みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

PR

お気に入りブログ

鵠沼探訪:相模準四国… New! jinsan0716さん

椿寿荘♪ New! snowrun29さん

秋ですね~ cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

4820さんぽ @ Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤 @ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ @ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29 @ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2018.05.06
XML
カテゴリ: 未分類


日向薬師「神奈川県伊勢原市日向ー厚木市七沢」の市境の林道では、卯の花が満開!
5月6日確認「ヒメウツギ」。

卯の花とはウツギのことで、初夏の花。
もちろんウツギも咲いています。

いつもは梅雨入り頃のように思いましたが、今年は早くも満開です。

春の花だけでなく、もう初夏の花も咲き始めるとは・・・。

我が家のヤマアジサイも開花!! 

この調子でいくと、夏に咲く花がなくなりそうですね。







ウツギと言えば、丁度この厚木付近が、ハコネウツギとニシキウツギの分布の境界域に当たります。




ハコネウツギの特徴
葉にほとんど毛が無い(この画像では難しい)
葉の表面に光沢がある(比較しないと無理)
雄蕊は花筒峡部まで合成(これも無理か)
がく片や子房に毛がない(これも無理)
雄しべが冠王から抜きでない

これは、ニシキウツギのようですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.06 22:46:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: