全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は札幌のプロレスの聖地テイセンホール最後の日。 札幌在住のプロレスファンが集まり超満員。 新日本やドラゴンゲートでもここまで入ったのは見たこと無いってくらいの超満員。 最後の試合もいい試合ばっかりでした。 楽しかった。 そして気になるのが今後札幌のプロレスはどこでやるのか。 新日本はきたえーるだろうけど、他のきたえーるだと赤字になってしまう団体は… 一応大日本の次の札幌はマルスジムという格闘技ジムでやるそうです。 ちなみにそのマルスジムは俺の家からとっても近い。そこが新しい札幌のプロレスの聖地になったら家から近いから観戦に行くのが楽だなぁ。
Jun 30, 2015
コメント(0)
さて、6月30日は札幌のプロレスの聖地テイセンホール最後の日。 同じ日にバファローズが日ハム戦だけど、函館なので行きません行けません。 もし札幌ドームだったら時間まるかぶりだから俺はとても迷っただろうなぁ。まぁ、プロレス行くだろうけど。
Jun 29, 2015
コメント(0)
今日もヘルニアで首から手先が。そしてアレルギーで目、耳、鼻がやられています… そしてヘルニアの影響で腰痛も出てきてしまいました。 さらにここ数日ヘルニア&アレルギーのストレスと仕事のストレスで痔も… もう限界だお! しかしまだ不幸中の幸い。痛みの王様KingOfPain。死なない疾病の中で一番痛い病の尿管結石は大人しくしてくれてました… くれてました… そうです。ついに目覚めてしまいました。 脇腹に忌まわしい鈍い痛みが腰痛の痛みとは別に… 気のせいであると自分に言い聞かせているものの明らかにこの脇腹から下腹部にかけての鈍い痛みはアイツです。 ヘルニア、アレルギー、腰痛、痔、尿管結石。死なないけどとても痛くて辛い俺の持病たちが一斉に… いっそのこと殺してくれ… ブラックジャック先生なら全部治せるかな?でも金ないからなぁ… っつーか持病が治ったってワープアは治らないし卑屈な性格と不細工な顔も治らないし中学生レベルの身長も伸びないから、ドクターキリコに楽にしてもらいたいな。 ちょっとスイスの安楽死ツアーに行ってくる。 えっ?安楽死ツアーって大金払わないと参加出来ないの? はぁ~地獄の沙汰も金次第とはよく言ったもんだよ!
Jun 28, 2015
コメント(0)
明治安田生命J1リーグ1stステージが終了しました。 ベルマーレは10位でした。 いやいや、上出来じゃないか? 18チーム中10位だから上位と下位半分に分けたら下位の1位だし。 現実的な目標が残留だから10位はいいことですよ。 2ndステージもこれをキープ出来れば残留だ。 残留して力つけてスポンサーつけて初めて上位を意識できるわけだし。
Jun 27, 2015
コメント(0)
急にアレルギーが酷くなってきた 右目がもうボロボロ。そして左肩から先も相変わらずボロボロ。 右脳が疲れているのかな?
Jun 26, 2015
コメント(0)
もう目と首とれちゃえ!
Jun 25, 2015
コメント(0)
ずっとヘルニアで首から手先まで痛くて痺れてすっかり忘れてたが、 最近アレルギーもかなりきてる。 花粉かね? 目がヘルニアほどではないが痛い。 そして寝起きに目やにでびったり貼り付いて開かない。 ヘルニアに連動して腰痛も酷いし。 痔と尿管結石がおとなしくしてる内にどれかおさまってくれよ…
Jun 24, 2015
コメント(0)
今日は関東地方が豪雨だったり北海道も雨模様だったりとあまり暖かくないですが、 それでも確実に夏は近づいて来てるなぁと感じる昨今です。 冬は寒いし雪降るし暖房費かかるし自転車通勤できないし野球サッカーがオフシーズンだしで 夏の方が好きですが、でも暑いのも嫌いです。 程よく暖かくて気候が安定してる初夏や初秋が好きだな。 さて、そんな夏ですが、一つだけ死ぬほど大嫌いな事が一つ。 それは虫です。 ここ数年北海道の夏は蛾の大量発生が酷い。蝶ですら嫌いな俺からしたら夜自転車のライトをつけて出勤するのは地獄なワケだ。 夜中に小腹が空いてもコンビニに行くと蛾と浮かれたDQNがいるのでマジ無理です。 そして夏にあらわれる虫といえば蛾の他に大嫌いなのが蚊。 まぁ、蚊は蛾みたいにただそこにいるだけでおっかなくて近寄れないって事はないですが、刺されると厄介。 蛾はおっかなくて近寄れないから毒鱗粉の被害もありませんが蚊はねぇ… さて、本題。 そして刺されて痒くてしゃあない厄介者は蚊以外にも俺の家におりまして、それは布団にいるダニ。 春夏秋の天気が良くて休みで昼前寝ない日に天日干ししたりしてますが、そもそも部屋が汚いのでどれくらい効果があるやら。 そんなダニに早速やられました。 しかも場所は背中の上の方。つまり今ヘルニアで苦しんでる辺り。 もう痛いやら痒いやら。 死なない程度に苦しめられてる毎日ですわ。 もう勘弁してくれよ…
Jun 23, 2015
コメント(0)
首をヘルニアってからしばらくたちました。 相変わらず左の肩から手先まで痛いやら痺れるやら。 まぁ、腕の症状はずっとだからもう別にいいけど、最近新たな症状が。 ヘルニアが出てる首の周辺はそんな酷い事になって無かったのになんか最近首の後ろが変にチクチクする。 シャツのタグが触れた時のチクチクの10倍くらいいずい感じがする。 ヘルニアが肌を突き破って外に飛び出すのか?
Jun 22, 2015
コメント(0)
さて、明治安田生命J1リーグの1stステージは来週の最終節を残して昨日浦和が優勝を決めました。 無敗優勝とはねぇ。ベルマーレは開幕戦でホームで負けましたなぁ… まぁ、昨年J2で同じくらい無敗で最終的にぶっちぎりで昇格したチームもあるって事をお忘れなく。 さて、そんな湘南ベルマーレですが、現在10位で最終節に万が一やらかしても13位以上が確定してます。 2ndステージも同じくらいでいければJ1残留です。 ナビスコ、天皇杯は捨ててでもまずJ1残留。 その為にも1stステージを降格圏外で終えることが出来たのは素晴らしい。 出来れば最終節に勝って7、8、9位らへんのチームが負けて1桁順位で終わりたいなぁ。 ま、2ndステージで大コケしたら意味ないので無理はせずにね。 そして湘南のスタイルがJ1でやれることが1stステージで証明されたワケだから2ndステージも降格圏外を!
Jun 21, 2015
コメント(0)
昨日勝ってついに目覚めたかと思ったら… 先週の今頃と真逆の結果に。 やっぱりか…
Jun 20, 2015
コメント(0)
さて、今日からプロ野球は通常に戻ります。 交流戦でパ・リーグ唯一負け越したバファローズは西武との試合です。 まぁ交流戦負け越したと言っても最後連勝したし。大量得点で大差で連勝したし。もしかしたら… な~んて甘いこと考えてたら。 勝ったよ! 初戦に負けてあぁ、やっぱりってなってまたずるずる連敗すると思ったがねぇ。 まぁ、明日からまた連敗する可能性は充分あるんだけどな。
Jun 19, 2015
コメント(0)
う~んどうしててもやっぱり腕痛いな~。 タオルで三角巾作って腕をあげてみたんだけど、 そうすると確かに腕は楽になるんだけど、三角巾で負担がかかるのが首で、結局痛いと… どうしたらいいかね?
Jun 18, 2015
コメント(0)
ヘルニアが痛いぃぃぃぃぃ! ってことでもらった痛み止を服用したワケだが… これがまた確かに痛みは弱まるからいいんだが、副作用がすごい。 頭がぼーっとする。そして足元がフラフラする。さらになまら眠くなる。 仕事中や仕事の日の昼前に寝るときに飲めない…
Jun 17, 2015
コメント(0)
今日やっと首の左側から左手までの痛みと痺れの正式な診断がありました。 事前に言われてた通りやはり頚椎ヘルニアでした。 MRIの画像みたらヘルニアがバッサリと診断の通り道を塞ぐように飛び出してた。 そら痛いし痺れるわ。 まぁ、手術する程じゃないらしいからそこは一安心だがね。
Jun 16, 2015
コメント(0)
さて、明日はMRIで頚椎ヘルニアの検査。 つまり正式に頚椎ヘルニアと診断されるのは明日ですな。 まぁ、出てる症状から察するに頚椎ヘルニアで間違いなさそうなんだけどね。 っつーか、今さら急に違うヤツだって言われても困っちゃうし。
Jun 15, 2015
コメント(0)
うおー腕痛ぇ~! そして眠ぃ~! 仕事する気出ねぇ~!
Jun 14, 2015
コメント(0)
やっぱり首肩二の腕肘前腕手が痛かったり痺れたりしてるから温泉行ったった。 普段の入浴はカラスの行水の俺だがゆっくりじっくり浸かってきた。 温めるのはいいらしくかなり楽になった。
Jun 13, 2015
コメント(0)
相変わらず痛い肘と痺れてる腕。 しかし新たな発見も。 アルコールを摂取すると若干痛みが散る。痺れも弱まる。 こりゃあいい
Jun 12, 2015
コメント(0)
左腕が大変な事になった原因が判明して2日 原因がわかったからって何か手立てがあるわけでもなく、処方された痛み止で気を紛らわすことしか出来ん。 痛いやら痺れるやらは相変わらずでこればっかりは自然治癒をひたすら待つしかない。 とりあえず、来週のMRIでどの程度の症状なのかを見極めてそのあとの治療とリハビリを決めるらしいから今週いっぱいは我慢我慢我慢。
Jun 11, 2015
コメント(0)
あまりに肩と肘と二の腕が痛くて指が痺れるからしかたなく病院行ってみた。 診察待ってる間やレントゲン撮ってる間も痛いのなんの。 そして激痛に耐えて下された診断は 頚椎ヘルニアの疑いがかなり強いから来週MRI撮って確認すると。 マジで?こんな大事だと思ってなかったよ…
Jun 10, 2015
コメント(0)
昨日下向いてたら痛くなかったのに… 今日はどの姿勢でも痛い。 しかも前回より痛み方が酷い。 特に肘と二の腕がとても痛い。 起点になってると思われる肩もそこそこ痛いけど、二の腕と肘にくらべたら全然。 マジでなんなん?死ぬの?
Jun 9, 2015
コメント(0)
久々に左肩が痛くなって数日。 ついに楽な体勢を発見! 下を向くと楽になる。 前や上を向いたら首や脇や肘に鈍い痛みがきて指先までしびれるけど、下を向いていると二の腕がちょっとじーんとするだけで首と脇と肘はそんなに痛くない。 っつーかこれってなんなん? 病院行ってもたいしたことないから無駄金におわる予感しかしないし、湿布やエアーサロンパスは効かないし。
Jun 8, 2015
コメント(0)
給料日まであともう少し かなり…かなりギリギリ 食糧の備蓄はある。 がんばれ俺
Jun 7, 2015
コメント(0)
まゆゆ3位だったねぇ。 高須クリニック使えねー。 そして中国人はマジでブス専だな。 っつーかまゆゆ含めみんな話し長い。そして長いだけで内容無くてつまんない。 お前らは校長先生かと。 ゆとり教育すらまともに受けてない連中だからしかたないね。 あと、関係ないけど金子千尋選手やっと初勝利。おせぇぇぇぇぇ!もう6月だぞ?天然詐欺師め。
Jun 6, 2015
コメント(0)
福良監督代行初勝利 山崎福選手プロ初勝利 堤選手今シーズン初スタメンで初勝利 今シーズンバファローズ金曜日初勝利 これであとは編成部の無能共の粛清が今日発表されれば今日はバファローズの記念日になるな。
Jun 5, 2015
コメント(0)
さて、給料日まであと1週間。 ま~た懲りずに今月もギリギリの生活をしてしまったぜ~! それでも生きてる俺。 しぶといねぇ。 来月もどうなることやら。
Jun 4, 2015
コメント(0)
ま~た左肩痛くなってきたなぁ なんか定期的に痛くなるのか? 前回と全く同じ痛み方だな。 ってことは数日ほっときゃおさまるってことだ。
Jun 3, 2015
コメント(0)
バファローズの森脇監督が成績不振で休養になりました。 今日からは福良ヘッドコーチが監督代行になります。 福良監督代行の初陣は読売に負けました。 な~んにもかわっちゃいません。 そもそも今年の成績不振は森脇監督のせいなのか? 昨シーズン終盤からあきらかにリリーフ陣に疲れが見えてたのにバッターばっかり補強したフロントは? しかもその補強したバッターがどいつもこいつも使えないってのは森脇監督が悪いのかね?
Jun 2, 2015
コメント(0)
先月の今ごろはまだまだクッソ寒くてストーブしまうの早かったか?なんて思ってたが… もう昼間暑くて寝らんねーよ! ってことで扇風機を出したら… それはまだ早かった…
Jun 1, 2015
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
