全31件 (31件中 1-31件目)
1
セ・リーグ首位にはビジターで勝ち越したのにセ・リーグ最下位にはホームで3タテ食らったでござる。 しかも他5試合は全部パ・リーグの勝ち。 最悪だ…
May 31, 2015
コメント(0)
先日ハマスタでなんとか8回被安打3無失点の先発中継ぎに対して1イニング3失点しときながら野次に言い返した選手が 今日は同点の場面で打たれて負け投手になりました。 アホかテメェ
May 30, 2015
コメント(0)
久々に寝坊しちまった。 最近昼間明るいし暖かいしてとても寝難い… とはいえ寝坊していいワケないよねぇ。すみません。 さて、出だしで躓いた日は悪いこと嫌なことが立て続けにおきますなぁ。 酔っぱらいに電話で絡まれたり、酔っぱらいにいいがかりつけられたり、ここ数ヵ月で一番のデリヘルの多さだったり… どいつもこいつも死ね!死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ーねー!
May 29, 2015
コメント(0)
さて、バファローズの交流戦スタートはベイスターズに勝ち越ししました。 パ・リーグの最下位がセ・リーグの首位に勝ち越しました。 最悪な状態でも過去の相性で勝てたのかな? まぁ、今日はかなりヒヤヒヤ物の勝利でしたがね。 っつーかクローザーの平野選手は昨シーズン終盤からよく救援失敗してるしな。 で、今日も何とかしのいだって感じです。 さてさて、そんな平野選手ですが、 今日の試合終了直後にベンチでベンチ上の客になにやらぶちギレてましたね。 どっちのファンがどんな野次とばしたんか知らんけど、んなもんにイチイチ反応しなきゃいいのに。 あと、アンタの今日の内容はそら野次られるよ。 野次にキレる前に練習しろ。
May 28, 2015
コメント(0)
相変わらずの森脇継投。 そら札ドのファンもブラックユーモアを通り越してただの悪口みたいなボード出すわ。 でも憤りを抑えて少しだけ冷静になろうか。 去年の終盤。リリーフが明らかに疲れてた。最後の福岡やCSを見れば素人でもわかる。 なのに補強はバッターばっかり。しかも補強じゃなく補弱。いや敗退行為と言っていいレベル。 なのに去年同様の行き当たりばったりのマシンガン継投。 で、案の定何試合も落とす。 せめて補強(笑)のバッターが打てばまだいいが、今日現在ブランコも小谷野も中島も2軍。 一度クビにしたテスト入団のカラバイヨ選手やドラフト下位の西野選手、突然代打開眼(今日は無様な最後の打者)の竹原選手くらい。糸井は劣化が激しいし。 森脇采配の前に編成やスカウトが頭悪すぎるわ。
May 27, 2015
コメント(0)
セ・リーグ首位をパ・リーグ最下位がボコって交流戦がスタートしましたな。 バファローズどうせ負けたんだろうと思って速報見てビックリ。 まぁ、最下位とはいえ10試合で3試合は勝つし。 3連戦を1勝2敗なワケだから明日明後日連敗濃厚なワケだからねぇ。 でも出だしで勝てるとはね。 元々ベイスターズとは妙に相性いいからねぇ。 逆に強かった去年も妙に相性が悪い札幌ドームの試合はクソも勝てなかったワケだし。
May 26, 2015
コメント(0)
さてさて、プロ野球のオールスター戦のファン投票の中間発表がもうはやありました。 バファローズからは 中継ぎの2位で佐藤達選手 捕手の3位で伊藤選手 外野の3位で糸井選手 DHの2位でT-岡田選手 がランクイン 佐藤達選手は怪我で離脱して最近復帰したばっかり。 伊藤選手は不調で2軍落ちして最近復帰したばっかり。 糸井選手は怪我の影響なのか劣化が激しい そんな連中ばっかり選ばれちゃったよ… でディクソン選手や西野選手は名前があがらないと… な~んかな。
May 25, 2015
コメント(0)
さて、明後日から交流戦。今日のバファローズは交流戦に挑む前最後に気持ちよく勝てました。 西選手の今シーズン初完封。 今後巻き返すためにも交流戦でブーストしたいですね。 交流戦は一人勝ちしたら一気に差が縮まりますから。 理想はバファローズの全勝は当然としてパ・リーグ他5チームが全敗してくれりゃあ文句無し! しかし明後日の交流戦最初のカードはベイスターズ戦。 昨年までは安牌安牌アンド安牌でしたが、今年はバファローズは死ぬほど弱くベイスターズは監督の現役時代のように絶好調。 唯一交流戦の通算対戦成績が大幅に勝ち越してるとは言え楽観はまったくできません。寧ろ去年までのツケを一気に払わされる3タテすら見えてます。 何とか堪えてくれバファローズ!
May 24, 2015
コメント(0)
さて、今日のバファローズは待望の金子千尋選手が復帰しました。 負けました。 もう手立てがありません。 どーしたもんでしょうか。
May 23, 2015
コメント(0)
昨日の夜11時くらいに実家で就寝して朝7時くらいに起きて旭川駅へ 9時くらいのスーパーカムイに乗ってまた寝て起きたら10時半くらいでもう札幌に。 地下鉄で家まで帰って軽く飯食って洗濯して12時過ぎにまた寝て 起きたら20時。 そして仕事へ。 いや~よく寝た。 朝と昼に起きて歩いたりしたから余計によく寝れたね。
May 22, 2015
コメント(0)
さて、昨日旭川に帰ってきて法事等済ませて明日の朝には札幌に帰る。 そして夜には仕事。 だりぃなぁ… ずっと実家の猫達どだらだらしてたいなぁ… バッグの中に猫1匹入れて帰ろうかな。
May 21, 2015
コメント(0)
さて、法事で実家に帰ってきてます。 実家の猫達はあいかわらずかわいいのう。 さてさて今日は実家に1泊なワケですが、しばらく帰ってきてない間に母ちゃんがはりきって模様替えしまして、 久々の実家は懐かしいんだけど懐かしくない。不思議な感じです
May 20, 2015
コメント(0)
最近飯食ったり飲み物飲むと上の歯の前歯の右3つ目が痛くなる。 虫歯かな? でも歯医者さん怖いしお金ないしまだ我慢できる痛さだから行かない。
May 19, 2015
コメント(0)
先週の土曜日。バファローズで唯一札幌ドームでも活躍できるディクソン選手が勝った日。 遠く離れた広島でカープが相手球団のベイスターズだけじゃなく他10球団…いや、考えようによってはカープファンすらも蔑ろにするような愚行をやらかしました。 それはビジターファン締め出しです。 確かに今12球団でビジターの動員力があるのは阪神、読売、マリーンズ、そして広島くらいで、 ホークス、日ハムがそれに続く感じで、 西武、ドラゴンズがさらにそれに続いて 楽天、ベイスターズ、バファローズ、スワローズはビジター動員力は弱いかもしれません。 だからといって締め出しはイカン。 ビジターのファンは正規料金を払ってる客だってのを忘れてないかい? タダ券や割引券でくる野球にあんま興味ない連中よりよっぽどいい客だってのを忘れてないかい? そして地元の人間全てが自分達のファンだと勘違いしてないかい? 同じことをJリーグでやったらJFAから多額の罰金とられるぞ?代表戦でやったらFIFAからかなり厳しい処分が下されるぞ? しかもこの件恐いのが、マスコミがカープが遠方に住んでるファンを広島に招待したとだけ報じてベイスターズファンを締め出した事に触れないこと。 そして札幌在住の日ハム以外の他11球団(カープも含めて)のファンにとって恐いのが北海道新聞や道新スポーツがやはり例のツアーの記事を書いていてやはりビジター締め出しには言及してないこと。 北海道新聞は日ハムのスポンサーで提灯持ちのマスコミです。 と言うことは日ハムが同じことを企画しても批判するマスコミがいない… しかも日ハムは今のカープ程ではないがアレなファンを抱えてる球団。メディアを使った気持ち悪いステマはある意味カープより得意な球団… まぁ、もし日ハムが同じことをしたら球団事務所に殴り込みだな。たとえ相手がバファローズじゃなくたって。 っつーか広島のフロントはマジで何を思ってビジター締め出ししようとしたのかね?ベイスターズのファンが声をあげなかったら本当に締め出したまま試合するつもりだったのかね? 同じことを他のチームが広島戦でやってカープファンが締め出されてもどうでもいいのかね? ベイスターズのフロントは事前にこの企画知ってたのかね?知らなくてファンから問い合わせ来て知ったのかね?まぁ、もし事前に知っててファンから問い合わせ来なかったらスルーするつもりならベイスターズのフロントもたいがいだよなぁ。 そしてこの件で広島フロントを擁護してるカープファンはどの面さげて他のチームに向かってビジター側スタンド全部カープの応援席にしろと要求してるのかね? 実は土曜日はバファローズのファンクラブがビジター応援デーにしてて、まぁ、あくまでもビジターだしファンクラブ会員にポイントつけて京セラで配ってる冊子をくれるぐらいであとは人気マスコットのベルちゃんが来るぐらいなんだけど、 パ・リーグは6球団でそういった企画よくやるのよ。他にも6球団合同でウルトラマンや仮面ライダーとコラボしたり。セ・リーグってあんまそういうのやんないね。 スワローズと読売が東京どうしでなんかやったくらいか?6球団合同のグレートセントラルも1回こっきりな上にパ・リーグの後追いだし。 で、土曜日のビジター応援デー。ベルたそが来てるって事でバファローズファン(特に関西以外在住で大阪、神戸にあんま行けないファン)の楽しみが試合前の1-9に合わせて踊るベルたそでした… でしたが、ハムのくっだらねぇ試合前イベントにベルたそがかり出されて1-9の時ベルたそ不在と来たもんだ… 日曜日もベルたそいたけどやっぱりくっだらねぇ企画で不在。土曜日勝って二次会あってその時にやってくれたからいいけど、もし連敗してたら… なんてちょっと憤ったけど、日ハムはバファローズファン締め出ししてないもんね。 広島に比べたら全然マシだよ。 バファローズが今より不人気だったころ1ブロックにされたことあるけど締め出しされたことはないもん。 甲子園ですらビジターを完全に締め出したりはしないのに。 っつーか広島も今回の愚行を正当化したいならベイスターズじゃなくて阪神や読売相手にやってみやがれと。 っつーか上で書いたけど、地元の人間全てが自分達のファンだと勘違いしてないかい? そして遠くから遠征してくるビジターのファンだってチームや地元にお金を落としてくれるお客様だって忘れてないかい? まぁ、これに関しては日ハム、楽天、ドラゴンズ、ホークスにも言える事だけど。 でも日ハム、楽天、ホークスはお抱えの提灯持ちマスコミがバカなだけでチームはそこまで勘違いしてないだろうし、ドラゴンズはしっかりバチが当たって球場ガラガラだからね。 阪神と読売は実際他の10球団に比べたらファンの数は桁違いだし長い歴史の中で洗脳教育をしてきたからしゃあない。 バファローズはその阪神が近所にあるから現実を解ってるし、ベイスターズ、スワローズ、マリーンズ、西武も読売に現実を教えられてる。 ホークスと日ハムはそれぞれ大阪と東京にいたころにやっぱり現実を知ったから移転後に努力していまがある。 楽天はパ・リーグの先輩5球団を見て勉強した。 そうなるとドラゴンズと広島がどうしてこうなったのか見えてくる。 ドラゴンズはそんな状態に変に満足して今苦労してる。 カープはそこで頑張った。ただ、頑張った結果間違ったゴールに辿り着いてしまったね。 っつーか話しは戻って今回のツアーって東京だったか品川だったか(読売&スワローズ)発で横浜(ベイスターズ)名古屋(ドラゴンズ)大阪だったか新神戸だったか(阪神)経由広島着の貸し切り新幹線でしょ? 各地にカープファンがいるって解ってるワケでしょ? だったら広島にベイスターズファンがいるのは何故わかんないの? 広島や中国四国地方在住のベイスターズファンはこんな事されたらどう思うか想像できないの? ましてやベイスターズは大洋時代に山口県で試合してたりしたんだからさぁ。 日ハムも北海道民の中には他のチームのファンがいるっていい加減わかってよ。 ハム移転前もそしてハムが定着した今も北海道出身の選手を多数ドラフト指名してるのはバファローズとスワローズだし、日ハムが横取りしなければ札幌ドームは西武のサブフランチャイズだったし、読売やベイスターズは今はもうやってないけど移転前や移転直後のハム定着前は北海道で試合してたんだからさぁ。バファローズもブルーウェーブ時代に北海道に毎年来てました。 ヨーロッパのサッカーだって片方のゴール裏はアウェイサポーターの物だし、Jリーグだってたとえ浦和であろうと片方のゴール裏はアウェイの物だよ。もしアウェイサポーターを締め出したらリーグや下手したらFIFAが黙ってないからね。 そしてNPBもこの件について何らかの見解を示すべきだと思うな。 まぁ、交流戦で北海道や東北や九州在住のセ・リーグファンを蔑ろにしてる連中じゃ無理か。 そうそう、交流戦の日程もおかしいよな。 今年で言えば北海道在住の広島、阪神、スワローズファンはつまらないだろうねぇ。そしてベイスターズ、ドラゴンズ、読売ファンは今年の試合終わったら2年待たなきゃならんのだよ。 日本シリーズがあるだろって言われても優勝してさらにパ・リーグは地元の好きでもないチームに優勝してやっとで普段に比べてバカ高いチケットを普段なら余裕で買えるのにかなり厳しい争奪戦に勝ってやっとだろ?アホかと。 最後に一言。 札幌ドームのスタジアムDJ(笑)はいい加減にバファローズって覚えろ 先週末3日間お前何回バッファローズって言った?何回ベルたそのことバッファロー・ベルって言った?ぶっ殺すぞ。
May 18, 2015
コメント(0)
さて、バファローズ負けてしまったので2015年の札幌ドームは現時点で2勝4敗。 残り2試合なので良くて4勝4敗。 今年も勝ち越しがなくなりました。 まぁ、あと2試合頑張ってよね。
May 17, 2015
コメント(0)
わ~いバファローズ勝った~ 打率2割未満が見事な二塁打を打ってこれまた打率2割未満で元々ホームランバッターでもない選手がまさかのツーラン。 びっくりした。 ヒーローインタビューで明日も勝つって言ってました。 本当に?信じていいのかな?
May 16, 2015
コメント(0)
今日はJリーグ開幕記念日ですね。 22年前の今日。今はすっかり更地にされてる国立競技場でヴェルディ川崎(現東京ヴェルディ)VS横浜マリノス(現横浜Fマリノス)で始まりました 最初のゴールはキングカズ(現横浜FC)でもラモス(現岐阜FC監督)でも武田(現おバカタレント)でも北澤でも木村和でもディアスでもなくマイヤーでした。 あれから22年ベルマーレが昇格即天皇杯優勝&アジア王者になったりフリューゲルスが消滅したり開幕時はお荷物だった浦和、G大阪がアジアを制した強豪になったりヴェルディがJ2に定着しちゃったりといろいろありました。 ドイツ、イタリア、イングランド、スペインの4大リーグにも日本人がいっぱい移籍しました。 ワールドカップの常連国になれました。 感慨深いねぇ。 そしてJリーグが開幕した1993年に産まれた選手達がリオ五輪に向けて頑張ってます ベルマーレの遠藤選手がキャプテンです。頑張れ! 来年リオデジャネイロでJリーグと同級生の選手達がメダル獲得できるのを期待してます。
May 15, 2015
コメント(0)
さて、明日から3日間バファローズは鬼門の札幌ドームです。 どーせ負けんだろ。 先発は東明選手と有原選手。 東明選手は打たれるだろうし、初物が打てない糞打線だからねぇ。 ローテの流れからして明後日はディクソン選手明明後日は西選手。 土日は少し期待できるかな?まぁ、ディクソン選手西選手が完投するのが条件だけど。
May 14, 2015
コメント(0)
さて、今更感ありありな話ですが、どこぞの動物園が小猿にシャーロットと名付けようとして一騒動起きてますね。 俺は止めとけよと思いました。 っつーかこの騒動の突っ込み所は多々あって ・ありふれた外国人の名前で他意はない これは時期的に無理があるどう考えても英国王室に影響されてるでしょうに。 ・英国王室が気にしてないと言ったからいいじゃないか これは、ならば極論になるけど俺が死にたいけど自殺する勇気もないから誰か殺してくれって言ったら通りすがりの人が俺を殺しました。さてこの場合俺を殺した人はどうなるでしょう?答えは殺人で逮捕されますよね? そもそも英国王室にいちいち問い合わせたり国外の人に意見を聞きにいったりしてこんなくっだらないニュースを世界に広げるマスコミがバカですよ。 そら英国王室からしたらイエローモンキーが白人様の真似して猿に名前つけちゃってかわいいじゃないかHAHAHAHAぐらいにしか思ってねーんだろうよ。 あとさ、擁護してるバカに聞きたいんだけど、韓国や中国の動物園で猿にアキヒトとかヒロヒトとかアイコとかナルヒトとかカコとかマコとかミチコとかをふざけ半分で名付けたらどう思う? 俺は別にガチ右翼みたいに皇族至上主義でもないけど、やっぱり日本人として腹立つけどな。 あぁそうか擁護したり他国に面白半分でいいふらしてるバカな連中は日本人のふりした彼の国の奴らだもんな。 じゃあさ、件の小猿にクネとかキンペイとかジョンウンって付けても同じく擁護するかね?ジョンウンなんてつけたらたぶん例の出来損ないのミサイルが飛んでくるぞ? あと、もしウラジミールってつけたら在露日本人が無惨な姿で無言の帰国をすることになってんじゃね? まぁ、王室や皇室と大統領や首相や国家首席では違ってくるからねぇ、 だって俺も皇族の名前だと日本人なめてんの?って思うけど、シンゾウ、タロウ、ユキオ、ナオト、ケイゾウ、ジュンイチロウ、トミイチ、モリヒロ、ヨシロウ、カクエイ、ヒロフミ、アキオだと別に… あっ、でも俺と同じ名前の首相がでて猿に名付けられたら別に首相とか関係なく嫌な気分だな。 クネやキンペイで韓国中国はそんなに怒らない可能性もあるけど、連中は反日で日本のやること全てにいちゃもんつけたい病気だからね。 北はジョンウンでキレるだろうね。 あとウラジミールはプーチンが機嫌悪いときに本人に伝われば… メルケルってつけてもドイツ人は怒んないかな? アメリカ人もバラクでは怒んないかな?でもジョージやエイブラハムやジョンだと怒りそう。 そういや、マスコミが恥さらしてイギリス人にこの騒動についてたずねたら、 日本人は皇室を敬っているから他国の王室にも敬意をもっている人が多くてこんな騒ぎになってるんじゃないかな?って意見があったそうな。 ほら擁護派が日本人じゃない要素がまた一つ。
May 13, 2015
コメント(0)
今日は出勤時に雨。帰りの時間の予報も雨。 しかし起きたのがギリギリの時間で徒歩で出勤したのでは遅刻しちまうって事でいつも通り自転車通勤。 まぁ、幸い小雨だしちょっといつめより急ぎめだったからあんまり濡れなかった。 でもちょっと怖い目にあった。 傘さしてスマホいじりながら歩いてるバカを轢きかけた。 フラフラ歩きやがってバカ野郎。 結局なんとか交わしたけどそいつの傘が俺様の顔面直撃。帽子とメガネ無かったら怪我してたわ! さらに傘&スマホのバカ組合せを自転車に乗りながらというアホも発見。 スマホいじくりながら自転車、傘さして自転車。それぞれ単体でもムカつくし危ないし邪魔なのに… ちなみにイヤホンは別に気にならない。 そんなアホは電柱にぶつかって死ね
May 12, 2015
コメント(0)
ここ数日暖かい日は20度越え。寒い日でも10度を下回るのは朝晩くらいなもんです。 北海道にもやっと春が来てますな。 花粉死ね。 まぁ、花粉は子供の頃からやられてるからもういいわ、それよりも寒いんだよ! 外気温は暖かくなってんのに俺の家昼間寝てる時もひんやりしてんだよ。 朝晩なんて手足の爪先がカチカチになるくらい寒いんだよ。 何で? 昨日は休みでずっと家にいたけど、ストーブ引っ張り出そうかと思うくらい寒いんだよ。 何で?
May 11, 2015
コメント(0)
今日は母の日。ウチの母ちゃんは4月10日が誕生日なので母の日までやってると2ヶ月連続でおもてなししなきゃならん。 めんどう。 しかし母一人子一人二人三脚でここまで生きてこられたのでそうも言ってらんない。 しかし資金不足。 そうだ!ハナッから2回に分けりゃいいんだ! 今年は3月に誕生日プレゼントを用意する段階で母の日用も準備済み。 うまいこといったね。 そして母の日とか関係ないけど、今日はバファローズもベルマーレも勝った。最高。
May 10, 2015
コメント(0)
GW直前の週末にバファローズの試合が札幌であってGWが終わった次の週末にまた札幌でバファローズの試合。 例年GWに負け越すバファローズでしたが、今年はそれ以前の弱さ。 来週の札幌も悪い意味で楽しみだぜ。 そして再来週の週末はまたプロレス。テイセンホールのカウントダウンが進んでしまうねぇ。
May 9, 2015
コメント(0)
なんか世間にはまだ今週末までGWの人がいるらしいね。 4月25日~5月10日までの16連休。半月じゃねぇか! そんなに休みもらえるヤツは職場から必要とされてないだけじゃね?
May 8, 2015
コメント(0)
明日は給料日。 今手元の残金は200円ちょい。 生活保護受給者だったらケースワーカーに誉められるんじゃねぇの?ってくらいのギリギリっぷり。 そして、明日入る給料はノロ、祖母の危篤→葬儀、風邪と休みが嵩んでしまったせいでいつもより少なめ。 こら来月もギリギリだな。
May 7, 2015
コメント(0)
やっと咳がおさまってきたと思ったら鼻水が… しかもGWで北海道の花粉症がついに本番になったのもあってとんでもない量 風邪による粘った鼻水と花粉症によるサラサラな鼻水が交互にドバドバと。 ティッシュペーパーが何枚あっても足りない
May 6, 2015
コメント(0)
さて、今日は5月5日。GWも明日で終わり。 今日のプロ野球は6試合ともホームチームが勝ちました。 大勝ありサヨナラホームランあり接戦ありと。 バファローズはビジターなので負けました。 こんなん八百長だ!12球団ぐるみの八百長だ!
May 5, 2015
コメント(0)
あぁ~具合悪い! 喉がガラガラ。膝がダルい。頭痛い。 帰りたい… 帰って寝たい。 朝まで仕事がんばれば明日は休みだ…
May 4, 2015
コメント(0)
鼻水が酷い。そして喉が痛くて耳の奥がかゆい。 花粉症かなと思ったらどうやら風邪だな… 鼻水は花粉症かもしれないけど、この喉の痛みかたは花粉症ではない。 そしてこの膝の痛みも先日の階段ダッシュの疲労からくる筋肉痛じゃなく風邪からくる関節痛だ。 そりゃ湿布貼っても全然痛み引かないでダルくなる一方なワケだよ。 まぁ、身体が弱くて体力が無いことには変わり無いけどな。
May 3, 2015
コメント(0)
昨日の疲れがさっぱり抜けない。 まだ膝痛いし腰痛いし、疲れて寝過ぎて身体だるいし。 ホント体力無ぇなぁ
May 2, 2015
コメント(0)
体力無ぇ~ 消防訓練で階段ダッシュ7Fまでしたら息は絶え絶え膝は大爆笑しちゃってるし もうかなりのおっさんだな
May 1, 2015
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()