みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

PR

お気に入りブログ

今季最後の♪ New! snowrun29さん

片瀬西海岸からの夕… New! jinsan0716さん

秋ですね~ cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

4820さんぽ @ Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤 @ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ @ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29 @ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2016.06.06
XML
カテゴリ: 未分類
報國寺「鎌倉市」

昨夜は雨、そして今日は曇り。この季節はやっぱり紫陽花と言いたいところですが・・。
今お勧めしたいのが、竹林の寺「報國寺」。


2016 06 06_6573.jpg
竹林の風景は関東の古都、鎌倉にもあります。

2016 06 06_6572.jpg
緑と陰の竹林。素晴らしいですね。

2016 06 06_6549.jpg
まだ、根元に竹の皮を残した竹がたくさんあるのが分かります。
今年生まれた竹がもうこんなに!

2016 06 06_6639.jpg
こんな風景に着物が似合いますね。お願いして後姿を撮らせていただきました。
たくさんの観光客の中では、なかなかタイミングが難しいですね~。

2016 06 06_6607.jpg


2016 06 06_6511.jpg
報國寺について

2016 06 06_6515.jpg
報國寺
この後、すごい観光客が訪れます。
もはや、人が写りこまないのは、無理な状態になってきました。

2016 06 06_6516.jpg
茅葺の鐘付き堂

2016 06 06_6557.jpg
他の鎌倉の寺には、岩をくりぬいた、祠や切通しが見られます。

2016 06 06_6661.jpg
ほとんどが外国からの旅行者。

2016 06 06_6648.jpg
紫陽花もいいですね。

鎌倉の街は何処の庭にも紫陽花でいっぱい、裏道を歩いてみるのもいいかもしれません。

今週末はすごいことになりそうです。
車の方は、パークアンドライドの使用をお勧めします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.07 00:18:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: