FANTA-G

FANTA-G

2025.09.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
静岡 伊東市長が市議会を解散 来月20日までに市議選へ

 ことの発端は伊東市市長の学歴詐称疑惑・・・というか東洋大側は「卒業資格を与えていない」と明言しているし、事実は確定なんです。が、それを理由に議会が市長に不信任決議したところ、なんと議会を解散、選挙を行うという暴挙に。

 どう考えても「個人の学歴詐称をごまかすためだけに莫大な金額(4500万円とも言われる)を選挙に使う」という、税金の無駄使い以外の説明ができない行為が行われる・・・

 しかし、これが「民主主義のコスト」であると私たち市民は自覚しなければならない。国会議員だけでなく、地方の議員も含めて選挙で人を選ぶということは、こういう愚かな(というしかない)決断をする人間も選んでしまう場合がある。逆に言えば、こういうことができるのは法律が正常に機能しているという証でもあり。

 考えたらこの市長は別に出身大学をウリにして選挙で戦ってきたわけじゃない。最初から認めて「申し訳ありませんでした」で十分だったはず(それで信任選挙すればいい)。が、嘘を言ったことを認めないため、さらに恥を上塗りしていく羽目に。結局、学歴詐称以上の醜態をさらしたことになってます。

 今回の件からの教訓として、あらゆる議員は現職含め、最終学歴や経歴の証明をしっかり確認すべきですな・・・案外、こういう学歴詐称議員はボロボロ出てきそうですが





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.11 13:47:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: