URUOIの記

PR

Calendar

Profile

ステッちゃん

ステッちゃん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

ステッちゃん @ 番ちゃん、こんばんはぁーーーっ! いやあ、コメントありがとお~! どうも…
ステッちゃん @ 美優100715さん、あけましておめでとうございます! >1年間ブログにお邪魔させていただき、結…
ステッちゃん @ スマイル1955さん、おけましておめでとうございます! >今年は色々お世話になりありがとうござ…
ステッちゃん @ やっちゃん、あけましておめでとうございます! >これから帰省です (^-^)/ >今年はお世…
美優100715 @ Re:吟詠・歌舞伎・文化祭・ライブ…2012の秋を堪能(11/24) こんばんは。 1年間ブログにお邪魔させて…
YAS_YAS @ 来年もよろしくお願いいたします♪ こんばんは~♪ これから帰省です (^-^)/ …
ステッちゃん @ タヌさん、こんにちは! >寒いですなぁ~(^^;; 寒いですわ。 今日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ







July 14, 2010
XML
カテゴリ: 着物

 皆さん、こんばんは~~~ぽっ

 今日は私は、地域の中学校へ出向いてまいりました。


   今日は、雨の心配もあり、

   万が一に備えて、

   (正絹きものではなく)

   「麻」着物を着て。

kaigi.jpg



 さてさて・・・

 年に2回開かれるその会合はいつも、

 夏休みと冬休みの直前に開かれてます。

長期休業で、学校から地域へ戻る子どもたち。

  その子どもたちを、地域の大人みんなで見守りましょう


  ~的な意味合いを持った会合です。


 その中学校は、私たち家族4人全員の母校でもある。

 自分が通い、子どもたちも通っただけでなく、

”学校。


 さて、会議開始の10分前に着いた私。

 毎回会議は、3階の図書室で行われるので、

 いつものようにそこを目指し、階段を上っていったら・・・


 図書室の向かい側にあるフリースペースで、

 なんと、吹奏楽部が演奏を始めていたんですびっくり

 こんな粋な計らいは、初めて。

 名づけるとするならば・・・

ウェルカム・プチ・コンサート って感じでした。


 秋川雅史さんの 「千の風になって」

 男子生徒の素晴らしい独唱

 そして2曲目は・・・

 坂本冬美さんの 「今、君に恋してる」 の演奏


 演奏が上手なことはいうまでもないのだけれど、なんといっても、

号泣


 この地区の委員をさせてもらっていることに幸せを感じ、

 爽やかな風を感じた、今日の夕暮れ時でした。


 感動のあまり・・・


 「吹奏楽部の皆さんへ向けて、礼状でもしたためようかな~。」

 なんて思っている、今宵のわたくしめでございますぽっ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2010 10:43:53 PM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: