました!!>宣伝隊長お願いします!( ゜∀゜)o 詳細は都度お知らせします♪♪とのお返事をいただいたので、早速こちらにてお知らせいたします(^▽^)/詳細が分かり次第、また最新情報をこのブログにてお知らせしたいと思います(^^)お越しいただける方は、ぜひぜひ奮ってご参加くださいねっ♪
2023.12.31
過去日記コピペ本日放送!! TVタックル『ペット大国ニッポンのお寒い現状を徹底追求!』2010-01-18以下、転載です。「転載・転送もちろん自由です!」(転載の場合は、「意見を送って下さい」という部分をできるだけ入れて下さい)・・・・ との事です。(*^o^*)★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・★『〝ペット大国ニッポン〟のお寒い現状を徹底追求!』1月18日(月) TV朝日 夜9:00~ 9:54 TVタックルhttp://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/かわいいだけじゃダメ!どうする!?飼い主のマナーやモラルの低下!ペットに対する知識不足など、〝ペット大国ニッポン〟のお寒い現状を徹底追求!悪徳業者の手口を元ペット業者が実名告発!!_________ここ数年、日本のペット問題の現状について、各マスコミが頻繁に取り上げてくれるようになりましたが、NHK以外では番組内の一つのコーナーだったり、特集だったりで、長時間の報道はなかなかありませんでした。が!追にここに来て、ゴールデンタイムのTVタックルで、番組まるごと1時間、ペット問題を取り上げてくれます!!徹底討論がウリの番組ですので、どこまで徹底追求してくれるのか楽しみです。どうぞ皆様、番組を見て感想や意見など、どんどん送って下さい。一行、一言だけでもOKです。TVタックルは番組内容からいって、毎回たくさんの意見が届いてると思われますが、それ以上の「反響」があるんだ、ということを番組にしめして、次にも取り上げてもらえるように頑張りましょう!意見・感想は、TVタックルのトップページの左側、「ご意見・ご感想」から。http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/携帯の方はTV朝日サイトの「お問い合わせ」から、「1/18、TVタックル」と書き加えて意見を送って下さい。TV朝日携帯用お問い合わせフォーム↓http://mobgw.tv-asahi.co.jp/gw/http/mobv.tv-asahi.co.jp/contact/v/****
2023.12.30
過去日記コピペ毛皮不買一歩前進!2010-01-01毛皮不買一歩前進! 皆様、あけましておめでとうございます▼^ェ^▼/ 今年も、動物たちと人間の共存の為に、自分が出来ることは何だろう?と考えていきたいと思います(^^) 私たちの心に温かな日差しのような温もりをいつも与えてくれる我が愛犬、でゅーちゃんに感謝を込めて!出来ることだけでも、出来る限り続けたいと思います。 私のつたないブログでの呼びかけを、いつも読んで下さっている皆様ありがとう!! 今年もどうぞよろしく! 去年、12月30日のこと、主人は私に、「毛皮ってリアルファー?毛皮を買わないためには、なんて書いてあるのを選んだらいい??」と質問されました。 私は、「リアルファーは、毛皮のこと、フェイクファーは、ぬいぐるみの生地で、毛皮ではないよ(^^)」と答えると、次の日、嬉しそうに新しい上着を買ってきました。 服に付いている札を見たら「フェイクファー」。 「フェイクファーと書いてあるから買ったんだ。これは毛皮ではないよね?」 私はとてもうれしくて、「うん!そうだよ♪良いことをしたね!かっこいいよ(^^)」と言いました。 今朝、主人は、祖母を日光に連れていく約束のために、その新しい上着を着て出かけて行きました。 私は風邪でお留守番です。 上着のタグには、しっかりと、「フェイクファー」の文字vv 我が家では、うさぎを飼っていたこともありました。動物がいない時はありません。みんな、終生飼養で、歳を取った子たちは、みんな老衰で虹の橋に行きました。 今、でゅーは私の横で熟睡中(^m^)夢の中で遊んでいるのか、足をぴくぴく動かしています。 ちゃあちゃんは、お気に入りのペットヒーターでぬくぬくしています。 イチカメ、ニカメは、相変わらずのんきに寝ています。 動物たちが家族の私たちだから、動物たちがいつも笑顔をくれる私たちだから、今年も、動物たちに出来ることをしていきたいなぁと思います。 私は、実は、フェイクファーが大好きです。子供の頃、さびしい時に慰めてくれたぬいぐるみのにおい。。ユリを看取って悲しかった時に慰めてくれた、ミーナちゃんのぬいぐるみのにおい。。でゅーもぬいぐるみが大好きで、壊さず大事に遊んでくれてます。そこにあるだけで和ませてくれるフェイクファーのぬいぐるみvv リアルファーは昔からニガテです(-_-; 一生懸命看病したのに、まるで指の間から命がこぼれおちていくみたいに、息を引き取ったシマリスのまろちゃんの冷たくなった亡骸の感触。。 涙を流しながら、何度も、「ごめんね、ごめんね、」と言いながら撫でたその体は、二度と動くことも温かくなることもなくて、もう二度と、ひまわりの種をねだってくれない。。 触れば触るほど、心まで冷たくなりそうなほど、自分の体温が奪われていくような感覚。。 私の体温を全てあげても、まろちゃんはもう、目を開けてくれない。。。 悲しいという言葉では収まりきらないくらいすごくすごく悲しくて、そんな思いを、今まで何度経験しただろう。。 一番つらい気持ちを思い出させる感触だから、リアルファーは苦手です。。 死体の手触り、、、とても辛い気持ちにさせる感触、、、悲しいです(;_;) 今日、メールボックスの整理をしていたら、こげんたちゃんのメールを見つけました。******************************************************* こげんたちゃんのメールで、紹介されていた絵本。お子様にも分かっていただけるよう優しく描かれていますので、ぜひ、多くの人に見ていただきたいなと思います。絵本「けとかわ」けとかわhttp://moru.art-studio.cc/kegawa/omote.html絵本「けとかわ」携帯版http://moru.art-studio.cc/kegawa/mobile/top.html*********************************************************ケイさんのブログより、素敵な情報!お近くの方はぜひどうぞvv2010年 1月24日(日)神戸で毛皮やめようデモ行進を開催します!集合場所:三ノ宮駅すぐ近くの神戸市役所一号館前時間:12時30分集合 13時出発雨天決行です アーケード街は濡れないもんね☆ 『毛皮に反対!神戸に集う人々の会』http://ameblo.jp/kei-osaka/*******************************************************こげんたちゃんのメールに載ってたマザー・テレサの言葉です『人は不合理、非論理、利己的です。気にすることなく、人を愛しなさい。 あなたが善を行なうと、利己的な目的で それをしたと言われるでしょう。 気にすることなく、善を行ないなさい。 目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。 気にすることなく、やり遂げなさい。 善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう。 気にすることなく、し続けなさい。 あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう。 気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい 。 あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう。 気にすることなく、作り続けなさい。 助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。 気にすることなく、助け続けなさい 。 あなたの中の最良のものを、世に与えなさい。 蹴り返されるかも知れません。 でも気にすることなく、 最良のものを与え続けなさい。』***************************************************************** 今年こそは、先進国日本に相応しい動物愛護先進国を目指しましょう(^O^)/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2023.12.29
過去日記コピペ第874回「くじ引きで一等当たった事ある?」2009-12-24宝くじ買いました♪BIGは2月ですね♪よく買います。あと、コンビニで買い物した時にたまにくじ引きます。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。 今日のテーマは、「くじ引きで一等当たった事ある?」です。私はくじを引かせるとほんとうにハズレばかりひく人間です…駄菓子屋さんから、大型ショッピングモールのスピードくじまで本当に当たりを引いた事がありません皆さんはくじ引きにチャレンジして、一等当てた事ありますか?ここまでツイてない自分のくじ運を目の当たりにすると、実際に本当に当たりくじなん...FC2 トラックバックテーマ:「くじ引きで一等当たった事ある?」で、BIGで、12000円当たったのが最高金額かな。。。BIG、1等当たらないかなぁ、当たったら、でゅーちゃんに、大きなプライベートドッグランとアジリティセットをプレゼントしたいのになぁ。。専用プールもね♪コンビニのくじは、1等は当たってませんが、欲しいものが当たってラッキーでした♪★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2023.12.28
芋が豊作で、芋大好きだから毎日が幸せ😊でぃとちゃあはジウィピーク缶をクリスマスに初体験し、その脅威の食い付きに、流石、聞きしに勝るジウィピークと納得。でぃはお正月分もあるのであげるのが楽しみ😊
2023.12.27
過去日記コピペ座敷しぇぱのでゅー▼^ェ^▼しぇぱらしからぬ ぐ~たら犬でゅーとそんなでゅを溺愛する飼い主のブログ日本に不必要なもの2009-12-22この写真は、大阪の某スーパーで販売されている犬肉。マイミクさんが取材してきてくれました。大阪で売られている中国犬肉◆もう、私たちにとって目新しいニュースでもありませんが、今日たまたま、**の航空部門で生鮮食品を関西で扱っていた若者と食事をする機会があったので、輸入品の話題になった次いでに「じゃあ、犬肉もあったでしょう?」と聞いたら、一瞬ぐっと息をのみこんで目を見開き、「!ありました!いっぱい…」。上司が驚いて「え~っ、日本に輸入されているのか!?」「誰が食うんだよっ!」と。「どういう形態でだった?頭付き?」と聞いたら、彼はまだ大学出たての研修生だったので、先輩について横から見ていただけだったけれど、その時のものは、冷凍の塊肉、真空パックだったそうです。例の、お友達が韓国スーパーで見かけたようなものね。とすると、これは「中国から」のものとは別勘定かしら、それとも、これも中国から??「それを検疫はするの?」「ええ、一応、検疫官に回すわけですけど、先ず輸出国の管理印が押してあれば、そのまま通過ですね」と言っていました。検疫など、ないに等しいとか。おお、そうか、おひざ元にニュースソースはあるのだと、改めて気付いた次第です。今後も犬肉の輸入形態その他、情報を入手できたらご連絡しますね。今日は「頭付きのもあるでしょ?」と聞いたら、彼は見たことがないそうです。初めてたまたま見てしまった時には、絶句したと言っていました。見かけはマグロの赤身の冷凍のようなものだったと言っていました。署名運動 犬の畜産物としての輸出入禁止、及び犬食禁止を求めます! 震災の日、前日からみんなでけたたましく吠えて危険が近づくことを教えてくれた。 生き埋めの飼い主を救うため、前足に血が滲んでも倒壊した家のそばを掘り続け、 声がかれるほど吠えて、助けを求め、言葉が通じなくとも必死の思いで自衛隊を飼主の元まで連れてきた犬。 可愛がってくれたアパートの住人たちをすべて助け出すため、何度も燃え盛る炎の中へ身を投じ、自らの命と引き換えにすべての住人を助け出した犬。 多くの人々の目の代わりとなり、耳の代わりとなり、寄り添い、人の自立を助け続ける犬。 人に殴られてもじっと耐えていた犬が、飼い主が殴られそうになったとたん、守るために戦った。 夜の冷たい湖の中、2度も飛びこんで、飼い主とその友人の命を救った犬。・・・・・・・・日本にも世界にも、数え切れないほどある真実。 犬は、何度も、人を助け、人の命を救ってくれた。。 そして、これからも・・・。 日本に犬肉は、いらない・・・。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2023.12.26
ちゃあとでぃのクリスマスプレゼントの話を書いただけだがエラーおきた。エラーに内容は関係ない。書く前に必ずリロードするくせをつけないといけない。
2023.12.25
ちゃあとでぃ、クリスマスに初ジウィピーク缶。1缶では多いので2回に分けた。
2023.12.24
過去日記コピペ心理学入門('06)第11回の続き2009-12-20前回、心理学で研究されている性格の理論までを放送授業から書きとりました。代表的な説には3つがある。代表的な性格の理論理論 代表的な理論家 キーワード類型説 ユング 外向性・内向性・価値観 シュプランガー外向性と内向性は先天的に決まっていて相容れないものと考えられている特性説 オルポート 個人特性・共通特性 アイゼンク 4階構造 コスタとマクレー 5因子モデル社会認知的理論 ミッシェル 状況と認知で、ユングの類型説について、以前とった人格心理学('04)のテキストを開いてみたら、めちゃめちゃ詳しく載ってるのにかなり忘れてる軽くヤバイ 人格心理学('04)のテキストでは、ユングの類型論と載ってます。 人格心理学は、専門科目としてありましたが、それが閉講になるのと入れ替わりに、共通科目の方に同タイトルの科目が開講されました。 で、前回ギリギリで人格心理学('04)に受かった私は、今度の新しい人格心理学も受けてみようかな?なんて思ってましたが、本当に受けてみた方がよさそうな気分それくらい記憶が曖昧になってる 覚えるまで何度でも勉強するっきゃない とりあえず、この部分読んでまとめてみようと思います。ユングの類型論における「内向型」「外向型」の定義この二つのタイプは先天的に持っていて相容れないものとされている。類型説(論)とは、一定の理論に基づいて多様な性格を類型的にまとめなおして理解しようとする。人の根本的な態度の類型化一般的に、あの人は○○なタイプというのも、一種の素朴な類型説といえる。外向型 個人の興味、関心の対象が自分の外部(他者や社会)に向いている。 外部の基準によって自己の行動や判断をする傾向をもつ。 例 みんながやるから自分もやりたい みんなが持っているから自分も欲しい といった傾向を持つ人のこと 自分の願望や欲求を押し殺してでも現実の制約や条件に合わせようとする内向型 個人の興味、関心の対象が、自分の内部に向いている。 他者や社会の傾向にとらわれず、自分がやりたければやるし、 自分が欲しければ買う といった傾向を持つ人のこと 主体である自己の内面へエネルギーを傾けていく態度を持っていて内的世界の拡大を図ろうとする。 ってことは我が道を行くマイウェイな人かな??簡単にいえば、外向型=犬タイプの人で、内向型=猫タイプの人って感じかな?外向型は、常識や偏見にとらわれやすく物事や人や動物をステレオタイプで見やすい人で、内向型は、世間の型にとらわれず自分の判断でそれぞれを見れる人ともとれるし、外向型は、チームプレイが得意そうで、内向型はアウトサイダーみたいに感じ、それぞれに長所と短所を等しく持ってるように思えました。私は、内向型かな?例えばもしもみんながベンツを欲しいと思ったとしても、私は初代シーマが好きだし 新プリウスよりは、初代中期のエスティマが好き 周りとか世間とか流行とか関係なく、自分の好みだけで犬種を選んだり、 周囲の人がやらなくても、油絵を描くことや放送大学での勉強を好んだりするし、 流行のファッションとかに、すごく疎い 個人プレーの方が好きで、チームプレイは苦手自分にあてはめると、イメージ湧きますね♪ 人格心理学('04)の桑原先生が仰ってたけど、他人を分析したりしないようにとのことです。 自分のことはいくら分析しても自分の心が痛くならない加減がわかるけど、他人の心の痛みはわからないから、うっかり分析しすぎると人間関係が壊れることもあるそうで、その話で思い出したのが、アメリカのコメディドラマ「フレンズ」でフィービー・ブッヘの彼氏が心理カウンセラーだけど、「みんな分析されたがってるんだ」とか思いこんでいて、ロスやレイチェルたちを心理分析しまくったら、みんなから嫌われて、とうとうフィービーからも嫌われて振られたっていうエピソード。このお話を観ていて思ったことは、心理分析ってうっかりやり過ぎると他人の心やプライバシーを土足で踏み荒らすようなものだから、嫌われても仕方ないかなと思いました 心理分析って、結局、今までのデータにあてはめるようなものだから、およそあてはまっても、全くぴったりってことはめったにないんじゃないかと思いました。ユングの類型説意識、無意識、この二つの基本軸からなる4つの心的機能思考⇔感情 直観⇔感覚 を組み合わせて類型化第一の軸=合理機能 思考⇔感情という反発しあう機能人はこの二つのうちのどちらかが優位に発達して意識の近いところで機能する。反対側の機能は未分化のまま無意識に留まっていてあまりにバランスが悪くなると不意に逆転が起こったりするという例えば、普段理詰めで物事を考える人が突然好き嫌いで物事を言い始めたりするなどがそれにあたる。 つまり、意識に表れている方が表面に表出してくる感情が常に意識にある人は、好き嫌いで物事を判断し、思考が常に意識にある人は、思慮深い第二軸=非合理機能 感覚⇔直観合理昨日と補い合う働きをすると考えられている感覚=身体感覚などを通して現実を知覚する機能直観=ひらめきとして、現実よりも未来や将来への展望を司る心的機能のこと類型論の問題点複雑で多様な人格をほんの少しの類型で分類することの限界現実には、型に当てはまらない人や、複数の型を併せ持っている人もいる。類型説は全体をおおざっぱに把握するには大変便利だが詳細な個人の特徴を表すには不十分である類型の基準が研究者の経験や直感で決められてしまっているものが多いため科学的根拠が薄いという批判がある。科学的である=誰がやっても同じ結果が出る。客観的資料に基づいている。 少し休んだら、この続きを勉強して数学もやりたいなぁ。。
2023.12.23
過去日記コピペ苦手問題が一つ克服できた!2009-12-19 数学再入門でつっかえていたあの問題、ついに、わかりました めちゃめちゃうれしいです忘れないうちにここにも書いておきます。a^4+a^2b^2+b^4=a^4+2a^2b^2+b^4-a^2b^2(a^2b^2を足して引いているので、上の式と下の式はイコール)ここでまず、a^4+2a^2b^2+b^4 を乗法公式1を使って因数分解します。a^4+2a^2b^2+b^4=(a^2+b^2)^2そして、指数法則に従い後者の -a^2b^2 を -(ab)^2 にします。二つを、元通りにならべると、=(a^2+b^2)^2-(ab)^2この段階で、和と差の積の公式を使うと、=((a^2+b^2)+ab)((a^2+b^2)-ab)足し算引き算はかっこを外しても同じなので、=(a^2+b^2+ab)(a^2+b^2-ab)それぞれを 降冪の順に並べると=(a^2+ab+b^2)(a^2-ab+b^2)答えにたどり着いたっあーすっきりした♪これで、ぐっすり眠れる♪♪こう‐べき〔カウ‐〕【降×冪】多項式で、ある文字について、次数の大きい項から順に並べること。ax2+bx+cなど。⇔昇冪。じ‐すう【次数】単項式では、文字因数の個数。例えばx2y3において、xに関しては二次、yに関しては三次、xyに関しては五次となる。多項式では、含まれている単項式の最高次数をその式の次数とする。[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2023.12.22
過去日記コピペ心理学入門('06)第11回2009-12-18★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆<<PR>>ミニチュア・シュナウザーの女の子とってもカワユイ子が、パパ&ママを募集中です!今がチャンス!!ぜひぜひ下記のブログをご覧になってくださいvvhttp://blogs.yahoo.co.jp/k_amohal/60905635.htmlマイミクさんの日記を読んで、少しでも協力できたらなぁと思い、リンクしました。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 数学を一休みして、気分転換に心理学入門 放送授業を見ながら、いろいろ( ..)φメモメモ ラファエロ「アテナイの学堂」が最初に出てきます。 芸術の理論と歴史を勉強した時を想い出します 授業も楽しかったし、単位も一発で取れて嬉しかったなぁ 授業で出てきた作品を片っ端からネットで調べてはプリントアウトしてファイルして、学習用資料を作成したのも、良い思い出です 今まで、心理学科目は、共通科目、一般科目、専門科目にこだわらず、気になったのを次々履修してきました。 以前、心理学初歩というタイトルだった時から、テキストと放送授業はそろえたものの、履修を後回しにしてきたのは、こういった、入門科目は、範囲が広いのでかえって難しかったりするからです。 今学んでいる中のいくつかは、今まで単位を取った科目で学んだことのおさらいなので、その点はだいぶ楽です でも、気を抜かずに頑張らなきゃでは、放送授業のメモ アリストテレスの弟子、ギリシャの哲学者 テオプラストス・著『人それぞれ』(参考文献・テオプラストス・著/森進一・訳(1982)『人さまざま』岩波文庫)個性のことについてたくさんの記述が出ている。テオプラストスの「人さまざま」にみる個性の記述1 空とぼけ2 へつらい3 無駄口4 粗野5 お愛想6 無類7 おしゃべり8 噂好き9 恥知らず10 けち11 いやがらせ13 お節介14 上の空15 へそまがり17 不平19 不潔20 無作法21 虚栄22 しみったれ23 ほら吹き30個書かれてるけど、録画した画質が悪いのか、TVが悪いのか、すごい字がにじんでてパターンのところどころ読めなかった 試験に影響ないと思うけど詳しくはいずれ参考文献を買うことにしよう…テオプラストスは、著書の中で「空とぼけ」について「何事にも面倒なことに引き込まれたくないと無関心でいるような人のことを言い、行いにしても、言葉遣いにしても、嘘をつくので毒蛇よりも用心せよ」といったことが書かれている。 ちょっと手厳しい記述ですねって青木先生は言ってるけど、私は、テオプラストスってなんか対人面で嫌なこと続きだったんかな?と思ってしまいました あと、ねずみ男を思い出す(^m^)ねずみ男って空とぼけな一面がありましたね♪ 昔読んだ漫画のキャラクターとかをイメージしながらだと、わかりやすくて楽しそうだ♪♪心理学では、「その人らしさ」をどのように説明するのか?心理学で性格(個性)を表す用語■性格物の考え方・感じ方や行動によって特徴づけられる、その人独自の性質の傾向心理学用語では、characterの訳語。語源のギリシャ語では、「刻み込まれたもの」の意味があり、生まれながらに持続性がある一貫した行動様式を示す用語となった。■人格(personality) 物の考え方や行動の上に反映する人間としてのあり方を示す。 好ましいか否か、道徳的な観念がおのずと含まれ、 社会的に形成された役割の側面を強調するといってよい。 personalityの訳語で、語源はラテン語のpersona 劇場で用いられた仮面を意味し、役割に応じて仮面を付け替えることから、生得的なものよりもむしろ社会的に形成された■気質 先天的な体質に関係のある感情・性質を示し、個性を記述する用語の中では最も生得的なものを示す。ここまでは、基本的にはテキストと同じ内容ですね(^^)性格や気質についての説明は、前に勉強した「心はどのように遺伝するか」を引用した授業の話を思い出します。人格は、国の違いや文化の違い、宗教、家庭や職場での役割などによっても作られるということかな。。気質と性格って似通っているようにも見えるけど、どっちにしても、現実には、もっと複雑に絡み合って複合的に形成されていくのが個性だから、一概に明確な区分を設けるのは難しいんだろうなぁと、放送授業を聞いていて思いました。一応の定義をしておくがさまざまに共通した使われ方もあると授業でも言ってるので、やはり、心理学用語として、明確な定義付けによって区分されている訳ではないみたい。。心理学では、一般的用語を用いることが多いが、学問である以上、それぞれの用語には学問的な定義付けがなされているのでその辺を覚えなければいけないとだいぶ前に学んだけれど、定義付けや区分が曖昧なのも結構あるのね心理学で研究されている性格の理論代表的な性格の理論理論 代表的な理論家 キーワード類型説 ユング 外向性・内向性・価値観 シュプランガー外向性と内向性は先天的に決まっていて相容れないものと考えられている特性説 オルポート 個人特性・共通特性 アイゼンク 4階構造 コスタとマクレー 5因子モデル社会認知的理論 ミッシェル 状況と認知 やっぱり、字がにじんで一部わからないけどたぶんこんな感じ。。 テキストと重複する内容が全体に多い印象は良いなと思います♪ 放送授業がテキストよりもボリュームが多かったりすると、その分だけ試験範囲も広がるので ユングの性格の類型説について、テキストにない突っ込んだところを話してるので、その辺、一休みしてから、またメモしとこうかな?今、10分53秒まで進んだところ。 頑張ってテキスト読んで、授業メモって、以前買った放送大学のテキストの山から、いろいろ読んで見るくらいの余裕があったらいいなぁ。。いつも、授業とテキストで目いっぱいなのに、心理学は今のところ落としたことないのは、授業もテキストも分かりやすくて面白いからだと思う。その点、数学より全然ラクだけど、数学も大事だから諦めずにがんばろう(^O^)/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2023.12.21
過去日記コピペライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した日 (今日のテーマ)2009-12-17★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆<<PR>>ミニチュア・シュナウザーの女の子とってもカワユイ子が、パパ&ママを募集中です!今がチャンス!!ぜひぜひ下記のブログをご覧になってくださいvvhttp://blogs.yahoo.co.jp/k_amohal/60905635.htmlマイミクさんの日記を読んで、少しでも協力できたらなぁと思い、リンクしました。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆BlogPet 今日のテーマ ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した日「あなたの過去最大のチャレンジはなんですか?」いまさらだけど数学を学びなおしてること
2023.12.20
ちょっと思い出して吐き出したらスッとした😊最近ニッキ飴にハマってるけど、この原材料原産国も不明だからやめた方がいいんだろうな。国内製造って表示はたぶん原産国表示したら商品売れなくなるんだろう。堂々と原産国を書いてる方がまだ信用できるのにね。信用は金で買えない。失った信用は二度と取り戻せない。と昔の日本人の商人は言い伝えていた。今は台湾人が言う通り日本精神は失われた。本当に安全な食材は自分で栽培するしかないのだろうけど、土も水も汚されたから完全にクリーンな食材は手に入らないと思った方がいい。そういう毒も栄養に出来るくらいの強い奴だけ生き残るという人もいる。生物の中には食べた物の中にある毒素を武器に変える生物も結構いる。人もその様に進化した奴だけ生き残ったりしてね。
2023.12.19
最近はいつもレジでバーコードをスキャンし易い様にレジに商品置く。猫砂とか大きめの商品は特に便利。たまにお礼を言って下さる店員さんもいる。そういう店員さんはみんなベテランで若手はそこまでの余裕がないのだろうな。がんばれ若手の店員さんp(^_^)q
2023.12.18

工作員?それとも暇なのか?それとも故障かな?過去最高のアクセス数😆キモい🤣
2023.12.17
過去日記コピペさっきの問題の続き2009-12-17★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆<<PR>>ミニチュア・シュナウザーの女の子とってもカワユイ子が、パパ&ママを募集中です!今がチャンス!!ぜひぜひ下記のブログをご覧になってくださいvvhttp://blogs.yahoo.co.jp/k_amohal/60905635.htmlマイミクさんの日記を読んで、少しでも協力できたらなぁと思い、リンクしました。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆さっきの問題の続きです。まずは、前回までのコピーっす♪【C-2】(1) a^6-b^6=(a-b)(a+b)(a^2+ab+b^2)(a^2-ab+b^2)これは、2通りの解き方があるってDVDで言ってた。。その1 a^6-b^6=(a^3)^2-(b^3)^2和と差の積の公式A^2-B^2=(A-B)(A+B)を使って、=(a^3-b^3)(a^3+b^3)ここで、乗法公式【3】1◦を使うんだけど、ちょうど、【B-3】(3)があるので、これを使って、a^3-b^3=(a-b)(a^2+ab+b^2)a^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)逆に展開してみると a^3-(a^2×b)+ab^2+(a^2×b)-ab^2+b^3=a^3+b^3なので、a^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)をこのまま覚えちゃおう。a^3-b^3=(a-b)(a^2+ab+b^2)マイナス=マイナス、プラスa^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)プラス=プラス、マイナスって覚えようといっても昔のようにサクサク覚えられないんだよなぁ a^6-b^6=(a^3)^2-(b^3)^2和と差の積の公式A^2-B^2=(A-B)(A+B)を使って、=(a^3-b^3)(a^3+b^3)ここに、さっき出した答えを書いて=(a-b)(a^2+ab+b^2)(a+b)(a^2-ab+b^2)やっとここまで来た解き方その2は乗法公式③関係なかった気がするけど、他の問題解くときに使う技巧が出てくるから、書いてみる。 a^6-b^6=(a^2)^3-(b^2)^3=(a^2-b^2)(a^4+(a^2×b^2)+b^4)まず、a^2-b^2を片付けよう。和と差の積の公式 A^2-B^2=(A-B)(A+B)を使って(a-b)(a+b)次に、a^4+a^2×b^2+b^4これが何度やってもよくわかんなくて苦労したんだよなぁちょっとした計算の技巧を使ってa^2×b^2を一つ増やして、増やした分をマイナスする。a^4+(a^2×b^2)+(a^2×b^2)+b^4-(a^2×b^2)=a^4+2(a^2×b^2)+b^4-a^2×b^2ここで、確か乗法公式1を応用して。。乗法公式1は、a^2+2ab+b^2=(a+b)^2(a^2+b^2)^2-a^2×b^2指数法則により、a^2×b^2=(ab)^2なので(a^2+b^2)^2-(ab)^2和と差の積の公式をあてはめると、((a^2+b^2)-ab)((a^2+b^2)+ab)さらに(a^2+b^2)を指数法則により、(a+b)^2乗法公式1を使って展開してa^2+2ab+b^2((a^2+2ab+b^2)-ab)((a^2+2ab+b^2)+ab)あれぇ、違う気がする(´;ω;`)ブワッこんがらがってきた(+_+)((a^2+2ab+b^2)-ab)((a^2-2ab+b^2)+ab)じゃなかったかなぁ。。答えはこれで、(1) a^6-b^6=(a-b)(a+b)(a^2+ab+b^2)(a^2-ab+b^2)(a-b)(a+b)は出たから、あとは、その後ろの部分を出したいんだけど、この方法で出せないと(2)の問題の解き方にたどり着けないし、三角関数や多変数関数で躓いた原因って、こういう初歩の初歩で躓いたのをスルーしたせいなんじゃなかろうか(T~T)ちょっと休んで考え直す(〃´・ω・`)=3 フゥさっき、心理学入門を勉強してて、頭が切り替わったおかげで、ふと気付いたんだけど、最初に、abを加えて引いたんだから、元のa^2b^2に戻ることを意識しながら、展開と因数分解を繰り返して理解していけばいいんじゃないかなぁ。もっと、こう、他の公式みたいにするっと覚えられたらいいのになぁ。。これなら、虚数iが出てくる式や、ωとかω´が出てくる式の方がずっと楽な気がしてくる。 苦手な乗法公式3が出てくれば結局ややこしく感じるんだけどね(^^;a^4+(a^2×b^2)+(a^2×b^2)+b^4-(a^2×b^2)=a^4+2(a^2×b^2)+b^4-a^2×b^2ここで、a^2×b^2を足して引いたのを意識すると、((a^2+2ab+b^2)-ab)((a^2-2ab+b^2)+ab)=(a^2+ab+b^2)(a^2-ab+b^2)になるようにしなきゃ、足して引いたことにならなくなるから困る。。この際、機械的に覚えてサクサク進むしかないな。。(2) a^4+a^2×b^2+b^4=(a^2+ab+b^2)(a^2-ab+b^2)で、さっきの、2番目の解き方をそのまま利用すると、(2)が解けるはず。a^4+2a^2b^2+b^4-a^2b^2(a^2+2ab+b^2-ab)(a^2-2ab+b^2+ab)同類項でまとめて(a^2+2ab-ab+b^2)(a^2-2ab+ab+b^2)=(a^2+ab+b^2)(a^2-ab+b^2)展開して元の答えにたどり着けば正解だよね。。a^4-a^3b+a^3b+a^2b^2-a^2b^2+a^2b^2+ab^3-ab^3+b^4a^4+a^2b^2+b^4ちゃんと、元に戻った!頭ん中混乱してよくわかんないけど、いろいろやってるうちにわかるだろう♪
2023.12.16
過去日記コピペ第871回「好きなお茶を教えてください」2009-12-17★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆<<PR>>ミニチュア・シュナウザーの女の子とってもカワユイ子が、パパ&ママを募集中です!今がチャンス!!ぜひぜひ下記のブログをご覧になってくださいvvhttp://blogs.yahoo.co.jp/k_amohal/60905635.htmlマイミクさんの日記を読んで、少しでも協力できたらなぁと思い、リンクしました。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です! 今日のテーマは「好きなお茶を教えてください」です。 緑茶や麦茶、それに紅茶など、色々なお茶がありますがその中でも、一番を決めるとしたら何になりますか?水谷は「紅茶」が一番好きですね。リラックスもできますし、香りも好きです。夏には、麦茶が美味しいと感じますが紅茶は、年中飲んでも飽きないですし紅茶が水谷の「マイフェイバリットお茶」です。また、ストレート...FC2 トラックバックテーマ:「好きなお茶を教えてください」紅茶。あ、すぐ終わっちゃった。もう少し書こう(〃´・ω・`)=3 フゥコンビニで買うときは、ミルクティ、レモンティなんかよく飲みます♪午後の紅茶がおいしいですね(*´・ω・`)家で飲むときは、普通にティーパックで入れて、(あれっ、ティーバックだっけ?どっちだったかなぁ。。まっいいか♪)砂糖も何もいれずにストレートでvv甘くしたい時は、オリゴ糖かハチミツかフルーツシュガーを使ってます(´・∇・`)★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2023.12.15
過去日記コピペ苦手なのがちょこちょこ出てくる(T△T)2009-12-16★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆<<PR>>ミニチュア・シュナウザーの女の子とってもカワユイ子が、パパ&ママを募集中です!今がチャンス!!ぜひぜひ下記のブログをご覧になってくださいvvhttp://blogs.yahoo.co.jp/k_amohal/60905635.htmlマイミクさんの日記を読んで、少しでも協力できたらなぁと思い、リンクしました。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆前回に引き続き数学再入門('07) 乗法公式(3)1◦a^n - b^n = (a-b)(a^n-1 + a^n-2 × b + a^n-3 × b^2 + …… ………+a^2 × b^n-3 + ab^n-2 + b^n-1)書いてみたら思いのほか見づらいですぅ部分的に読みを書いてみようかなぁ。。 aのn乗-bのn乗=(a-b)(aのn-1乗 + aのn-2乗b+aのn-3乗bの2乗+……………+aの2乗bのn-3乗+abのn-2乗+bのn-1)乗法公式(3)の1◦を使うと思う問は、第1章 演習問題【B-3】(3) a^3-b^3【C-2】(1) a^6-b^6(2) a^4+a^2×b^2+b^4まだまだあると思うけど、この辺で、解き方をおさらい♪第1章 演習問題【B-3】(3) a^3-b^3=(a-b)(a^2+ab+b^2) 乗法公式(3)の1◦a^n - b^n = (a-b)(a^n-1 + a^n-2 × b + a^n-3 × b^2 + …… ………+a^2 × b^n-3 + ab^n-2 + b^n-1)を使ってa^3-b^3=(a-b)(a^3-1+a^3-2×b+b^3-1)n-2=1の時は、a^n-1+abのあとすぐに最後の+b^n-1が来るので、=(a-b)(a^2+ab+b^2)でも、因数分解ってややっこしいので、問題と答えが両方提示されて正解を選択する択一式問題をうまく利用して、なるべく、展開して答えを求めるようにしてます。(a-b)(a^2+ab+b^2)=a^3+(a^2×b)+(a×b^2)-(a^2×b)-(a×b^2)-b^3見づらいから本来()入れない場所も()入れてみた同類項でまとめて、=a^3+(a^2×b)-(a^2×b)+(a×b^2)-(a×b^2)-b^3計算すると、=a^3-b^3ゆえに(3) a^3-b^3=(a-b)(a^2+ab+b^2)は、正しい。【C-2】(1) a^6-b^6=(a-b)(a+b)(a^2+ab+b^2)(a^2-ab+b^2)これは、2通りの解き方があるってDVDで言ってた。。その1 a^6-b^6=(a^3)^2-(b^3)^2和と差の積の公式A^2-B^2=(A-B)(A+B)を使って、=(a^3-b^3)(a^3+b^3)ここで、乗法公式【3】1◦を使うんだけど、ちょうど、【B-3】(3)があるので、これを使って、a^3-b^3=(a-b)(a^2+ab+b^2)a^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)逆に展開してみると a^3-(a^2×b)+ab^2+(a^2×b)-ab^2+b^3=a^3+b^3なので、a^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)をこのまま覚えちゃおう。a^3-b^3=(a-b)(a^2+ab+b^2)マイナス=マイナス、プラスa^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)プラス=プラス、マイナスって覚えようといっても昔のようにサクサク覚えられないんだよなぁ関係ないけど、でゅーが「プラス」の前に「zgdxc」こんなん打ちこんだ。私より頭いいんちゃう?ってちゃうちゃう、でゅーにキーボード乗られないよう死守せねばちょっと息抜きでしたぁ(*´・ω・`)何度も同じ問題やるしかないかなぁ。。本題に戻って、 a^6-b^6=(a^3)^2-(b^3)^2和と差の積の公式A^2-B^2=(A-B)(A+B)を使って、=(a^3-b^3)(a^3+b^3)ここに、さっき出した答えを書いて=(a-b)(a^2+ab+b^2)(a+b)(a^2-ab+b^2)やっとここまで来た解き方その2は乗法公式③関係なかった気がするけど、他の問題解くときに使う技巧が出てくるから、書いてみる。 a^6-b^6=(a^2)^3-(b^2)^3=(a^2-b^2)(a^4+(a^2×b^2)+b^4)まず、a^2-b^2を片付けよう。和と差の積の公式 A^2-B^2=(A-B)(A+B)を使って(a-b)(a+b)次に、a^4+a^2×b^2+b^4これが何度やってもよくわかんなくて苦労したんだよなぁちょっとした計算の技巧を使ってa^2×b^2を一つ増やして、増やした分をマイナスする。a^4+(a^2×b^2)+(a^2×b^2)+b^4-(a^2×b^2)=a^4+2(a^2×b^2)+b^4-a^2×b^2=(a^2+)=a^2+a^2+b^2+b^2(-ab)........う~ん、この続きはひと眠りしてから書く(+_+)つかれた自分でもびっくりするほど寝た!あと少しで判りそうだけど、でゅーと出かけるのでまたあとで!!長くなったので、この問題のところだけ、あらためて書きます(〃´・ω・`)=3 フゥ(2) a^4+a^2×b^2+b^4=(a^2+ab+b^2)(a^2-ab+b^2)
2023.12.14
過去日記コピペ数学再入門('07)2009-12-15★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆<<PR>>ミニチュア・シュナウザーの女の子とってもカワユイ子が、パパ&ママを募集中です!今がチャンス!!ぜひぜひ下記のブログをご覧になってくださいvvhttp://blogs.yahoo.co.jp/k_amohal/60905635.htmlマイミクさんの日記を読んで、少しでも協力できたらなぁと思い、リンクしました。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ はい、数学再入門、今回もかなりダメダメですが、めげずにがんばってます 数学と語学はいつかマスターしたいと思うので、落ちてもまた諦めないで受け続けようと思います 数学再入門は単位認定試験も択一式ですが、これが、意外と侮れません 平成21年度1学期単位認定試験は、全10問ですが、問題の内容によっては、1問につき4題解かなければなりません。例えば、前回の単位認定試験問1ですが、①~④の中で正しいものをすべて選べ、正しいものが一つもないときは⑤を選べ。と書かれており、① 4a+3a=7a²② 4a+3a=7a③ a⁴×a³=a¹²④ (a⁴)³=a¹²⑤ ①~④の中には正しいものが一つもないとなってます。1問といっても正味3問という感じです①,②は、第1章 演習問題 【A-1】(1)③は、【A-1】(2)④はp.15の指数法則 (a^m)^n=a^mn (a^mはaのm乗の意)っていうか、基本的に、③④は指数法則ですねなので。。4a+3a=7a²は成り立つかというと、考え方としては、4a=a+a+a+a3a=a+a+a4a+3a=(a+a+a+a)+(a+a+a)=a+a+a+a+a+a+a=7aなので、4a+3a=(4+3)a=7aつまり、① 4a+3a=7a² は ×② 4a+3a=7a は ○随分と、数学やってないから頭が錆びついてるって思ったので、初心に帰って学びなおすことにしました。ン年前、現役だった頃は、新しいのを学ぶ時に、☆慣れるまでは答えを出す過程の式を細かく書く★公式を意識して使うことで公式に慣れるようにするというのを、自分なりに実践してましたゞそれをずっと続けてたら今こんなに苦労することなかったのになぁ慣れてきたので、そろそろ、ぱぱっと答えが出せるようになってきたはずっはい、お次は、③ a⁴×a³=a¹²a⁴×a³=a⁴+³=a⁷あ、見づらくなっちゃった^を使う方法で書きなおしますゞa^4×a^3=a^4+3=a^7なので、③は×④ (a⁴)³=a¹²これも^を使う方法で書きます(a^4)^3=a^4×3=a^12なので、④は○まとめると、問1×① 4a+3a=7a²○② 4a+3a=7a×③ a⁴×a³=a¹²○④ (a⁴)³=a¹²×⑤ ①~④の中には正しいものが一つもない試験問題に当日書いた答えがメモってある。。1つ間違ってるしぃ②、こんな初歩的なミスするなんて、よっぽど緊張してたんだなぁ出題方式がおよそこんな感じなので、テキストにある演習問題も同じような感じで答えを解く練習をしてみます♪疲れたぁ
2023.12.13
過去日記コピペここからはひとりごと 過去の記事の追記のところに、ひとりごとを書くことにしました。。 mixiの日記はお休みがちで、アプリのみになってますが、こちらのブログは豆に更新しようと思い、頑張っています。 その理由というのは、犬の畜産物としての輸出入禁止の呼びかけをしたいからなのです。 犬が畜産物として輸出入されている現状や、犬肉の食の安全性がまったく保障されていない状況、現在家庭で飼育されている犬たちへの治安上の問題などから、犬を畜産物として輸出入したり消費するといった行為を、日本から法的に規制して排除する方向に行って欲しいと思っています。 この問題へのリスクについては、多くの人があまりにも無関心で残念でならないところです。。 私は、犬の畜産物としての輸出入及び国内での消費には反対の立場をとっています。心情的理由もあり、生命倫理における問題もあり、治安の問題もあるからです。この3つの理由については、今までのブログで何回か触れています。 それともう一つ、最近では、犬肉のまだ見つかっていない問題について私は疑いを持っています。日本が輸入している犬肉は中国産のものが主流ですが、中国産輸入犬肉は、原料となる犬の飼育状況が大変不衛生で劣悪なものであり、さまざまな人畜共通伝染病に汚染されてる可能性があるにもかかわらず、国民のほとんどが無関心であることから、日本での検査など殆んどされずに、中国側の書類のみで輸入されている現状もあり、そういった食の安全性という点においても、警告すべき問題があると思います。汚染の問題のみならず、犬肉が人体に与える影響についての未だ見つかっていないリスクについても懸念せざるをえません。 さまざまな観点からみても、犬の畜産物としての輸出入及び国内での消費は、多くの人々にとって百害あって一利なしと考えられます。 何より、日本にとって、犬の畜産物としての輸出入は、不必要なものであるといわざるを得ないでしょう。 あまり国民に明るみにできないほど後ろめたいことであれば、止めてしまった方がよいし、そのように法改正をして言った方が良いと常々思っております。 狂牛病問題で輸入牛肉にあんなに神経質になっている日本が、犬肉輸入には無関心で安全性についても神経をとがらせないのは、「あれは私たち日本人が食べないもの。在日の人が食べるもの」という差別的考えがあるからではないかと思います。でも、犬を食べる習慣を日本から排除していかない限り、犬猫の殺処分0を目指した所で、片手落ちでしかありません。アニマルポリスがいる国ではどうだろうかと考えてみてほしいと思います。 それと、リンクを折角貼っても避けられてるようですが(^^;ここに貼ったリンクは前回の中国のニュースのリンクも含めて全て安全ですからご安心くださいvvもし安全ではないサイトならば、私のPCのノートン360がすでに反応をしてるだろうし、私だってコンピュータウイルスは避けていますから、自分でたびたびリンクチェックせねばならないサイトはそういう意味でも安全なサイトを選んでいます。署名運動 犬の畜産物としての輸出入禁止、及び犬食禁止を求めます!前回書いた日記でリンクを何度もクリックしては観ているサイトがあります。その写真の中の1枚を見るたび、私は一つのことを考えます。。白地に黒と茶の斑の子犬ちゃん。。 あどけない眼差しに、ふさふさの毛、ちょっとたれた耳。。。 もし、お迎えしたら、この先、15年以上の年月、私たちにしあわせを与えてくれそうなお顔。。。 いつか、この子たちの写真の中からモデルに使えるものを選んで、絵に描いてこのコに名前を考えようと思ってます。 今は勉強で忙しいので、勉強が一段落してからね。。 そのことを、国内での犬肉食反対を表明しているmixiのお友達に話して、いっしょに名前を考えてもらおうかなと考えてます。 もし、うちの子になってたら、たびたび写真を撮っては、絵のモデルにしようと思っただろうし、今も生きて、でゅーと同じようにいっしょに寄り添って、そばでお昼寝していただろうから。。。 でゅーの安心しきった寝息を聞きながらこの文章を打っています。 でゅーと、あの子ら何が違うんだろう?って考えます。 人間の飢えと寒さを温める為に屠殺されていく犬はしかたないにしても、欲を満たすために消費されていく犬たち。。保健所の犬たちもある意味そうでしょう。。 訓練系シェパードが保健所のドリームボックスの中で二酸化炭素で窒息していく映像を観ました。 シェパードは丈夫なのか、大きな後ろ足がずっと痙攣しているのが目立ちました。 他の犬たちよりも大きいだけに、目立っていた痙攣した後ろ足。。 この世の地獄を観た思いがしました。。 他にいくらでも食べ物が買える経済力があるのに食べるに困らないのに興味本位や欲のために消費されていく犬たち。 加工されてシルバーフォックスという札をつけられ毛皮として消費される犬たち。。。 あの子らと、うちのでゅーとの違いは、運だろうとしか思いつきません。 人の身勝手からできた落とし穴に落ちた子と、落ちなかった子の差。 どの子もみんな、安心してお昼寝したり遊んだりできる世の中だったら良いのにね。。 せめてもの弔いに、ネットで見つけた、もうこの世にはいない子たちの、愛らしい姿を描いてやりたいなと思います。 絵に描くまで、あの子の写真が残っていてくれますように。。
2023.12.12
過去日記コピペ犬と一緒にいる時間が幸せなわけ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆<<PR>>ミニチュア・シュナウザーの女の子とってもカワユイ子が、パパ&ママを募集中です!今がチャンス!!ぜひぜひ下記のブログをご覧になってくださいvvhttp://blogs.yahoo.co.jp/k_amohal/60905635.htmlマイミクさんの日記を読んで、少しでも協力できたらなぁと思い、リンクしました。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ mixiニュースでこんな記事をみつけました。*******************************************************あなたの好意が、他人のストレスになるとき(All About - 12月08日 08:53)日記を読む(1684)日記を書く見返りを期待した「好意」をかけていませんか?■「~してあげたのに」とつい思ってしまいませんか? 人に好意をかけたのに、自分が期待したほどには感謝されない経験は、誰にでもありますよね。そんなとき、つい心に浮かんでしまうのがこんな言葉。 「せっかくやってあげたのにお礼もないなんて、礼儀知らずな人だ」 そう。好意をかける側は、無意識のうちに相手に「見返り」を求めてしまうものなのです。受ける側はその気持ちを察知すると、「別に頼んだわけじゃないのに」と、相手がしてくれたことを負担に感じてしまいます。■反応を期待すると自分も他人も苦しくなる 仏教には、人間の一生は苦しみの連続であり、心の苦しみを引き起こすものに「渇愛(かつあい)」がある、という教えがあります。 渇愛とは、あくなき欲望のこと。人間関係においては、「私をもっと好きになって!」「私をもっと認めて!」と求めてやまないのが「渇愛」です。 こうした気持ちに縛られるのは、私たちの心は生まれながらに「無明」(無知であること)だからなのだそうです。たとえば、あなたが誰かに好意をかけるとき、心の底ではこう思っていないでしょうか? 「これだけしてあげたんだから、感謝しているに違いない。すごいと思ってるに違いない」 少しでも、上のような気持ちがあれば、その心に「渇愛」がある証拠です。「渇愛」は本人には自覚しにくく、他人の方が敏感に感じとります。だから「渇愛」が潜む行為を、他人は負担に感じるのです。■人に何かをするだけで単純に「幸せ」と思えるか? 「渇愛」には際限がありません。 「こんなに素敵なおもてなしをした私、すごいでしょ?」 「誰よりも気の利くプレゼントをした俺を、もっと尊敬してよ」 このように、愛されたい、認められたいという気持ちは、どんどんエスカレートしていきます。 そして、好意をかけた分だけ、感謝されなかったときの無念さは強くなります。渇愛の強い人は、見た目にも優しさや余裕が感じられなくなりますが、それを「知らぬは自分ばかり」なのです。 「渇愛」によってかけられた好意は、いわばニセモノの好意。受け手にとっては、これは「押し付け」に他なりません。 では、ホンモノの好意とは、どんなものでしょう?それは「慈悲」の心によるものです。慈悲とは、見返りを期待しないで与える心のこと。感謝されなくても、尊敬されなくてもいい。ただ、相手のためを思い、愛情をかけることです。■ホンモノの好意を実践しよう! 渇愛から卒業するには、どんなことに心がけたらいいのでしょうか?それには、以下の3つのポイントを覚えておくといいでしょう。・好意は「美意識」としてかける 人に何かをしてあげるときは、相手の反応や感謝を期待せず、自分の心の「美意識」として行うことが大事です。・損得で考えない 「これだけの好意をかけたら、困ったときに助けてくれるだろう」と思うこと自体、もう渇愛です。損得を考えずに相手のことを思って何かをすれば、自然に他人は感謝します。そして、自分が苦しいときには、手を差し伸べてくれます。・人が喜べばそれでOK 「喜んでくれれば、それだけでうれしい」 純粋にそういう気持ちになれれば、慈悲に近づいている証拠です。 このように、自分の心の奥にある渇愛に気づき、少しでも慈悲の心で接する気持ちを持つことです。すると、以前より確実に人間関係もよくなっていくでしょう。【ストレスガイド:大美賀直子】******************************************************************** 自分に置き換えて思い起こしてみると、確かに、思い当たるフシがあって、バツ悪いなぁなんて気持ちになっちゃいます(^^; 仲間に入れてほしいとか、友達になってほしいとか、そういう見返りを求めてる時って、まず、その人たちとは自然と縁が切れました。今思えば、お互いにお互いが重荷だったんでしょうね。 でも、事故とか怪我とか本当に助けが必要な場面では見返りを求めたことはありません。 私が子供の頃の、近所の大人たちは、誰かが助けを必要としている時といっても、怪我をしたとか、病気で倒れたとか、事故にあったとか、そういうときね、自然と、「お互い様だから」って思って誰も見返りを求めませんでした。 そんな背中を見て育った時期があったせいかも知れません。 こないだ、うちの近所で事故った人がいて、山の中で夜遅くて、偶然帰り道で通りかかったのが奇跡なくらい人通りが少ない道だったので、携帯を貸してあげました。 その方は、すごく感謝してくれて、「これしかなくて申し訳ないんですが、、」と財布からお札を取り出して手渡そうとしたので、「お互い様ですから(^^)」といってお断りしました。 事故では、これからが物入りだろうし、気持だけで十分なので♪ 逆に、ほしかった情報貰ったり、助けてもらった時、異常に見返りを求めてる人って、なんとなくわかるんですよね。そんな時は、その人とそれ以上かかわるのがなんだかすごく怖くて、適当に距離を置いてスルーしてしまいました。 師匠は最初からまったく見返りなんて求めないで誰にでも親切にしてくれる人で、私なんかにまでも最初からすごく助けて気遣って下さって、感謝してもし足りないくらいの恩があるので、今でも、いろんな意味で、ひそかに師匠と慕ってますvv 結局、本当に信頼しあえるような関係性を築くためには、やっぱり、見返りを求めないピュアな気持ちって大事なんですね♪ そう考えると、犬と飼い主の関係ってまさにそうかな?と思ってしまいました。 私は、でゅーに何でもしてあげたいと思い、出来る限りのことをしてあげてるつもり。だからといって、見返りは求めてないんです。うちの子になってくれてありがとう。巡り合えただけでも、本当にありがとうって気持ち。いま、こうして私の膝枕で安心して寝てくれてるだけで、私を信頼してくれてありがとうって思うから、望むことと言えば健康で長生きして幸せでいてくれればそれでいいって思ってしまいます。
2023.12.11
過去日記コピペ。第863回「最近見た夢を教えてください。」2009-12-07 いち富士に鷹さんなすびといきたいところですが、最近見た夢は、人がたくさんいたこと以外あまり覚えてません 起きた時は覚えてたんですけど、最近、数分もすると忘れちゃう あ、mixiアプリのみんなの水族館が夢に出てきました 夢の中でもアプリやってた。でも、勉強もしなきゃならないから、朝起きたらまず、勉強しなきゃ、そればかり思ってるうちに夢を忘れちゃいます。 そういえば、以前、夢占いに興味があって、夢日記をつけてたんですが、怖い夢をみるようになったのでやめてしまいました。 今日は、ここのブログにある下書きに、生命と人生の倫理で勉強したメモの続きを書いたけど、どうもぼんやりしててなんだか書いてる文章がすっきりしません。こんにちは!トラックバックテーマ担当加瀬です。今日のテーマは「最近見た夢を教えてください。」です。私は、寝るときは殆ど毎日夢を見ていますそして、夢は色つきで、毎回はっきりと夢の内容を覚えています。あまりにはっきり覚えているので、近々夢日記でも書こうかなと考えております!皆さんは、よく夢は見ますか?私が昨日見た夢は、東京ドームで、ミスチルのボーカルの桜井さんにステージの真ん中で私だけのために歌を歌っ...FC2 トラックバックテーマ:「最近見た夢を教えてください。」
2023.12.10
過去日記。ここにコピペ。うまくupできるかな。お座敷しぇぱのでゅー▼^ェ^▼しぇぱらしからぬ ぐ~たら犬でゅーとそんなでゅを溺愛する飼い主のブログいぬのにゅーす▼^ェ^▼/2009-11-19 中国の犬猫関連ニュースのサイトをたくさん見つけました。 中国も、犬猫食について、運動を展開していっているんですね。 韓国だけかと思ってた自分が恥ずかしいです ひょっとしたら、日本が一番遅れてしまうのかなぁ。。。 お友達に教えてもらった署名運動のサイト。日本のことなのに、署名数はあっという間に日本を超えました。動物愛護への熱い気持ちが伝わります。英語版署名運動、日本での犬の畜産物としての輸出入禁止 下は、中国での取り組みを報道したニュースの一部です。*********************************************************************犬猫食はモラル違反!市民ボランティアが訴え陝西省2008.1.27 中国ニュース通信社陝西省西安市では動物愛護ボランティアの市民たちが雪の舞う中、犬猫の食用禁止を訴えるイベントを行った。動物に扮した市民が自ら檻に閉じ込められ、動物虐待防止を訴えた。2008年1月27日、陝西省西安市では動物ボランティアの市民たちが雪の舞う中、犬猫の食用禁止を訴えるイベントを行った。チャイナフォトプレスの報道。イベント中のパフォーマンスでは動物に扮した市民が自ら檻に閉じ込められ、動物虐待防止を訴えた。中国の一部地域では、現在でも犬や猫を食する習慣が残っている。今年のオリンピック開催に際し、国民のモラルを向上するべくこのような活動が広がりつつある。韓国では、1988年のソウル五輪の開催時、欧米諸国の批判を避ける為に犬肉店はメインストリートから遠ざけられたが、中国でもこのような動きが現れるのだろうか。(翻訳・編集/愛玉)///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////犬猫食根絶を訴えパフォーマンス中国吉林省長春市2007.9.29 中国ニュース通信社「ペットの保護サイト(CCAPN)」と「アジア動物 保護基金会」が犬猫肉根絶を訴える動物愛護活動を共同で行った。パフォーマンスのほか、無料で市民に動物愛護の資料が配布された。 ぼくたちを食べないで!パフォーマンスアートで犬猫食根絶を訴え―吉林省長春市2007年9月29日、来月4日の「世界動物デー」を前に、犬猫肉根絶を訴える動物愛護活動が吉林省長春市の繁華街で行われた。道の真ん中に置かれた鉄のオリの中で、犬と猫のお面を被った男女が人間に殺されもがき苦しむ犬猫の様子を演じ、犬猫肉を食べないよう長春市民に訴えた。この2人は動物愛護を訴えるボランティアで、活動は「ペット保護サイト(CCAPN)」と「アジア動物保護基金会」が共同で行った。パフォーマンスのほか、無料で市民に動物愛護の資料が配布された。長春市でパフォーマンスアートの形で動物愛護の宣伝活動が行われるのはこれが初めてだという。(翻訳・編集/藤野) 2007-09-30 20:13.37 配信*********************************************************************犬肉を食べる中国人が急減貴陽市では冬になると、犬肉を食べる習慣がある。しかし、2005年11月、あるカメラマンが貴陽市にある犬の屠殺場を撮影して、メディアで報道したところ、「残酷すぎる」などの批判の声が中国各地で相次いで起こっている。貴陽市の市民の中にも、この写真をみて、これからは犬は食べないという人も出てきている。2006-05-07 23:51.02 配信********************************************************************** 白地に黒と茶の斑の子犬ちゃん。。 あどけない眼差しに、ふさふさの毛、ちょっとたれた耳。。。 もし、お迎えしたら、この先、15年以上の年月、私たちにしあわせを与えてくれそうなお顔。。。 このコが、屠殺されていく一連の写真に、一瞬言葉も出ず、涙も出ず、固まってしまいました。。 この写真を見た中国の人たちの中には、もう犬肉は食べない。残酷だ。と思った人もいるそうです。だからなのか、犬猫肉を食べるのを止めようと中国動物愛護団体が立ち上がりました。繁華街の真っただ中で、パフォーマンスアートによるキャンペーンを繰り返す中国の市民たち。。勇気があるなぁと思います。 日本では、いろんな肉食うのが人間。だから別にいいじゃん♪他人事、われ感ぜず、署名を呼び掛けても理解を得るのがなかなか難しい現状です。そんな無関心が、日本を作ってるんですね。 いらなくなったら保健所に持ってく。安易に、殺しちゃえば?という子供がいる。どこの国でもそうだと言われれば仕方ないですが、それを変えなきゃという大人が多い国と、それが世の中だから受け入れろと変えようともしない大人が多い国。。国の未来はどんな風に分かれていくのだろう。。 日本にある中国料理店や韓国料理店でも、料理店で出す以上は、日本国内で、日本の法律を無視することはできないので、合法的に輸入していることになります。 つまり、日本は中国や韓国よりも、犬を食すことに無関心な国。。 輸入しているのが在日の人でも、輸入にOK出しているのは我々日本人です。本家の中国や韓国がどんどん動物愛護に目覚めていく一方で、ぼんやり立ち止り、現実から目をそむける日本。日本はこれで良いのだろうかと思います。「国の偉大さ、道徳的発展は、その国における動物の扱い方で判る」マハトマ・ガンジー 中国韓国は食べる為に殺すか、衛生観念への無知無理解から殺す。 けれども、日本人の中には単に惨殺を愉しむために殺す連中がいて、それが悪いことだと分かっていても、泥棒のへ理屈に言いくるめられる多くの日本人がいて、惨殺をしても相手が動物だから刑が中国よりも軽い日本がある。惨殺するような病んだ社会の問題を、インターネットの怖さという頓珍漢な結論に落ち着く日本のマスコミがいて、それでも、海外にいる人たちが力を貸してくれて少しずつ動き出したけれど、私は、そんな日本をみてあることを思い出すのです。 第二次大戦中、日本は、中国人を大量虐殺し、人体実験をたくさんしました。 中国人は、日本人を鬼っ子と呼び、蔑み、中国に捨てられた日本人の子供に酷いことをする人たちまで現れました。 私は中学生の時、平和学習で、日本が何をしたのか?を知りました。無抵抗な中国人の赤ん坊を面白半分、銃剣で突き刺す日本兵。お辞儀をしないと、銃剣の柄で思いっきりフィリピン人の頭をぶん殴る日本兵。。戦争だから何をやっても仕方がないと言い訳する日本人。。 ターゲットが犬猫に代わっただけの日本。。日本の保健所のほとんどが今も平成のペット版アウシュビッツといったところです。 犬の皮は、安い三味線に、猫の皮は、高い三味線に使われるので、保健所送りになった子たちの一部はそちらに下ろされます。文化の名の元にこれからも、それは続くかもしれません。 言い訳、正当化、・・・「飼っている猫を殺したり何かしたんなら別ですがねぇ。たまたまインターネットかなんかで冗談に、こう、やったのが悪かったんでしょうねぇ。警察ざたになるのがおかしい気はするんですが」(特ダネ2002年8月9日放送) 犬肉問題に対しても、猫の虐殺に対しても、これは、同一線上にあるのではないかと思います。 日本人が、命というものに対してどう思っているのか? マクロ的な生命倫理における倫理感の欠如を疑わずにはおれなくなります。 今、中国の人たちに、日本人は鬼っ子だといわれても、堂々と否定はできない自分がいます。ターゲットが代わっただけで、弱い者いじめを止められない卑怯者の日本人。。日本人に生まれてきたことが時々恥ずかしく思う今日この頃です。。 せめてもの罪の償いに、動物への無駄な殺生を少しでも止められたらいいのになぁと思います。 そして、せめてもの救いは、この問題について警鐘を鳴らし続け、日夜努力して下さる心ある人々が日本にも少なからずいることです。 動物愛護の為に、この問題について呼び掛けてくださる全ての方々へ、犬猫に代わり感謝します。 このブログが、少しでも、彼ら動物たちの未来の命のために役に立てることを祈ります。 今回のブログでのニュースページへのリンクには、目を覆いたくなるような残酷な画像が含まれていますが、敢えて注意書きを末文に置きました。 犬肉輸入に賛成するのでも反対するのでも、現実から目をそむけないでほしいと思います。 どちらにしても、我々人間はその欲深さゆえに、多くの命の犠牲の上に今を生きている。命に対してもっと真摯に。。。 あなたが見ている日本だけが日本のすべてではないことを知ってますか?署名運動 犬の畜産物としての輸出入禁止、及び犬食禁止を求めます!「ぼくたち、たべものじゃないよともだちだよね」国内での犬食禁止国内での犬食禁止 シルバーフォックスという表示の毛皮の中には、中国で生きながら皮を剥がれたジャーマン・シェパードの毛皮の加工品もあります。 中国からイタリア、ドイツなどのヨーロッパの国々に毛皮として毎年何トンも輸出されヨーロッパ諸国で加工され商品化されるものもあります。 ゴールデン・レトリバーも毛皮の材料として繁殖されて惨殺されています。 子犬も成犬も、吊るされた犬は尻尾を振って命乞いしながら生きたまま皮を剥がされて放置され全身の激痛に苦しみながら死んでいきます。 ファッションの為のリアルファーは不買撤廃しましょう毛皮不買運動テーマ : 動物愛護ジャンル : ペットペット :このページのトップへ« 前の記事 ホーム 次の記事 »最近の記事緊急地震速報に反応するように犬をトレーニングする方法 (02/19)【犬!夏!】日中の散歩は、無知による動物虐待です!(転載歓迎) (07/12)みんなの犬の質問に私の友人たちが答えてくれました(o^-^o) (06/20)第1446回「パンはどんなパンが好き?」 (06/12)第1134回「一度やってみたいこと」 (02/10)ブログペット終了;; (11/25)ボジョレー・ヌーヴォー解禁! (今日のテーマ) (11/18)顔、性格、クセ… (今日のテーマ) (06/27)化粧品の動物実験反対デモ行進 in 銀座 参加者 大募集!!! (04/13)愛犬への想いに国境無し (04/13)第929回「あなたの癒しは何ですか?」 (03/26)自分に何ができるだろう。。。 (02/25)後ろ足がグラグラのシェパっ子(T_T) (02/22)大阪で化粧品の動物実験反対デモ行進! (02/15)本日放送!! TVタックル『ペット大国ニッポンのお寒い現状を徹底追求!』 (01/18)毛皮不買一歩前進! (01/01)第874回「くじ引きで一等当たった事ある?」 (12/24)日本に不必要なもの (12/22)心理学入門('06)第11回の続き (12/20)苦手問題が一つ克服できた! (12/19)心理学入門('06)第11回 (12/18)ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した日 (今日のテーマ) (12/17)さっきの問題の続き (12/17)第871回「好きなお茶を教えてください」 (12/17)苦手なのがちょこちょこ出てくる(T△T) (12/16)数学再入門('07) (12/15)犬と一緒にいる時間が幸せなわけ (12/09)第863回「最近見た夢を教えてください。」 (12/07)いぬのにゅーす▼^ェ^▼/ (11/19)きょうは。。 (11/13)でゅのたんじょうびでゅーちゃんは12月25日生まれ18歳2ヶ月24日♪★19歳の誕生日まで280日★ヒトなら132歳くらい酉年山羊座です
2023.12.09
7日はup出来ないかと思ったが出来た。
2023.12.08
むりやりおもちゃ押し付けるのやめて🧸
2023.12.07
ちょっと書いてはupすると良いな。
2023.12.06
今更、周回遅れで学校の歴史から学び直すバカ発見💡歴史教育がプロパガンダだって言うのに今更再洗脳されてどーする🤣科学と心理学学ばなきゃダメだって言うのに
2023.12.05
たくさん収穫出来た柿の山を見てると幸せな気持ちになるけど、それもあと僅か。柿の皮を剥き圧力鍋で柔らかくして甜菜糖で煮て種を取ったら美味しいものが出来た。台所に置いておいたら早速でぃぱぱがこたつに持っていって食べてるし🤣いつのまにかない💦と思ってたから思わず笑った。あと1回分あるからまた作ろう。大量のじゃがいもの種類は3種。男爵芋の袋だけ結露があったのでポテトサラダにした。まだたくさんあるので後で食べるの楽しみ。大手の農家さんの直営店が近所なので野菜が安くて助かる。葱も土や根がついたのがたくさん買えたから、また、植える。前に植えたやつもみんなすくすく育ってる。葱は増えるから楽しい。ネットのレシピのおかげで料理も美味しく出来る様になった。
2023.12.04
iPadOS17.1.2にアップデートされてから充電が直ぐに減るし充電速度も激落ち。これじゃアップデートじゃなくて劣化。
2023.12.03

成功体験を日記に書くか。これいいなぁ。早速やってみよう。
2023.12.02
セリアで売ってたクリスマスの可愛い犬のおもちゃ、やはり売り切れていた。買っておいて本当に良かった。喜ぶ顔が見たくてすぐにあげてしまったのでクリスマスプレゼントは別に用意しなきゃ。
2023.12.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

