全41件 (41件中 1-41件目)
1
花が咲きました。
July 31, 2010
コメント(0)
花が咲きました。
July 31, 2010
コメント(0)
畑になっていました。
July 31, 2010
コメント(0)
やっと花芽が付きました。
July 31, 2010
コメント(0)
昔からこれを見ると、モモレンジャーを思い出します。
July 31, 2010
コメント(0)
防御してなかったので、新芽が出た時は全滅。 今頃生えてきました。
July 31, 2010
コメント(0)
一輪だけ咲きました。
July 31, 2010
コメント(0)
高いところにあったので、緑が少し濃いです。
July 30, 2010
コメント(2)
源平小菊 ともいうそうですね。家のノリ面にもたくさん広がっているところを見ます。
July 30, 2010
コメント(0)
背が伸びています。
July 30, 2010
コメント(0)
他に白も咲きました。
July 30, 2010
コメント(0)
生ごみから発芽した、おそるべし生命力。 雄花ばかりかと思いきや、ひとつありました。
July 29, 2010
コメント(0)
雄しべがピンクだからでした~。
July 27, 2010
コメント(0)
少し花が小さくなったような…。 栄養が足りないかな。
July 27, 2010
コメント(0)
年中、咲いています。 ハイビスカスと似てます。
July 27, 2010
コメント(0)
赤もありました。
July 27, 2010
コメント(0)
綺麗な、華やかレッドです。散歩していたら咲いていました。
July 26, 2010
コメント(0)
モビールみたいに風船がたくさんできました。
July 26, 2010
コメント(0)
花が少し小さめです。 たんぼにはトンボが飛んでいます。
July 26, 2010
コメント(0)
大きくなりすぎたので、去年の冬に剪定をしました。 花が咲くか不安でしたが、何とか数は少ないものの、花が付きました。
July 25, 2010
コメント(0)
20センチくらいに成長しました。
July 24, 2010
コメント(0)
背丈が高くなってばかりで、なかなか穂が出ませんでした。 本来なら、もっとピンクなのでしょうが、まだピンクじゃありません。 土壌のせいもあるのかもしれません。
July 24, 2010
コメント(0)
散歩していたら、見つけました。
July 23, 2010
コメント(0)
こぼれ種から大きくなりました。
July 22, 2010
コメント(0)
百円ショップの種からです。
July 21, 2010
コメント(0)
またひとつ咲きました。
July 20, 2010
コメント(0)
完全に開いたので、ヤクもとりました。さすがに女王の風格です。
July 20, 2010
コメント(0)
こぼれ種から発芽して、風船ができています。 この中にモモレンジャーが。
July 20, 2010
コメント(0)
二輪咲いていました。 今日も予報は33°Cです。
July 19, 2010
コメント(0)
やっと開きました。 ひとつの苗は、ゲリラ豪雨で枯れそうです。
July 19, 2010
コメント(0)
変わった色ですね。
July 18, 2010
コメント(0)
10センチくらいになりました。 ついに梅雨明け。 本格的な夏です。
July 18, 2010
コメント(0)
もうパックぐらいは取れました。
July 17, 2010
コメント(2)
ようやく雨もあがり、羽根を乾かしているようです。
July 15, 2010
コメント(0)
だんだん蕾が膨らんできました。
July 15, 2010
コメント(0)
警報が出たままです。
July 14, 2010
コメント(0)
二本目。 なかなか実がならない。
July 10, 2010
コメント(0)
ミニバラが咲きました。
July 9, 2010
コメント(0)
咲くのが楽しみです。
July 5, 2010
コメント(0)
収穫。チャンプルーにでもしましょうか。
July 4, 2010
コメント(0)

つぼみがでました。 薄紫のご近所の花です。 ハイビスカス、こちらもご近所のものです。
July 2, 2010
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1

![]()
