全14件 (14件中 1-14件目)
1

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック!///合格体験記////////////////九州大学 医学部 合格 高2のころ、英文解釈教室を制覇しようとしてなかなか進まず、ネットで探している時みつけたのが生葉塾でした。生葉塾の第一の利点は、先生のお人柄で、いろいろな言葉に癒されました。第二の利点としてペースメーカーになることです。やる気が起きない時も一定の進度で進んでくれるので否が応でも進みます。第三の利点は参考書を自由に選べることです。 結局私は、高3になって数学、理科を中心に対策を進め、英語はこの塾で多読を中心に勉強しました。先生と相談し、英語総合問題演習 上級篇、英文和訳演習 (上級篇)、英文要旨要約問題の解法、九大の英語(赤本)などをひととおりこなし、直前期には英文解釈教室の4回目を見直しました。 結局、センター200点、リスニング46点、二次は自己採点で80%を超え、合格への安定した得点源となってくれました。本当にありがとうございました。心より感謝しております。同志社大・文学部 合格 自分は入塾する以前はどのように英語を勉強してよいか、ほとんどわからなかった。英語を学習する際には、やはり代表的な構文を体系的に学ぶほうがよい。その点においては、「生葉塾」でのテキストがピッタリであった。そのテキストの解説を塾でしっかりと受けて、時々復習したことが成績を伸ばすきっかけとなったと思っている。同志社大・経済学部 合格 振り返って言えることは、やればできる、やらなければできないという至極月並みなことです。しかしこれ以上、現実を突いた言葉はないと思います。模試の結果に振り回されず、「挑戦すれば成功する可能性はゼロではない。しかし挑戦しなければそれはゼロなのだ」と自分に言い聞かせて最後まで諦めなかったのがよい結果を生んだといえるでしょう。諦めればその時点で既に負けです。若者らしく初志貫徹の心意気が一番です。東北大学・農学部 合格 僕は質問に何でも答えてくれる授業でなかなか点数の稼げない英語がだんだんとわかるようになっていきました。初志貫徹、第一志望の大学に合格できて、この一年間頑張ってきて本当によかったと思っています。神戸大学・国際文化学部 合格 二次対策の英作文をセンターが終わってから添削してもらったのが功を奏したようです。当初は私立大学も滑り止めに受験しようと考えていたのですが、国立一本にしぼり強気で攻めたのがよかったと思います。九州大学・経済学部 合格 センター試験は最悪のD判定でした。それでも僕は九大を受けることを決心ました。私立大学は受けませんでしたので、周囲の人々は僕をバカだと思ったに違いありません。僕はそういう人たちを見返してやろうと思ったし、何よりも九大に行きたかったので必死に勉強しました。今思えばその気持ちがよかったんだと思います。最後に英語の成績を上げてくれた「生葉塾」に感謝します。熊本大学・文学部 合格 苦手だった長文を塾でわかりやすい構文分析の方法を習ったため、長文嫌いだと思わなくなり力がつきました。センター直前の時間配分を考えた演習、二次試験の英作文の丁寧な指導を受けたため、第一志望に合格できたのだと思います。受験勉強をしているとき、模試の結果でつい落胆し、諦めたくなるときもあるけど、そのたびに本番では絶対に成功すると強く信じて前向きになることが大切だと思います。///英文解釈速読講座////////////(1)英語構文ビデオ講義 第5文型・that節・what節・It~that~・関係詞・比較などの講義が視聴できます。(2)インターネットによる個別授業 構文分析の質問をしながら長文を読んでいきます。(3)センター試験・第6問対策 センター試験が60分で解ける速読対策ができます。(4)単熟語問題対策 英文解釈教室の単語600語、私大でよく出る熟語 200語が利用できます。(5)センター試験文法・語法問題対策 文法・語法問題が利用できます。///過去問対策講座////////////// 国公立・私立大学の過去問を解説しています。 「東大」「東北大」「筑波大」「東工大」「京大」「九大」 「慶應」「早稲田」「中央大」「明治」「同志社」など人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2014.10.28

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! なぜ自分の成績は友達に比べて、なかなか上がらないのかと嘆いている人は多いですね。勉強の仕方に原因があるのかもしれません。先生から「繰り返し、繰り返しやるように」と勉強の指導を受けます。この忠告を聞いて、何回繰り返しテキストを復習しているかという問題です。 塾では「即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習」「頻出英文法・語法問題1000」(桐原書店)を使っています。共に全国的にベストセラーですので高校で使っている方も多いと思います。皆さん、何回やれば、同じ問題だったら、80%取れますか?平均の人で3回やれば、取れますね。みんな受験生であれば、これくらいはこなしています。 トップの成績、偏差値70以上になると、これを10回以上やっているんです。85%からは1回やるごとに2~3%しか伸びません。それをトップ層は何度もやって、95%以上解けるようにしています。最終的に全文を暗記するまで徹底的にやって、別の角度からの問題にも対処できるようにしているわけです。 80%で満足している人は、まだまだですから、勉強の仕方を変えて、やってみてください。1回目100時間かかった参考書も回数を追うごとに勉強時間は前回の半分になっていきます。効率よくやるには、わからない問題は解答を先に見るのがコツになります。人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2014.10.28

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! 2か月前から入塾した大学4年生がいる。金融機関に就職も決まり、残りの学校生活を充実させようと英語の勉強をはじめた。 TOEICはこの3年で510点から700点まで上がった。700点まで取れるようになったが、なかなか最後のリーディングの問題が200番まで解けないで180番あたりで時間切れで伸び悩んでいた。 彼にセンター対策をすすめた。80分の試験を制限時間60分で解く演習だ。大学入試の時はセンター試験を受験して、問題には慣れているようだったが、当初は60分ではなかなか終われなかったが、ここ2回でやっと60分で解答できるようになり、9割近く得点できるようになった。 その彼から今日のTOEICテストが終わってメールが届いた。 『今日のTOEICテストは200番まで解けました。センター対策の60分対策が功を奏したようです。結果が楽しみです!次回11月23日はリスニング対策にも力を入れて頑張ります!』 「継続は力なり」でTOEICテストにもセンター対策を毎週やることによって、短時間で問題に対応できるようになると確信した。人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2014.10.26

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! いろいろ受験校選びに参考にしていますとメールが来ました。このブログで書いているのは、自分の第1・第2志望校は絶対に受験するが、滑り止め校は妥協をして合格する方法を提案している。 今夜は、他大学・学部の試験日との関係で考えてみたい。参考:「入試日程カレンダー」(「生葉塾」HP→右欄→旺文社パスナビ→左欄→大学リサーチ→「入試日程カレンダー」) 有名大学2校の同じ学部のバッティングは暗黙の協定でもあるのか、なかなかない。自分の受験校が、第3志望以降なら、試験日は偏差値上位の大学と同じ試験日の日がいい。2月10日~19日までは、受験校が重なるのでよく考えて受験校を選びたい。人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2014.10.22

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! 英語のことわざはセンター試験、私大入試にちょくちょく出題されます。センター試験の場合はこの長文の例はどのことわざに当てはまりますかという問題。この種の問題はことわざの意味の理解が必要です。 私大入試の場合は適当な語を入れる問題が多いですね。英語のことわざは一度目を通していれば、だいたい答えられると思います。よく出る50のことわざを厳選しましたので、ブログで紹介します。【1】次の英文(a)~(d)のことわざの( )に適当な語を入れなさい。(解答は一番下にあります。)(a)The pen is mightier than the ( ).(b)All work and no play makes Jack a ( ) boy.(c)Out of ( ), out of mind.(d)A bird in the ( ) is worth two in the bush.人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆[解答](a)sword (名)(剣) (b) dull(形)頭の鈍い (c) sight (d) hand[訳](a)ペンは剣よりもつよし。(意味:思想や文学の力は武力よりも大きな力をもつ。)(b)よく学び、よく遊べ。(c)去る者は日々に疎し。(親しかった者も、遠く離れてしまうと、しだいに親しみが薄くなる。)(d)手の中の1羽は藪の中の2羽に値する。→明日の百より、今日の五十。
2014.10.21

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! 土曜日21時からセンター英語 (筆記) 対策を行っています。スカイプのグループ通話で全国一斉に塾生が制限時間80分の過去問を60分で解いています。 8月の模試では6番の問題の途中で時間切れになった塾生がいます。平均点120点前後をとっている受験生は、問題を最後まで解くことができず、当てずっぽうにマークして点数しています。こんな状態なら、自ずと高得点は望めません。 この対策をはじめた当時、制限時間をせめて70分にしてくれませんかと塾生から言われたことがありました。模擬試験よりも悪い点数になって、自信を失ってしまうからというものでしたが、効果が出ないという理由でこの対策を続けました。 制限時間を70分にしてくださいと言ったこの塾生の結果は190点(筆記)。満面の笑みを浮かべて、この指導を受けてよかったと言ってくれたのです!人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2014.10.19

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! 日本史を選択した3人の塾生の体験談です。文化史は覚えるのが大変だからと考えて、春からまったくやらず、3人とも10月から本格的に暗記することにしました。ゼロから覚えるのは容易ではなく、終わらぬまま受験に突入。国公立大(首都大学東京・熊本大・佐賀大)には合格できましたが、私立大は全滅しました。英語の偏差値は河合・代ゼミで3人とも65は取っていましたが、1科目でも不得意科目があると私立大学ではなかなか合格できません。 12月最後の模試で選択科目、地歴公民、理科が半分しか得点できなかったならば、まず私大は不合格になると思って、これから本気で取り組んだ方がよい!人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2014.10.17

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! 英語のことわざはセンター試験、私大入試にちょくちょく出題されます。センター試験の場合はこの長文の例はどのことわざに当てはまりますかという問題。この種の問題はことわざの意味の理解が必要です。 私大入試の場合は適当な語を入れる問題が多いですね。英語のことわざは一度目を通していれば、だいたい答えられると思います。よく出る50のことわざを厳選しましたので、ブログで紹介します。【1】次の英文(a)~(e)のことわざと同じ意味の日本文を(1)~(7)から一つ選び番号で答えなさい。(解答は一番下にあります。)(a)Too many cooks spoil the broth.(b)Make hay while the sun shines.(c)Jack of all trades, master of none.(d)Call a spade a spade.(e)Slow and steady wins the race.(1)急がば、回れ。(2)職をよく変える人は成功しない。(3)船頭多くして船、山に登る。(4)善は急げ。(思い立ったが吉日。)(5)多芸は無芸。(6)歯に衣[きぬ]着せぬ。(7)十人十色。 人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆[解答](a) 3 (b) 4 (c) 5 (d) 6 (e) 1(参考)(a)料理人が多すぎるとスープの味がだめになる。(b)太陽が照っている間に干し草をつくれ。(c)多芸の者は、かえって一つの芸に精通しにくく、すぐれた芸をもっていないということ。(d)思ったとおりをずけずけと言う。(e)省略
2014.10.16

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! 英語のことわざはセンター試験、私大入試にちょくちょく出題されます。センター試験の場合はこの長文の例はどのことわざに当てはまりますかという問題。この種の問題はことわざの意味の理解が必要です。 私大入試の場合は適当な語を入れる問題が多いですね。今日は私大によく出る適当な語を入れる問題です。英語のことわざは一度目を通していれば、だいたい答えられると思います。よく出る50のことわざを厳選しましたので、ブログで紹介します。1.次のことわざと英文が同じ意味になるように( )に適当な語を入れなさい。(解答は一番下にあります。)(1)一日にリンゴ1個で医者いらず。An apple a day keeps the doctor ( ).(2)かわいい子には旅をさせろ。Spare the rod and ( ) the child.(3)後悔先に立たず。What is done cannot be ( ).人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆[解答](1)正解はaway(2)正解はspoil(動詞:だめにする)spare(動詞:[惜しんで]使わない)rod(名詞:むち)(訳(1):むちを惜しむと子供をだめにする。→上記訳(2))(3)正解はundone(undoの過去分詞:元通りにする)(訳(1)してしまったことは元に戻せない→上記訳(2))
2014.10.14

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! 英語のことわざはセンター試験、私大入試にちょくちょく出題されます。センター試験の場合はこの長文の例はどのことわざに当てはまりますかという問題。この種の問題はことわざの意味の理解が必要です。私大入試の場合は適当な語を入れる問題が多いですね。今日は私大によく出る適当な語を入れる問題です。英語のことわざは一度目を通していれば、だいたい答えられると思います。よく出る50のことわざを厳選しましたので、ブログで紹介します。 1.( )に適当な語を入れなさい。(解答は一番下にあります。)(1) Where there is a ( ), there is a way.(2) There is no ( ) for taste.(3) A friend in ( ) is a friend indeed.人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆[解答](1)正解はwill(名詞:意志)、(訳(1):意志あるところに、道あり。訳(2):精神一到何事かならざらん。)willとよく似ていて間違いやすいwell(名詞)の意味は井戸である。(2)正解はaccounting(訳:蓼[たで]喰う虫も好き好き。)(意味:人の好みは説明できない。)(there is no ~ing、~することはできない。=it is impossible to doに書き換えができる。)(account for 理由を説明する。)(3)正解はneed(名詞:困った事態、窮地)(訳:困った時の友こそ真の友。)indeed(副詞:本当に[名詞を強調している])indeedもよく出題されているので覚えておいてください。
2014.10.08

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! 英語のことわざはセンター試験、私大入試にちょくちょく出題されます。センター試験の場合はこの長文の例はどのことわざに当てはまりますかという問題。この種の問題はことわざの意味の理解が必要です。 私大入試の場合は適当な語を入れる問題が多いですね。今日は私大によく出る適当な語を入れる問題です。英語のことわざは一度目を通していれば、だいたい答えられると思います。よく出る50のことわざを厳選しましたので、ブログで紹介します。選択肢の中から適当な語を選びなさい。(解答は一番下にあります。)(1)A ( ) child fears the fire.(a)burning (b) burnt (c) burst (d) burn(2)A ( ) man will grasp at a straw.(a)drowned (b) drowning(3)( )に適当な語を入れなさい。Do in Rome ( ) the Romans do. 人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆[解答](1)正解は(b)burnt 、[burnt(形)火傷した]が入ります。(訳1:羹[あつもの]にこりて膾[なます]を吹く。(意味:熱かった羹にこりて膾のような冷たい料理にも吹いてさます。)(訳2:火傷した子供は火を恐れる。)(意味:前の失敗にこりて必要以上の用心をすることのたとえ。)(2)正解は(b)drowning(溺れかけているので、~ingを使う。)(訳:溺れる者は、藁をもつかむ)(意味:危急に際しては、頼りにならないものにもすがろうとする。)(b) a drowned man は溺れて死んだ人の意味になる。(3)正解は as,(接続詞~するように)(訳:郷に入れば郷に従え。)
2014.10.07

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! 英語のことわざはセンター試験、私大入試にちょくちょく出題されます。センター試験の場合はこの長文の例はどのことわざに当てはまりますかという問題。この種の問題はことわざの意味の理解が必要です。私大入試の場合は適当な語を入れる問題が多いですね。 今日は私大によく出る適当な語を入れる問題です。英語のことわざは一度目を通していれば、だいたい答えられると思います。よく出る50のことわざを厳選しましたので、ブログで紹介します。選択肢の中から適当な語を選びなさい。(解答は一番下にあります。)(1)Don’t put ( ) till tomorrow what you can do today.(a) out (b) on (c) down (d) off(2)It is no use crying over ( ) milk.(a) spilt (b) spoilt (c) split (d) spread人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆[解答] (1)正解は(d) off、put off(=postpone)延期する(訳:今日できることを明日まで延ばすな。)(a)put out(=extinguish)(光・火など)を消す。(b)put on(着る、身につける)(c)put down(鎮める、書き留める)what~(関係代名詞節:put offの目的語) (2)正解は(a) spilt、spill(こぼす)の過去分詞spiltが入ります。It is no use[good] ~ing(~してもむだである。)(訳:覆水盆に返らず)*覆水(こぼれた水の意味)(一度しでかしてしまったことは取り返しがつかない。)
2014.10.05

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! 英語のことわざはセンター試験、私大入試にちょくちょく出題されます。センター試験の場合はこの長文の例はどのことわざに当てはますかという問題。この種の問題はことわざの意味の理解が必要です。 私大入試の場合は適当な語を入れる問題が多いですね。上智大学の外国語学部・法学部・総合人間科学部の問題では、お馴染みのことわざが出題されました。英語のことわざは一度目を通していれば、だいたい答えられると思います。よく出る50のことわざを厳選しましたので、ブログで紹介します。上智大学 英語(解答は一番下にあります。)( )にあてはまる適切な語を選びなさい。・Birds of ( ) feather flock together.(a)a (b)any (c) some (d) the人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆[解答] (a) a このaは(=the same)同じの意味。(訳:同じ羽毛の鳥は群れ集まる。→類は友を呼ぶ。)
2014.10.05

全国どこでもインターネットで英語家庭教師■センター対策+個別指導1,500円/時~■詳しくはikuha.comをクリック! 塾生のお父さんからお叱りの電話をいただいた。「息子がお世話になっている塾が、パソコン検索で全くヒットしない。『インターネット 家庭教師』(約56万ヒット)検索では、100位にも入っていない」とおっしゃるのである。 私としては『Skype 家庭教師』(約42万ヒット)検索で10位以内に入っているので十分に満足していた。 そうであればということで、SEO対策、ホームページの作成などの書物を読みあさって、ひとつひとつ検索エンジンに良さそうなことは全部やってみた。 やってみて感じたことは、本の著者は実際には自分でHPを立ち上げてやっていないという感じを受けた。色々試してみて全然効力を発揮しなかったからだ。 一番強力なSEO対策は分析してみるとブログとHPの更新数を増やすこと、そして何よりもインターネットのコンセプトである「ユーザーが必要としている情報の提供」に貢献していることだと感じている。無料の英文解釈講義を皆さんが受講していることが一番大きいのである。 今は『インターネット 家庭教師』検索ではやっと10位以内に入っている。10位以内を維持することは結構大変だと感じている。人気ブログランキング大学受験(指導・勉強法)ランキング生葉塾 ビデオ講義配信中 http://ikuha.com生葉塾 携帯 http://ikuha.com/keitai▲▽無料講義・只今実施中・お問い合わせ▽▲★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ センター試験・無料講義・ビデオ配信中 インタ―ネット家庭教師 英文解釈教室 生 葉 塾 塾長 吉武 保★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2014.10.02
全14件 (14件中 1-14件目)
1