iroiroパステルライフ

iroiroパステルライフ

PR

カレンダー

プロフィール

manakon♪

manakon♪

お気に入りブログ

湘南葉山から癒しの… まさき@エネポートさん
アダルトチルドレン… まみ@やじるし屋さん
子どもにひだまりを… roco@子どものひだまりさん
ラスカルの角砂糖 ラスカル@税理士ナースさん
癒やしのキネシオロ… chubbycat8さん

コメント新着

manakon♪ @ Re:いいなあ(12/17) まみ@やじるし屋さん >あなたらしい優…
まみ@やじるし屋 @ いいなあ あなたらしい優しいお子さんとの日々、拝…
manakon♪ @ Re:タグからきました(12/10) mkd5569さん >こんばんは >どうぶつの…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年06月27日
XML
カテゴリ: こども

最近の下の子は、「ようちえんいきたくな~い」が復活してきていました。

久しぶりに風邪を引いて2日ほどお休みしたのもありそうだし
週末にお見舞いがてら旅行したり、外出が多くて疲れたのもありそうだし
気に入っている遊び道具を他の子に取られがちなのもありそうだし・・・。

本気でイヤっていうわけではないんだけどなんか行くのが億劫に感じるときってありますよね。

そこで、言いたいだけ言わせつつ、気が済んだ頃合いをみて幼稚園へ出かけていました。

すると、だんだん家を出るのが遅くなっていき・・・
ついに10時過ぎになってしまいました

確か一斉保育が始まるのは10時半だったような・・・なんて思いつつ連れて行くと
先生方は朝礼中。
教室ではみんな体操着に着替え終わって「お眠り(机に伏せて静かにしている)」中。
気づいた担任の先生が出てきてくれてたので、
「最近幼稚園に行くのにぐずってしまって」と伝えておきました。


さて、お迎えに行ってみると先生が
「今日はみんなが着替えてお眠りしているのにビックリしたらしく、
ちょっと泣きそうになりながら、ものすごい早さで着替えて準備してましたよ(笑)。」
と教えてくれました。
本人も「もうおねむりだったの。いそいできがえたの。」と教えてくれて
ちょっと恥ずかしそうぽっ

その日以来、お姉ちゃんが出かける頃になると自分も準備を始めて、
「おかあさん、はやくおべんといれて!」と、こちらにもハッパをかけるようになりました(笑)。
まだ早すぎるよと言ってもそわそわしています。

上の子は2年保育だったので
「まだ年少さんだから、そんなに毎日きっかり行かなくてもいいや~」
なんてこちらは思っていたし、
先生に怒られたわけでもなさそうなのに、
本人はしっかり遅刻を認識して、早く行く気になった模様です。

3才でも遅刻って気になるものなんですね。
そして自分から行動を変えている!すごいぞ

成長を感じる出来事でしたウィンク


私も見習って、ギリギリ綱渡りをしちゃうクセ改めます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月27日 12時29分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: