2018/09/02
XML
テーマ: 社交ダンス(9053)
競技ダンスクラブ・ビューティの講習会でした。

近場の試合があったので参加者はいつもより少なめでした。

会場は茨城県南生涯学習センターウララビル5F軽運動室。

14:00~15:00のラテン講習会、講師は石原蘭羅コーチです。


​​


テーマは上半身の動きでした。

椅子に浅く腰掛けた状態で、上半身を左右前後に動かしていきます。

椅子に座るということで下半身が固定されるので上半身だけを動かす練習になります。



真面目にやると汗でてきますよ。


​​  ​ 


さらに肩の向きを正面に保ったまま左胸だけ斜め前、右胸だけ斜め前に出す練習をします。

これができないと、実はルンバウォークがカッコよくできないんです。

ルンバウォークは下半身に意識が行きがちですが、上半身との連動が必要不可欠なんですね。





椅子をどかしてルンバウォークを非常にゆっくりしたリズムでやりました。

後ろ足を引き寄せて前足に揃える動作をアクション、引き寄せた脚と同じ方のボディを前に出す動きをリアクションと呼んで、その動作の後に足を前に出すステップが来るという3段階方式です。





遠い昔に似たようなことをユーリとヤグダに習っていて、呼び方はアクション・リアクジョン・リリースとちょこっと違いましたが動作は同じでした。

これを行ったり来たり〜行ったり来たり~やった後、自分たちのルンバルーチンに取り入れてみるところまでやりました。







普段あまり動かさない(かもしれない)背中の筋肉をギュウギュウ絞ったので多分また皆さん筋肉痛がたいへんかも。





前回のジャイブレッスンの後は足上がらなくなった人続出でした。

大将なんかよっぽど張り切りすぎたのか​ 長野の試合の時 ​まで後遺症が残って、脚の毛剃ってテーピング巻き巻きで試合に臨んだんですよ。

私は若干手抜いてたのでそれほど筋肉痛ひどくありませんでしたけど、やっぱり階段とかちょっと大変でしたね。





前回のレッスンの様子は こちら

次回は10月13日(土)の予定です。

ご興味ある方は下記のサイトをご参照下さい。

競技ダンスクラブBeauty







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/09/03 12:01:33 PM
コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: