全32件 (32件中 1-32件目)
1
発声練習はいろいろ試しているんだけど、なかなか反応が悪い。たぶん経験に無いことを指示しているんだろうなとは思っているんだけど、"反応がない"というのは"分からない"ということで、"分からない"ことは伝わらないので、結果として何ら練習になっていないのではと思うことも。音楽稽古では、ビブラートの掛けてほしい場所と掛けてほしくない場所の説明をしたのだけど、ビブラートを掛けやすいところを掛けて、掛けられないところはかけようとも思わないっのが本音なんだろうけどね。私がこの合唱団を振るのはあと1ヶ月。どこまで伝えられるかなぁ。
Apr 30, 2025
コメント(0)

午前中、ポーラ美術館を楽しんだ後、箱根スカイラインをドライブして帰りました。芦ノ湖ですね。富士山は若干雲の中です。帰りは沼津の王将で辛豚ラーメンと餃子を食べて帰りました。
Apr 29, 2025
コメント(0)

朝、嫁にたたき起こされて、慌ただしく箱根のポーラ美術館に行ってきました。富士からは車で1時間くらいのドライブです。特別展示は"colors"ということで、色彩を紐解くような展示を見てきました。光と色と言えばモネですか。私は、ピカソの各時代「青の時代」「薔薇色の時代」「キュビズム」「シュルレアリズム」の作品を見ることが出来て幸せでした。最後に草間彌生の作品を見てきました。八方を鏡で囲まれた部屋に原色のポールを空間配置した部屋で、鏡の中に無限に映り込んだ点々の世界が・・・少し怖かったです。
Apr 29, 2025
コメント(0)
今年の4月は5週ある感じで、月12日勤務の私は今月最後の在宅勤務日となります。5月は18日しか勤務日がなく、GWの飛び石勤務はすべてこなさないと駄目みたいです。まあ、どこかの週で毎日在宅勤務でも良いのですが、それほど仕事がない・・・・。ということでお疲れ様です。
Apr 28, 2025
コメント(0)
思い立って、ドルチェさんの練習場所まで自転車で行ってみることにしました。距離8km程度、高低差80mって感じです。距離はそれほどあるとは思わないのですが、高低差80mはあまり経験が無い。どうなるんでしょうか。やはり高低差はキツく、途中の跨線橋のアップダウンに閉口していると、最後の上り坂はハッキリギブアップで、ほとんど自転車を押して登りました。まあ、57分程度で着いたので良しとしましょうか。途中で買ったポカリスエットを飲み干すほど汗をかきました。熱中症に注意しないとね。帰りは・・・・あっという間に帰ってきました。半分ほどの行程をペダルを漕がずに行けました。
Apr 27, 2025
コメント(0)
月に1回の通院の日です。最近、血圧も低めで安定しているので、頻尿は続いているけど、後は糖尿だけかなって感じです。今日は待合にほとんど患者さんが居らず、想定以上に早く順番が回ってきました。気になる糖尿ですが、+-って感じで糖は僅かに検出されている状態です。やはり運動は必要なようです。でも、全般に健常な状態で安定しているかなって感じです。
Apr 26, 2025
コメント(0)
一日一回は汗を流せと言われたので、1時間ほどウォーキングに出ています。
Apr 25, 2025
コメント(0)
昨日に続いてドルチェさんの練習に行ってきました。昨日の虫干しで発覚した愛唱曲の虫食いの保全のため、前半の練習時間を費やしました。最近は行った団員もいて、虫干しの必要な愛唱曲というよりは知らない曲という印象を持っている方もいることから、やはり譜読みと並行で練習を続けないと駄目みたいですね。ちょっと大変だなって感じです。
Apr 24, 2025
コメント(0)
ドルチェさんの水曜練習団体"ラルゴ"さんの練習に行ってきました。私が指揮をするようになって2ヶ月余り、5月末の"コーラスのつどい"で歌う3曲を中心に練習してきたのですが、最近では大きく破綻することは少なくなって、安心して聞くことが出来ます。まあ、あまり上手くはないのですけどね。そこで、練習の段取りを少し変えてみることにしました。15分くらい発声練習をしたら、"虫干し"と称して愛唱していて来年の演奏会で披露する曲の練習をすることにしました。"コーラスの集い"の練習曲はピアニストが来てからやることにしました。そして時間があれば、現在譜読みしている6月以降の練習曲をやるという感じです。『歌えるはず』と言われた曲達が、ほとんど歌えていないのは少し残念でした。まあ、"コーラスの集い"の練習曲に集中していたせいですが、これは少し困ったことになっています。次の練習からは、"虫干し"で虫食いが見つかった曲の音取りからやり直しですね。
Apr 23, 2025
コメント(0)
ストーブの中に残っていた僅かな灯油ですが、やっと使い切りました。灯油缶は既に仕舞ってあるので、これでストーブも片付けられます。本格的に季節が夏に向かっている感じです。
Apr 22, 2025
コメント(0)
テレビのYouTubeアプリが起動しません。電源を落としても改善しません。WiFiは繋がっているのに。WiFiの接続先を変えても改善しません。どうしましょう。テレビの設定画面に"再起動"というボタンがあったので、試しに押してみました。結論、復帰しました。WiFiの接続先を元に戻しても大丈夫です。よく分かりませんが、改善しました。
Apr 21, 2025
コメント(0)

VoixVertの委嘱作品である魚路恭子「遠州・静岡の歌たち」を歌ったのは7年前ですかぁ。久しぶりに唄うことになりました。演奏は6月の県民合唱祭で披露することになります。VoixVertの人たちと久しぶりに会ったのですが、名前も忘れられていて、ちょっと悲しい。まあ、しかたがないことですけどね。トップテナーで音取りして言ったのですが、T1 5名、T2 1名という歪なバランスだったので、急遽セカンドを歌うことにしました。しかし・・・結構歌えなかったな。来月までに音取りをしておかないとね。そうそう、折角浜松まで来たので・・七星の和歌山ラーメンにチャーシューをトッピングしました。
Apr 20, 2025
コメント(0)
![]()
ジーパンと靴下を買いに、富士宮イオンに行ってきました。破れるまで履きつぶしたジーパンと、会社で着ていた茶色のスラックス(と言ってもカラーGパンですが)の代わりを買いました。もちろん靴下も。Tシャツも3~4枚買いました。これで夏の準備が出来たって感じでしょうか。さらにポロシャツも手に入れました。Hush Puppies(ハッシュパピー) BIGDOGポロシャツ メンズ 半袖
Apr 19, 2025
コメント(0)

まだまだ先の話なんですが、BigGoldの9月練習予定曲の練習をしています。楽譜もこの調に書き直しました。ちょっと楽しいです。
Apr 18, 2025
コメント(0)
![]()
2週間ぶりのドルチェ練習です。今日は合唱祭曲ではなく、私が将来振ることはないミュージカル・キャッツより"メモリー"を取り上げました。私が休んでいる間にパート練習していたらしく、少し歌えるようになったかなって感じでした。さて、この曲を取り上げた理由は、後半の英語歌詞(前半は劇団四季の日本語訳詩となっています)の発音指導をしようと思ったんだけど、発音だけで無くフレーズ感の説明に、日本語訳を合わせて説明したのですが・・・結構、団員はキョトンとしています。劇団四季ミュージカル『キャッツ』 メモリアルエディション [ 劇団四季 ]どうやら、"キャッツ"というミュージカルの内容が分かっていなかったみたいです。うーん、なんでこの曲を選曲したんだろうか。私が選んだんじゃないので、分からんなぁ。
Apr 17, 2025
コメント(0)

早朝の富士山です。
Apr 16, 2025
コメント(0)
![]()
ガンガン版「薬屋のひとりごと」の最新刊です。先月に購入していたのですが、やっと読んでいます。薬屋のひとりごと 15巻【電子書籍】[ 日向夏 ]楼蘭妃の謎が紐解かれていくことと、おそらく16巻で語られるであろう子の一族の殲滅戦で失われていく命について思いをはせる猫猫が描かれています。そして15巻の終わりは猫猫救出の出陣を、壬子ではなく王弟 に直訴する漢羅漢大尉のシーンで終わります。アニメ第2期は発刊されていない16巻末までやるよなぁ・・・・きっと。
Apr 15, 2025
コメント(0)
![]()
アニメ"薬屋のひとりごと"第2期第2クールが入って、気になっていめことがあります。コミックス版の残りが無いよね。薬屋のひとりごと(13) (ビッグガンガンコミックス) [ 日向夏 ]ここの表紙は、ちょうど今放映された"氷菓"ですね。薬屋のひとりごと(14) (ビッグガンガンコミックス) [ 日向夏 ]つぎは猫猫の誘拐事件ですね。ここまでは、あっという間に到達しそうです。
Apr 14, 2025
コメント(0)
嫁が日帰りで実家に行ったので、お留守番です。ハイ車がないので、どこにも行けませんねぇ。
Apr 13, 2025
コメント(0)
BigGoldの練習の時に、6月の県民合唱祭へのヘルプ要請があり、譜読みをしているところです。一曲はステージに乗ったことのある曲で、もう一つは男声版を歌ったことがある曲です。とわ言え心配なので練習をしています。たぶん歌えると思うんだけれどね。
Apr 12, 2025
コメント(0)
5月末まで指揮をしている合唱団の英語曲、ラテン語曲の発音指導を依頼されました。ということで発音ノートを作成しました。英語は・・・まあ適当にカナを振った感じで、ライン語はカナで大丈夫と言われていますが歌ってみると難しい処は大胆に子音や母音を減らして、歌いやすさと、聞いたときにそれっぽく聞こえることを重視してみました。歌い慣れている人には違和感のあるカナ振りですが、歌ったことがない超初心者向けにしてみました。役に立てれば良いのですがね。
Apr 11, 2025
コメント(0)

月に一回の楽しい音楽の時間です。前回、風邪で参加できなかったので、久しぶりの感じがします。今日のお題はGreigの"Ave Maris Stella"です。混声版の方が知られているのでしょうかね。今日は男声8部で歌いました。と言ってもBigGoldは7名編成なので、私がB1の上パートとB2の上パートを行き来する形で、B1とB2の継ぎ接ぎパートとなります。<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ww4ymqDYhOQ?si=kir0ceIvzF3c-R5Z" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>こちらの方が聞きやすいですかね。<https://youtu.be/FAZIP2b-ihY?si=eO1nDm2ATtpCa0Xh>また、男声フェスの曲が決まったので、そちらの練習も開始しました。私は2曲担当するのですが、私が慣れていないせいか、うまく歌えていない部分もありました。そうそう、練習の前に和歌山ラーメンを頂きました。トッピングで味玉を追加したので、玉子ラーメンになりましたね。
Apr 10, 2025
コメント(0)

今日も浜松に出社しました。仕事が無事に終わり、今日はラーメンを食べて帰ります。紀楽の餃子です。すこし価格が上がったみたいで、1000円で餃子10個とラーメンを食べていたのですが、今日は餃子5個とラーメンになりました。
Apr 9, 2025
コメント(0)
4月になったというのに、今年初めての出社です。朝5時に起きて、シャワーを浴びて、軽く食事を摂ったら、車で浜松に向かいました。朝5時30分過ぎですが、すっかり明るくて、国道1号線も普通に車が沢山走っていました。朝早かったせいか、2時間弱で会社に着きました。久々に会社に来たおかげで、勝手が違ったのか、車内交通ルールを守らず逆走する場面も。いやぁ、反省です。仕事帰りにどこかで食事と考えたのですが、行きつけのラーメン屋が火曜休みで、静岡まで戻ってから清水のラーメン屋に行ったところ、なんと昼営業しか行っていなくて、結局そのまま自宅に帰り着きました。少し残念てす。
Apr 8, 2025
コメント(0)

ドルチェ男声ステージの選曲候補として"Soon Ah Will Be Done"を考えています。編曲はDawsonのものが良いですよね。ピアノ伴奏を適当につけてみましょうかね。
Apr 7, 2025
コメント(0)
BigGoldの練習が近づいてきました。今回は男声8部合唱ということで、3名しかいない低音パートのパート分けを試みています。まあ、私がバリトンとベースにあるディビジョン・パートを担当できるかの検討です。ベースを歌って、バリトンに移って、またベースに戻ってって感じでしょうか。一回、1オクターブ下がるという部分があるのが悩みどころですが、歌ってみて大丈夫だなって感じになっています。
Apr 7, 2025
コメント(0)
富士市名物の用水路の掃除です。私の住む集落では第一日曜日と決まっています。別の地区で第ニ日曜日もあると聞いたのですが、どうやら4月の14日までにやってくれというのが市の要望の様です。私が越してきた30年前には、川床のコンクリート敷きが甘かったせいか、大量の土砂を掘り出していて、半日掛かりの大仕事でした。その後、用水路の全面改修でほとんど土砂が滞留しなくなり、その滞留物も用水路の保全組合が掘り出してくれて、我々はダンプに乗せるだけというのが10年くらい続いていました。今年は・・・本当に土砂がない。たぶん雨が降って、土砂がきれいに流されてしまったみたいです。ということで、ほぼ草むしりになってしまいました。まあ1時間ほどで終了したので、楽でした。
Apr 6, 2025
コメント(0)
明日は恒例の春堀なので、ショベル(この地方ではスコップ?)が錆びていないか、柄が折れていないかを確認し、長靴に穴が空いていないかを確認しました。不具合があれば今日中に買っておかないとね。
Apr 5, 2025
コメント(0)
先日分解した本棚を埋め立てゴミとして出しました。何度か往復したのですが、途中に区長さんから『バラバラにすると燃えるゴミって言われるかもね』と言われて、ちょっと不安になって来ました。たの本棚の中に上手く忍ばせたので・・・大丈夫かな。大丈夫でした。無事に引き取ってもらいました。
Apr 4, 2025
コメント(0)
男声ステージの曲として、黒人霊歌が良いというリクエストがありました。伴奏付きの奴ってあったっけ。楽譜をひっくり返しながら、曲を選んでいます。"ジェリコの戦い"が良いかなって思っていたのですが、楽譜がない。たぶん2編曲パターンは歌ったハズなんだけど、どこにもないです。ネットで探しても、これという編曲がないのです。もう少し粘り強く探しましょうね。
Apr 3, 2025
コメント(0)
今日の練習に行くとは伝えていなかったのですが、勝手に参加してしまいました。前回の練習で、音の取り直しが必要かなって思っていたので、良い機会だと思っています。間違っていても気にしないで歌っているので、ハモらないなぁと思っていたので、少しでも修正できたかなと思っています。
Apr 2, 2025
コメント(0)
いつもは火曜は休みなんですが、今週と来週はすこし変則です。ということで仕事をしています。会議もあるので、それほど暇ではありません。
Apr 1, 2025
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


