FANTA-G

FANTA-G

2021.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お正月中に見たアニメ番組で面白かったので改めてご紹介。

 「C」 

 何事も安定を求める大学の経済学部学生の主人公、将来の夢はなく、とにかく安定した収入が約束される公務員を目指す。しかし、現実には両親もおらず、バイトの掛け持ちの日々。貧困、まではないけれども友達同士の飲み会に行くお金も満足にない、苦しい生活を送っていた。そんなある日、正体不明の怪人:マサカキと名乗る男から一枚のカードを渡される。そのカードは現実社会とは違う、金で相手から未来を奪いあう異世界「金融街」へのパスであった・・・

 内容的には経済用語やシステムを具現化、法則化した非常に面白い召喚獣バトル、とでもいうのでしょうか。独特のリアリティーとファンタジーが融合し、そして、普段自分たちが使っている「お金」というものを改めて考えさせてくれる作品。オチも非常に小気味よく、大きく広げた風呂敷をきれいに畳んだ快作です。

 10年前のアニメですが、今、改めて見ても「当時からこの国は今と変わらぬ不況だったんだ・・・」と。このアニメで描かれている当時の日本はリーマンショック後の疲弊した日本。格差社会が広がって、人々から活気が失われている状況。そんな中、「現金や株、金融資産、保険、国債、情報などあらゆる金に代わるものがプレイヤーの能力となり、ディールを行って対戦、負けた側は破産し、代償として現実世界に戻った時に未来を奪われる。その奪われる未来は人それぞれ。これは現実の自分たちが行っているお金のやり取りと変わらないものであり。

 コロナで先行きの見えない、それこそ自分だっていつ、自分の資産がある日突然、自分の意思とは関係なく大きな金融破綻で失うかわからない状況の今だからこそ、浮世離れした異次元のはすの「金融街」が妙にリアルに、より面白く感じました。

 私はニコニコ動画のdアニメで見ましたが、他にも各種動画配信サイトで見られますのでぜひ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.04 22:43:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: