右肩下がりの人生

右肩下がりの人生

PR

Profile

RabbitArmy

RabbitArmy

Calendar

Freepage List

Comments

ユ~ト @ Re:尿管結石(07/16) 病院に行かれた方がいいと思いますが…
楽天貴文@ 尿管結石 痛い、痛い。 いま、結石のどまん中。 …
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
トモミ☆@ 最近どうですかぁ? 私は最近DSにハマってるよぉ♪ レイトン教…
ユ~ト @ Re:こんばんは(10/20) ずっと気にかけてもらってありがとうござ…

Favorite Blog

まだ登録されていません
2008/01/30
XML
カテゴリ: 病気・持病



私は未だ部屋の大掃除をしています(笑)

去年の秋から部屋の整理と掃除を始めたのですが

精神的な問題に優柔不断な性格も災いし、家具を移動したり戻したり

年が明けた現在まで持ち越しているという状況です。


掃除といっても大それた事はしていません。

しようとしても、その日の気分や体調に左右され

明日また明日と引き延ばされてしまいます。

掃除の最中に何度も強迫観念に縛られ、繰り返し行動をしてしまいます。



ですので、気分が軽い日に自分の出来る範囲で少しずつ行っています。


今まで年に1回か2回しか掃除をしていなかったのですが

この度の『 掃除習慣 』のおかげで

エアコンの2週間稼動後に表示される、お掃除サインが出ると

ついでに床も掃除機を掛けるようになりました。

掃除嫌いの私には大きな進歩なのかもしれません。


以前にも紹介したように、小児糖尿病で入院するまでの生活は酷いものでした。

入浴は月1回、部屋は何年も掃除も片付けもせず散らかったまま。

ゴミも捨てず、敷きっ放しの布団に雑誌やゴミで畳も見えない、

文字どうり足の踏み場もないゴミの中で暮らしていました。



私事ですが、部屋の乱れと心の乱れは関係しているように思います。


この掃除習慣がいつまで続くか分かりませんが、

出来るだけ掃除をするという気持ちを維持していきたいと思います。

今年の年末・・・。いや、春が来る頃には・・・。

現在の家に暮らし始めて今年で13年、未だ一度も手を付けていない



エアコンの取り付け工事以外に開けた事のないカーテンを開けて

土埃にまみれた網戸や窓枠の掃除を徹底的にしてみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/30 12:32:38 AM
コメント(1) | コメントを書く
[病気・持病] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: