認知症も予防できる時代になったんだな~と、ダーにすすめられて受けたものの、結果が怖い^^;
でも、将来認知症になる可能性があるなら今のうちから予防しておきたいし!

検査を受けられる病院は全国にたくさんあるようです。
今後もっと広がっていくと良いなと思います^^
(2025/09/17 03:35:43 PM)

いつも笑顔で♪ 前向き 前向き~♪

2025/09/16
XML
カテゴリ: 健康




今回、ダーに言われて MCIスクリーニング検査
【私だけ】オプションで受けました。

認知症の前段階である
軽度認知障害 のリスクを調べる血液検査です。

なぜ私だけ?( ̄▽ ̄;

普段の様子から認知症を心配されてます

症状が自覚できるほど進行してしまうと治療が難しいので
その前段階で予防するための検査という感じでしょうか。

将来の認知症予防のために受けてみました。

通常の血液検査にプラスして採血するだけなので
検査は至って簡単ですが、結果が怖い^^;

この検査を受けたことのある人、いらっしゃいますか?





Mさんからいただいた栗
鬼皮も渋皮も剥いて冷凍しました。



今度秋刀魚を買ったら栗ご飯を炊こう~

今シーズンの秋刀魚は太めで脂がのっていて
新物が出始めてからもう2回買って食べましたぺろり








<16日のメニュー>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/09/16 09:07:29 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人間ドックでMCIスクリーニング検査。(09/16)  
こんばんは♪
人間ドック、お疲れ様でした。
MCIスクリーニング検査は、知りませんでした。
この検査で、認知症の初期段階もわかるのですか?

秋刀魚と栗ご飯、秋の味覚ですね♪
とっても美味しそうです♪

今年の秋刀魚は、大きくて、油がのっているようですね♪
(2025/09/16 09:33:48 PM)

Re:人間ドックでMCIスクリーニング検査。(09/16)  
MCIスクリーニング検査なるものの話はどこかで読んだような。
でも、実際にやった人を知りません。
若いのにやってみましたか。(#^^#)
結果がどういう風に出て、どうすればよいとか、いろいろと興味深い検査ですね。

今年はサンマがよいですよね。
おいしかったです。
(2025/09/16 09:53:53 PM)

Re:人間ドックでMCIスクリーニング検査。(09/16)  
♪テツまま  さん
そんな検査あるのですか

気になって
クリックしたけど
画面に到達せず・・・

近くの病院探したかった

ワタシも ぼちぼち・・・・
忘れ物
 一日で探す時間
増えてます

今年は
まだ栗食べてません

丹波の栗
たべた~い


サンマも シマでは庶民のサカナではなくなって・・・ (2025/09/16 10:54:56 PM)

Re:人間ドックでMCIスクリーニング検査。(09/16)  
ひろみ6130  さん
こんばんは。

これは、検査結果、ドキドキですね。
でも、難しい言葉とか、めっちゃ覚えてるから、大丈夫ですよ。

私は、脳動脈瘤があるから、年に一度、脳神経外科に通ってるから、その時、脳を見て、黙っていられると、無駄な汗をかきます(笑)

栗ご飯、食べたいんですよね~
親が、作ってくれるのを待ってます(笑)

私も、いつも、月見バーガーは、食べ損ねてます。今年は、旦那が、ケンタッキーに食い付き、食べましたが、息子君は、お気に召さなかったようで、リベンジマックⓂ️🍔🍟です。
(2025/09/16 11:38:33 PM)

Re:人間ドックでMCIスクリーニング検査。(09/16)  
春乃もも太  さん
認知症の前段階って血液検査で分かるんですね!?
知らなかったです!
結果、ドキドキですよね💦
引っ掛からなければいいですけど。
でも、他人事でないというか・・。
誰しもがあり得ることなので、
そういう検査って早い段階で分かったら、後々の対処にいいですよね。
わたしも今度定期検査に行った時に聞いてみようと思います。

栗、丁寧にかわ (2025/09/17 01:45:58 AM)

途中で送信してしまった💦続きです  
春乃もも太  さん
栗の皮、丁寧に剥きましたね♪
剥くの大変ですもんねぇ。
そういえば、わたしも去年の栗を冷凍してあるので、栗ご飯と秋刀魚買ってきて焼いて食べようかな♪

先日のスイスの記事、ヨーロッパ旅行は経済的にも時間的にも余裕があるご年配のご夫婦が多いかもですね。

(2025/09/17 01:52:00 AM)

マルリッキーさん  
tamtam4153  さん
こんにちは。

労いのお言葉、恐れ入りますm(__)m

この検査で、認知症の前段階である「軽度認知障害」のリスクを調べることができるそうです。
脳内に認知症の原因となる物質が蓄積されやすいかどうかを調べることができて、予防も可能とのこと。
ダーが私の認知症発症を阻止しようとしてくれてます(笑)

秋刀魚と栗ご飯の献立、良いですよね♪^^
楽しみです♪
(2025/09/17 10:23:19 AM)

みなみたっちさん  
tamtam4153  さん
私も、認知症を事前に予防する方法などを番組で紹介しているのを見ました。
認知症も予防できる段階にきているようですね。
この検査がもっと一般的に知られるようになると良いなと思います。
あと、費用が2万円ちょっとかかるので、もっとお安くなると良いのですが…

みなみたっちさんも今年の秋刀魚を召し上がりましたか?
久しぶりに美味しいと感じました♪^^
(2025/09/17 10:29:51 AM)

♪テツままさん  
tamtam4153  さん
あら!
リンク先が表示されませんでしたか?
私はパソコンでもスマホでも表示されたのですが…
表示に時間がかかる…???
せっかあくクリックしていただいたのにすみません。

自覚症状が出る前の段階で、認知症のもととなる原因物質が蓄積されやすいかどうかが分かるみたいです。

丹波の栗!美味しいでしょうね~(*´∇`*)

秋刀魚、お高くなりましたよね…
今シーズンの秋刀魚は美味しいので多少奮発してます^^ゞ笑
(2025/09/17 10:36:09 AM)

Re:人間ドックでMCIスクリーニング検査。(09/16)  
曲まめ子  さん
MCIスクリーニング検査?初めて聞きました。
ってことは 私の年齢でもその検査をしてる人が周囲にいないんだわ。

ダー氏は受けなくて、tamさんだけなの?
大丈夫よ、tamさん何の問題もないと思う。

私の栗ご飯は生協の剥き栗だけど、これを栗ご飯にしたら
美味しいでしょうねぇ❤

今夜はサンマです。
今年初なので楽しみ~(^^♪ (2025/09/17 02:45:43 PM)

ひろみ6130さん  
tamtam4153  さん
こんにちは。

現在認知症になっている(あるいは、なりかかっている)かどうかをみる検査ではなくて、脳内に認知症の原因となる物質が蓄積されやすいかどうかを調べる検査なので、今現在認知機能がバッチリでも関係ないようです^^;

脳動脈瘤は気がかりですが、毎年診ていただいているなら安心ですね。
脳の画像を見ながら無言になるのはやめてもらいたい…^^;

栗ご飯、誰かが作ってくれるならそれが一番です♪笑

うちはダーがハンバーガーを食べたがらないのでなかなか食べる機会がありません。
一人で外食するの苦手だし^^ゞ
(2025/09/17 03:31:22 PM)

春乃もも太さん  
tamtam4153  さん

Re:人間ドックでMCIスクリーニング検査。(09/16)  
軽度認知障害のリスクを調べる血液検査は結果がでるまでドキドキですね。
夫が定年する年に一緒に脳ドッグは受けた事があります。
その時に一般的な認知症の検査もしましたよ。
ちょっとドキドキしながら受けましたがどうにかクリアできて安心しました。
tamtamさんはお若いから心配ないですね。

今年の新サンマはここ数年の痩せっぽちの新サンマより大きくて脂が乗っていて美味しいですよね。
栗ご飯用の栗がきれいに剥けましたね。
これでいつでも栗ご飯は炊けますね。
家も先日早生の栗拾いをしました。
これからの栗拾いをしてから栗ご飯や渋皮煮を作ろうと考えています。
(2025/09/17 03:38:57 PM)

春乃もも太さん  
tamtam4153  さん
ご丁寧に続きをありがとうございます♪

栗の皮、こんな少しなのに結構時間かかりました^^;
鬼皮よりも渋皮が難敵…

去年冷凍した栗がまだあるのですね。
もう剥いてあるんですよね?
剥いた栗を冷凍しておくと便利ですよね♪^^v

確かに、、、
経済的にも時間的にも余裕のありそうな老夫婦が多かったかも(笑)
(2025/09/17 03:39:14 PM)

Re:人間ドックでMCIスクリーニング検査。(09/16)  
こ う  さん
konnbannha

MCIスクリーニング検査
受けたことありません
検査項目にあったのかな
血液で分かる検査項目
色々ありますね (2025/09/17 09:06:31 PM)

Re:人間ドックでMCIスクリーニング検査。(09/16)  
吉祥天1093  さん
結果が楽しみなようでちょっと怖いですね
私なんか受けなくても・・・
この年ですから何らかの障害はあるかもです

サンマ安くて良いですね
我が家も二度食べましたよ
栗ご飯はまだです
美味しいよね (2025/09/18 03:40:53 PM)

曲まめ子さん  
tamtam4153  さん
やはりまだメジャーではないのですね。
私も、何かの番組で小耳に挟んだ程度で、まさかこんなに早く自分が受けることになるとは思っていませんでした^^;

ダーは普段からすごく頭を使っていて大丈夫な自信があるのでしょう…。
私、ボケそうな生活してるかも^^;

今年の初サンマ、いかがでしたか?
まめ子さんのお献立はいつも健康的で美味しそうです♪^^
(2025/09/18 05:20:59 PM)

のんのん0991さん  
tamtam4153  さん
うちの夫婦も脳ドックを受けたことがあります。
ダーが「受けよう」と強く言うので…
40代前半だったので、医師から「何か心配なことでもありますか?tamさんの年齢で脳ドックを受けられる人は珍しいので」と言われました^^;
問題なくてホッとしましたが。
腫瘍マーカーとか、ほんと、色々受けてます^^;

のんのんさんの栗ご飯や渋皮煮はお店のものみたいに美しいです。
のんのんさんの渋皮煮を食べてみたいです♪(≧∇≦)
(2025/09/18 05:38:38 PM)

こ うさん  
tamtam4153  さん
MCIスクリーニング検査は一般的な検査項目にはないと思います。
人間ドックのオプションで申し込みました。
腫瘍マーカーも血液検査ですよね。
それも受けているので4本くらい採血しました^^ゞ
(2025/09/18 05:42:20 PM)

吉祥天1093さん  
tamtam4153  さん
結果が悪かったらショックですが、でも認知症を予防できるかもしれないので「検査を受けて良かった!」ってなりますよね^^

秋刀魚と栗ご飯の組み合わせ、楽しみです♪
(2025/09/18 05:45:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

新宿御苑 菊花壇展 … New! マルリッキーさん

「白雪姫に死を~Bla… New! tetsu8672さん

銀杏並木のライトア… New! みなみたっちさん

ただいまぁ New! あみ3008さん

今日から、ライトア… New! ひろみ6130さん

ゴッホ展見てきました New! 吉祥天1093さん

「九州場所」 New! でぶじゅぺ理さん

病院に行くほうが New! こ うさん

モンスター・しいた… New! ♪テツままさん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

Comments

tamtam4153 @ ♪テツままさん New! こんにちは。 再びの書き込み、嬉しいで…
tamtam4153 @ TOPちゃん♪さん New! お久しぶりです^^ お仕事、一段落しました…
tamtam4153 @ ひろみ6130さん New! こんにちは。 麻辣湯のお店がライブハウ…
tamtam4153 @ 名無しさん New! 黒猫とむさんかしら… 違うかな??? お…
tamtam4153 @ 春乃もも太さん New! もも太さんも(柿に限らず)あれこれたく…

Profile

tamtam4153

tamtam4153

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: