全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
メガネを入れるのでしっかりした形状、かっちり仕上げたいこの1か月、寝ても覚めても「メガネケース」がま口タイプで作ってみようと口金 16.5cm 黒表生地 コットン100% アクリルコーティング (LAGERHAUS テーブルクロス リメイク)裏生地ドミット芯+ハリのある裏生地でも心もとない芯について調べてみると、今まで知らなかった芯材に出会う「スライサー0.6ミリ」「バイリーン 0.6ミリ」このあたりが良さげかと近所のレザークラフトショップに売っていたついでに、「ペフ」「のり付きスポンジ」なども買い今まで知らなかった便利そうな芯材に興奮「バイリーン芯 0.8㎜厚」これを使ってみようしっかりしつつ屈曲性もあり、跡も残らない形はスリムなフラットタイプ、でも立体感もほしいマチではなく、ダーツが可愛いかもそれとなく型紙を作り直線部分にぐるりとバイリーン芯をはさむ相変わらず、口金にはめ込むのに時間がかかる分厚くて硬い分、余計にねしっかり感は及第点。サイズが大きかったのが残念眼鏡ケース以外にも使えるから良しダーツがマチの役割を果たし、作るのも簡単という発見もあり難しくも楽しいがま口作り一度作ると、しばらくは作りたくない気持ちになるのが・・・
2024.10.25
![]()
綺麗になると、気持ちいいダメダメな出来だけど椅子の張替えは二度目、6年くらい経つかな?ライトグレーの綿生地、汚れが目立つようになり毎日使うものだから気になるけれど大変だった思いがよみがえり、手つかずそれ用に生地も買ったことだし、いざ!ウレタン、チップウレタンは前回新調したものを再利用前回より手際よく進んでる感はあるもののタッカーの取り外しに力尽ききれいに張り替える意欲も失せ、3脚のみ汚れの目立たない色撥水加工生地2wayで力少なくできるかなと薄手なのでふんわりするけど、しっかり感が減り押し付けてとめる力が減った分、弾力に欠ける耐久性はどうかな前回より短時間でできたのだけが救いどれ位キレイな状態で使えるか、どきどきともあれ、汚い座面を見ることもなくなり晴れやか部屋の雰囲気も変わり、うきうきするのは確かなり
2024.10.24
全2件 (2件中 1-2件目)
1


