全21件 (21件中 1-21件目)
1

信号待ちをしていたら道の向かいで咲いていた花。白い方の名前は知っているのだけど、黄色い方は知らない。なんていう名前なんだろう?
Apr 30, 2019
コメント(2)
平成最後の神宮。と言ってもオウチ観戦だけど。結果を知らない状態での録画観戦はハラハラドキドキで楽しい~!勝った試合だからよけいにだけどネ。広島に初戦は取られたけど、勝ち越せたのはスゴイこと。ヤクルト意外と良いんじゃない?明日もがんばろう~~~!
Apr 29, 2019
コメント(0)

いつも歩く緑道。つつじが満開!!そごくきれい~~~!と思って、よく見たら。この植え込みの周辺だけが満開で、少し離れたつつじはまだまだな様子。日当たりが良いのかな?手入れする人がいるのかな?とにかくきれいで、見ていて嬉しくなってきちゃう。
Apr 27, 2019
コメント(0)

藤棚の藤と、八重桜。そして空と。近所の公園で癒されてしまうなんて、なんてお手ごろなんだろう。でも、それがちょっとした幸せなのかも分からないよね。気づけた私がラッキーってことだネ
Apr 26, 2019
コメント(0)
午前中、雨が降っているとは思わずに会社のちょっと近所まで~…と出かけたら細かい雨が降っていた。なんとなく頭の中で浮かんだ言葉が「小ぬか雨」だった。そして、お昼ご飯を外に出て行く同僚が言っていた。『小雨だから、傘なしで行っちゃおうか」』『でも霧雨って意外と濡れちゃうから~』…みたいな会話。今日の雨。人により言い方が色々あり、どれが正しいのだろうか?と思って調べてみたどれも正しく、間違ってはいない。けど、小ぬか雨が自分的には適切かな~響きもきれいだし。気象用語で、小雨とは量の少ない雨のこと。一般的に言われる霧雨・小ぬか雨は細かい雨のことで、春には小ぬか雨、秋には霧雨と呼ばれるとか。
Apr 25, 2019
コメント(0)
お気に入りの文房具。けっこう大量消費してしまうので1年分とかまとめて買い置きしているの。ストックが残りわずかになってきたので今日ハンズに買いに行った。そしたら…廃番とのこと。困ったな~と思っていたら対応してくれた店員さん、『時間かかりますが各店舗に確認しますよ』…って。お願いして待つこと1時間弱。北海道に2個。九州に1個。大阪は確認中で…と更に待って8個。各店に電話してくれて合計11個を押さえてもらったよ。ありがたいな。細かい対応してもらえてすごくありがたい。ハンズの全店舗分の文房具を買い占めてしまった♪
Apr 22, 2019
コメント(0)
自分的アル中ゴールデンウイークが終わった。15市川・17カナケンで坂崎さんと高見沢さんのお誕生会に参加できた。そして昨日の宇都宮は今シーズン初の1階席。こんなに幸せな一週間なんてもうこの先ないんじゃないかとさえ思う。参加できたことに感謝!ヤクルトが首位から落ちたことが残念だけど~まぁ、それはそれとして。満ち足りた一週間に乾杯!
Apr 21, 2019
コメント(0)
ALFEEの高見沢さん!!お誕生日おめでと~~~!!おととい坂崎さんのことを『先輩』って呼んでたけど、同い年になっちゃった。 誕生日を祝してさっきシュークリームを買ってきたのだけど、ご飯意外とたくさん食べてしまいけっこうおなかいっぱい。食べようか止めようか迷い中。 ま、それはおいといて。 高見沢さん、いつまでもいつまでも夢見心地にさせて下さい。最幸の1年になりますように。
Apr 17, 2019
コメント(0)
昨日の市川でのLiveから一夜明けて。気力充実で仕事もノリノリはかどった~時々Liveのこと思い出してはニヤニヤ。心の中がホンワカ温かい。お誕生会の引き出物は抱えきれない程の幸せだったんだな~って思う。
Apr 16, 2019
コメント(0)
いや~むっちゃ楽しいLiveだった~!楽しすぎて幸せ過ぎ♪終わった後に思わずため息でちゃうほど。そして知らず知らずに笑っちゃうほど。桜井さん言ってたの。『お祝いしてもらえる幸せもあるけど、お祝いできる幸せもある』…って。ホントそうだな~と思ったよ。だけど、どっちかっつ~と一方的に幸せにしてもらっちゃったかも。参加できたことに乾杯!坂崎さんのお誕生日に乾杯!!
Apr 15, 2019
コメント(0)

今日はALFEE坂崎さんのお誕生日。なので、お昼ご飯の後にモンブランでお祝い。坂崎さん65歳、おめでとう!では、また後で~~!!
Apr 15, 2019
コメント(0)
ヤクルト~!全チームと対戦が一通り終わって首位!すごくない?すごいよね♪すごい!すごい!!とはいえシーズンはまだ始まったばかり。油断したらすぐに順位なんて覆されちゃう。油断しなくても、だけどさ。とりあえず。今日の対巨人戦勝利に乾杯!
Apr 14, 2019
コメント(0)

ヤクルト、予想どおりの首位転落。一日天下。でも、想定内。だって巨人の先発ピッチャーは菅野くんだもの。分かりきっていたことさ。菅野くん出てきちゃ、まあ勝てないだろう。山田哲人がホームラン打ったからもしや?とか、微かに甘い期待なんてしてしまったけどネ。だもんで、今季最初で最後かも知れないので、記念撮影してしまったよ。
Apr 13, 2019
コメント(0)

先日の京都遠征の時に食べたお昼ごはん。暖かいお蕎麦が食べた~~い!って言ってお店に入ったのに…カツ丼に惹かれてセットを頼んでしまった。しかも暖かいお蕎麦じゃないし。でもお蕎麦、すごい美味しかった~
Apr 12, 2019
コメント(0)

味噌味にひかれてつい買ってしまった…濃厚味噌味!でも、カップヌードルでなくても良いような…
Apr 11, 2019
コメント(0)
ヤクルトファンの友達から連絡が。『勝った!でもちょっと大変』…て。何だろう?と試合結果を確認してみた。あら!ホントに大変!対広島戦。延長10回の1イニングで12得点!これで広島への苦手意識払拭できたと思いたい。とりあえず勝ち越しに乾杯!
Apr 10, 2019
コメント(0)

京都遠征初日。琵琶湖疏水の桜が見事だったのでパチリ。桜と水と赤い橋。Liveが終わっての帰り道。ライトアップされていてとても幻想的。でも、このライトアップ…午後の9時半で終わりだったようで、道の反対側に移動したところでプツリと消えた。さっさと撮影しておいて良かったよ。そして翌日。見上げた桜は本当にきれいだった。でもこの日の午後、けっこう花びらが風に舞っていたから…もう終わりなのかも。
Apr 9, 2019
コメント(0)
京都初日!むっちゃ楽しかった!明日も続く幸せに乾杯!お幸せさま♪
Apr 6, 2019
コメント(0)
ここ最近、菜っ葉が自分的大ブーム。 ほうれん草とか菜花。 葉つき大根が売りに出ていたらこれも迷わず買っちゃう! でね、菜花がすごくお買い得だったので買ってきた。 卵とじにしようかな~って思ったけど、冷蔵庫を開けたら竹輪があったので一緒に炒めてみた。 味付けは醤油とわさび。 何故わさびかって? わさび醤油で食べる竹輪が好きだから、炒めものにしても美味しいだろうな~って。 美味しかった~! ちょっと苦味のある菜花が絶品!! 竹輪でタンパク源しっかり摂れるし♪ 菜っ葉ブーム、しばらく続くと思う。
Apr 4, 2019
コメント(0)

日本橋から東京駅方面に向かうさくら通りは、桜のトンネルはとても素敵で、仕事のついでに眺めながら歩くのが毎年の楽しみ。なんて表現したら良いのだろう。上手く言えないけど、桜の美しさって日本人の心の奥底にある何かをそっと撫でる感じ?琴線に触れるって言ったら良いのかな?今回自分的に気に入ったのはコチラ↓ガラス張りのビルに映った桜。右上は本物の桜で、下部分はガラスの桜。このさくら通り。茅場町方面に向かって首都高を越えたあたりもとても見事なの。散りぎわなんて花びらが舞って本当に幻想的。
Apr 2, 2019
コメント(0)
子供のころ味噌汁に一口チーズを浮かべて食べるのが好きだった。 でも一般的でないだろうし、他の誰かに喋ったことなかったな~ だけど今じゃレシピ検索で普通に出てくるじゃん! 隠れ味噌汁チーズ好きとしては『もっと早く言ってよ~~~!」的気分。 ま、そんなレシピ検索なのだけど。 次は大人になってからの話。 納豆のお茶漬けとか、お粥の具に納豆。 これがさ~美味しいだけじゃなくて、食べた後に食器を洗うのも簡単! でもってホント美味しいの。 だけど誰かに話したら『気持ち悪い』と言われてしまって。 納豆汁とかあるんだから、お茶漬けだっておかしくないと思う。 なのに~! などと思っていたけどレシピ検索したら… 納豆のお茶漬けもお粥も普通ぬあったんだわ。 ホントなんでもアリだよね。 人の数だけ、いろいろな料理が存在するのかも。 こんな組み合わせはどうだ~!と思ってももう誰かが先に作ってる。 でもまぁ美味しいければなんでも良いか。
Apr 1, 2019
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


