2012/07/09
XML
テーマ: 社交ダンス(9425)
カテゴリ: 旅行記
<ライン下り>

ライン川はアルプスに端を発し、北西に向ってドイツを流れオランダで北海に注ぐ延長1200キロにも及ぶ広大な川です。

大将が

『鬼怒川でも長瀞でもない本物のライン下りがしてみたい。』

というので、試合の翌日7月7日は一日がかりの旅にでることにしました。


ガイドブックによると、リューデスハイムからコブレンツまでが川岸に古城などの景観が美しいロマンチック・ラインと言われる区間でそれ以外は工業地帯なんだそうです。

でもその区間を乗るだけでも4時間もかかるし、逆に川を上ったりしたら更に時間がかかるんですね。

そこでひとまず電車でリューデスハイムまで行き、ローレライの岩を過ぎた当たりまで2時間ほど川を下って、そこから電車でケルンに戻り大聖堂を見てヴッパタールに帰るというプランで行くことにしました。

駅で聞いてみるとドイツ国鉄DBの一日乗り放題券が42ユーロでお得なんですが、これだと鈍行にしか乗れなくて時間がかかるとのこと。



駅で乗り換えの行程表をもらい、いざライン下りへ!





ところがそう簡単には行かなかったんですね。リューデスハイムまで200キロ以上あるんです。

私はベルリンの壁が崩壊する前にドイツに来たことがあって、おぼろげな記憶ながらドイツの電車は時間にも正確だし本数も多いし『使える』イメージが残っています。

最初の乗り換えはケルンでした。

ゾロゾロ人が降りるのについて電車を降りたあと、駅でもらった乗り換え表見ながら大将が変なことを言い出します。

『9番線につくはずだけど8番線だね。』

ドイツ国鉄はきっちりしてるのに変だな。

『あれがケルン大聖堂だよ!』

遠くに見える教会を指差して発した自分の言葉にもふと疑問を感じました。

大聖堂は確か駅前にあったはずだな。



まだホームにいた電車の既に閉まっているドアをボタンで開け、入り口近くにいたベビーカーの女性に息せき切って尋ねました。



『次ですよ。』

よく見たらここはケルンメッセ駅。

こんな駅、あったっけか?

幕張メッセみたいに割と最近出来た駅なのかも知れません。

あわてて飛び乗って間もなく、電車はホームを離れて行きました。



IMG_0344.jpg

ケルン中央駅に着くと今度はまた別の問題発生。

乗り継ぐはずの特急より1時間前の電車がいまホームに着いてます。インフォメーションは長蛇の列。事故でもあったんでしょうか。

分からないなりに大将がホームの時刻表で次のコブレンツ行きを探し、来た電車に乗りました。

なんか快適。

と思ったら特急に乗るはずが新幹線みたいのに乗っちゃったんですよ。

ぼんやり座ってたら指定席券持ってる方が現れて補助席に移動。

来られた車掌さんに切符出す時ちょっとドキドキしましたけどどうやら必要料金は払っていたみたいです。約1時間後、コブレンツに到着しました。

電車の遅れで1時間に1本しかないリューデスハイム行きを逃し、行ったばっかりだったようでそれから丸1時間ここで待ちます。

いい天気で紫外線がキツく、結局1日券買って鈍行で行っても同じ時間だったねなんていいながら真っ青な空と真っ白な雲を眺めていました。

ただ空と雲を眺めて過ごす1時間なんて、日本ではなかったな。

IMG_0347.jpg

リューデスハイムに向う電車はライン川に沿って走り、トロッコ電車の様でワクワクしました。

年配のご夫婦がソーセージとパンをかじりながら電車でランチしてます。

これって多分日本で言ったらおにぎり頬張るイメージなんでしょうね。

ようやくリューデスハイムに到着したのは14時頃でした。

予定では13時頃到着してワインで有名なこの街でランチだったんですが、もう船に乗らないと次は2時間後です。

KD社のライン下りは大きな船でした。

IMG_0354.jpg

乗船後、皆さんデッキの眺めのいい席へ直行だったんですが私達はレストランの方へ直行。

両岸のブドウ畑や古城を眺め、冷えたケルシュビールとピルスナー、それに鳥料理やソーセージ、サラダでお腹を満たしてすっかりいい気分です。

『ボクの船へようこそ。』

大将の決め台詞 もきまりました。大笑い手書きハート

ローレライの岩を過ぎてザンクト・ゴアルスハイゼンで下船。あっという間の2時間でした。

IMG_0387.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/15 02:41:22 PM
コメント(4) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: