みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

PR

お気に入りブログ

片瀬西海岸からの夕… New! jinsan0716さん

今季初の白い世界♪ New! snowrun29さん

秋ですね~ cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

4820さんぽ @ Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤 @ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ @ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29 @ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2015.11.03
XML
カテゴリ: 未分類



携帯電話の更新は、契約月(2年後)の翌月になります。





どうして違うの?

auに解約に行ったら、更新月は来月ですよといわれました!?


2年前、今なら安くできますよとauの誘いに乗ってしまった。

それまで、ネットはドコモの無線回線を使用していましたが、au光開設時、ドコモには契約解除と伝えたのですが、NTTの固定回線は解除されておらず、気が付くまで2重払い。

NTTとドコモは別会社だったんですよね。モバイル回線はドコモで、光はNTTが担当。


auも、光と携帯の連携はありません。
更に、解約はauでなく、提携先のプロパイダ(ニフティ)に連絡してくれと・・。
なんで、auがやらないのよと・・(怒り)。



さらに解約時に工事費残(分割)残、を支払う必要があるとのこと!?
2年(24か月)で終わりだと思ったら、工事費だけ30か月分割になっているとのことで、残りの6か月分を、解約時に支払う必要があるそうです。
そんな話、聞いていなかったといっても今更遅いようですね。
(たぶん皆さんも?)

安く見せかけるための詐欺のよう。

ADSLにしたり、光回線にしたり、無線(電話は固定電話回線にしたり)、また光回線に戻したかと思ったら、また固定電話回線復活。

一番迷惑なのは、ガス屋さんかも、ガス遠隔管理の工事をまたやり直し。
すごく非効率的ですね。

この無駄を何とかできないものでしょうか?
電柱もきれいになるし・・。

大手3大キャリアに縛られるのはもうこりごりです。


(格安のSIMフリーは、まだ心配なので店舗対応が可能な楽天に)。

新しい計画
光回線を廃止し、携帯2台(夫婦で各一台)。
カミさんは、通話とメールとカメラと娘から送られてくる孫の共有画像(ネット)が閲覧できればいいので、3Gのデータ容量もあれば十分。
その代わり、デジカメを使うのはいやらしく、カメラ性能と画質優先で機種選び。


耐衝撃機能仕様の機種もいいかな・・。

格安スマホと言っても、現在使用しているアイホンより、性能はいいかも。
数か月使用すれば、解約はいつでも自由というのも魅力ですね。

肝心の維持費は、1/3程度に収まりそう。

今後、魅力的な機種がでたら、本体だけ購入すればいい。
なれたら、逆にもっと安いSIMカードにすることも可能。

格安スマホは、メールアドレスの提供がないので、Gメール(無料)で運用する必要があり。
しかし、契約会社を変えてもアドレス変更なしで継続使用可、将来的には、楽かも。




ららぽーと海老名店オープン

余談ですが、10月29日、大型ショッピングセンター「ららぽーと海老名店」オープン。
海老名駅は、小田急線・相鉄線・JR相模線が乗り入れ、店舗に直結する非常に便利なところ。
店舗数は262店。

開店4日目は、初の日曜日とあって、ものすごい混雑になりました。

その店内で、火災警報が鳴動!!

しばらくすると、3階○○付近で火災警報が発報されました。

係員が確認するまで、そのままでお待ちくださいと、店内放送が流れる。

店員さん、これは訓練ではありませんと・・緊張感がはしった!

ノジマ店でプリンターを見ていた時のことだった・・さらに追い打ちをかけるように、今度は展示機の防犯音が、けたたましく鳴り出し・・さらにドキ!。


放送があるまで、非常口を確認!

その間、混雑しざわめいていた店内が一瞬! シ~ンとして、人の動きが止まる。

あれだけの人が、冷静に店内放送を待ったのです。

しばらくすると、ただ今の火報は、火災センサーの誤作動と確認されましたとの店内放送。

何事もなかったかのように、また人が動き出しました。

これが海外なら、大パニックになるところですね。

一番心配したのが、大混雑のエスカレータ、パニックが起きれば、将棋倒しの危険も予想できました。

外国人客がいなくてよかったなぁと・・・。

日本人の防災意識というか、冷静な行動に関心しました。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.03 17:57:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: