みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

PR

お気に入りブログ

鵠沼探訪:相模準四国… New! jinsan0716さん

今年最後の♪♪♪♪ ア… New! snowrun29さん

秋ですね~ cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

4820さんぽ @ Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤 @ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ @ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29 @ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2018.03.21
XML
カテゴリ: 未分類
​​
伊勢原市日向の春の自然と歴史文化を感じながら、『巡って』・『食べて』・『学んで』を堪能する2日間

3月24日(土)・25日(日)に開催されます。

伊勢原市日向地区は、豊かな自然だけではなく、多くの歴史文化遺産もある魅力的なエリア。その日向地区の魅力を2日間おもいっきり楽しむイベント「伊勢原日向 春の文化祭」をランドネプロデュースで開催します。

主催:伊勢原市歴史文化を活かした地域づくり評議会(伊勢原市経済環境部商工観光部)

日向地区全域で開催するイベントをフルに楽しめる様にイベント期間中は、日向キャンプ場まで周遊バスが運行されます(臨時駐車場から無料シャトルバス運行)。

この機会に、ぜひ日向地区の魅力を体感しに来てください!

アクセス・駐車場の案内は
↓ ↓ ↓   ↓ ↓
春の文化祭の詳細プログラムはこちら

2日間行っても、まだ遊びきれないかもしれませんね。

1、歴史の好きな人(日向薬師、石雲寺、浄発願寺等)国指定の重要文化財もたくさんあります。
  山伏の行列や、手作り甲冑隊も登場する予定
2、トレッキングの好きな人(スポーツキャスター:荻原次晴と一緒に日向山トレッキングとトークイベント)

3、バードウォチングを楽しみたい人(山村留学指導員:渡會理恵さん)

4、大自然の中でおいしいものを食べたい人(BBQ講師:鶴川高司さん)

5、フォトラリー

6、ランドネ表紙イメージした撮影会、展示

7、歴史文化遺産のパネル展示&説明

8、写経体験・茶道体験

 等々、他にもたくさん。

イベント期間中、日向エリア11ヶ所に説明員を配置しますので、どうぞお気軽に声をかけてください。
※案内は、いせはら観光ボランティアガイド&ウオーク協会が担当させていただきます。


伊勢原市日本遺産プロモーション ​映像


一緒に楽しみたいところですが、今回は観光案内スタッフとして皆さんをご案内します。
どこの担当になるか・・。



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.21 08:30:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: