2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
阪神タイガースファンというわけではないのですがやはり大阪人としては、本当に無念・・・・でも日本二だわ!来年もがんばっていただきとうございます。星野監督さん、ありがとね~~♪タイガース応援感謝セールというわけでは無いのですがエナエナのお店はただ今在庫処分中。でも店内ではありません。こちらです。すべて、1000円スタートです。是非是非この機会にチャレンジしてみてください。在庫処分といえども、訳あり商品は1点のみ。(アタのバックなのですが、少々仕上がりにエナエナ不満があります)訳ありはちゃんと説明がされていますので、ご注意ください。恐怖、お遊戯会の準備は、ただ今部品デザイン再考中、ということで、一時休戦。11月に入ったら、また苦戦を強いられるようです。ところで、今回のお遊戯会の出し物は、音楽劇「眠れる森の美女」以外にもうひとつあります。ピアニカ演奏「ゆうやけこやけ」「ミッキーのマーチ」合唱、題名は知りません・・が手話を使って歌います。♪君にあえて~うれし~~~♪と歌っています。もうひとつは英語の歌「ジングルベル」です。ミニエナ、夕焼け小焼けがまだうまく弾けません。低いほうのドと高いほうのドがわからないのだそうです。ミッキーのマーチは大好きで、夕焼け子やけに行き詰ると弾いています。英語の歌、ジングルベルはまだ途中までしか習ってないのですが私に教えてくれます。さすがに、オーストラリアから来た外国人の先生に習ってるので発音がかなりのもんです。子供はすごいです。エナエナがまねをして歌ってると、「違う!ちがう!」とチェックが入ります。「どこがちゃうねん!」「ほら!・・・・ってうたうねん!」違いがわからず、ふ~~~ん状態のエナエナです。お遊戯会まで約1ヶ月、ミニエナも大奮闘中。エナエナも衣装つくり、がんばります。**新BBS**設置しました。よろしくお願いいたします。NEW BBS
Oct 29, 2003
コメント(0)

こちらで格安スタートオークションやってます~~。よろしくお願いいたします。さてさて、お遊戯会の準備です。エナエナんちに、金曜の夜、土曜の昼にクラスのお母さんが来て、一緒に衣装つくりをしていました。子供たちは、勝手に遊んでくれるので大助かり。土曜の夕方、そのお母さんの分は、一応完成!続いて、その日の夜エナエナのもほぼ完成となりました。しかし、できたのは衣装だけ・・・・まだ、靴や髪飾りなど、苦悩満載・・・・ どうじゃ?かわいい妖精さんじゃろ~~!そりゃあ、エナエナの娘だもん!は~~はははは!!(衣装のあらが見れないように映像は小さめにいたしました。)日曜は、王妃様役のお母さんが来て、一緒にあれこれ考えながら、王妃の衣装をつくりはじめたのだが、やはり、躓く・・・・・シンプルなんだけど、それゆえ難しいところが多いのだ。この苦悩・・・いつまで続くのか**新BBS**設置しました。よろしくお願いいたします。NEW BBS
Oct 27, 2003
コメント(0)
こちらで格安スタートオークションやってます~~。よろしくお願いいたします。さてさて、参観日です。土曜日の参観日ということで、お休みのお父さん方もこられていました。実は、先日よりミニエナは参観日を硬く拒否。「先生に参観日は嫌いだと言って!」と、訴え続けていました。なぜなぜ????その理由は、授業が終われば、父兄は講堂に、園児は給食。そこで、離れ離れになってしまうからだそうです。今回の参観日は、11時まで、給食なし。先生と2人、そのことをこんこんと話し、理解させ、無事、参観日出席。エナエナが教室に入ると、ミニエナとほかの園児2人が前に立って、園児たちのほうに向き、みんなで体操をしていた。うげ・・・・うちの子なにかやらかしたのかしら・・・なんで前にいるの・・・実は、おとうばんさんというのが有り、先生のお手伝いなどをつる役割の子が毎日3人選ばれるのだそうでその日、たまたまミニエナたちがお当番だった。理由を聞いて、ほっと胸をなでおろす。授業の内容はとても楽しいもので写真を見ながら、自分で動くことができるもの人が動かして動くものの分類を遊び感覚で学ぶものでした。音や泣き声を聞かせ、「これは何だろう?」写真を見せて「では。これはどうやって動くの?」色分けした大きなアルバムに「これはどっちに張るの?」子供たちは、楽しいのでみんなが手を上げ「はいはいはい!」こういう授業も先生のお話や行動次第で、子供は引っ張られるものです。実は、年中からこの先生になってミニエナはずいぶん積極的になりました。以前は、何も言えずもじもじタイプだったのですが、最近では、やりたいことはすぐ行動に出るようになってきました。ほかのお母さんからも、「ミニエナ成長したなあ~~」と言われ、「いやあ~私がびっくりしてるねん。成長するもんなんやなぁ」先日のお遊戯会の配役を決まるときの積極的な行動に上乗せするようにミニエナ、幕前のナレーションも立候補したそうです。ミニエナが立候補???エナエナ、耳を疑い、言葉を疑い・・・そして、立候補者数名でじゃんけんをして、勝ってしまった・・・・ええええええええ・・・・・できるんだろうか??????お遊戯会は12月のはじめごろですがエナエナ、今からドキドキドキドキ・・・う、、、、、、、くるしい、、、、**新BBS**設置しました。よろしくお願いいたします。NEW BBS
Oct 25, 2003
コメント(0)
ただ今、布地と格闘中・・・作ってみると、いろいろ問題発覚・・?やはり腕が悪いせいも有って、なかなか思うように行きません。どこかで諦めなくっちゃ・・・ねえ・・・やめちゃうんじゃなくて、部分的な仕上がりのこと。そうよ!見えないわよこんなところまで。時間がたつにつれて、横着をかますようになる。はは・・ははは・・は・・・・(;_;)ま、いいか。。。同じ衣装を作ってるクラスのお母さんと深夜2時までああでもない、こうでもない・・・でもね、おかげで半分ぐらい仕上がったかな。明日は休日参観日。みんなの進み具合はどうなんだろうかとちょっと気になり始めるエナエナです。**新BBS**設置しました。よろしくお願いいたします。NEW BBS
Oct 24, 2003
コメント(0)
生地を買ってきた。型紙も作ってくれた。作り方もわかった。(とりあえずわかったとしよう・・)さあ!きるぞ!ドキドキの裁断。布に印をつけ始め5分後。。。。眠い・・・・・だめ。。苦手なことをすると眠くなるのよね。明日にしよ・・・・・ところで、我が魔法使いチームな10人いる。心強いのは、洋裁に長けている人が数人いらっしゃるということだ。先生から、その方たちのお名前を聞いたとき小躍りしたものだ!!本当に助かるね~~~。型紙なんてどうやって作るのか?生地の寸法はどうやって決めるのか?私一人だったら、ぜ~~~たいだめだもの。感謝感謝!**新BBS**設置しました。よろしくお願いいたします。NEW BBS
Oct 23, 2003
コメント(0)
そうです。今年もミニエナのお遊戯会準備シーズンがやってきました。先日より、出し物の紹介、役柄選択が園で先生と子供たちで決められました。そして、衣装作りへと・・・・エナエナ、この時期がとても恐怖であります。お裁縫は苦手です・・・・・出し物は「眠りの森の美女」オーロラ姫誕生のとき、お祝いに招待されなかった魔女が、うらんで、お姫様にのろいをかけ、糸車の針にさわり、15歳のときから、眠りつづける。という、内容のお話だったはず・・・・。ミニエナはお祝いに呼ばれていた3人の魔法使い(妖精)の一人だそうです。何気にその役を選んだのか???女の子なら、1度は主役オーロラ姫をやってみたい筈。で、エナエナ、ミニエナに聞いてみました。「どうして魔法使い(妖精)を選んだの?」ミニエナの答えはとてもしっかりしたものでした。「だって!衣装の形と、色がとっても気に入ってどうしても着たかったんだもん♪」だ、そうです。彼女の水色のこのドレスが着たい!という執念は数名の候補者を押しのけ、天に通じたのかも知れません。じゃんけんで、1っぱつ勝ち!おかげさまで、かなり複雑なドレスを、作る羽目になったエナエナ・・・頭を抱えている次第・・・・恐怖のお遊戯会シーズン。またもや到来・・・・・**新BBS**設置しました。よろしくお願いいたします。NEW BBS
Oct 22, 2003
コメント(0)
昨年、10月11日インドネシアのバリ島クタでテロによる爆破事件がありました。そして、その4日後北朝鮮に拉致された方々が日本に帰国されました。この2つの出来事。テロ事件は一向におさまらず、北朝鮮から帰国された方々のご家族やたくさん居られるはずの、拉致された方々。まだ、北朝鮮から戻れない・・・・家族が離れ離れに暮らすことの、不安、寂しさ、つらさなんて、言葉に表せないくらい悲しい・・・1年あったのに、何の進展もありませんでした。このままずるずると時ばかりたつのでしょうか?許せないなあ・・・先日、バリ島にわが国の首相が行っていたのですがバリ島にちょうど行っていた我が友人は道路の渋滞に予定が狂いまくり、ぼやいておりました。進歩のある会議をなさっていたのでしょうか。それならば、渋滞なんてどうでもいいのですが、、、きっと、、、、、イラクにお金での支援が決まりました。0がいくつつくのか・・・すごい金額です。その莫大な支援は、いったい誰が仕切るのかしら・・・?国連?国を仕切る人がいない、ちゅうぶらりんのイラク。時間がたてばたつほど、国民は不安になるだろうなあ。不安が募るほど、争いも大きくなるだろうなあ。第二次大戦後、日本にマッカーサーが来て仕切っちゃったように、イラクも何とかしないと、だらだらだらだら、、、、、、それが良かったのか悪かったのかは別として・・・(日本は未だアメリカの植民地状態???・・・いわば、言いなり・・・??)北朝鮮の拉致問題も、さっさと追い詰めないとだらだらだらだら、、、、もう終わってる話だ!と、言われ、だらだらしてたら、もういいんじゃないの?って開き直られちゃうような気がする。1年は長くてとっても早い。ぼやぼやしてたら、2年、3年なんてあっという間だわ・・・・**新BBS**設置しました。よろしくお願いいたします。NEW BBS
Oct 15, 2003
コメント(0)

初!ドーム運動場にてミニエナ運動会。昨年は中学校のグランドを借りてやったのですが、今年は日にちに問題が発生したとかで、なみはやドームと言う屋根のついたところで運動会です。はじめはなんだか太陽が見えないのが、ちょっと不服だった。 全園児約780名、正面の観客席は年長さんの父兄のみです。エナエナたち年中年少さんは園児の後ろ側です。満席にはなりませんが、えらい人数・・・とほほ・・だって、運動会ってお日様の下、思いっきり走り回ったりするもんだと思ってたんですもん。観覧席はすべて抽選による指定席。年長さんの父兄席は、今期で最後と言うことで演技する子供たちの真正面。ミニエナは来年もあるので、真後・・・背中しかみえませ~~ん。はは・・・・・その上、目が遠い・・・我が子はどこ~~~~!!!300mmレンズで見ていましたが、それでも顔がはっきりしない。やはり広いです。背中のアップリケを目印に、必死で追いますが、正面を向いていたり、横を向いていたりすると全くわかりません。来年は、前にも何かしるしを着けとかないといけませんなあ。とは言うものの、ドーム運動場でも利点はございました。そう!雨風をしのげます。そして、昨年は人だかりで見えなかった運動会の花形年長男の子の造形体操。そして、年長さん全員でおこなう、鼓笛隊、御輿太鼓。すべて、どこの席からでも良く見えたということです。年長男子の造形体操写真撮影はとても遠くて無理がありましたが、脳裏に焼付けすることに関しては、とても印象的だったとおもいます。もちろんビデオカメラを使えば、もっと良く映像を残せたかと思います。ミニエナは右側です・・・・これだけ大きな目印をしてても、探すのに結構大変・・ビデオを持ってる人がうらやましく見えました。しかし、エナエナ昨年のお遊戯会で、ビデオを借りてとってみたのですが、なんだか気持ちが入らなくて・・・・感動が薄れてしまい、寂しい思いをしてしまったのでビデオを持たないことにしています。みんなどうなんだろうか・・・エナエナはビデオ苦手です。年長さんによる、鼓笛隊です。実はこれ年長さん全員ではないのです・・・ぼちぼちと映像を時折アップしますのでまた、見てやってくださいね。**新BBS**設置しました。よろしくお願いいたします。NEW BBS
Oct 4, 2003
コメント(0)
と言うわけで、エナエナその準備にかかりっきりです。日記は後で追加いたします。実は昨年の運動会で学んだこと。うちの幼稚園は人数が多すぎて、我が子がどこだかわかんない・・・今年はそれを克服するため、前々から準備していたことがあった。そう!背中におっきいアップリケ。それもめっちゃ目立つショッキングピンク!キャラクターはミニエナ大好きなパワーパフガールズ。ええ、、、と私が作ったのではなく今年はクラス1お裁縫の得意なおかあさんに下絵を渡してお願いしました。エナエナのすることはそれを体操服につけるだけ。しかし、エナエナにはそれも苦難でありました。やっと先ほど完成し、にたりにたりと親子で眺めては「いいねえ~かわいいねえ~~」とつぶやいております。今回の運動会は、大阪での国体が行われるほど大きなドーム会場です。雨が降っても大丈夫なんだけど、とにかく我が子がもっと遠くなりました。全園児800人とその家族を収容してくれる、近所の学校施設など、なかなかありません・・・・去年まで借りていた中学校は、今年は運動会の日が重なってしまいました。仕方ありませんねえ・・・・非力なエナエナのデジカメではとても役に立てそうにないので、またもや今年も300mmアナログ一眼レフの登場です。しかし、外より光も望めないだろうし大丈夫かなあ・・・・・とにかく、明日は1年ぶりにじっくり子供の成長を見れる日です。楽しみでドキドキ・・・・・**新BBS**設置しました。よろしくお願いいたします。NEW BBSお待たせいたしておりました、44444カウプレ企画本日、無事決定いたしました。44447 2003-10-03 18:36:28 聖者竜探求さん 44446 2003-10-03 18:20:20 福祉生活さん 44445 2003-10-03 18:16:35 かーず4298さん 44444 2003-10-03 17:57:32 nagisa_koroさん 44443 2003-10-03 17:54:35 hunkorogashiさん 44442 2003-10-03 17:52:10 迦楼羅天さん と言うわけでnagisa_koroさんおめでとうございます。また、機会を作って企画いたします。よろしくお願いいたします。
Oct 3, 2003
コメント(0)
先日より、きゅっと涼しくなったせいか、玄関先の金木犀が花をつけ始めました。まだまだ満開とまでは行ってないのですがあま~~い香りを放っています。うちだけでなく、ご近所にも秋の香りを放つ金木犀が咲いていました。ところで、今日木曜日はエナエナの町は生ごみの日・・・ミニエナを幼稚園に送っていくのにぼちぼちと歩いていると生ごみの香りもぷんぷん・・・(;;)仕方ありません。で、幼稚園の通園路生ごみのかおり→金木犀香り→金木犀香り→生ごみの香り→金木犀の香り→生ごみ→金木犀→生ごみ→生ごみ・・・・くさ~~い・・いい香り・・・の両極端・・・・・鼻と脳みそが変になりそうでした(^^;そういえば、今朝早くから、植木屋さんがやってきて剪定をしてくれています。うう、、、、金木犀だけはまだ切らないでね・・・・。猫額庭の訪問者も(猫親子)やってきたのですが剪定の様子を見て、今日は退散していきました。**新BBS**設置しました。よろしくお願いいたします。NEW BBS
Oct 2, 2003
コメント(0)

先日もお話しました、我が猫額庭に時々・・いや、しょっちゅう訪れる訪問者、親子猫。最近はちょっと慣れてきたようで、ミニエナの呼びかけに振り向いたり平気でよってきたりするようになりました。先日、子猫と親猫がじゃれあってるのを見てミニエナ、エナエナの携帯を使って、撮影に成功! これに味を占め、ミニエナ、猫額庭の真ん中に真っ赤なビニールのボールを提供。はじめはなんだか恐る恐る離れたところから見ていた子猫。ミニエナがボールを転がすのを見て、私たちがそばを離れるとボール遊びをしています。警戒して、じ~~とボールを見つめ、さっと飛びつく!何度もそれを繰り返して遊んでます。その姿、まさにトラのようですね~~~(トラが猫科なのね・・・)子猫が遊んでると、親猫は安心しきった表情でお昼寝なんかしちゃって。最近は朝夕、毎日やってきます。そうそう、最近は落し物がありません。一応、遊ばしてもらってると言う恩義も感じてくれてるのかしら。**新BBS**設置しました。よろしくお願いいたします。NEW BBS
Oct 1, 2003
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()