まいにちつれづれ

まいにちつれづれ

July 22, 2019
XML
カテゴリ: 旅のレポート
鵡川での待ち時間は約2時間。
鵡川は無人駅なので、駅前にはタクシーもいないが、
バス停に書いてある電話番号に電話してタクシーを呼び、
5分ほどの距離にある道の駅へ連れていってもらう。
550円、迎車料金なし。

道の駅でお土産ものを買い、意外にいっぱいになってしまったので
後でまた宅急便で発送することにして袋に詰める。
日帰り温泉もある施設だったので
入ろうかどうしようか少し悩んだが、荷物も多いし、
その準備もしていないので入らないことにした。

そこにあるレストランで夕食をとっておくのが
時間的にはベターだったんだけど、
自分的にはひかれるメニューがなく、
食事をするのもやめてただただそこでぼんやり座って
1時間半ほど時間をやり過ごした。
( これが後で悔やまれる結果を生む。 )

電車の時間を見越して道の駅へ迎えに来てもらうことを頼んでいたタクシーに乗り、鵡川駅へ。

ちょうど雨はうっすらした霧のようになっていて
暗くなった空がぼんやりと煙っている。
鵡川から普通列車に乗り、浜厚真駅付近を通る頃、
今夜乗るフェリーがオレンジ色の港の明かりの中に割と大きく見えた。
いっそここで降りたら歩いてでも行けるんじゃないかっていう距離。
…そうもいかず苫小牧駅に着いたのが 18 時半ごろ。

駅のコンビニでこの旅2度目の宅急便を出し、お茶を買って
( この時におにぎりなどをなぜ買わなかったのか、これも悔やまれる結果となった )
特急スーパー北斗に乗り、南千歳駅へ。
南千歳駅のキオスクはすでに2時間以上前に閉店しており、
ここでも食料品は買えず…。
南千歳駅でしばらく待って、
ここから出る苫小牧東港行きの連絡バスに乗りこんだ。

乗客は一人。
バスは真っ暗な中を 4 0分ほど走るが
港の看板が出てくるまでは、
「本当にこれは港へ向かっているんだろうか。もしかして拉致されてる途中だったらどうしよう」
…と少しドキドキしてしまう。

が、当然そんなことはなく普通にフェリーターミナルに到着。
空腹過ぎて、売店でカップ麺を買う。
っていうかそれしかない。
少し待って23時に乗船。
船の中に入るとすぐに自販機コーナーがあり、
空腹過ぎてそこの冷凍たこ焼き (400 ) も買い、
アツアツを持ちながら部屋へ。


部屋に荷物を置いたらもう早速、たこ焼きをパクパク。
何しろお昼を食べてから10時間近く経つので、
何を食べてもおいしい。しかもあっという間。
カップ麺も食べる。

(↑北海道限定味なんですよ、一応。)

こういうのはたま~にしか食べないけど
とにかく空腹なのでめっちゃおいしく感じる。

やっと落ち着いたので、少し荷物を整理し、
コーヒーをドリップして飲み、急いで大浴場へ行ってざっと入浴。
1 日を思い返しながら、さすがに疲れてお酒を飲む元気もなく寝た。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2019 10:05:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅のレポート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025

Comments

kakocchi-1975 @ Re[1]:ワクチン接種第1回。(08/31) 太郎英語さんへ コメントありがとうござ…
太郎英語 @ Re:ワクチン接種第1回。(08/31) 私も今日が1回目の接種です。 今のところ…
む~む~@ Re:弾丸北海道旅行 その4(09/13) 非常に楽しく読ませていただきました。 凄…
むーむー@ Re:おいしい(らしい)焼酎。(07/18) 僕も焼酎は飲まないのでわかりませんが、…
kakocchi-1975 @ Re[1]:こっそり北海道旅行。その12(完結編)(07/03) むーむーさん、いつもありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: