原由紀子のお買い物ブログ

原由紀子のお買い物ブログ

PR

プロフィール

ショッピングソムリエ・原由紀子

ショッピングソムリエ・原由紀子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2010年10月04日
XML
カテゴリ: ガーデニング
10月に入り キンモクセイの香りが漂うようになりました。

園芸店店頭も少しずつ冬の花が並び始めましたね・・

ここ近年 パンジーと並んで人気者の「ガーデンシクラメン」
まだ、価格は高いのですが、春過ぎまで 花を楽しむことが出来
寒さにも強く、なんといっても光の量が少なくても
形が乱れず 花を楽しめるのが、パンジーとは違った魅力です。
香りも良いしね~

シクラメンというと なだらかな密集した葉のお山の中心から
ドッと花がたっている姿がシクラメンの姿だと思われがちですが

蕾を中心へと茎を組んで仕立てたものなんです。

ガーデンシクラメンは、組まないので、全体に花が飛んでますよね。

そして、ミニシクラメンとガーデンシクラメンの違いは????
これは、蕾から開花するまでの日数の違いです。
ミニシクラメンは蕾から開花まで約40日かかります。
なので、開花が終わった株は1ヵ月半ほど 葉だけを楽しむことになります。

でも、ガーデンシクラメンは蕾から開花まで20日
ということは、常に花を楽しむことが出来るんです。

ただ、シクラメンは花だけを楽しむものではありません。
葉の模様 美しいと思いませんか?
銀葉といってシルバー系の葉で、模様も品種によって全く違っています。


ご覧くださいね。

そして、ガーデンシクラメンは寒さに強い品種です。
ですから、室内で楽しむより、ベランダや屋外で楽しむと
株も貧弱にならず 春まで楽しめますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月04日 09時00分41秒
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: