2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日は友達と映画「シカゴ」を観てきました。近くのロフトで鑑賞券が1300円で発売されてたので、映画館に行くまでに立ち寄り購入。通常1500円だからね。アカデミー賞を獲得した映画だからかなり期待していったんだけどそれを裏切らない映画でした。まず、ダンスと音楽にやられました。迫力とリズム感のある音楽に合わせて激しいダンスをする映像を見て、踊ってる女の人のことをかっこいい!って思っちゃいました。あと衣装も凄かった。そんな肌出していいのかっ?と。メイン二人の女優さんは脚きれいだったなぁ(-_-#)ダンスといえば、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ!彼女のダンスに惚れ惚れしてしまいました。ナイスバディを存分に見せつけた踊りは全然いやらしくなくて、むしろかっこいいと思わせるものでした。主演のレニーとは比べ物にならないぐらいです。ストーリーはまぁまぁ満足。でも大どんでんがえしを期待していた私にはちょっと物足りなかったかな。見終わった後、しばらく頭がぼーっとしてました。久々にいい映画見たって感じですね。今は「ボイス」も観たいんですよね~でも友達は皆嫌がる(T_T)
2003年04月29日
コメント(1)
保育士の勉強を始めて2週間。8冊ある教材のうち、2冊を終わらせて現在3冊目です。憶えなくてはいけないことがたくさんあって、頭がこんがらがってます(>_<,)法律や定義、施設の名前に種別…みなさんどうやってコレだけの事を憶えていらっしゃるのでしょう?もうすぐ試験要綱が発表されるようです。多分受けるとしたら近畿圏、特に滋賀・京都・大阪あたり。まぁ、試験内容にもよるのですっごい遠いトコまで受験しに行ってるかもなぁ。さっき、食料を買いにスーパーまで行ってきました。私が良く行くところは消費期限間近の割引商品が結構あるので買い込んでます。今日消費期限のうどんが1玉20円で売ってたので、コレを5玉買いました(笑)「冷凍しとけばオッケィだし~」なんて思いながら。あとは納豆。納豆は肌荒れに効くので「こりゃ買わなあかん!」とカゴの中へ。そしてアップルジュース。半額ぐらいになってたので目覚めの一杯として。他に野菜やパン等も割引されてます。お金のない学生の私には、ほんっとに有難いです。
2003年04月28日
コメント(2)
そろそろエントリーシートの最終締切の時期になってきました。「まだまだ大丈夫~」なんて先延ばししてたもんだから、今になって焦って書いてます。でも、とりあえずって感じでエントリーするとこが多いから志望動機とかがなかなか書けへん(>_<)う~ん、困った…近頃、まともなご飯を食べてなかったせいか、体重が3キロ減りました。嬉しいんだけど、肌が荒れやすくなって階段の上り下りで息切れを起こすようになってしまった。これは間違ってるよな…痩せたっていうよりやつれたって方が合ってるのかも。これからも体力要求されるってのにこんなんじゃダメやね(-_-;)
2003年04月27日
コメント(0)
本日アルバイト3日目。大分慣れてきて楽しんでやれるようになってきた~(^_^#)始めは、子供と何話せばいいんだ~?って思ってたんやけどね。まぁ話せるようになったとはいえ、同じような話題を振ってばっかりなので、これからの課題は一人一人違う話が出来るようになることやな(-_-;)ここ最近、就活をサボってる。エントリーシート書くのめんどくさがって先延ばししまくりやし、面接の練習もなんもしてへん…先日受けたグループ面接で他の人がはきはきと発言してるのを見て情けなくなってしまった。「こういう人が受かるんだろうなぁ」なんて思ったりして。ならお前もやれよって話になるやね。今になって、自分が進みたい道が分からなくなってきた。ずっと化粧品メーカーがいい!って思って突き進んできたけど、ホントにそれがやりたいこと?と自問するようになった。そんな風に考えるようになってもっと色んな企業に目を向けようかなと思い、今更になって就職サイトで企業検索してます。ほんとこのままで就職決まるのかと不安になること多し(T_T)
2003年04月25日
コメント(1)
今日はいろいろ緊張することがあって疲れました。一つは口座を作りに銀行に行ったこと。それも三井住友銀行でかなり大きい支店です。カウンターがいっぱい並んでてどこに行けばいいか分からないんじゃないかなぁとドキドキしてたんですが(小心者やね)、新規口座契約専用のカウンターがあってすぐに分かりました。受付の女性がいい人で丁寧に説明して下さって、落ち着いて書類書けました。新しい通帳を手に入れてウキウキしながら銀行を後にしました(笑)もう一つは、バイトです。今日が第一日目だったので緊張しっぱなしでした。バイトの内容はですねぇ、通信教育でFAXを使ったモノがあるんですが、子供が自宅からプリントを送ってきてそれを見ながら電話で答え合わせをするってものなんです。知ってる人いるんじゃないかなぁ?子供と話すのって疲れる。テンション上げて話さないと行けないし、時々何ゆってるか分からなくなるし。このまま続けられるのか不安になってます。一日ぐらいじゃなんとも言えないけど…う~ん、難しい(T_T)とりあえず明日も行ってきます。
2003年04月21日
コメント(2)
「保育士試験を受ける!」と思い立ったのはつい先日のこと。試験まであと3・4ヶ月しかないってぇのに、あたしはとんでもないことを思ってしまったのです。現在就職活動真っ最中、民間企業に勤めるつもりで活動してます。なのに保育士?って感じですよね。保育士ってのは保育園の頃から気になっていた職業だったんです。すごく優しくしてくれた先生がいてその人の影響もあるし、子供好きってことも。なら、最初っから保育士目指せば良かったのに…と思われるかも知んないけど、「自分に出来るのか?」とか「本当にこの仕事に就きたいのか?」って考えてるうちに今に至ってしまいました。あっ、今までの自分の選択が間違ってたとは思ってませんよ~ずっと気になってるんなら、試験だけでも受けようと思ったわけです。う~ん、これってあんまよくないのかな~?
2003年04月18日
コメント(2)
今日は友達と「京都御所」へ行ってきました。今日まで一般公開をやってて普段見れない場所が見れるのです。最終日ということで、人・人・人…えらい賑わいでした。実は、一般公開に来たのは2回目で1年前にも見に来てます。同じ物2回見ても同じだろっと言われそうですね。でも、何回見ても「おぉ~」と感嘆の声を上げてしまいます。特に紫宸殿(天皇さんの玉座?があるところ)は正面から見ると迫力ありますね。一番の偉いさんが鎮座する場所とあって、目線よりかなり上のほうに床があります。あそこから外を見下ろすのはどんな気分なんだろうとふと考えてしまいました。あたしが楽しみにしていたのは、建物内に飾られている人形さんたちです。平安時代の様子を再現する為に置かれているのですが、リアルです。今年は、更衣(ころもがえ)と舞を舞っている様子を表していました。平安時代が好きな私にとってこの演出はかなり嬉しいもので、当時の生活に思いを馳せることが出来ます。残念だったのは女の人の人形がなかったこと。十二単はほんっとに綺麗です。動きにくかっただろ~な~とは思いますけど。京都はホントにいい所です。ここまで時代が凝縮されている都市はないんじゃないかと思います。出来ればこのまま住みつづけたいけど、まずは京都で仕事を見つけなければ…
2003年04月13日
コメント(0)
久々の書き込みです。就職活動を理由に数週間ここに来てませんでした(-_-;) 今日は集団討論(GD)をやってきました。一つのテーマにしたがって皆で討論しようという選考方法なのですが、私には向いてないです。まず、皆の前で発言することに抵抗を感じてしまう。自分の意見が見当違いだったら…とか、反対意見を出されたら…等というネガティブな考えが原因だと思うんですが。あと、すぐに自分の考えがまとめられない。論理的に物事を考えるのに慣れてないので考えてるうちに他の人が発言して話題が違う方向に行ってしまう。「待ってくれ~!」と言いたい気持ちになってしまいます。 この選考ではコミュニケーション能力を見るらしいのですが、この分じゃ私は落とされてますね。明らかにそんな能力があるように見えなかったもんなぁ(T_T)奇跡が起こって欲しい…
2003年04月11日
コメント(1)
全8件 (8件中 1-8件目)
1