2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
今日は朝から雨雨雨・・・久しぶりの雨で、ざ~と世の中を洗い流して気分爽快?いやいや。。寒くて寒くて・・・昨日まで信じられない暑さで幼稚園の制服も半袖になったりして。しかし、今日はまた、長袖に逆戻り。先日、先生から「30日、総会の出席、お願いできないですか?」と、声をかけられ、特にその日は予定がなかったので、出席することになりました。そのとき、今年の運動会の話しが出ました。毎年、近くの中学校のグランドを借りて行っていたのですが今年は、日取りの問題と、毎年禁止されている自家用車での来場に、かなりの苦情が中学校の方に殺到している為借りれなくなったようです。その代わり、ドーム型競技場を借りて、運動会が行われると言うことでした。30年間その中学校にお世話になっていたのですが、とうとう、それもなくなってしまったようです。ドームの競技場だと駐車場は300台、雨が降っても決行できます。その点では、とてもドーム型競技場と言うのは魅力的です。でも、運動会って青空の下、元気いっぱい暴れるのが、運動会だと思ってたのですが・・・・ちょっと残念です。私の思いが古いのでしょうか・・・・年々、気温が上がり、10月と言えども暑い日が続いたりもします。私たちが子供のころは、こんなに暑くなかった。今では炎天下、小さい子供にはちょっと絶えられないくらい。そんなことを考えると、この選択は良いのかもしれません。非常に残念だと思うのですが・・・・ミニエナの幼稚園では、すでに年長サンが運動会の準備をはじめています。3年保育の年長サンは約180名。運動会のメインイベントとも言われる、鼓笛隊の練習です。この180名の鼓笛隊が、ビタッと合わせられるように今から5ヶ月間、の厳しい練習です。運動会に近づくと、放課後や朝早くから練習したりもします。だからでしょうか、先生も子供たち親たちも、ぐっと力が入ります。ちょっとかわいそうな気もします。ただ、運動会当日、あれを見るととても感動するそうです。実際、去年ミニエナの先輩たちの日ごろの成果を目の当たりにして「これはすごい!」と、わずか5~6歳の子供たちとは思えないくらい、がんばっていました。ミニエナはまだ年中サンで、来年のことなんですが、来年の今ごろは、ひやひや、どきどき、そして心配もたくさんしながらエナエナ見守っているのでしょうね・・・・。
Apr 30, 2003
コメント(4)
本日、朝もはよから、家の前の道路の舗装工事をやっています。ぶるぶるぶるぶる・・・・家中が、震えています。今日午前中には終わるかしら・・・・昼から出かけたいのに・・・・**考えられない非常識**あ~~やっとぶるぶるから開放です。終わったみたい・・・・で、考えられない非常識ですが我が家にはおばあちゃん経営、コインランドリ-があります。消防法上、店内には手洗い器があります。実は、先日その手洗い器で、下着や靴下を洗濯していた人がいました。え!?ッて感じ・・・そりゃあうちはコインランドリーよ。デモね、それはないでしょう!ひとんちの水道使って、ただで洗濯しようだなんて!非常識にもはなはだしいやつ。もっとすごいのは、うちの前の道路に車を止めてうちのその水道を使って車を洗うやつ。もう信じられない・・・・・水道はただではないのよ!いったいどういう教育を受けてきたのか????車ぐらいじぶんちでアライナヨ!そんな信じられないひとがこの世に存在するようです。おまけだ!本日、家の前で道路の舗装工事が行われていた。エナエナたちはちょいと距離があるところまでお買い物に出かけたかった。仕方ござらん・・おわるまでまちやしょ~~。やっと終わって、お出かけして、戻ってきたら。。。?????????ガレージあたりがなんともしめっぽい・・・やられた・・・・お出かけ中に道路のアスファルト舗装を冷やすのに我が家の屋外水栓が使われた!!!もう、信じられない・・・・あんたたち!いったい何様なんだ!故障中の洗濯機にくさ~~い布団を突っ込んで捨てて帰るやつ。しんじられん・・・・なんで、故障中の張り紙がして有るのに洗濯物が入っているのか?不思議に思っていたら、朝から閉店時間までそのままだった。開けてみると、くさい!出してみると、信じられないくらい汚い!そりゃあうちはコインランドリーよ!しかし、洗濯物を預かるところではなく、セルフサービスで洗ってもらうところよ!明日、警察に来てもらって、警察に渡します!続編!昨日、エナエナは配管などが以前から気になっていたところに荷物を置いたりするのに便利かなあ~とカラーボックスを設置した。配管なども隠れ、ちょっとましになるかと思ってもいた。しかし、本日夕刻、店内の掃除をしにいった母の大きな悲鳴に店にかけつけた!今朝置いたばかりのカラーボックスの棚のひとつがなくなっていた。!エナエナ、むらむらと怒りが込み上げてきた!なんてこった!安いカラーボックスでも窃盗は窃盗だ!即座に110番!エナエナ、警察に真っ先に何を言ったか。「あんたたち、毎回毎回何度同じことを言わせるのよ!ちゃんと見まわり来てって言ってるでしょ!ここまでは、あんたたちの管轄でしょうが!通報があってからじゃ遅いのよ!ちゃんと市民として税金払ってるんだから市民の安全を確保しなさい!」こんなカラーボックスごときで、警察が調査するわけがない。そのときも、同じカラーボックスを見ただけで、ほとんど、調書も取らなかった。ホント!腹が立つ!で、いつものとおり帰りがけには、「何か有ったら、すぐに通報してください」ホント、馬鹿じゃないの!あんたら!通報してからでは遅すぎる。何でもっと見まわりを強化しないのか!***************************エナエナの旅日記に住み着いた、変なやつ。はーぼっとと言う奇妙な猫のような生き物がエナエナの旅日記に住み着きました。こちらにいます。その名は「りぼん」男の子らしいのですが、ミニエナが「りぼん」と命名しました。退屈で、寝てばっかりです。良かったら、遊んでやってください。「りぼん」と言う名前が出たら、?をクリックして呼んでやってください。お話し始めます。そっけないやつですが、よろしくお願いいたします。******************************
Apr 27, 2003
コメント(8)
*****************************ミニエナたち大流行!それはそれは・・・「なんでだろ~~なんでだろ~~」ではなく(実はミニエナたちのなんでだろ~ブームは終わったのだ)「ややこしや~~~ややこしや~~」なのである。この4月からだったか、NHK教育テレビの内容がいろいろと変わった。お母さんといっしょのメンバーの一部変更、その他いろいろと番組の変更があった。その中で、ミニエナたちを捕らえたのが「えいごであそぼう」に対する「にほんごであそぼう」狂言師数名がお面をかぶり横に並んで「ややこしや~~~ややこしやあ~」「あなたが私で、わたしがあなた。あ~ややこしやあややこしやあ」「うそがまことで、まことがうそで。あ~ややこしやあ~ややこしや~~」「おもてがうらで、うらがおもてで。ややこしや~ややこしやあ」どんどんリズムが早くなる・・・・・「ややこしや~~ややこしや、ややこしや~~ややこしや・・・」ミニエナたちはノッテクル!そうなると、きゃあきゃあ言いながら「ややこしや~~」を連発しながら飛び回る。表現が難しいので、一度ご覧になってみてください。おもしろい!この番組に中で、もうひとつミニエナの興味を引いたのが「じゅげむじゅげむ」である。私が小学校のとき、父に教えこまれた、ちょうきゅうめいのちょうすけさんのなが~~い名前である。ミニエナもこれが覚えたくて、毎日毎日「じゅげむじゅげむ・・・」そして、一緒に言ってる間に、すっかり覚えてしまった。子供の吸収力には本当にびっくるする。ミニエナだけではない。園の教室内では、「じゅげむじゅげむ・・・・」みんながそう唱えております。もうひとつ、この番組には目玉がある。元関取、コニシキことコニチャン。ラップのリズムで口ずさむ。「ひい、ふう、みい、よお・・・・・・」ちょっと聞きにくいのが難点ですが、これも昔からにほんごでの数の数え方として使われている言葉。ほとんど今では使わないけど・・・・・締めは「しらざあいってきかせやしょう」「どっどどどどう どどうどどう」これは宮沢賢治だったっけ。少々古い言葉を使っていますが、ミニエナたちはそれを楽しく感じているようです。子供たちにとってテレビの影響はとても大きいです。そして、世の中の言葉の乱れもすごいです。この番組の意図はどこにあるのか・・・面白い!正しい日本語とは言えないかもしれないけど子供たちの言葉に対する興味を引く番組とは言えるのではないでしょうか?「しらざあいってきかせやしょ~しらざ~~いってきかせやしょ~~」ふっふっふっふ・・・
Apr 26, 2003
コメント(2)
4月はじめに行ったUSJのお話です。******************************相棒、ミニエナを連れて、USJに行きました。身長制限、過激なアトラクションと言う評判がミニエナを連れて行くことをずっと拒んでいました。こんなに近所に楽しいところがあるのに・・・(電車で30分、交通費約600円)しかし、先日不良ママたちだけで行ったUSJで、いろいろとリサーチ!もしかして大丈夫じゃないか?????と言うわけで、挑戦しました。平日、春休み明けと言うことも有り、待ち時間、長くて15分!おかげでじっくり楽しめました。ミニエナもうすぐ5歳。身長105cm、小柄でもなく、大柄でもなく、4歳児の普通の体格。少々弱みそ・・・・怖がり・・・・しかし、ど~~だ!もうのるのいやだああ~~と言ったのは、バックトゥ-ザヒュ-チャ-のみ。(ジェラシックパークは行ってません)ほとんどのアトラクションをクリアーした。結構行けるじゃないのよ!もうひとつ、ミニエナが怖がって放心状態になったもの。それは、ゲートのすぐそばで出会った、シュレックのキャラクター。大きい上に、ふっと振り返り、こっちを向いたときの怖いこと・・・・・ミニエナの表情は今もまぶたに焼き付いております。泣くでもなく、騒ぐでもなく、声も出ず目をまん丸にして、足をバタバタさせおびえておりました。シュレックだけには会いたくない・・・・ミニエナの一言でした。後はもう大騒ぎ!水にぬれようと、火が吹こうと鳥が飛び交おうと、風にあおられようと結構楽しんでいました。身長制限も、親同伴なら難なくクリアー!こんなことだったら、もっと早くつれてきてあげれば良かった・・・実は本人ミニエナはやはりTDLの方がお気に入りのようです。だって、シュレックが怖いんだもん。******************************エナエナの旅日記に住み着いた、変なやつ。はーぼっとと言う奇妙な猫のような生き物がエナエナの旅日記に住み着きました。こちらにいます。その名は「りぼん」男の子らしいのですが、ミニエナが「りぼん」と命名しました。退屈で、寝てばっかりです。良かったら、遊んでやってください。「りぼん」と言う名前が出たら、?をクリックして呼んでやってください。お話し始めます。そっけないやつですが、よろしくお願いいたします。******************************
Apr 25, 2003
コメント(2)
**************************先日企画いたしました、プレゼント企画の当選者が決まりました。多数、ご応募いただきありがとうございました。**************かなかな様**************サトシ様**************おめでとうございます。賞品到着まで、もうしばらくお待ちください。今回はじめて、抽選によるプレゼント企画に参加いたしましたが、エナエナ、びっくりするほどたくさんの方にご応募いただき、うれしい限りです。残念ながら、当選されなかった282名の方々には大変申し訳ありません・・・・でも、また、機会を作ってプレゼント企画を開催しようと思っています。是非またご参加ください。ところで、もうひとつの企画、楽天広場限定、アクセス40000hitプレゼント~!ですが、もうしばらく時間が有りそうです。こちらも是非ご参加ください。あ!ログインしてからお越しいただきますようよろしくお願いいたします。なぜって?だって、どなたが来ていただいたのかわからないので・・・よろしくお願いいたします。*****************************
Apr 24, 2003
コメント(0)
*******************************昨日書いた日記が、手違いで消えてしまいましたのでもう一度・・・・・5月4日、ゴールデンウィーク真っ只中。エナエナは神戸ハーバーランドシーサイドフリマに出店いたします。詳しい場所は、車で大阪方面から阪神高速神戸線にて京橋出口明石、姫路方面からは柳原出口で高速を降ります。電車ではJR神戸駅から徒歩3分。阪神、阪急電車 高速神戸駅から徒歩5分地下鉄では大倉山駅から徒歩10分です。神戸ガス燈通りエコールマリンの隣。煉瓦倉庫レストランの隣。はねっこ広場と言うところです。海が見えて、絶好のお散歩スポットです。近くにはモザイクという、おしゃれなショッピングエリアも有ります。お天気が良ければ、デートのついでに家族でお買い物のついでにお一人でもお散歩のついでにちょっとお立ちよりいただきませたら幸いです。エナエナのブース番号は未定です。当日、朝搬入時に決定するようです。車での出品数はわずか50ほどですのでぐるっと回れば、きっと見つかります。風が強くなければ、ネイビーのテントを張っています。みどりのチョロキューみたいなホンダのライフと言う車で出店しています。で、お越しの際は「エナエナ!」とお気軽にお声をかけてください。一人で多分がんばっています。あ!もしかしたら、渡タイをSARS事件の為断念しちゃった楽天広場では、なが~~いお付き合いをさせていただいてるはるる20さんがひょっこり訪れて下さるかも。そのときは、店番お願いしちゃおうかなあ~~・・はるるサンの蔵書、旅のお土産なども商品で並ぶ予定です。はるるさんのネットお友達サン歓迎です!なんせ、はるるさん。このゴールデンウィークの海外旅行を断念してショックのあまり??関西で大暴れしにやってくるらしい・・??関西地区を訪れることは間違いないようです。あ!オフ会も予定されてるようですね。エナエナ、まったくオフ会にも出席しないし、(スミマセン)こんな機会にしかお外に出ないもんですから是非是非皆様にもお会いしたいです。お天気が良くて、お時間が有りましたらお越しください。楽しみに待っております♪******************************エナエナの旅日記に住み着いた、変なやつ。はーぼっとと言う奇妙な猫のような生き物がエナエナの旅日記に住み着きました。こちらにいます。その名は「りぼん」男の子らしいのですが、ミニエナが「りぼん」と命名しました。退屈で、寝てばっかりです。良かったら、遊んでやってください。「りぼん」と言う名前が出たら、?をクリックして呼んでやってください。お話し始めます。そっけないやつですが、よろしくお願いいたします。******************************
Apr 23, 2003
コメント(2)

******************************プレゼント企画に多数ご応募いただきありがとうございました♪応募総数284名の方から厳正なる抽選により2名様を選ばせていただきます。発表は、当選者様にメールにてお知らせいたします。もうしばらくお待ちください。選ばせていただくのはこの人です。漢字が読めないので、どなただか理解できません。これ、公平で厳正なる抽選ですよね。ミニエナ使えるじゃないか~!*******************************
Apr 22, 2003
コメント(0)
4月も末になろうというのに、えらく寒い日でしたね。前日が、かなり暖かかったせいもあり、この落差は、骨身にしみる。明日も寒いのかしら・・・
Apr 21, 2003
コメント(2)

**急きょフリマ出店決定!**5月4日、急きょ決まってしまいました。場所は、神戸ハーバーランド・シーサイド煉瓦倉庫レストラン横です。ブース番号などが決まりましたら、また、ここでお知らせします。ゴールデンウイーク真っ只中ですが、お時間が有りましたら、是非!遊びにきてください。エナエナ!と声をかけてください。何かプレゼント!とか、考えておきます。海の見える、素敵なところですので、彼、彼女を誘って、だんな様、奥様と一緒に友達と楽しくお一人でも大歓迎!遊びにきてくださいね~~**フリマ出品**ビーズ細工に夢中の友人が出品してほしいと、作ったものを持ってきた。かわいいピンクパンサーの携帯ストラップである。テグスではなくワイヤーを使ってるので手足が自由に動かせて、固定できるのだ。「エナエナに1個ちょうらい!」と、言ったが、「だ~~め!」だそうだ。成功報酬ならいいかしら・・・・とにかく表情が良く、かわいいので一度ごらんいただけると幸いです。左のマイショップをクリックしてみてください。
Apr 16, 2003
コメント(1)

最近相棒ミニエナが凝りに凝りまくっている遊びが有ります。それは家つくり。そうそう、誰もが部屋の中で自分の隠れ家みたいなものを作った経験がおありだと思います。ミニエナそれに凝っております。で、今日はなかなかの最高傑作だったものでちょっとご紹介。ご案内は、最年少アーキテクチャー相棒ミニエナです。 ご紹介に預かりました相棒ことミニエナでしゅ。ヨロシコ!では、お玄関から、、どうぞご遠慮なく~。こちら、お玄関ドアです。ミッフィーちゃんをあしらってみました。では、なかへどうぞ。 お玄関入って突き当たりは、クツ箱兼クロセット兼収納となっております。(さりげなく脱ぎ捨ててあるのは、クツ?ではなくクツと称した靴下です。)左側は明るい南、光を取り入れるためすべて開口となっております。明るいでしょ~~収納の上は屋上テラスです。時々、食卓としてお使いいただけます。うふふ、オープンエアーで、ここでおやつと言うのもおしゃれでしょ~~ 玄関右側はリビングとなっております。うちのドナルドが只今昼寝中です。リビングは玄関の向こうまで有って、南側全面開放。とても明るくて気持ち良いです。リビングの外は玄関アプローチ兼お庭。お花をたくさん植えたいです。 あまり近くからでは全体がわかりませんので、引いてみました。ミッフィーちゃんのドアの右がリビング、壁の素材は座椅子2個。屋根は軽い夏蒲団を使用しました。固定はあちこちに洗濯バサミでしっかり固定しましたので多少乱暴に扱っても割とへいきでしゅ。左が先ほどの開口部分です。正面が屋上テラス。テラスの向こうに滑り台を設置し、お外へ遊びに行くのに使います。 南側から見たものです。リビングの開放感がおわかりいただけますでしょうか? 西側から見たものです。滑り台で、すぐに下に下りれるようになっています。いずれは、この滑り台の下にプールを作ろうと計画ちゅ~です。 いかがでちたでしょ~か。あ、、後姿でしちゅれいいたしましゅ。なかなか素敵でシンプルなおうちでしょ~。キッズハウスのご要望は、ミニエナまでよろちくおねがいします。(^^;エナエナ
Apr 15, 2003
コメント(2)

**まさしく日曜大工**本日エナエナ日曜大工をいたします。て、言ってもそんな大層なことではないのですが、前から気になっていた、コインランドリーの事と相棒ミニエナのお部屋。なんとかしなくちゃあ~~と思いながらなかなかできなかった。職人さんのようにはうまく行かないとは思うのですがいろいろと見て聞いてきた、耳年間であります。慎重に慎重に施工していきます。ん・・・どうなっかたは、うまく行けば発表しちゃおうかしら・・そうです。9日に相棒を連れて、USJに行ってきたのですがそのこともおはなしした~~いのです。**緊急お知らせ**ネットショップ検索サイト『買いパラ』にて抽選で当たる!エナエナのショップのプレゼント企画実施しております。実施日は4月9日(水)~21日まで。詳しくはこちらをご覧ください。多数応募お待ちしております~~よろしくお願いいたしますう~~**まさしく日曜大工 続き**一応型はついたのですが、まだ未完成です。エナエナ実はどうしても世界でひとつの机を作ってあげたかった。もちろんお金をかけずに。そして、成長の合わせて、自由に変化するもの。傷がつこうが、汚れようが気にならない、そんな子供のための家具です。と、言うととても大げさに聞こえますが簡単なものを利用して、狭い部屋をできるだけ狭くならないよう。そう考えて早、半年。やっと現実のものになりそうです。相棒ミニエナには、要らないものを処分してもらい、少々身軽になっていただきました。いや、ほんとに少々なんですが。しかし、子供の大切なものというのは大人にとってゴミのようなものばかり・・・・こっそり捨てるという手もあるのですが相棒が大切というなら仕方ありません。しかし、すごいものばかり・・・・・
Apr 13, 2003
コメント(2)

**緊急お知らせ**ネットショップ検索サイト『買いパラ』にて抽選で当たる!エナエナのショップのプレゼント企画実施しております。実施日は4月9日(水)~21日まで。詳しくはこちらをご覧ください。多数応募お待ちしております~~よろしくお願いいたしますう~~**春がきたぁ~** 本日、猫額庭の春のご紹介最終日(とりあえず)です。こちら八重の椿です。ええ~~ほんとぉ!?とエナエナ母に言いました。でも、そういえば椿の葉っぱと同じ葉っぱだ。淡いベビーピンクのちょっと洋風の椿です。華やかでやさしい花です。こちらもただいま満開!ところで、先日ご紹介しました、にょきにょきですが、今、すごいことになっています。日に日に成長しています。やはり、春だなあ~。
Apr 12, 2003
コメント(0)

**緊急お知らせ**ネットショップ検索サイト『買いパラ』にて抽選で当たる!エナエナのショップのプレゼント企画実施しております。実施日は4月9日(水)~21日まで。詳しくはこちらをご覧ください。多数応募お待ちしております~~よろしくお願いいたしますう~~**春がきたぁ~** 今日は椿です。ただいま満開!しかし、椿ってホントに儚く落ちるんですよね。ぼとって・・・・いやあ~今はそんなことを考えないでゆっくり咲き誇る姿を鑑賞していたいです。これからしばらく花の季節が続きますね。**PCの不都合により、久々にラップトップにて**で、久しぶりに見たラップトップの画面。私のはちょいと古いので、色が変・・・・へ~~この画像ってこんな色に見えるんだ。今は液晶画面だって、とってもきれいなものがたくさん売っている。いいのがほしい~~!実は、以前から何度も何度も不都合を訴えつづけていた、デスクトプ男。とうとう使い物にならなくなった・・・・まだ1年半しか使ってないよ~~。去年7月にハードディスクと取り替えたばかりなのに・・というわけで、不良少年デスクトップ本日より入院となる。(T0T)とほほほ・・・・
Apr 11, 2003
コメント(0)

**緊急お知らせ**ネットショップ検索サイト『買いパラ』にて抽選で当たる!エナエナのショップのプレゼント企画実施しております。実施日は4月9日(水)~21日まで。詳しくはこちらを9日にご覧ください。多数応募お待ちしております~~よろしくお願いいたしますう~~**春がきたぁ~** ヤツデの新芽を見つけました。つるつるしてて、緑が浅くて、柔らかで。実は、猫額庭にはヤツデが3本あります。でも、植えた記憶があるのは1本だけ。後の2本はどこから来たのか・・・・1本のヤツデの実を、鳥がくわえて、種を残して行ったのか・・・しかし、生命力が強いヤツデす。見る見る大きくなって、今は2mぐらいの高さがあります。そうそう、以前に話したかもしれませんが猫額庭には、植えた覚えのない木がが数本あります。その代表が「クロガネモチ」モチノキはぐんぐん伸びいまや3m近くまで・・・・お隣の木の中に、大きなモチノキがあるのですが多分そこからいやってきたのでしょう。
Apr 9, 2003
コメント(2)

**にょきにょき**2月ごろから芽が出始め、ゆっくりゆっくり育ってきました。 実は、この花も名前がわかりません。これがどんどん大きくなって、長さ4~50cmの葉っぱになります。そして、す~~と茎が伸び白い花を咲かせます。夏には満開です。今はまだ、5~6cmの小さな芽です。にょきにょきとたけのこみたいで可愛いです。**再度挑戦!USJ**明日、幼稚園は新入園児の始業式です。なんせ、我が園はかなりのマンモスで1度に全員そろって始業式が出来ないようで2日間に分けて行います。で、今年は在園児、相棒ミニエナ。明日は1日お休みです。お天気が気になりますが、再度、ミニエナを連れて、USJに言って来ようかと思っています。平日だし、学校も始まってるころだし空いてることを祈って、、、、、
Apr 8, 2003
コメント(0)

**緊急お知らせ**ネットショップ検索サイト『買いパラ』にて抽選で当たる!エナエナのショップのプレゼント企画実施することになりましたぁ~実施日は4月9日(水)~21日まで。詳しくはこちらを9日にご覧ください。多数応募お待ちしております~~よろしくお願いいたしますう~~**春がきたぁ~** 昨年、うっそうと生えていたミントが寒い冬を越し、やっと新芽が出てきました。それも、こっそりレンガブロックの間から。ほんとにほんとにまだ小さい芽です。でも、香りは一丁前!やさしいさわやかな甘~~い香りを放っています。この香りがさわやかなお茶を誘います。でも、まだよ~まだよ~~儚く小さな新芽なんだから。
Apr 7, 2003
コメント(0)

** 春がきたぁ~ **そう、エナエナんちの猫額庭にもやってきました。お庭のお花の中でも、もっともお気に入りはこの花なんです。実は名前を知りません。(ご存知の方、教えてください)春の光を浴びて、小さな小さなランプのようです。緑の模様が、ほんとに控えめで上品で、、、、でも、とってもきれいなんです。久しぶりに晴れた、今日の日になんだかぴったりの感じです。春休みも終盤。そろそろ相棒ミニエナのお相手もちょっと疲れる感じになってまいりました。(ミニエナが退屈してるのはわかるのだけど・・)でも、この花を見てると、少しやさしくなれそうです。
Apr 6, 2003
コメント(2)

エナエナも毎日付き合っていることもできなかった春休み。もうすぐ終わろうとしているとき、ミニエナ退屈の局地。で、何かして遊ぼうと始めたのが、切り絵遊びでした。4歳ともなると、少しははさみが使えます。いろんな色の色紙も大好き!折っておって、チョキチョキ・・・・こんなにきれいにできました。 映像のウサギさん、ゾウさんはミニエナ作です。半分に折って、絵を描いてあげて、そのとおりきらせたものです。子供のころよくやったきり絵遊び。親子で夢中になれました。ところで上の映像は、携帯電話で取ったものです。最近はPCモードというものもあってわりと大きめサイズの画像も取れるようです。プリントには耐え切れないだろうけど、あ!カメラが有ったらなあ~なんて時には結構使えるかも!と、、、遅ればせながらそう感じてます。
Apr 5, 2003
コメント(0)
先日、自宅前で駐禁を・・・・お間抜けエナエナ、実はあいた口が閉まらない。ほんとにお馬鹿。友人が遊びに来てくれてたんです。子供を3人預かって、友人は用事があって出かけました。ちょっと家から遠いので、彼女は車で来てたんですよね。電車でくると果てしも無く不便で、仕方なく車だったんです。子供たちを遊ばせてる間に、一番小さい子の異変を感じたんです。熱があるんじゃないかって。うちに来たときはなんとも無かったのに。で、彼女の携帯に電話して、彼女すっ飛んで帰ってきました。時間的にいつもの病院は開いてなくて、夕方5時ごろまで待つことに。緊急で総合病院へという手もあったのですが、エナエナの近所の大病院の小児科はあまりお勧めではなかった。仕方なく、様子を見ながら時間が来るのを待っていた。そう、多分3時ごろだった。3時15分ごろ、玄関のチャイムが鳴る。「あの~これから駐禁の取り締まりやりますんで」ご親切にもおまわりさん、わざわざ教えてくれました。友達の車を家のガレージに入れ、土地勘のあるエナエナの車をどこかのパーキングに入れようということになり、エナエナ、約30分間、あちこちうろうろ・・・しかし、土地勘があってもパーキングは無し。なんというところだ!と実感。仕方なく、そのまま自宅に戻り、30分ほどどうしようかと考えていた。4時過ぎ、そろそろ病院へ行こうかということになり外に出たらば・・・・おまわりさん、エナエナの車の番号をすでに切符に記入。わわわわ・・・まって!あのねあのね・・・・全く聞く耳持たずのおまわりさん。しっかり切符を切られちゃった・・・・友人すごく気にして、何度も何度も理由を言ってくれたけどだめだった・・・・後でいろいろ思った。なんでパーキング無いのぉ~~友達や親戚が来たらどうしたらよいのぉ~~罰金集めてどっかにパーキング作っておくれ~~そうそうここの道は土日が最高に車が駐車されている。あれを取り締まればすぐにパーキングなんかできちゃうよ。平日の昼間の1時間半よりそのほうがもっと効率的だわ。そりゃぁとめてたことは悪いわよ。悪いと思ってるわよ。わざわざ声をかけてくれたことも感謝してる。でも、無いのよね、パーキング。どうしたらいいのよ~~~・・・
Apr 4, 2003
コメント(0)

2日までがニュピだったそうです。ニュピについてですが、知ってる限りのお話を!いつもこの時期に行われるお祭りなんですが、悪魔祓いのお祭りといったら良いのかしら・・そんなのんです。このお祭りを終えるとイスラムの新年がやってきます。そう!実はバリ島は今、新年なんですね。観光客はお祭りを見たいと思うでしょう。でもね・・・・今時だけは、あまり外に出ないほうがいいのです。特にバリは・・・・というのは、ニュピの最中は仕事でも外に出ることは許されない!家やホテルにいても、電気や火を使うことは禁じられています。それでも、見てみたいでしょ。映像は、ニュピの日に、無謀にもロンボク島に住む友人が撮影したものを加工しました。ロンボクはまだ、許されるところがあるようですが、バリ島はもし外出しているところを見つかると逮捕!なんてことになりかねません。ご注意くださいね~~~
Apr 3, 2003
コメント(2)
1年ぶりだね。火ロバくん・・・・なんだか、うろうろしてますね。お~そういえば今日は嘘の日。エナエナ、ホント正直で・・・嘘なんてうまくつけませんの。モット賢くなりたいわ~~~~
Apr 1, 2003
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1