2004/05/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
初 新幹線に乗り、




前日 アナウンス学科の人達と初めて遊び 騒ぎ、
体力を限界まで使って楽しんだ為、
初鹿児島だというのに 全く下調べをしていなかった。
"同じ九州だし きっと簡単な路線だろう" と思い調べたら、
鹿児島中央駅(旧西鹿児島駅)から 市営バスに乗って2駅の、
ライブハウスであるCAPARVO HALLに辿り付いた。
本当にあっという間 田舎は単純な作りで助かる(^^;


メンバーの移動手段であるエルグランドが停まっていた。
一足遅かったのね・・でも着いたの16時、
メンバー ゆっくりペースだなぁ。
方向音痴な私は 帰りが心配だったので、
2時間かけて帰りのバス停を探す。

途中、
"ここだ!見つけたぞ!よし ライブハウスへ戻ろう"
と 思いつつも 近くの人に聞いてみると、
「このバス停からは駅には便は全然行けませんよ」との事。
念の為 聞いてみて良かったぁ~(((^o^;


気を取り直して ライブハウスへ向かう。

間違えたフリをして エレベータで
ライブハウスがある8階に向かうと メンバーが練習していた!
勿論 会場に入るためのドアは閉ざされていたけれど、
彼らが黙々とギターを ドラムをかき鳴らしている音が聞こえ、
一気に私のテンションは上がった!

と言い エレベータを降りる。
エヘヘ~~ッ・・
一足早く 音聞いちゃったもんね(*^^*)



このテンションの高さに浸るべく、
また ライブに向けて集中力を高めるため、
近くのeveryone(←九州以外ある?)喫茶へと向かった。


いよいよ ライブ開始、
チケットを握り締めながら、
ライブ会場へと続く階段で 待つ事20分。
途中、
表情がとても生き生きしている女性が隣にいたので、
思い切って話し掛けてみた(こういうキラキラした女性に私は弱い)

一葉:「あのー・・あのー・・・・今日 楽しみですね。」

女性:「そうですね。どちらからいらしたんですか?」

一葉:「熊本です。新幹線を乗り継いでやって着ました。」

女性:「そうなんですか~流石ファンですね。
    私は 千葉 からです。」

一葉:「えぇっ!?凄いですね!脱帽です。私もたまに東京へ
    彼らのライブを見に行く事がありますが、
    いざそれをしている方に会うと 本当に驚きますね」

こういう 取り留めの無い会話をキャピキャピしながら、
互いに ライブ前のテンションを盛り上げ合った。









いよいよ ライブ。





メンバーが出てきたと同時に 熱く迎えるファン、
周囲を見渡しはせず ファンの声援を噛み締め、
ファンの熱気・意気込みを感じている様子、
少し ニヤリと笑う宮本。





1:パワー・イン・ザ・ワールド

  1曲目にこの曲・・よくぞやってくれた!!といった感じ。
  彼らの熱意が伝わる。宮本 歌いだしたと単に、
  恍惚の表情を見せる。あぁ・・昇天モノの表情・・( ̄p ̄*)

2:一万回目の旅のはじまり

  前奏ドラムが鳴っている時 ジッと富さんを見る。
  威嚇というよりも音の確認といった様子。

3:化ケモノ青年

  歌詞 "月を見とるんじゃい" とかなりノッている宮本。
  後半の石君サンコーラス "ヘイ!" をファンも歌う、
  私を含め 飛び跳ねながら手拍子をするファン多し。
  後半演奏時 "もっと声出せーっ!腹から声だせーっ!"
  と叫ぶ宮本。

4:イージー

  前奏にて"はじまるぜーっ!"・"こんばんは!鹿児島ーっ!"と
  熱い宮本。ファンもこたえるようにガオーガオー叫ぶ。
  "死"の部分の歌詞を繰り返す。

5:ディンドン

  "生きるって難しいなぁ"・"でも強く生きていこうよ"、
  "ドーンといこうぜ!!" というセリフの後 前奏が始まる。
  "もぅ時間ですよお客さ~ん" を、
  ちり紙交換のような低~い声で言う宮本。その後の後半演奏時
  やはり飛び跳ねながら手を振りかざすファン多数 熱狂的、
  宮本も 気持ち良さそうにタンバリンを振り回しながら歌う。

6:星くずの中のジパング

  前奏のドラムの間 ギターコードを確認する宮本、
  その間の空白の間 "woo~"と口ずさみ 盛り上げを忘れない
  ドラムのリズムの確認か富サンが宮本の顔を見ながら
  ドラムを叩く。
  "俺の顔をチラチラ見るな" と 突っ込む宮本。
  富サン テレ笑いでドラムを続ける。
  "車で走っていますと 夜空の星がキラキラ~"
  "さぞかし鹿児島辺りの星空は 綺麗でしょうなぁ"
  "若い日本の この曲を聞いて下さい" と言い 歌が始まる。

MC:"上野にも西郷さんがあって 鹿児島に来たから観にきたけど
   ちっちゃかった。その詳細を調べに図書館に行ったけど
   シーンと静かで良かった。" など 口数多し。

7:地元の朝

  宮本 椅子に腰掛け 口笛から始まる。
  あまりの格好良さに 溜め息をこぼすファンちらほら(笑)
  "人生なんて こんなもんじゃねぇ" というセリフに
  噂がチラリ脳裏をよぎる・・いかんいかんライブに集中(>_<)
  "頭の良い大人になりたい" の他 "強い、強い、大人に・・"
と 何度も言っていた。

8:"生きている証"

  小休憩のようにしっとりと歌う宮本。
  ファンの溜め息があちこちから聞こえる。

9:"傷だらけの夜明け"

  1フレーズの "~全て君にあげよう"、
  初っ端から間違える宮本。
  "難しいな" と呟き 気を取り直し続ける。

  "鳥が空へ羽ばたくように" の ほぼ全フレーズを間違え、
  「すみません」と 謝る宮本。弾くのに必死で歌詞も間違える。

10:ハロー人生!

11:どこへ?

12:歴史

13:花男
   余りの盛り上がりぶりに あえて1フレーズ多く歌う宮本。
   ファンのほぼ全員が両手を上げ大合唱状態にて 終了。



アンコール




5分ほどしか経っていなかったが 宮本笑顔で登場、
白いシャツを着て やる気満々といった意気込みが伝わる。

1:ファイティングマン
  最初から盛り上がりを見せていた。

しかし、
とある事情があり 1曲目で終了。
合計2時間を超す 凄まじい盛り上がりにて、
ライブは終了した。

恍惚に浸り・歌う宮本の顔を見ながら、
何度気絶しそうになった事か・・(*^^*)

本当に、
エレファントカシマシって、
最高の 職人バンドだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/06/01 04:33:02 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

宮本一葉

宮本一葉

お気に入りブログ

吉日ヒロコ☆Happy ho… 吉日ヒロコさん
上海→佐賀うまいコー… 上海→佐賀コーヒーソムリエさん
猫すずのお家 猫のすずさん
長州小力のブログ … 西口プロレス長州小力さん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: