2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全14件 (14件中 1-14件目)
1
数日間、日記をサボってました…企業訪問から帰ってきたら疲れ果ててて日記を書く気力が無かったのです。本日は、学校まで成績貰いに行って来ました。まぁまぁの成績でした。卒業も問題なさそうです。んで、成績貰った後、そのまま説明会に直行!学校で貰った色んな配り物(重い)を抱えながら電車に乗り込み、駅から結構な距離を歩きました。会場につく頃にはクタクタになってました…説明会終了後、足を引きずりながら帰宅。もうこのまま寝てしまいたいと思えるくらい疲れました。昨日、自分でストレートパーマをあてました。案の定傷んじゃったけど久しぶりのストレートに満足です。これからしばらくはダメージ修復に力を入れなければ!
2003年03月26日
コメント(1)
昨日は2社の説明会に参加しました。これまたスゴイ説明会でしたね。午前の説明会は、なんと衛星生中継で2ヵ所の会場を繋いで催されたんです。向こうにいる人事さんが放送を通じてこちらにも説明をするんですよ~ 午後の説明会でも同じように衛星生中継で社長さんがお話されました。途中、質疑応答ってことで電話を使って直接社長さんに質問する時間があってのですが、すぐそこで聞こえてる声が、数秒遅れてスクリーンから聞こえてくるので違和感を感じましたね。と、まぁ最近の説明会はハイテクですね~こんなに説明会にお金かけれるなんて儲かってんのかなぁ?只今、選考結果待ちです。気になって他に集中できないよ~期待はしない方がいいと思いつつ、頻繁にメールをチェックする毎日です。
2003年03月21日
コメント(1)
昨日、初面接に行ってきました。待合室の時点で、もうドキドキしまくってしまいました。私は何故か緊張すると笑い出してしまう性分で、必死に笑いをこらえてました。隣に居た人はきっと変な目で私を見てたんだろうなぁ・・・受付にいた女性に名前を呼ばれていざ出陣!「ドアを開けて真っ直ぐ行って下さい」と言われドアの前に立った時、「アレッ?ノックしなくちゃいけないのか?」と基本的なことを疑問に思ってしまいしばらく立ち止まっていたら、「ノックして入ってください」と受付嬢が助け舟を出してくださいました。あ~、いきなりなんちゅう失敗してもたんや~(>_<)恥ずかしかった・・・手応えのほどは・・・ダメっぽいですね。なんか盛り上がらなかったし。しかも、どうでもいい事ばっか話して自己PRなんて全く出来なかった。なんとな~く面接時間も短かった気がするしさ。面接ってもんは一発勝負だってことを改めて実感しました。その時の印象が全てを決めちゃうんですからね~もしダメだったら「もう一度チャンスを下さい!」とお願いしてみようかな(-_-;)そんなに甘くは無いだろうけど・・・
2003年03月19日
コメント(0)
わたしの周りには、魅力的な人が多いような気がする。就職活動を頑張ってて、毎日説明会や面接を受けてる人。教師を目指して教育実習に参加する人。公務員を目指してダブルスクールに通っている人。大学院進学のために夜遅くまで勉強してる人。全ての人が輝いて見えて、自分が置いていかれているような気持ちになってしまう。就職活動で自尊心低くなってるのかなぁ?人と比べても仕方ないって言われるけど、自分の存在価値を確かめるには手っ取り早い方法なんだよね。私の場合、自分を発奮させるプラスの役割になってるからいいけど(^_^;)もし、マイナスに働いたら・・・自分の事を卑下し過ぎて、今以上に自信が持てなくて就職活動どころじゃないだろうな。
2003年03月18日
コメント(0)
今日は某メーカーさんの説明会兼選考会に行ってきました。会場のある大阪にも大分慣れました。最初はホントに右も左も分からなかった・・・大阪駅で散々迷ってたもんなぁ。その場でエントリーシート書かされたんですけど、前もって何書かされるか分かってたのにも関わらずパニックになりました。時間無いし周りの人はドンドン帰ってくしで、冷や汗かきながら必死になって書き上げました。それなのに、最後の最後で漢字を間違ってしまった!修正液持ってなかったから、急いで近くの人に「貸してください!」とお願いしたら快く貸して下さいました。もうメッチャ感謝ですよ。貸してくれた方、ホントにありがと~(>_<)選考結果は二週間以内に合格者にだけ通知するとの事。マジで受かってて欲しいです。なんせ父が勤めている会社ですからねぇ。それにあたしとその企業さんには関わりがあり過ぎる。初代社長の生誕地がなんとあたしの地元なんです!だからその方に関わる建物などが近所にあったりする。あとその企業に勤めている人が身近に多いこと。そんな環境の中で育ったせいか知ってる企業は?と聞かれれば一番にその企業名が出てくる。そんなぐらい馴染みがあるんですよねぇ。あ~、神様!どうか通過しますように!!
2003年03月17日
コメント(2)
B’zのバラードベスト聴いてます。特に彼らを好きというわけではないのですが、今手元にあるMDがコレと宇多田の「Deep River」しかないもんで。B’zのバラードベストの曲ほとんど好きなんですが特に「ハピネス」と「HOME」が好きです。今の心境には後者が合ってる。他の作品の中じゃ、「愛のわがままに~」「LOVE PHANTOM」「恋心」あたりが好きですねぇ。昔の作品のがこう心に響く感じがするんです。今度アルバム借りてこよ~っと。
2003年03月16日
コメント(1)
友達と同じ人を好きになった。時々、その子と恋愛話することがあって好きな人のことを話題にすることがある。楽しげに話してるけど、正直辛い・・・正直彼女のことを疎ましく思う。その子の口から私が知らなかった彼の近況や私が気が付かなかった彼の癖のことが出てくるから。私から見て、友達の方が明らかに勝ち目がある。可愛いし女の子らしいし素直だしそれに・・・彼のタイプに当てはまる。その子が「何があっても恨みっこ無しね」と笑いながら言うから私も「そうだね」と応えた。でも本心は、違う。何かあったら・・・なんて考えたくも無いし、許さない。自分勝手だけど、そんなに物分かりのいい女じゃない。顔で笑って心で泣いてって状況ですね。ちょっと耐えられなくなったのでここに吐き出しちゃいました。たぶん彼女がこのページを見ることは無いだろうけど最後に一言。「もし、何かあったら・・・あたしはあなたたち二人と縁を切るから」
2003年03月15日
コメント(1)
「なんだ、この痛さは?」今朝、胃痛で目が覚めました。 高校生の時、神経性胃炎になってしょっちゅう救急に走ってました。その名残か今でも痛むことがあるのです。 ストレス感じてんのかなぁ?それほど感じてないと思ってるんだけど・・・まぁ、原因は明らかに就職関係なんだよねぇ。選考結果待ちにヤキモキしたり落選のお知らせにショックを受けたりしてっからな。地味~にダメージ受けてんのかも。 でも、今からこんな状態でこれからやってけるのか~?社会人になったらもっとストレス感じるんだろうに(-_-;)もっと強い胃が欲しい。
2003年03月14日
コメント(0)
今日は大阪に行って参りました。例のごとく説明会で。 そして、迷いました。大阪駅広過ぎるんだよ!!色んな路線が集まってるし。JR大阪駅から地下鉄東梅田駅に行くのに、かなり時間をかけてしまった。説明会にはちゃんと間に合ったけど、焦りましたね。んで、帰り同じ経路を取ったのですがそこで楽な行き方を発見しました。今度からは絶対このルートを通ってやる~(>_<)次の時まで覚えてたらの話だけど・・・ 今日行ったトコは、化粧品業界で活躍する企業さんでした。キレイな会社で居心地良かったです。帰りにお土産として自社の商品を配ってらっしゃいました。ラッキーでした!でも今日の選考に残ってないと次に進めないんですよね~「どうか残ってますように!!」
2003年03月12日
コメント(1)
なんだか就職活動の話題ばっかりで申し訳ないんですが、今日もそれについて書きます。 今、死んでます。やるべき事がドンドン増えていき、締切に終われ説明会に追われ、頭は爆発寸前!!手帳を覗き込むたびに破り捨てたい衝動に駆られてます。 今日は昼から大阪で説明会があり、明日は2社をハシゴ。う~ん、ちゃんと間に合うかしら?大阪なんて行き慣れてないから、昨日から電車の時間から行き方までチェックしまくりでございます。 と、まぁこんなに愚痴ってますが他の就活生から見りゃ大した事ないんだろうなぁ・・・ とりあえず今日を乗り切ってきます! 最後になっちゃいましたが、今B’zのバラードベスト聴きながらコレ書いてます。「ALONE」イイですね~「僕らはそれぞれの花を抱いて生まれた。巡り会う為に」あと、「HOME」も好きですねぇ。「ほんの少しのすれ違いだけで全部諦めてしまうのかい?」 そういや、昔好きだった人がB’zファンだったな~
2003年03月11日
コメント(2)
ここ最近、無性に習い事がしたくて堪らないんです。 日本舞踊にフラメンコ、太極拳も!! フラワーアレンジメントとかもいいなぁ(^_^)b 「オケイコ」の情報が載ってる雑誌を本屋で立ち読みして 心を躍らせてます。 と、まぁやりたいことはたくさんあるのになかなか出来ない。 お金の問題もあるし、時間の問題も・・・ 子供の頃って何の問題もなく習い事してたな~ そろばんに英語にピアノに塾。 親に「やりたい」って言えばだいたいやらせてくれた。 今思えば、すっごい幸せなことなんだよねぇ。 さすがに今は親に頼ることは出来ないけど・・・ せめて1つだけでもやりたいもんだ。
2003年03月07日
コメント(1)
今日は、昼から企業説明会に行って来ました。 はっきりいって志望度は低いし、ただ企業名を知っているからという理由で行ったのですが、それが全部覆されたって感じです。 まず、人事の方のお話がうまい。堅苦しい感じしないし、自分の経験を踏まえてお話してくださったので説得力あるし。思わず尊敬の眼差しで見てしまいました。こういう風に人を惹きつけるような話術を持つ人になりたいもんだ。 そして、仕事に対する姿勢。お客様に満足してもらう為に商品・サービスを充実させるだけでなく、直接お客様に接する販売員がお客様に満足してもらえるように努力すること。 あと、「何でも自分でやってみていっぱい失敗することで学んでいけば良い」といってくれるコト。なんて太っ腹なんだ~! 今日の説明会で志望度が一気に上がりました。勤務地も地元なので頑張ってみようかなぁ。
2003年03月06日
コメント(0)
今日はフルーツサンドを作りました。 近所のお米屋さんが売ってる食パン(お店の人の兄弟が作っているものだそう)は弾力があって程よく甘くてかなりおいしくて、初めて食べた時に「コレはフルーツサンドにピッタリだ!」と思いました。 なので、さっそく食パンを購入。次に生クリームとフルーツのかんずめを。生クリームを泡立て、フルーツの汁気を切って「さぁ、はさむぞ~!」 出来上がったフルーツサンドは見るからに美味しそう。甘いにおいが漂ってくる。まず一口。「はぁ~幸せ」と思わず言ってしまいました。なんだかフルーツサンドにはまってしまいそうです。あたし、はまるとそればっかり食べるタイプなんで危ないな・・・絶対太る。
2003年03月05日
コメント(1)
今日は、友達と一緒に夕飯を食べました。 いや~、不思議なお店に行ってきましたよ。 「ザ・ロックアップ」というお店なんですが、知ってる方いますよね?牢獄をイメージしたお店です。 入り口は地下にあって、お化け屋敷を思わせる雰囲気。暗くてドキドキしながら歩いてたけど、別に何も無かった・・・ しばらくすると、ミニスカの婦警さんが現れ座席に案内されました。ここはほとんどの座席が個室になってます。 ドリンクには面白い名前がついてます。ストーカー法とか紙幣偽造、内部告発とか。フラスコやビーカーに入って出てきます。牢獄で何故実験器具なのか?ちょっと疑問でした。 料理の方はネーミングは普通でしたね。これといって変わったものは無かったなぁ。味は、可もなく不可もなくといったところかな 途中、アトラクションということで、怪物さん達が脅かしに来ます。手を引っ張られたり、頭を触られたりしました。かばんを持って行かれそうになり、思わず「返せよ!」と言いそうになってしまった・・・大人気ない。 結局、3時間ほど居座ってました。個室なので周りを気にすることなくおしゃべりできるし、アトラクションも面白かったので満足でした。ちょっと変わったとこでご飯食べたい人はお試しあれ~
2003年03月03日
コメント(1)
全14件 (14件中 1-14件目)
1