みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

PR

お気に入りブログ

鵠沼探訪:相模準四国… New! jinsan0716さん

今年最後の♪♪♪♪♪ New! snowrun29さん

秋ですね~ cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

4820さんぽ @ Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤 @ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ @ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29 @ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2018.05.31
XML
カテゴリ: 未分類
雨の日のヤマビル対策にこんな長靴はどうでしょうか


塩水やヤマビルファイターを雨の日に靴に吹き付けても、洗い流されてしまうので効果はないと思われるのでこんなものを探していました。

折りたためば、収納ケースにコンパクトに収まり荷物にもなりません。
ファスナーを開ければ、靴を履いたまま簡単に履くことができます。
靴底は滑り止めのゴム底になっていますが、耐久性を必要とする用途には不向きですが、非常用に一つカバンに入れておくと、大雨・雪道・泥道などの歩行にも使用できます。

今回は、これを雨の日のヤマビル対策に使えないかとの発想です。

価格は980円位。強度はビニール傘より少し強い感じ。
ホームセンターで見つけました。

※いやいやこんなものではだめだと思う方は、折りたたみ式の長靴も販売されています。



実際にトレッキングシューズ(28センチ)を入れた所

これを雨の日のヤマビル対策に使用してみようかと考え、購入しました。
今回1回の使用に耐えれば十分です。
トレッキングシューズは防水ですから、現地だけでの使用です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.31 17:00:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: