2025年10月24日
XML
カテゴリ: ダリア
​​
芽はほとんど出たのですが、私が真夏の水やり作業にギブアップしましたのでことごとく枯らしてしまいました号泣

やっと1本咲いてくれたのがこちら。買ったときに添付されていたリスト内で該当品種を探したところ、たぶん「宴」であると思われました。ちょっと花が小さいですが~。



ホームセンターで普通に売っている品種だけれど実物を見たらとても綺麗でした。


はげみになりますので応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月24日 23時38分52秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タキイネットのダリア無選別ミックスの中の1品種が咲きました。(10/24)  
かすていら さん
このダリアは色味がとてもいいですね。水やりさえきちんとしていればたくさん咲いたかもしれませんね。

で、中をほじくってみると玉太りのいい球根がゴロゴロしてました。花ではなくせっせと球根を育てていたみたいです。来年の球根には困まらないと思うのですが、マグァンプを与えていたのに奇妙な結果に終わりました。 (2025年10月25日 21時38分19秒)

なんと!  
あっぷるまんごー さん
かすていらさんへ

夏が暑すぎてダリアも花を咲かせるより体力づくりに走ったのかもしれませんねー。
今頃になって実をつけたイチジクとか今頃になって蕾をつけたユリとかあってやっぱり何かがおかしくなっている気がします。ダリアは来年は地植えにするか考え中です。しかしー今年は雨も降らなかったから地植えしても枯らすかも。。 (2025年10月25日 23時53分34秒)

Re:タキイネットのダリア無選別ミックスの中の1品種が咲きました。(10/24)  
Kako さん
良い色の花が咲きましたね。

でも確率悪かったですね。
私のは去年無選別20種中6種、今年は3種が咲きました。
こんなもんなのかな。
たくさんあって喜んだのに。 (2025年10月28日 09時31分57秒)

芽は出たんですよ。  
あっぷるまんごー さん
Kakoさんへ

不織布のプランターに植えたものが多くて水切れがひどくて水やりがおいつかなかったのです。
やはり私にはダリアは地植えじゃないと無理なのかも。
貯水プランターに植えて少し日陰におくか。。なんとか考えたいです。
何年か前に無選別を買った時、友達と半分こにしたのですが、そこのはほぼ全て生存しているのです、地植えで。何故うちのは全滅したのだろう、残念です。 (2025年10月28日 14時08分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: