FANTA-G

FANTA-G

2008.10.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今、マガジンで短期連載でやっている「青春少年マガジン(小林まこと)」が熱い&泣けます。

 What's Michael?や1.2の三四郎、柔道部物語で有名なベテラン作家、小林まこと先生の自伝になるのですが・・・いやはや、ぜひ単行本が欲しいです。

 ジャンプでも漫画家を目指す少年2人の「バグマン」が面白いですが、個人的にまんが家を主人公にしたマンガにハズレはない、と考えるぐらい、このジャンルは水準が高いですね。

 これはそれだけ「漫画家」という職業が特殊で、残酷で、夢があって、そして天才でないと生き残れない、過酷な舞台を実体験を元に描くのだから、やはり面白いのでしょう。

 古典的名作「まんが道」
 ムダに熱い熱血漫画「吼えろペン」
 ギリギリの焦燥感がたまらない「G戦場ヘブンズドア」
 銀行員だったつりキチ三平作者のデビューまでを描いた「九で割れ!」
 マンガ界のブラックジャックことスーパーアシスタント物語「コミックマスターJ」

 エロマンガだったハズが、最終話付近では熱くなる「キャノン先生トばしすぎ!」

 まだまだ私の知らないマンガ家マンガはあると思いますが、オススメ作品などありましたらぜひコメント欄でお寄せください。

 そして、漫画家のみなさん、くれぐれもお体を大切に・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.29 22:01:26
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: