FANTA-G

FANTA-G

2024.07.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
映画「ルックバック」を週末に見てきました。

 この原作の漫画はチェンソーマンの作者さんがネットのジャンプ+で公開したところ、大変評判となり、特に漫画家さんにものすごく突き刺さる作品として話題になったことを覚えております。

 で、今回のアニメ化に関しては、私はあえて事前情報を入れなかった。というか、正直な話をしますとルックバックの原作も読んでなかったんです。いや、お恥ずかしい話ですが、当時話題になっていたのですけどふーん、じゃあ単行本になったら読んでみるか・・・となぜかスルーしていて。で、その単行本が出たのに今度はそれすらきっかけがなくて読んでなかった、完全に内容を知らない(漫画家を目指す女の子のお話、ぐらいの知識)感じで、で、劇場公開が発表された時「じゃあ思い切って今回は映画館で見るまで予備知識なしで行こう」と・・・ちなみにこれはチェンソーマンでも同じでしたな。話題にはなっていたけど漫画好きでありながら原作を読んでおらず、テレビアニメで初めて毎週ドキドキで楽しんだという

 で、感想です



 よかった…本当に良かった…もうね、この作者さんというとチェンソーマンに代表されるような、イカレたキャラ、世界、ぶっ飛んだストーリーの人だと勘違いしてました。もう、じんわり心にしみる。これはまさに古典的名作「まんが道」でもあり。しかし、ストーリーは心揺さぶられっぱなしで。ラストは悲しく、でも悲劇とは思わない。もしかしたらこの世界線が真実なのではないか?いや、悲劇ではなく2人があの時、たまたま出会ったからこその今なのではないか・・・そんな多幸感でエンドロールを迎えました。

 いやあ、今回は本当に事前情報入れてなくてよかった。すばらしい作品でありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.21 19:55:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: