全16件 (16件中 1-16件目)
1

午前は妖怪まつり、午後は馬路マルシェにちょこっとだけ参加させて頂きました。最高のお天気の下、楽しく気持ちよく過ごせました。普段は静かな地域なのに、今日はどちらも人がいっぱい、駐車場には車がいっぱいでした。写真は、妖怪まつりの一コマです。(16日の記事でした。)
November 17, 2025
コメント(1)

午後、嵯峨御流池田司所長さんに昨日頼まれていた書を書きました。来週末の池田文化まつりの華展にちょこっと表示されます。大きさをちょっと変えて2枚書きました。書の搬入&展示の時に見るのが楽しみです。写真上はコンクリートの隙間から芽を出して開花した1本のど根性百日草です。
November 15, 2025
コメント(2)

合同句会に参加しました。今日は井内の地福寺へ吟行に行きました。初めに住職様の法話を聞きました。その後、本堂内や境内を見せて頂き、2句を考えました。それから、寺の講堂で句会が始まりました。今回は珍しく2句とも選んで頂くことができてとても嬉しかったです。
November 14, 2025
コメント(2)

午後、残っていた葉牡丹苗を玄関先のプランターに植えました。今年は家用の数が少なくて、さおりロードには植えられませんでした。でも、あちこちの友人宅にお嫁入りした苗がそれぞれのお庭でだんだん大きく育っているはず。可愛い苗たちのますますの生長が楽しみです。
November 13, 2025
コメント(2)

午後、支部句会に参加しました。2名欠席で9名の句会でした。立冬が過ぎ、冬の句が増えました。にし阿波の花火大会の句や文化の日の句、時雨の句などが多かったです。新年俳句の締切りも近付いています。そろそろ何か……。
November 12, 2025
コメント(2)

午後、明日の句会に備えて、珠玉抄の鑑賞をしました。今回は前日の学習になってしまいました。おやつ作りより後になってしまいお恥ずかしいです。でも、この学習は凄く勉強になります。(11日の記事でした。)
November 12, 2025
コメント(2)

午後、明後日の句会用のちんすこうを焼きました。塩味ときな粉味とココア味と抹茶味の4種です。前回3月に作って持って行った時は、塩味とココア味と抹茶味の3種でした。覚えていなかったけど日記にちゃんと……。)皆さんに喜んで頂けたら嬉しいです。写真は、初めて夏越しをしてまだまだ元気な去年からの葉牡丹です。
November 10, 2025
コメント(4)

第42回なでしこ祭り(第19回井川文化祭り)発表会にちょこっと参加、「ふるさとの灯り」を踊りました。終わったら、花の会に遅刻で参加。実技の朝鮮槙の用流しをして、先生に見て頂いてから早退きして、万年青の撤去と会場の後片付け。終わって帰ってほっとしました。写真上は、M先生が撮してくださっていました。(9日の記事でした。)
November 10, 2025
コメント(6)

朝9時半から15時半まで、町文化まつりのバザーのお手伝いをしました。とてもいいお天気で気持ちよく過ごせました。途中、無料のおぜんざいや400円の美味しいお蕎麦を頂きました。色々な作品展も見ました。明日は踊りと花の搬出があります。花の会はちょこっとの参加の予定です。(8日の記事でした。)
November 10, 2025
コメント(2)

立冬の日。午前は古文書講座Aに参加。午後は古文書講座Bをお休み。岡山の親戚宅に沢山の冷凍鮎や野菜を届ける主人を池田駅に送った後、花の会場作りのお手伝いと生け込みをしました。10月には詰め詰めだった2台の冷凍庫が大分空いてきました。
November 7, 2025
コメント(4)
午後、踊りの練習と花の稽古がありました。週末の町の文化まつりのために大忙しです。明日の午後、花の会場準備のお手伝いをしてから生け込みます。上手く生けられるように頑張ります。(6日の記事でした。)
November 7, 2025
コメント(2)

スーパームーンを見ました。スーパームーンとは、月が地球から最も大きく見える現象で、今日の満月は今年見える満月のうちで最も大きなスーパームーンとのこと。見ることができてよかったです。
November 5, 2025
コメント(4)

一昨日(2日)に学校行事があって、今日は振替休日。そのため、今日の読み聞かせはお休みでした。朝、起きてきた二男が、去年の11月5日(火)も読み聞かせがお休みだったと教えてくれました。私はそんなことを覚えていなくて、日記を見てみたらその通りでした。普段全く喋らない二男が、時々昔の〇月〇日のことを急に教えてくれて、よく覚えていることにびっくりです。
November 4, 2025
コメント(4)

午後、まちかどフェスタに参加させて頂きました。風が冷たく寒かったです。帰ったら、大阪に出かけていた主人と二女がちょっと後で帰って来ました。寒いので炬燵の用意をとのこと。夕方、炬燵が用意できて暖かくなってよかったです。
November 3, 2025
コメント(4)

十三夜の日。午前は三好長慶武者行列まつりにちょこっと参加、午後は二男のピアノの発表会の付添いでした。自閉症で話せない二男ですが、ピアノだけ上手です。今年もトリでバダルジェフスカの「乙女の祈り」を5分以上も弾いてくれました。
November 2, 2025
コメント(4)

犬の日。朝の高速バスで主人と二女が大阪に出かけました。冷凍鮎30匹と甘柿と酢橘と野菜を2つの大きな鞄に詰めて……。大阪には主人の兄が3人いて、それぞれ子や孫が沢山!久しぶりにみんなに会えて楽しい時間を過ごすようです。
November 1, 2025
コメント(6)
全16件 (16件中 1-16件目)
1