漫画やアニメのファン交流はともかくゲームのファン交流はまず無理

アリさんは知らないんだと思うけど日本のゲーマーの閉塞性と人間としての質の低さは世界でもトップレベルであってそんな輩が海外でファン交流なんかやってもロクな結果を生まないでしょう

差別意識満々のまとめサイトも多くはゲーム系のサイトである事からもゲーマーと呼ばれる輩に「海外のファン達との交流」なんて不可能なんですよ

そんなゲーマー達が焦がれるEスポーツなるモノが「他所者のゲーマーをやっつけて賞金を奪い取る」なんて「交流」とは程遠いモノである事からも判るでしょ? (2015.10.17 20:04:34)

FANTA-G

FANTA-G

2015.10.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 やな予感はしていたのですが、結局こういうことなんだなと。
世界記憶遺産:ユネスコ書記「シベリア抑留も政治利用」

 今回、世界記憶遺産に日本人のシベリア抑留に関する手記が登録されまして。これに対してのロシア側の反応です。これってまんま南京大虐殺に関する日本の反応の裏返しで。

 つまり、南京大虐殺を記憶遺産登録として認めない、という人は同じように上のシベリア抑留に関しても「当事国から異論があった」ということで取り消すことを認めなくてはならない、ってこと。

 もうバカバカしさは気が付いていると思いますが「自国の被害的なことは認めろ、でも加害的なことは認めない」という一点に尽きます。シベリア抑留に関してはソ連と日本とで被害者数が食い違うことも、当事国政府が事実自体は認めている(被害規模の問題)南京事件と酷似している。

 しかし・・・こうまでして今の内閣が行っている「日本の歴史認識の改革」ってのはなんだろう?過去の蛮行を「なかったこと」にすれば日本人の誇りが取り戻せると本気で思っているとしたら勘違いも甚だしいし、例えばユネスコの拠出金を減らすという脅しを率直に他国が見たらどう感じるか?まるで時代劇や3流ドラマの「金の力で過去をもみ消そうとする」下種な悪役そのものじゃないか。

 そして、いまだに「太平洋戦争は侵略戦争ではなく正義の戦い」と言っている思想と同じで、決して尊敬される国にはなるまいのに・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.16 09:53:04
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:尊敬される国にはなるまい(10/16)  
アリ、 さん
自分もユネスコは、平和とか人権とか国際機関として有用な物だと思っていました。が、
昨今の国際機関は賄賂や汚職が蔓延し、批判を受けてます。国際機関が一部の国の利益の為に活動していると思うのですよ。

それを抗議をする方法としては、表立った正規の出資金を下げる行為は、正しいと思います。

シベリア抑留が何故と思いましたが、ロシアは中国と非常に強い友好関係を持ってます。外交として意味は在ると思いますね。

日本は不当な冤罪、差別をしなければ、戦勝国側の罪を不問にする方針であったと思います。それを独裁国家の中国共産党が破ったのだから、日本は独裁国家の罪をユネスコに認定して貰うベキだと。

(2015.10.16 11:10:39)

Re:尊敬される国にはなるまい(10/16)  
adgjm さん
こういう奴って、自分の祖父が戦争に行って敵の兵隊を殺してきても、
「うちのジジイは人殺しだ!極悪非道の鬼畜犯罪者だ!!」
とか金切り声で大騒ぎするんですかね?w
自分は平和な時代に生まれたくせに、
当時の時代背景も理解しようとせず、
正義の味方気取りで我らの祖父を糾弾することに命をかける。
きっと醜悪な面しながら書いてるんだろうなぁw (2015.10.16 19:12:16)

Re:尊敬される国にはなるまい  
アリ、 さん
こういう時こそ、日本のアニメとか漫画とかゲームや何の文化でも趣味でも話すと良いのではないかと思ったりします。
中国の文化破壊の後の復旧に、日本の技術を輸入をして助けたエピソードを読みました。
友好は国では無く末端の国民同士なら作れるのでは無いかと思います。 (2015.10.16 22:21:40)

Re:尊敬される国にはなるまい(10/16)  
あかさたな さん

Re:尊敬される国にはなるまい(10/16)  
アリ、 さん
うーん、どうなのか、
今年、来年辺り、ゲーム事情は変わりそうでちょっと楽しみですけどね。ライトユーザーも楽しんでくれる環境を構築してくれると良いなと。
(2015.10.17 20:57:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: