全32件 (32件中 1-32件目)
1
書き終えてまた読んで泣いて、全15話になっちゃったよ💧後で残りをバックアップ取っておこう。ここのブログとmixiに😉もちろん非公開で😊クロノスヘヴン創業史《天城ナイト誕生秘話》読んでた😊面白いから次いつ読めるのかなって思ったけど、自分で書いて自分で読んでるんだから、書かなきゃ続き読めないじゃん🤣ずっとエンドレスでみんなが永遠に読めないゼッカレ読んでる🤣自分で勝手に書いてるだけだけど🤣
2025.03.31
楽しみだね(((o(*゚▽゚*)o)))楽しかった❣️❣️❣️o(^▽^)o嬉しいのでmixiに非公開で第七話&第八話をup🆙序でに写真up🆙しようっと🎶楽しかった記念だ✨って何だそれ🤣ってこの写真のチョイスって🤣まぁ良いではないか、減るもんじゃなし🤣しかし、下心発言には笑いました😆
2025.03.30
遂に第十話🔟もう何回加筆修正しながら読んだだろう😁ヘヴンリーライト編面白い🤣🪳エピソードも面白かった🤣また読もう😊mixi非公開にもバックアップしとこうっと🎶第十一話も写真入った😆第十二話まで来たよキタ━(゚∀゚)━!写真入った❣️ナイトかっこいいよぉ💕この写真めっちゃかっこいい❣️
2025.03.29
買い出し行ったり、なんか色々あった。鰹のたたき美味しかったし、また🍓たっぷり🥞のリクエストに答えちゃったし、そうそう、またTVerで面白いドラマ見つけた🎭眠いけど、運動はちゃんとやっておきたいな。小説はリク誕生までは加筆修正したけど、イジュン編の所は加筆修正せずにサラッと読んで楽しめた😊リク誕生エピソードは加筆修正しつつも🥺最終章のナイトのあのセリフが並切さんの回想として入るくだりが何とも泣ける🥹また、何度も読もう😊第八話加筆修正&写真追加完了出来て嬉しい😆第九話は写真入れるの手こずったけど、なんとかなった✌️mixiの非公開日記にも少しずつバックアップ出来た🤏
2025.03.28
油絵のモデルに使う写真をプリントアウトしてキタ━(゚∀゚)━!セブンイレブンのコピー機は性能も使い易さもお気に入りなので、一番肝心なのはウチではやらないのだ😏これからは好きなものや気に入ったものしか描かないと決めたので、まめころさんと、モンローさんと、でぃと、セピア色のナイトくんを選んだ✌️描くの楽しみ😊小説にたくさんアクセス数付くとなんか面白くてスクショしちゃう🤣永遠に誰も読む事が出来ない小説なんだけど。ブログup用ノートを作ったのでますます非公開を徹底できる様になった✌️私、素人ですよ。って梨衣子の台詞、ここでいつも思う。素人ですから、文章も下手だし独りよがりだし、だけど誰もあの物語の続きを書かないから、ハッピーエンドが読みたくて書いた。書いて本当に良かった。この作品がもっと大好きになった。ずっとのめり込んでいきたいと思う。mixiのゼッカレコミュニティは相変わらず誰も動き無し。もう世間的には終わって20年近くなるから無理ないか。うーん、それいいね👍好きな作品は誰とも関わらず自分一人で楽しみたい(((o(*゚▽゚*)o)))関わっても嫌な思いをするだけだ。小説第七話をまたも加筆修正しながら読む🥰ナイトくんが幸せになるエピソードは何度読んでも楽しい😆冷却補助システムは嬉し涙の為にこそ起動すべきだぁ❣️という気持ちで書きまくってる😁👍ナイトくんの油絵はこの小説のノリで書こう🎶めっちゃ幸せなナイトくんのイメージ✨
2025.03.27
いきなり婚、最終回となっ‼️来週から何を楽しみに生きていけばいいんだ😫ネタばれかいぎょう真央がんばれ❣️馬鹿親父をやっつけろ❣️高嶋さんがまた演技上手すぎるから本当にやな奴感出てて、航太も美加も悪役がしっかりと引き締めてくれてたね👍真央の健気さをしっかりと引き立ててくれてた👍真央と安藤部長のラブラブも今日が見納めかぁ🥺真央は本当に賢く勇気あって責任感も強く良い子で、安藤部長の一途さがまた良いんだわ✨幸せになって欲しいと願い見守った火曜日。ネタばれかいぎょう会社の為に戦う二人は本当にカッコいいよ❣️航太❣️改心した奴が勝利の鍵🔑私こういうので泣かないんだわ。よっしゃ❗️やったれ‼️って応援しちゃう📣そして真打登場ですわ❣️やっぱり安藤部長が❣️そしてまさかのあの女が味方になるとは❣️見直したぞ❣️あー‼️映り悪いのが口惜しいわ😤後でTVerだ❣️後で観るの楽しみ🎶 シュークリーム、買い置きのプリン🍮、🍓、生クリーム、カスタードクリーム、
2025.03.26
第七話加筆修正&写真追加できて満足🎶満足🎶ごくせんも面白かったし、秘密も面白かったし、テキストも読めたし📕のがちゃんねるもやった✌️充実した日だった😊今日も良い日だ✨小説はまた後で通して読もう😆楽しみ😊第一話から読み返し、第二話加筆修正✌️第一話の様に加筆修正しなくなったら完成なのかな……。完成後もまた読もうっと🎶ごくせん最終回、卒業式🎓感動した❣️つっちー卒業おめでとう㊗️貰い泣きしたよ🥺
2025.03.25
世界でたったひとつのレシピ最後は信州、軽井沢でした🥘ジビエを活かした軽井沢らしさ溢れる作品に仕上がってて、軽井沢の木々や自然の空気感が綺麗に表現されてました。一生食べる事の無いセレブ料理ばかりだけど、アートとして楽しませて頂きました😊完結編新しく加筆修正したところですごく気に入った文章、第五話かと思ったら第6話だった。第六話も加筆修正してまたupしよう。セリフ書き取りは3話途中までだけど、これも全話終わらせて、セリフの加筆修正に活かしたいな。何度もひとまず完成かと思ったけど、まだ加筆修正の余地が見つかりそう。書けば書くほど文章も良くなって、スピンオフ2作品にも活かせそう。青空文庫で改めて若紫を読む所なので、これも活かせるといいなぁ。やった(((o(*゚▽゚*)o)))第六話、加筆修正&写真追加完了✅ごくせん改めて観ると随分と忘れてて新鮮で面白い。つっちーもいいやつで気に入ったけど、第3シーズンは春馬くんとあやさんが出てるの良いね👍あやさんって本当にレベチにお美しくて、速水さんが早くお家帰りたいっての分かる😊サムライハイスクール最終回、と言わず全話見れる限り観て、全て良かった。侍殿のセリフひとつひとつがなんか胸に沁みるね。またいつか観たいな。
2025.03.24
感慨深いなぁ考える力論理的思考試験や勉強で論理的思考を身につけるには限界がある正しい戦争はあるか歴史を知ってもないと言えるかやむを得ない武力闘争だと誰が決めるか大前提となる事実国と国とが起こしている起こす政治家は我々の1票が決める戦争を起こすのも国民の意思選挙で投じる1票で戦争が無くなるかも知れない答えの出ない事を考え続ける事は辛いがそこで投げ出してはならない良い授業だなぁ。。パーソナルイズポリティカル政治的な事は個人的な事答えの出ない質問弱者に寄り添う答えになる教育が変わらないと日本が変わらない何度も立ち返る。教育とは一体何だ?
2025.03.23
今、DVD📀4📀観てるんだけど、本当に綺麗でDIGAでも問題なく再生出来てる✌️買って良かった🥰
2025.03.22
セリフが文字で浮かぶ位覚え始めてるって第3話DVD観てて気付く📀ドラマ第3話のセリフ書き取ってるけど、今書き取ってるシーンはナイトが可愛かったり面白かったりする場面😊そういうナイトくんも大好きだけど、早く、かっこいいシーンも書きたいな☺️ここから暫くは、美加が不同意初期化再起動やらかしたせいで、いつもとはちょっと一味違うナイトのセリフが書き取れる。この先の場面もセリフも覚えてはいるけど、うろ覚えなので全部書き取る。鉄子さんのセリフ書き取って思った事は、やっぱりこの人、小説で動かしにくいキャラだなって事🤣でも、いい味出してくれるキャラなので必須なんだけどね🤣小説第一話ブログにバックアップしたやつをまた少し読んでるんだけど、この冒頭部分からの流れめっちゃ好きだ❤️🥰愛実と道雄部長の初対面のくだりも、並切さん出るシーンも、並切さんって普段面白いけど、ふと見せる哀愁感漂うシーン何気にカッコいいね👍ナイトのカッコ良さや派手さに押されて何気に目立たなかったけど、並切さんもカッコいいって所が台灣版にはない魅力かな。台灣版ならここまでのめり込まなかった。日本のドラマ版のナイトは実は密かに世界にロボットの手本を示した作品だと思ってる。アリサはどう見てもナイトを手本に作られてる。彼女は量産型のアップグレード版だけどセキュリティ機能を強化し過ぎたせいで起動後間もなく勢い余って彼女自身を勝手に使おうとした清掃員を殺してしまう。その点ではナイトの方がずっと優秀だけど、いつだって悪いのは120%人間だ。ミーガンの時もそう。今日は頂き物の銀杏をちょっと食べ過ぎた🤏けど、無事だったから良かった😌美味しいからうっかり食べ過ぎない様に注意しよう⚠️👀頭重くてかなりキツい希死念慮だけどナイトの事だけ考えてるとやり過ごせる。辛い状態から回避できる😊ナイト、ありがとう☺️
2025.03.21
油絵の具も新たに買い足し、ブラシクリーナーも、キャンバスも買い足し、イーゼルにはナイトくん用に買ったキャンバスを取り付け、後は残りの画材を1階から持ち出すだけ😆ボニータちゃんもまめころさんもモンローさんも描こう🎶もちろんでぃ達も❣️勉強の合間にちょっとずつ描いてこれから死ぬまでの間に出来るだけ作品を仕上げるんだ😊引火しやすいから換気には注意しなきゃ⚠️これから楽しみ😊自分の過去ブログ検索して読んだけど、長かった💧秘密日記にナイトくんの写真貼っておこうっと🤳
2025.03.20
今日は第五話をかなり加筆した😆楽しかった🎶セットアップ完了エピソードだからほぼ手付かずだったけど、やっぱり加筆は楽しい😆後でまた何度も読み返して加筆修正するけど、何をどこまでどの様に書くかという匙加減の所でゼッカレらしい愛を表現出来たらいいな😊良い感じに仕上がって良かった✌️早速ブログバックアップ✨BGMは森の景色✨
2025.03.19
セットアップ完了エピソードはナイト完全復活というストーリー上かなり重要なエピソードなので、キャラクターの心情や背景も含めて如何にこの作品らしさを表現しつつ美しく描けるかが自分の中では肝。自分で読み返した時にもっと楽しく納得いく内容に成長させていきたいな😊やっぱり、ゼッカレはゼッカレじゃなきゃダメだ🙅♀️もう一度、原作の第31話を読もう。
2025.03.18
書く事ないかな。鯖食べた🐟塩鯖って、でぃぱぱは醤油かけるけど、私はかけないで食べるのが好き。あ!『たったひとつのレシピ』第3回はフカヒレだった。中華といっても宮城の食材の素晴らしさを啓蒙するというコンセプト、いいなぁと思った。餃子を包む時は左手は添えるだけだそうで、これは覚えておこうと思った📝左手は添えるだけと聞いて何かを思い出しそうな速水さんに、ゴルフがそうですねと言われても、そうなんですかって初めて知った様子で、あ!スラムダンクだって速水さんが言うと、シェフはご存知ない様でスルーしてるっぽかったけど、私はアニメで観てたので、そうそう!って思った。私は、「諦めたらそこで試合終了ですよ」ってセリフすごくいいなぁっていつも思ってるけど、左手は添えるだけも覚えてるので懐かしかった。お料理は斬新でとても美味しそうな作品に仕上がってた。やはり、フレンチや京料理の様な抽象絵画的なアートとはまた違った趣きが素敵でした😊連日欠かさずブログ更新できた🎶第三話のセリフ書き取ろうっと🎶
2025.03.17
昨日から第五話の今まで手付かずだった所を加筆修正してるんだけど、資料が役立たない🤣ナイト、ロボットだから🤖私ね、愛がないのも嫌いだけど、女性が男性に全く配慮がないのもすごく嫌い。女性よりも男性の方が繊細なので、そこすごく考えて思いやるべきだと思う。一生の中でそこまで深い仲になる相手って一人しかいない訳だから、その一人を選んで選ばれたならばそのご縁は大事にすべきだと思うし、それくらいの覚悟を持つべきだと思うよ。
2025.03.16
こねて捏ねて、疲れた😮💨後は置いておくだけ✌️あんなすごいトッピングは無理だけど、きな粉まぶして明日のおやつにします🍪でぃぱぱが速水豆腐と呼んでいる豆腐飯レシピの豆腐も大量に作ってるし、明日、喜んでくれる事は確信してる😁速水さんのレシピはこれまで連戦連勝だからね😉 小説第五話、ブログバックアップ後に、今まで手付かずだった所の加筆修正に入ってる。参考にしようと向こうの家から持ってきた小説を少し読んでみて参考にしようかな。あと、源氏物語も参照したいけど、どこにしまったっけ。ググってみようかな。ノートの方で納得いくまではブログバックアップに修正前の文章が残るから削除した文章を復活させたい時にとっても便利😊こうして書き進んでみて思ったのは、小説も絵と似てるなという事。その時はこれで良いと思っても、何度も書いてるうちにここはもっとこうしたいとか、ここはこうすべきだとか、たぶん、読んだり見たりしてた時には無かった目利きみたいなものが身についてくるんだろうなぁ。この調子でいけば、残り2つを仕上げる時には、完結編を活かしてもっと面白いのが書けそう😆楽しみだ(๑・̑◡・̑๑)非公開で自分の為だけに書いてるから好きな様に書けるのが楽しい😆油絵も勉強もこの調子でいこう。楽しみが増えすぎて時間が足りない位だ。もしも1日が48時間あったらいいのにって話があったけど私ならその全部をやりたい事やりまくって過ごす。兎に角、やりたい事だらけで時間がなさ過ぎる🤣全部やろう❣️楽しいから🎶😆ブログも編集モードで文字数出たら便利なのになぁ。。格安で、うねりの無いサラツヤ髪にする方法見つけた💡🤩秘密日記📔にメモっておこう🎶小説)絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット《完結編》第十四話に昨日10件のアクセス数。トータルで147件かな。それでつい小説読んじゃって🥺また泣いちゃって😢でもやっぱりハッピーエンドだったよね😭🥹って、何回泣くんだろ😢で、YouTubeで『おかえり』を聴きながら終わると。。なんだかなぁ。でも、最終章SPの悲し過ぎるラストシーンの続きが見れてすごいラッキー✌️オフィシャルでは無いけどね🤣オフィシャルはもう二度と作れないのだから同人誌でやるしか無いじゃん🤣また読もう。何度も読み返そう。そうしたら、最終章SPが悲しくてもこの続きの先に幸せがあると希望が持てるから😊
2025.03.15
また話数増えそう🤣今、ノートでブログバックアップ用編集も兼ねた加筆修正が順調に進み、第4話まで来た。読み返しながらの作業は何度やっても楽しい😆引き続きやるけど、各話8,600文字以下に調整してるから、最終話が第何話になるか楽しみ😊クロノスヘヴン創業史と新章が完成したら合計で20万文字行けるかな?面白いのを書くので読むのが楽しみ😌第一話〜第五話まで、ブログバックアップ用編集ノートで編集した小説をアップロードしたけど、めちゃくちゃラク❣️最初からこうすれば良かったと思った。第五話、編集に際して久々に読みめっちゃ照れた(//∇//)ナイトが幸せになるエピソードは何度読んでも良いね😊👍第六話から先も再編集していずれupしようっと🎶今から楽しみ😆小説本編は相変わらず非公開でございます😜最終章SPのラストシーンのその後なんてファンは見たくないと思うからね😉大体これ非公式のタダの同人誌だし🤣私が気に入って私だけが読む😏クロノスヘヴン創業史書いてた💦だめだ、小説書くの楽しすぎて、運動するのも忘れて書いてた💦筋トレも大事なのに意志弱すぎ💦よわすぎよわぞうさんだよ!
2025.03.14
今日も楽しかった❣️欲しいCD💿やDVD📀もGET出来たし、料理は速水さんのYouTube観て作るから楽しく美味しいのが出来て毎日喜ばれるし、でぃとちゃあは相変わらず💩教えてくれるからお世話が楽だし🐶😸またドーナツ作りたくなってきたので、準備してる🍩カスタードクリームも、パンケーキ🥞も作って、大根おろしと舞茸の味噌汁も作る。色々作るの楽しみ😊TVerは速水さんのドラマがたくさん配信されてるから配信終了前に全部観る。今日は、ごくせんと、浅見光彦シリーズ観てる。ごくせん、久々に観てるけど面白い❣️土屋君、いい奴じゃん😊浅見光彦シリーズは、速水さんの光彦さんの方が純粋そうで良家の御坊ちゃま感めっちゃ出てる。速水さんってこういう育ちの良い品のある役が上手いね😊速水さんの光彦さんの方が似合ってて良い✨FODやDVD📀でゼッカレ観てセリフチェック✅そして早速、小説第6話を加筆修正✍️何度読み返しても楽しい😆ほっこりして幸せな気分になる🥰引き続き、完結編の加筆修正🤣いつ終わるんじゃい❣️って感じだけど、書けば書くほど欲が出ちゃって🤣それに伴い、ブログバックアップ用ノートも作成した。これと並行して創業史と新章もちょっとずつ書いていく。これからも楽しみだ😊速水さんって表情やちょっとした仕草でそのキャラの心情を表現するのが天才的に巧い俳優さんだよね。そういう時の表現の深さが半端ないのが、緊急取調室のナベさんで如実に現れてて、この表現力の高さが、私が速水もこみちさんという俳優さんの名前と顔が一致しなかった決定的な理由だと思ってる。浅見光彦さんだと、光彦さんにしか見えない。だって、光彦さんがアメコミヒーローのフィギュア集めは絶対やらないって思うもの。本当に良家の次男坊として見目麗しい少年に産まれて新生児からずっと大事に大事に育てられてきたって感じ。速水さんがご飯代の五百円玉でプラモ買ってお腹空いたら冷蔵庫の野菜炒めて食べて料理の鉄人観て料理人の才能を伸ばしてた年頃に、光彦さんはお母様やお手伝いさんにいつも囲まれて育って大事にされていつもお世話されて、お兄様は勉学に励んでおられたとか、御伽話の様な高貴な子供時代が滲み出てそうな感じ。お兄様ともっと歳が近ければもう少しやんちゃに育っただろうに歳が離れてるんだろうなぁ。それが、異性に奥手で鈍感な性格に現れてて、こんな世間知らずな御坊ちゃまが恋して結婚するのはいつなのか?家族が心配するレベルだけど、光彦さんがウブすぎてあまり大人な話も出来ないから家族も周囲もオブラートに包む様な物言いしか出来ずに、ますます本人が気付かないという悪循環で、そのもどかしさと世間知らずさがまたレベチな育ちの良さを色濃く感じさせて、この人大丈夫か💧と視聴者まで心配で見守りたくなるんだけどさ。櫻香さんなら婿養子になれば良いご縁談だったんじゃないかと思ったんだけどね。尼寺で育てられて育ちも良いし良家のお嬢様が花嫁修行で行く様な女子短大だし卒業まで待ってご結婚されれば、もう、どんどん周囲が縁談決めてやらないと、光彦さん独身で未経験のままお爺さんになっちゃうんじゃないの?って位にモドカシイ🤣そこが気になってサスペンスなのにサスペンスどころじゃない🤣たぶん幼稚園から学習院か何かで中学高校は男子校で周囲は貴族や皇室関係だらけの環境で育ってそう。うっかり、陛下の御学友としてTVで紹介されても「御皇室の御噂は失礼にあたりますので…。」とかにっこり微笑んでコメントを差し控えている光景が違和感なさすぎな感じするのが光彦さんだから、ロンドの龍吾さんとのギャップが激しすぎて最早別人。みんなが速水さん知った頃に私はBSとCSしか見れなかったから🇺🇸ドラマしか観てないんよ。当時。だから、速水慣れしてないのだ🤣あんなに、キャラの内面とか心情とか生育歴とか繊細に演じるのが巧い俳優さんがいるって気付いてしまった。たぶん、速水さんこそ、マルチバースの別時空に住んでる人なんだ。同じ時空に住んでないから絶対に会う事ない人。ナイトくんの方が余程距離感近い感じするもの。速水さんに会おうものなら時空の歪みが発生してドクター・ストレンジにエライ怒られて、時空を監視してるなんか怖い人々に連行されて、ロキみたいになるか、速攻で消されるね。いや、私だけサクッと消されちゃいますよ。このマルチバース上からね。それ位の距離感。 えっと、なんの話だっけ…。まっ、いいか♪ ドラマとか小説とか料理とか好きな事を増やしては書くのすごく楽しい😆ここに油絵🖼️と勉強も📚この楽しいノリで加えたい。なんでも楽しい事しかやらないと決めたら格段に楽しくなってきた♪
2025.03.13
今週も、いきなり婚キタ━(゚∀゚)━!社長、ひどい奴だなぁ😤真央、がんばれ👍どん底なってもあの毒親父に負けない大どんでん返しを期待してるよ❣️また、でぃぱぱが速水流親子丼をリクエスト😅好感度高すぎて、もう、なんだか速水さんのレシピ以外はダメなんじゃないかと💦それ位、速水さんのレシピ凄すぎる🤣トランスフォーマーのDVD📀GET❣️オプティマスプライムとバンブルビーだ❣️これからも好きなDVDいっぱい観よう📀いっぱい買い集めよう❣️好きな事、やりたい事だけやる❣️億単位のお金💴の話題聞くと、条件反射で天城ナイト換算してデレる😍
2025.03.12
収録されているCD💿を購入♪ずっとYouTubeとTVerとDVDでのみ聴いてたけど、CD💿音源って音がより綺麗で感動した✨
2025.03.11
配信終了までに全部逃さず観たいな😊でぃがいつもそばに寄り添ってくれて嬉しい☺️第1話2)の最後にノンテロップエンディング入れた✌️やっぱりノンテロップは良い✨公開記事は、また書いてノート🗒️に移動を繰り返そう😊速水さんのレシピで料理する様になって、久々にお腹すいたって感じてる。ここ何年もずっと食欲無いし食べる事も作る事も嫌いになってたのに、すごいな👍最近では料理が楽しくなってきている。ゼッカレの第3話を少し観た🤏やっぱりナイトくんの癒し効果は絶大だな🥰
2025.03.10
第一回はフレンチで、第二回は京料理。『春のはじまり』芸術的でこの時期だから楽しめる美しい風景がひとつのアートに凝縮されていて素晴らしかったです😊第一回は速水さんのインスタに感想書きましたが、それ以降はなるべくここのブログにこっそり書く✍️迂闊に他のファンの方々のいる所に書いて嫌な思いするのは嫌なので🤣料理って抽象芸術であると同時に食べて消えてしまう一瞬の儚さがまた良いですね✨速水さんのアート作品を見てると、また油絵🖼️描きたいなぁと思ってしまう。
2025.03.09
第3話のセリフ少し🤏書き取って、ナイト語録に移した(((o(*゚▽゚*)o)))何処まで加筆修正したっけ?第一話から何度も読み返して楽しもうっと♪書き取ったセリフ読み返して気付いた❣️っていうか今更すぎる🤣ナイトくんって、語尾に「しよ?」とか「しよっか?」って言うの癖だよね🥰今度、小説の加筆修正の時に活用しようっと♪でも、考えてみたらあれって並切さんのプログラム🤣そして、速水さんが絶対に言わないだろうなと思う🤣速水さんを事前に知っている人には、また違って見えるのだろうけど、ナイトくんを先に知った私からは、相変わらず、ナイトくんと速水さんは全くの別人に見えてる🤣ナイトくんは、速水さんを3Dスキャンして並切さんが作ったとしか思えない動きや表情をする。今日はもこガチャムクキッチンのオムライス🥚子供向けなので、M’sTABLEのレシピよりも味付けが優しい感じ😊でぃぱぱが喜んで食べてた✌️
2025.03.09
もっとこまめにTVerチェック✅すべきだった💦観たいドラマが目白押し配信されてる❣️見逃さないようにしなきゃ💦文章✒️書くとリラックスして眠くなる。油絵の時も🖼️自分にとってめっちゃ癒しになってる✨きっと向いてるんだ。癒されて楽しい事と充実する事だけやろうっと😆この写真、映像で初めて観た時は、太陽の勇者ファイバードからの伝統か何かですか?とはしゃいでた😊懐かしい✨
2025.03.08
ずっと気になってたレガッタのDVD box📀キタ━(゚∀゚)━!もったいない本舗さんありがとう(((o(*゚▽゚*)o)))オマケのカレンダーもめっちゃ役立ってます😆絵柄も可愛いし気に入ってます💕気になってた特典映像の速水さん、感涙コメントで、連ドラ初主演作への思い入れの強さが凄く伝わってきました✨キャストインタビューもまだ初々しい✨ストーリーもとても良くて、これから最後まで観るのが楽しみ😊相武紗季さん演じる操ちゃん、とても一途で誠実で好感持てるキャラでした❣️ゼッカレで梨衣子がキャバ嬢バイトした時の源氏名の元ネタはこれか❣️と納得っ🤣誠の彼女の名前がチイコだから、梨衣子って聞こえて、おぉっ⁈と浮き足立ってしまった🤣でも結局やっぱりゼッカレ観たいなという気持ちになるというか、最近忙しすぎて疲れてるからゼッカレ中毒気味だ🤣最早ゼッカレ依存性っ🤣でも、観れないジレンマ🤣レガッタ全話観て改めて写真集のインタビュー読みたいな😊
2025.03.07
ナイトくんの全身像のお写真GETしてから、ミニナイトごっこがマイブームなんだけど、『絶対彼氏。【番外編】アリガトウ。』の表紙の梨衣子とミニナイトを真似てみたら、ミニナイトが見えない🤣そこで、鏡に映して見たら何だか照れまくりデレデレになる謎っ🤣相変わらず、速水さんとナイトくんは別人にしか見えないのだけど不思議😅昨日、チキンカツで、速水流カツ丼作ったらでぃぱぱにバカウケで、今日は、速水流ピーマンの肉詰めをリクエストするでぃぱぱがその材料の序でに半額セールのトンカツ2つ購入🤣結局、でぃぱぱのリクエストで今日も速水流カツ丼。しかも今度はトンカツだからより動画に近い。折角、雪かきしまくっていい汗かいたのに、また食べちゃったから、太るかな😱筋トレしなきゃ💦でぃがピーピークークー言ってる。アカナもお水も💩もオシッコもさせたのにな。遊んで欲しいのかな。わんこってこういう所が赤ちゃんみたいでますます可愛い😍可愛すぎる💕今日も抱っこして寝たい💕相変わらず、チェーンの着脱得意だから結構楽しい😆走行中も普段もめっちゃ褒められ続ける🤣明日は3/7。紗奈ちゃんの誕生日🎂🎁🤣懐かしい🤣ドラマでも3/7誕生日🎁の紗奈ってキャラ出てくると、こどちゃ観てた世代が作ったんかな?と思っちゃう。LDプレイヤー直して久々に観たいな。でも、他にもやりたい事が山積みで忙しい💦今日やる事決まりだ♪ゲストを踏まえて♪フィギアスとファーブがインタビュー♪この歌知ってる人はDisney ch観てた人👦あのコーナーで印象に残ってるのは大工さん呼んだ回だね。3回測るの。でも、🇺🇸のって、🇯🇵みたいに木を理解してる訳じゃなさそう。もう、殆ど、ドラマの話題しか書かなくなったなぁ。好きなものにはのめり込むから、他人と関わらない方が楽しいし、やりたい事多すぎて関わる暇がない。油絵に使う消耗品や道具の一部、ダイソーで買うんだけど、絵の具とキャンバスだけは気に入った画材屋じゃないと。。ネットで買っても良いんだけど、F6やF8になるとデカいし、それ以上のサイズもいずれ描きたいし、後少ししかないなら、思いっきり好きな事だけやりたいね。今日はミニナイトの話題だったから秘密日記にはミニナイトの写真を貼っておこう🤳
2025.03.06
最近、忙しくてナイトくんのDVD📀観てない😞14才の母はスクショして専用のアルバムを作った。最終回はハッピーエンドで良かった。ナイトくんは最終章SPでそうではなかったから小説書けたんだけど、やっぱりハッピーエンドが良い。いきなり婚はせっかくのラブラブも束の間。波乱の幕開け。どうなるんだろう。真央と創には幸せになって欲しいな。最近の男性アイドルがイチゴパフェ作る番組、食材の扱い方が酷く乱暴で杜撰でイチゴが可哀想😢生産者はあんな扱い受けて悲しくないんか?それに引き換え、速水さんがイチゴ扱ってる映像はエレガントでとても優しく丁寧で手際良く仕上がりも美しくて勉強になった。プロはすごいな👍速水さんは常に食材や食へのリスペクトが伝わってくるのが良いね😊いきなり婚で安藤部長のお婆様が言ってた通りだね。料理には作り手の人となりが出る。
2025.03.05
また第一話から加筆修正してる🤣でも、並切さんのセリフはそのままなのよね。ドラマ本編で火災の中で梨衣子がナイトくんの初期化再起動するシーンの並切さんのセリフ知らないのに並切さんとハモった🤣「初期化再起動が始まった…。」いや、この時から既に並切さんのセリフだけは書いててこれでいいかなと思える布石が出来てたと思い込んでる🤣ナイト語録、並切語録の完全版が完成すれば、特にナイトくんのセリフを加筆修正すると思うけど。早くセリフ書き取り作業を完成させたいなぁ。今日は、いきなり婚の日❣️創と真央のラブラブぶりをインスタチェックしながら楽しみにしてる🥰これも天城ナイトの涙から生まれた物語だと勝手に思ってる。クロノスヘヴン創業史《天城ナイト誕生秘話》でさ、後に上層部主要メンバーになる髙部研究所の研究員達のうち反髙部派ができるまでのエピソードとか、もっと突っ込んで描きたいなぁ。
2025.03.04
もっと拘りたくなったので、内容もセリフも拘り加筆修正して、話数増やして全話冒頭に写真入れたいな。
2025.03.03
時間がない。いかんせん時間がない。おにぎり🍙もパン🍞もカスタードクリームも多めに作った。あとは冷凍保存するだけ。生鯖をでぃぱぱが買ってくるので、速水もこみちさんのYouTubeから鯖の味噌煮のレシピ動画見ながら作ったらこれが美味しすぎて、でぃぱぱが何これ!料亭!美味しい!ってずっと言いながら食べてる🤣美味しいとご飯欲しくなってついおにぎり2個食べちゃった💦困った😅でも、料理とか色々とがんばり過ぎて疲れた😓冷凍保存を解凍して少しずつ食べれば、少しは負担減るから、これからしばらくは休めるはず。疲れた😮💨セリフ書き取って癒されたい🥺こういう時は秘密日記にナイトくんの写真貼り付けて癒されよう。なんか疲れるとずっとナイトくんナイトくん言ってる。変なんだけどさ、速水さんってナイトくんのお父さんみたい。ってナイトくん作ったの並切さんなんだから並切さんがお父さんみたいなもんなのに、boxの映像特典、最終章SPまで観ちゃったら、速水さんってあの当時から既になんだかんだで精神年齢高すぎ高ぞうさんだし。22、3歳で既に精神年齢が今の40歳の速水さんと変わらない感じ。見た目は22歳!中身は40歳って、精神年齢が大人って意味でね。良い意味で精神年齢高すぎ!一方で、ナイトくんは一途で素直で健気で幼さや初々しさがずっとあるから良い意味で速水さんよりも最初から精神年齢は低い。それ意識して演じたらしいから当然っちゃ当然なのだけど、ま、ナイトくんロボットだから。ドリルボーイよりは大人びてるけど、デッカードよりは幼い印象かな。そこも踏まえてナイトくん好きなのだけど。SNS見てて書きたい事できたらなるべくここに書こう😊だって、どこに書いても自分しか読まないなら、ブログの方が使い慣れてるし、秘密日記使いやすいし、読み返しやすいし、便利だもの。そういえば、前に、ナイトくん好きすぎてテンションMAXで書いた時だけいいねが2つついた時があったな。ああいう感じで書くといいのか。でもあれくらいのテンションって自分でも初だったから自分のテンションに自分でドン引きしたんだよな🤣心のモヤモヤぁ〜♪ゴミ箱に捨てたいな♪捨てられたならばぁ〜♪ノーベル賞まちがいないね♪この歌🎤よく口ずさむ。なんかここだけ歌うのだけど、今の心境にぴったりなのよ。書いても言っても意味ない事はゴミ箱に捨てたいな🚮もう、楽しい事だけ考えよう😜😆何も気にせず今だけ楽しんで……でも、さっき書いた事は何処かの日付の秘密日記に王様の耳はロバの耳ぃぃぃって叫んでストレス解消しようかな?ここから先はネガティブな上に段々と政治色強い話題を長文書いちゃったので削除🆑書いても意味ないからね🤣他の日付の秘密日記に愚痴ってスッキリした(๑・̑◡・̑๑)2階で自作のパン🍞に手作りカスタードクリーム塗って食べて癒されよう♪今日はゼッカレセリフ書きまくりたい❣️国仲さんの心から漏れ出た「可愛い😍」発言に勝手にゼッカレ小説的に妄想解釈入れてみる🤣「ごめん🙏天城ナイトくんの可愛さに私の入れた一時停止プログラムが負けたわ❣️天才科学者としてロボットの可愛さに勝てないプログラムしちゃった自分の爪の甘さを謝罪します🙇クロノスヘヴンの皆様、期待して起用してくれたのにごめんなさい🙇♀️次はもっと頑張りますっ❣️」ヤバい🤣もう、神谷亜弓キャラ崩壊してる🤣恐るべしっ天城ナイトくん❣️っ🤣🤣🤣自分で書いて自分でバカウケっ🤣🤣🤣🤣🤣これ、あの場で言ったらね、仕事にならないから🤣次はね、国仲さん堪えたね。天城ナイトくんの可愛さに負けない様に❣️🤣全11話録画して何度も観る程の天城ナイトファンにとって、生ナイトの唐突な天使の微笑みって可愛すぎてこっちが瞬時に全機能停止するレベルっしょっ🤣次の相武紗季さんのNGでは、笑顔になる直前に恥ずかしくて両手で顔隠すって速水さんがナイトくんの姿のままナイトくんファンを翻弄してる自覚無さすぎて🤣いやー目の保養させていただきあざーっす❣️速水さんってナイト演じてる時って合間合間もちょいちょいナイトくん率高かった。鴨居に思い切りぶつかって倒れて思わず「痛っえーっ」と言った瞬間は速水さんに戻ったけど、次の瞬間には手を引っ張っていた相武紗季さんに「大丈夫⁈怪我ない⁈」ってそれ、ドア引っ張ってドア壊れて倒れた梨衣子に駆け寄り、「梨衣子、大丈夫⁈」って言ったナイトくんを彷彿とさせる場面じゃん。インタビューや番組直前特番の時はお仕事モードの速水さんだけど、ナイトくん演じてる時は合間もちょいちょいナイトくん出るってすごいプロフェッショナルな俳優さんだなぁ。ナイトくん同様、速水さんもムードメーカーとして仕事場に良い雰囲気を作ってしまう。だから今度の番組でも糸井さんに、またやりたいですねなんて言われて、インスタで、またやりましょうってお返事書いて、優勝🏆🥇する様なトップクラスの人がみんな次も一緒に仕事したいと思う様なオーラ放つから、そういう、普通ありえない能力持った人って世の中にはいるんだなぁ。映像特典全部見た結果、速水さんと並切さんがナイトくんを作ったみたいに思えてきて、どっちがブルース・バナーでどっちがトニー・スタークだろうとか思っちゃった。エイジオブウルトロンのあのシーンを彷彿とさせるねっ🤣小説では、髙部道雄は、ナイトくんが作られた時、警備ロボット部門研究開発部部長だっけ?あの時はもう主任ではなかったよな🤔だから、2人が共に協力してナイトくんを作るなんてシーンはないし、流石に髙部部長も自分の22歳の姿を01にはさせないでしょ😼なんかずっとね、あのドラマと小説の事だけ考えてる時が一番穏やかな気持ちになる。外の全てを遮断して、でぃと一緒にまったり過ごしながらずっとこうしてたいな。絢香さんがゼッカレ放送当時に、おかえりの歌詞を書くにあたり原作を全て読んでそれを元に書いた話は本当に良かった。ナイトくんは関わった色んな人を幸せにするパワーを持ってるんだね。
2025.03.02
久々に加筆したからブログバックアップの更新方法忘れてる🤣ま、のんびりやろう。今日は、パンとカスタードクリームをいつもの倍作って疲れた🥱
2025.03.01
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
![]()
![]()